共学の公立高校に編入したいと親を説得する方法

サムネイル
1 : 2025/04/27(日) 22:05:41.68 ID:yKiRXCVf0
編入のタイミングは高一の二学期くらいでないとダメらしいので何とか説得したいのですが
2 : 2025/04/27(日) 22:07:00.07 ID:yKiRXCVf0
今日の午後に親へ公立高校に編入したいという旨を伝えたのですが両親ともブチ切れてしまい会話になりませんでした
3 : 2025/04/27(日) 22:07:13.12 ID:WS/dUaxa0
なんで編入したいの?
4 : 2025/04/27(日) 22:08:54.35 ID:yKiRXCVf0
>>3
3年間通った上で学校の空気・雰囲気・進路指導が合わないと感じたからです。友人関係も上手くやれてると思うのですが男子校なのがキツイというのもあります
5 : 2025/04/27(日) 22:11:04.45 ID:WS/dUaxa0
>>4
ほーん、よかったねおめでとう
6 : 2025/04/27(日) 22:11:29.02 ID:yKiRXCVf0
>>5
なにが良かったんですか?
7 : 2025/04/27(日) 22:13:27.15 ID:Wju8sBzh0
なんで高受しなかったん?
8 : 2025/04/27(日) 22:14:05.09 ID:yKiRXCVf0
>>7
中高一貫校だったので
10 : 2025/04/27(日) 22:16:54.07 ID:Wju8sBzh0
>>8
俺の周りに男子校嫌だからって中受で入ったとこやめて県内トップ公立入ったやつ何人もいたんだけどその選択肢はなかったん?
13 : 2025/04/27(日) 22:21:17.66 ID:yKiRXCVf0
>>10
中学の時は恥ずかしながら逆張りというか「別に女子なんかいなくても大丈夫だしー? なんならいない方が楽まであるわ笑」とか思っちゃっていたんですが、高校にもなると思春期が来たのでしょうか 普通に女子がいない環境が後々キツくなってきました。
9 : 2025/04/27(日) 22:16:16.47 ID:MekSLlp00
男子校でええやん
ワイは共学で女子のいる空間にいたけど
11 : 2025/04/27(日) 22:19:53.46 ID:8J1JnbDb0
よほどのイケメンか陽キャじゃないと、女からモブ扱いでスルー対象やぞ
そっちのが惨めじゃないか?
15 : 2025/04/27(日) 22:23:31.80 ID:yKiRXCVf0
>>11
そこまで外見に自信がある方ではありませんが塾ではそれなりに女子と会話できているのでコミュ力は問題ないと思います。後、最近塾に通い始めて女子校に通っている人たちを見てから男子校が嫌になったというのもあります
17 : 2025/04/27(日) 22:26:22.05 ID:8J1JnbDb0
>>15
リア充じゃないか
ならば目指すしかないな共学を
18 : 2025/04/27(日) 22:29:22.58 ID:yKiRXCVf0
>>17
どのように説得すれば良いでしょうか?
やはり公立高校に編入となると進学実績や偏差値もだいぶ低くなります。親は多額のお金を投資して中受させた上で、今も月謝が馬鹿みたいに高い塾に通わせ始めたのでその投資分がパーになるのが恐ろしいのでしょう
12 : 2025/04/27(日) 22:21:03.89 ID:8J1JnbDb0
ワイのはわからん感覚だが、風俗しかいけない弱男が大量にいる
たしかに常に近寄ってくるなオーラを女さんから出されたらそうなるわなって思う
14 : 2025/04/27(日) 22:22:07.71 ID:ZPSafr5N0
とりあえず理由をちゃんと伝えるしかないよな
16 : 2025/04/27(日) 22:23:38.97 ID:WS/dUaxa0
マジレスするとお前の状況や親の性格を一番把握してるのはお前なのにお前に無理なもんが他人に説得できるわけないだろ
出来るだけ苦しんどけよ
20 : 2025/04/27(日) 22:34:18.76 ID:/RZTO0VI0
中高一貫であわよくば大学までのレールに乗せたのにこんな理由で降りるのは親が可哀想
21 : 2025/04/27(日) 22:35:15.97 ID:s9k0gc+W0
>>20
親の過度な期待も辛いんです
23 : 2025/04/27(日) 22:36:41.72 ID:/RZTO0VI0
>>21
…正直な話期待してないんじゃね?
期待してたら一貫の私立に行かせないよ
25 : 2025/04/27(日) 22:39:41.62 ID:s9k0gc+W0
>>23
そうですか? 第1志望の中学は落ちてしまいましたがそれでもそこそこの進学実績のある所に通っていますよ
27 : 2025/04/27(日) 22:45:22.72 ID:/RZTO0VI0
>>25
俺の地域は私立ってバカのボンボンが行くところだったのよ
マトモな人は親と相談して遠くの高校通ったり偏差値高い公立に行ったり
32 : 2025/04/27(日) 22:52:41.65 ID:s9k0gc+W0
>>27
地域によりけりなんですね うちの地域は私立が1番上です。自分はトップの私立校ではありませんが汗
24 : 2025/04/27(日) 22:39:16.18 ID:X7vA+57+0
学外に彼女でも作ればいいだけでは?
26 : 2025/04/27(日) 22:40:11.62 ID:s9k0gc+W0
>>24
鉄緑に行く時以外女の子と会う機会がないんです…
28 : 2025/04/27(日) 22:45:42.73 ID:8J1JnbDb0
鉄緑に行く時点で、早慶にほぼ行ける付属高校やね
30 : 2025/04/27(日) 22:49:56.67 ID:s9k0gc+W0
>>28
洛星高校というところです
29 : 2025/04/27(日) 22:49:54.05 ID:8J1JnbDb0
一番ベタなのは人間関係・成長のための理由で攻めることやで
ただ最低でも偏差値70を超える公立高校じゃないと理由として厳しい
70をきると自称進学校で意識高いタイプは少ない保守主義ばかりだから
そして偏差値70を超える公立高校は編入があるのかどうか。
31 : 2025/04/27(日) 22:51:21.04 ID:s9k0gc+W0
>>29
公立高校トップ校は灘や洛南、東大寺などのガチのトップ校じゃないと編入試験を受けれないと聞きました。洛星レベルだと普通の偏差値50くらいのところしか行けないと思います
33 : 2025/04/27(日) 22:53:53.58 ID:8J1JnbDb0
>>31
そうなんか
洛星ってめっちゃいいやん。進学実績見たら、医学部合格当たり前でお金持ちの高校って感じやね
ということは親もかなりのエリートや 
それでいて編入も無理なんか。厳しいな
34 : 2025/04/27(日) 22:54:13.55 ID:AX364hH00
悪いことは言わん、大学入ってから羽伸ばせばええ
35 : 2025/04/27(日) 22:56:09.91 ID:6Y29ZwfB0
女がいるけど相手にしてくれないのはきついぞ
はなから女がいないほうが悲しみは薄い

コメント

タイトルとURLをコピーしました