
俺が日本の電力問題を解決してやる。伊勢湾、東京湾、陸奥湾をダムで封鎖し干潮満潮で開放し発電しろ

- 1
米相互関税、スマホとパソコンは除外 中国製iPhone値上げ回避1 : 2025/04/13(日) 01:51:13.54 ID:4RRSeRo/ トランプ米政権は11日、スマートフォンとパソコンを「相互関税」の適用除外にすると発表した。アップルは米国で販売して...
- 2
スウェーデン「500万円あげるから難民は帰って 」 【急げ】1 : 2025/04/13(日) 02:33:28.29 ID:2US3lCXj0 ■帰れば500万円あげます」破格の追い返し策 それに比べてスウェーデンは、犯罪がすでに制御不能のレベルに達して...
- 3
【不動産】東京の中古マンション、年収1000万円で買えるエリア激減1 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/04/12(土) 17:53:08.53 ID:GHvAnsGV 東京都内でマンションは高騰を続け、住宅ローン金利も上がっている。23区のマン...
- 4
在日コリアン 「日本のカフェはダサイ」 → 3万いいね在日コリアン 「日本のカフェはダサイ」 → 3万いいね みそパンNEWS
- 5
ダウンタウンいないしキツイ罰にして笑ってはいけない復活させたいですあと2人誰がいいですか?って言われたら誰推す?1 : 2025/04/13(日) 00:49:19.57 ID:JLwzkZk00 佐久間宣行氏、「ガキ使」が初めて年末特番になった年を振り返る「東京中のCCDカメラがなくなったと言われていて」 ...
- 6
【悲惨】外国人観光客もパニック!!!大黒PA一斉取締り!!!!!【悲惨】外国人観光客もパニック!!!大黒PA一斉取締り!!!!! アジア〇みえ情報
- 7
ひろゆき氏、政治番組のアシスタント募集も 出演者の「メンツが濃すぎる!」と話題1 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/04/13(日) 01:05:21.92 ID:O5+gZ1sK9 https://news.yahoo.co.jp/articles/730...
- 8
トランプ大統領、政府内に反キリスト教的な言動がある人物がいれば密告するように指示。密告は匿名でOKとのことトランプ大統領、政府内に反キリスト教的な言動がある人物がいれば密告するように指示。密告は匿名でOKとのこと 反日うぉっち!
- 9
NYのチャイナタウン、中国から輸入したもので成り立っており追加関税125%に動揺NYのチャイナタウン、中国から輸入したもので成り立っており追加関税125%に動揺 にゅーすアルー!
- 10
【画像】深夜にこういうのでいいんだよってラーメン、見つかる【画像】深夜にこういうのでいいんだよってラーメン、見つかる ニュースなまとめ
- 11
【現金給付であれ消費税減税であれ、国民生活にマイナスだ】立憲民主党の枝野幸男元代表 「参院選目当てとしか言いようがない、無責任なポピュリズムだ」1 : 2025/04/12 23:40:34 ??? 立憲民主党の枝野幸男元代表は12日、党内で消費税減税を求める声が強まっていることに関し、「参院選目当てとしか言いようがない、無責任なポピュリズ...
- 12
【北海道】言い争いの仲裁に入った66歳の男性に殴る蹴るの暴行 傷害容疑で自称作業員の43歳男を逮捕 きっかけは第三者が吸っていたタバコ1 : 2025/04/12 19:33:01 ??? 12日昼、北海道函館市の「亀田交流プラザ」で66歳の男性に殴る蹴るの暴行を加え、けがをさせたとして、43歳の自称会社員の男が逮捕されました。 ...
- 13
大阪・関西万博、158の国と地域のうちネパール、インド、チリ、ベトナム、ブルネイが間に合わず1 : 2025/04/12(土) 23:11:32.92 ID:PWutoEb20 https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUF122QG0S5A410C2000...
