なんG民「ドラクエはオワコン」覚醒したDQ「不評なコマンドバトルを廃止しオープンワールドにします」

サムネイル
1 : 2023/09/13(水) 13:25:05.77 ID:UTaodZL7a
覚醒したDQ「シナリオも大人向けにしてグラフィックに力を入れます」

もしこうなったらどうすんの?
もうオワコン扱いできなくなるけどw

2 : 2023/09/13(水) 13:25:50.52 ID:8ojDV0hV0
そうなってそして売れてから言えよ
3 : 2023/09/13(水) 13:25:51.98 ID:UTaodZL7a
もしこうなってから手のひら返してももう遅いぞ?
38 : 2023/09/13(水) 13:36:59.23 ID:J8tUqgeAM
>>3
遅いのはお前の脳
4 : 2023/09/13(水) 13:26:26.80 ID:Gt6n61mZ0
そうはならないから安心してる
5 : 2023/09/13(水) 13:27:07.12 ID:0UooxWud0
10やれ定期
6 : 2023/09/13(水) 13:27:07.35 ID:3qoNPogE0
で開発に何年かかるのそれ
7 : 2023/09/13(水) 13:27:11.21 ID:l1lZGp3b0
スクエニに面白いアクションがつくれるわけないよね
8 : 2023/09/13(水) 13:27:43.34 ID:GlNdbPEqa
今のドラクエ叩いてるけどもし仮にドラクエが神ゲーに化けたら評価するとか一貫性無さすぎてダサいで?
9 : 2023/09/13(水) 13:27:53.63 ID:fIWoa6BgM
作ってもどうせしょぼいな
スクエニだから
10 : 2023/09/13(水) 13:28:34.21 ID:4INygvZ1d
疲れてるときはたまにターン制をやりたくなるときもある
11 : 2023/09/13(水) 13:30:04.80 ID:oPmjVKvU0
発売しなきゃ意味ないよ
12 : 2023/09/13(水) 13:30:48.03 ID:+V9e9UqWM
ジャップってたまにオープンワールドでコマンドバトルするギャグゲー出すよな
13 : 2023/09/13(水) 13:31:00.88 ID:b2bJvHJEM
そもそもターン制コマンドバトルでも成功してる作品はたくさんあるわけで
17 : 2023/09/13(水) 13:31:52.38 ID:3qoNPogE0
>>13
ペルソナとかな
36 : 2023/09/13(水) 13:36:25.32 ID:b2bJvHJEM
>>17
RPGではないけどスレスパとかもめっちゃ人気やしな
40 : 2023/09/13(水) 13:37:43.37 ID:ITkrnm7S0
>>17
カレンダーシステムとギャルゲー要素とアートスタイルがウケとるだけでコマンドバトルがウケとるわけやないやろ
14 : 2023/09/13(水) 13:31:06.02 ID:A+I0fN3ed
ドラクエにそんな変化求めてない
15 : 2023/09/13(水) 13:31:12.25 ID:NWGJYzSQ0
ffでいいじゃん
16 : 2023/09/13(水) 13:31:23.63 ID:LVkbC0RZM
ヒーローズやれ
18 : 2023/09/13(水) 13:32:03.35 ID:mRtE6DwI0
昔のモンハンみたいなハードコアアクションゲーにしてくれ
19 : 2023/09/13(水) 13:32:22.26 ID:rT/d80I8M
FF16先輩に倣うんやな
20 : 2023/09/13(水) 13:32:34.85 ID:6VAgehqi0
オープンワールドになると街一個しかなさそう
21 : 2023/09/13(水) 13:32:47.04 ID:HGJ5ZkoJr
それFFでやったやん
22 : 2023/09/13(水) 13:33:15.04 ID:0UooxWud0
アホ「ターン制は海外では受けない!やってるのはジャップだけ」
外人「バルゲー3おもしれー^^q」
34 : 2023/09/13(水) 13:36:03.19 ID:GdQulm6r0
>>22
これほんまアホだよな
42 : 2023/09/13(水) 13:38:21.09 ID:0UooxWud0
>>34
これだけ話題になっててもまだ日本語版がでてないからアホはそもそも遊ぶこともできないというおまけ付きや
23 : 2023/09/13(水) 13:33:30.32 ID:rBM94xMTd
まず絵柄どうにかすべきやろ
24 : 2023/09/13(水) 13:33:33.56 ID:B9BjFny00
11てどれぐらい売れたん?
25 : 2023/09/13(水) 13:33:41.66 ID:+t9lxkqap
ターン制がオワコンなんじゃなくてDQがオワコンな訳で…
26 : 2023/09/13(水) 13:33:51.28 ID:VP7woKzT0
なんG民(40)「ドラクエはオワコン」
中学生「ドラゴンクエスト…?」

これが現実

28 : 2023/09/13(水) 13:34:14.21 ID:9yZX8E530
そんなゲームの開発費用はない
29 : 2023/09/13(水) 13:35:20.67 ID:BTktYZOhd
ドラクエってすでに結構暗いストーリーの部分も多いよね
30 : 2023/09/13(水) 13:35:42.44 ID:EbAj+fVb0
ファンが求めてるのってポケモンみたいにそこそこのクオリティで3~4年に1本ナンバリング新作が出ることだと思うんやけど
8年に1本極上クオリティで大人向けのドラクエとか別にいらんのやが
44 : 2023/09/13(水) 13:38:44.06 ID:chLRyDxza
>>30
DQは基本ソロゲーなんだし中途半端なものを出すよりは時間かけてでも大作作ったほうが受けがいい気がする
31 : 2023/09/13(水) 13:35:43.74 ID:ZipsvHz8a
全国の英一郎世代「ドラクエはコマンドバトル」
32 : 2023/09/13(水) 13:35:51.20 ID:S9ChPpRKd
スカスカオープンワールドより作り込まれた濃いマップの方が嬉しいんだが
33 : 2023/09/13(水) 13:36:00.85 ID:6FMn11Ala
はいQTEQTEアンドQTE
35 : 2023/09/13(水) 13:36:15.07 ID:XIge9VKcd
ドラクエのナンバリングってなんでこんなに出すの遅いんや?
39 : 2023/09/13(水) 13:37:42.08 ID:9yZX8E530
>>35
半端なもん作れん割に
売り上げは見込めんから開発費は無いからやろ
37 : 2023/09/13(水) 13:36:39.34 ID:VII/klZh0
最近のスピンオフあかんわ
41 : 2023/09/13(水) 13:37:49.17 ID:gufhozt8a
FF16の成功に倣ってPS5独占で出せばブランド復活するけどSwitchマルチにしてクオリティ落ちたら終わりやろ
43 : 2023/09/13(水) 13:38:34.91 ID:XRYAHlOv0
敵のとこまで行って攻撃してぇ
またさっき居たとこまで戻ってぇ
45 : 2023/09/13(水) 13:39:23.37 ID:fEotp+f2a
何年か前はオープンワールド&アクションRPGが持ち上げられまくってたけど最近は落ち着いてきた気がする
46 : 2023/09/13(水) 13:40:04.02 ID:YpNKvh/40
ドラクエのオープンワールドとか絶対スカスカになるわ
47 : 2023/09/13(水) 13:41:06.93 ID:g/ry0dJ00
海外で受けない理由としてモンスターデザインが子供過ぎるってのもあるからコマンドやめるだけで海外の売り上げ伸びるとは思えない。

コメント

タイトルとURLをコピーしました