中国人男子大学生27歳、富士山から下山するために4日で2回救助ヘリを使ってしまう

サムネイル
1 : 2025/04/27(日) 21:45:12.38 ID:jSoBM9fQ0
警察によりますと、26日午後1時頃、富士山富士宮口8合目にいる登山者から「人が倒れている、擦り傷や震えがある」と通報がありました。8合目付近で倒れていたのは、単独で下山中だった東京都在住で中国籍の男子大学生(27)で、近くにいた登山者が8合目まで男性を運び、警察に通報しました。

静岡県警の山岳救助隊員が8合目で男性を発見。男子大学生は会話ができる状態で、日本語で「体調が悪くなった、寒い」などと高山病の症状を訴えていたということです。男子大学生は山岳救助隊によて5合目まで担架で降ろされ、病院に運ばれましたが、けがなどはなく、命に別状はないということです。

その後、警察が調べを進めたところ、この男子大学生は4日前の22日に富士山頂で、「アイゼンを紛失して下山できない」と警察に通報し、山梨県の防災ヘリで救助されていた男性と同一人物であるということが分かりました。

警察によりますと、男子大学生は、救助された際に置き忘れた携帯電話などを回収するため、再び登山用の格好で山頂に向かったものの、今度は体調不良となり、下山できなくなっていたということです。なお、携帯電話がみつかったかどうかはわかっていないとのことです。

https://newsdig.tbs.co.jp/articles/-/1881671

2 : 2025/04/27(日) 21:45:44.09 ID:zeb1HT/NM
降りるの面倒になったかな
3 : 2025/04/27(日) 21:46:56.30 ID:8MCQLP/W0
費用請求して払うまで出国拒否で良いな
4 : 2025/04/27(日) 21:48:24.55 ID:hEfNCIss0
払わせろよ
5 : 2025/04/27(日) 21:49:07.80 ID:QFGPT3I70
中国人4ねや
6 : 2025/04/27(日) 21:49:14.71 ID:1LeOcfBJ0
派遣する前に国籍確認しようよ
外国人は有料だと伝えて選ばせりゃいい
7 : 2025/04/27(日) 21:49:20.32 ID:/JMoTmHO0
アイゼン紛失のニュースはν速で見た
8 : 2025/04/27(日) 21:50:47.08 ID:wF/XTmb70
携帯探しにまた登ってまたヘリ呼びそう
9 : 2025/04/27(日) 21:50:54.23 ID:g5Cp3Z270
救助ヘリ出動は現金一括前払いできないなら禁止しろ
人道ガーなんて批判する奴がいるならそいつに全額負担させろ
10 : 2025/04/27(日) 21:53:17.82 ID:3w4buxGe0
4ね
11 : 2025/04/27(日) 21:54:20.59 ID:tSLqW5X00
マジでゴミやな
12 : 2025/04/27(日) 21:56:18.25 ID:zkPJGb4t0
馬鹿過ぎる
13 : 2025/04/27(日) 21:56:30.55 ID:aUHN4yEC0
どうせ外人は払わず税金から支払われるんだろ?
日本人には請求するくせに
14 : 2025/04/27(日) 21:56:36.78 ID:sNblJ+hk0
500万は請求しろ
15 : 2025/04/27(日) 21:56:53.63 ID:lIzD7oG/0
27歳学生です
16 : 2025/04/27(日) 21:57:41.30 ID:lIzD7oG/0
アラサーの大学生なんかそらバカだわやめてしまえ人間
17 : 2025/04/27(日) 21:58:08.50 ID:jnPjSjpg0
こんな事ばかりやってるといつか通州事件起きるぞ
18 : 2025/04/27(日) 21:58:23.72 ID:hqL6RgHx0
富士山如きで2回もギブアップするの草
19 : 2025/04/27(日) 21:59:29.70 ID:6fH1xjMh0
典型的な中国人って感じやな
22 : 2025/04/27(日) 22:02:24.65 ID:jLjXcHUA0
ネットで文句ばかりたれてなんもしとらんやつ暗殺でも行ったらいいのでは
23 : 2025/04/27(日) 22:02:43.22 ID:WKeJSs5T0
払わないで大学やめて逃げそう
24 : 2025/04/27(日) 22:04:01.42 ID:W+QMu86GM
民間のヘリ使わない限り日本人でも基本的に無料やけども4日で2回は流石に2回目の分は請求してもええと思うんやが
(埼玉県は一定の条件満たした救助以外は有料で飛行時間いくらで請求される)
25 : 2025/04/27(日) 22:05:33.28 ID:nLlJWp280
請求してええやろ
26 : 2025/04/27(日) 22:05:38.81 ID:cAiuUZBR0
どうせ逃げるだろ、こいつ
27 : 2025/04/27(日) 22:06:23.71 ID:cAiuUZBR0
ドクターヘリでも五万はいくのに無料なの?
30 : 2025/04/27(日) 22:09:58.29 ID:W+QMu86GM
>>27
ドクターヘリも自治体が飛ばしてるやつは搬送自体は無料やで
ヘリで駆けつけた医者に治療受けた場合はその往診料とか治療費として請求はされるがそれにしたって健康保険適用やし
28 : 2025/04/27(日) 22:08:33.64 ID:UM7Sw8/e0
1億7000万くらいかな請求
29 : 2025/04/27(日) 22:09:38.56 ID:woRa1e260
タクシー感覚で使うなよ
31 : 2025/04/27(日) 22:11:02.46 ID:bsylaQF80
補助金で大学行ってるんだろうな

コメント

タイトルとURLをコピーしました