- 14
入学翌日の小1児童がバスに置き去り…近くの店舗に助け求める<福島県会津坂下町>入学翌日の小1児童がバスに置き去り…近くの店舗に助け求める<福島県会津坂下町> がーるずレポート - ガールズちゃんねるまとめブログ
- 15
【社会】「おにぎりブーム」どこまで続く? コメダ・象印・3COINSが飛び込む“具だくさん”の世界【社会】「おにぎりブーム」どこまで続く? コメダ・象印・3COINSが飛び込む“具だくさん”の世界 令和の社会・ニュース通信所
- 1 : 2020/12/22(火) 18:46:41.84 ID:5JSXDBI/0
【主張】洋上風力の拡大 国産技術の育成に努めよ
2020.12.21 05:00コラム主張https://www.sankei.com/smp/column/news/201221/clm2012210003-s1.html
次世代の再生可能エネルギーとして期待されている洋上風力発電をめぐり、政府と民間企業などで組織する官民協議会が2040年までに発電能力を最大4500万キロワットに高めるとする産業ビジョンをまとめた。
菅義偉政権は、50年までに温室効果ガスの排出を実質ゼロとする方針を打ち出している。そこでは再生エネの導入拡大も掲げており、洋上風力をその中心的な存在に位置付ける考えだ。
欧州では洋上風力が広く普及しているが、日本はほとんど実績がない。今回、高い目標を示したことで民間や自治体の活発な投資を促し、着実な普及を図りたい。
- 2 : 2020/12/22(火) 18:48:50.64 ID:LN/3FdFU0
- は?日本の電力問題?何を言ってんだこいつは
- 3 : 2020/12/22(火) 18:48:58.44 ID:4Akv4W9Z0
- 日本は
20年後に
世界初の核融合炉実用化
するからな - 4 : 2020/12/22(火) 18:49:19.22 ID:puPQbaaR0
- 水量十分だが高低差が足んねえ気がする
あと台風みたいな気圧の急変化で潮位が大きく変わる時なんかはエネルギー捨てるのか? - 5 : 2020/12/22(火) 18:51:38.67 ID:VR0Ee1et0
- 鳴門の渦潮発電で
- 6 : 2020/12/22(火) 18:52:59.02 ID:ulj8lCOU0
- 自然破壊してどうするんや
- 7 : 2020/12/22(火) 18:57:23.51 ID:vnboS1Jp0
- 五毛ちゃんそれって三峡ダムの真似ッスよね?w
- 45 : 2020/12/22(火) 21:19:36.04 ID:xIX4RMIN0
- >>7
潮汐発電って実証実験はやってたはず。
満潮になるときの水流と干潮になるときの水流使えるので、一粒で2度美味しい。 - 8 : 2020/12/22(火) 18:57:46.67 ID:Lzpvn0Dx0
- ああ、バビロンプロジェクトやな
- 9 : 2020/12/22(火) 19:04:17.64 ID:SZmmZ/Bx0
- 夢の島に原発を100基作れば解決だろ
- 11 : 2020/12/22(火) 19:06:19.51 ID:JjQnMpPb0
- >>9
ジャップの低い技術だとまたメルトダウンしちゃうwww - 10 : 2020/12/22(火) 19:06:09.13 ID:IsBU3XnG0
- 江戸前寿司食べられなくなっちゃう😢
- 12 : 2020/12/22(火) 19:08:28.14 ID:oa5AfgBo0
- じゃぼくはお湯を沸かして
羽根車を沸かすという方法で - 13 : 2020/12/22(火) 19:11:30.16 ID:GpfbEx3d0
- 浣腸マン帳で開発し発電しろ?
- 14 : 2020/12/22(火) 19:14:27.58 ID:6HH7FG/c0
- まあ東京湾はいっぺんススギたい衝動はある
- 15 : 2020/12/22(火) 19:15:05.39 ID:YBBuIYot0
- 東京港横浜港全部捨てて作り直すとか草過ぎる
- 16 : 2020/12/22(火) 19:15:40.87 ID:reH7TJrg0
- 原発回した方が安そう
- 17 : 2020/12/22(火) 19:21:30.79 ID:tGaCCjrb0
- 地熱の方が現実的や。
- 18 : 2020/12/22(火) 19:23:11.44 ID:qD0mFqoo0
- 干潮の時にゲート閉めちゃうだろ
満潮の時にゲート開けちゃうだろ
ヨシ - 19 : 2020/12/22(火) 19:34:50.93 ID:o9lBW/xn0
- そんなので発電okなら、明石や関門海峡とかなら門も付けずに
ずーっと潮流利用できるぞ - 47 : 2020/12/22(火) 21:26:40.96 ID:xIX4RMIN0
- >>19
そうなんだけど、発電に使った分は潮流のエネルギーが失われる(速度の低下など)。
鳴門海峡でやって瀬戸内海の水が入れ替わらなくなったりすると目も当てられないので、揚水発電レベルのサイズのを沿岸にたくさん作るほうが有力。 - 20 : 2020/12/22(火) 19:36:07.33 ID:+WWSPXRo0
- 風力発電で希少鳥類皆殺し
生物多様性って素晴らしいですね! - 21 : 2020/12/22(火) 19:36:13.72 ID:R+/WL7h/0
- 港がどれだけ稼いでると思ってんだ
使えねえだろ - 22 : 2020/12/22(火) 19:36:55.49 ID:o9lBW/xn0
- お前らのオ●ニーの右手を発電機に繋げれば、原発越えれるだろ
- 24 : 2020/12/22(火) 19:37:54.34 ID:NyiXSm2C0
- >>22
おまえ30秒しか発電できないだろ - 23 : 2020/12/22(火) 19:37:08.04 ID:mgb2PDen0
- >>1
予算はなんぼかかりまっか? - 25 : 2020/12/22(火) 19:38:36.23 ID:1ypz4CdO0
- 大阪湾はきれいになり過ぎて魚取れなくなったからダムにしてもいいね
- 26 : 2020/12/22(火) 19:39:07.90 ID:E5pOGvYh0
- 何千兆円かかるんだよw
- 27 : 2020/12/22(火) 19:44:49.52 ID:x8tMANOo0
- 原発増やせば解決だけど
- 28 : 2020/12/22(火) 20:03:45.01 ID:psn5ZrNz0
- >>27
増やさなくても今あるの動かすだけでいいぞ - 29 : 2020/12/22(火) 20:05:36.33 ID:8cRUieA30
- 大村湾なら簡単にできそうだけど
赤潮被害多発するだろうな - 30 : 2020/12/22(火) 20:08:20.14 ID:902Ctsjl0
- 沖縄のサヨクを辺野古前に設置した回りぐるまで走らせればいいよ。
- 31 : 2020/12/22(火) 20:11:01.10 ID:J0LnXOfP0
- そういえばトランプがメキシコ国境に築くと言っていた壁どうするのだろう
- 32 : 2020/12/22(火) 20:13:58.77 ID:gMSxGbUH0
- 日本中の人が一斉に下敷きをこすればいいんだぞ
- 33 : 2020/12/22(火) 20:14:40.18 ID:u9ydJKWe0
- 伊勢湾封鎖したら電力以前に日本経済終わるわ
- 34 : 2020/12/22(火) 20:19:44.30 ID:AaojGxd60
- 原発で良いだろ。
- 35 : 2020/12/22(火) 20:32:16.09 ID:Cncmyrr00
- 内側と外側の水面差が
数メートルで行ったり来たりするだけで
発電タービンまわるの? - 36 : 2020/12/22(火) 20:50:21.80 ID:Lzpvn0Dx0
- >>35
そりゃ回るだろ - 37 : 2020/12/22(火) 20:51:20.29 ID:EF+y0xIA0
- 原子力を石炭火力でカバーすればよい。
今時の石炭火力は煤煙など一切出さない。 - 41 : 2020/12/22(火) 21:04:32.75 ID:+WWSPXRo0
- >>37
ガースーに逆らうのか?
火力発電はもう棄てたんだが - 39 : 2020/12/22(火) 20:53:53.34 ID:xj2Kz++V0
- 絵に描いたクソ
- 40 : 2020/12/22(火) 20:56:56.19 ID:B2D/F4w20
- 東京湾の港湾機能をガン無視した稚拙な案だ
それとも代替港の話でもあるのか? - 51 : 2020/12/22(火) 22:37:50.77 ID:VFqhFlYS0
- >>40
巨大閘門をズラッと並べればOKや! - 42 : 2020/12/22(火) 21:08:47.35 ID:k0KlrW9C0
- 長良川をせきとめるだけで1500億 毎年10億もの維持費がかかってる
川ひとつでな - 43 : 2020/12/22(火) 21:12:15.31 ID:k0KlrW9C0
- そういえば浜名湖がちょうど自然の地形でせきとめてる感じだが
干満でそんな発電できるような流れはないな 川くらいの流れ - 46 : 2020/12/22(火) 21:25:41.71 ID:GThAgQTQ0
- 軽微な犯罪でもどんどん有罪判決出して 刑務所で自転車こぎ発電させればいいと思うの 地球上で一番余ってるエネルギーは人力
- 48 : 2020/12/22(火) 21:29:38.47 ID:lWkui84D0
- 富山湾・駿河湾・相模湾「セーフwww」
- 49 : 2020/12/22(火) 21:30:55.94 ID:otl1s+Bg0
- 自家発電
- 50 : 2020/12/22(火) 21:40:18.87 ID:17QFcY+oO
- 鳴門海峡でやれば
- 53 : 2020/12/22(火) 23:37:36.81 ID:sqW9Fqj60
- で、東京湾をダム化したらどのくらいの発電量確保できるの?
当然そのくらいの計算してるよね - 54 : 2020/12/22(火) 23:42:49.56 ID:eETdcCKj0
- 偏西風発電に着手しろ。
- 55 : 2020/12/22(火) 23:43:27.60 ID:4bhfdGFa0
- 東京湾て予想外に深いんだぜ
- 56 : 2020/12/22(火) 23:44:54.57 ID:Xh9O9d5Z0
- >>1
全部お前の自腹で夜露死苦
コメント