
【スマホ】 iPhone12はイヤホン、充電アダプタが付属しない可能性が高い

- 1
日本の首相って三角ピラミッドの頂点にいる訳ではないんだな。首相より偉い人がいる。1 : 2025/04/24(木) 09:58:09.19 ID:Wzk7EYL80 政治ジャーナリストの田崎史郎氏が24日、フジテレビの情報番組「サン!シャイン」(月~金曜前8・14)に出演。消費...
- 2
【逃走中】客装い突然バール取り出す…広尾のブランド品買取店で強盗事件「金を出せ」ショーケースたたき割る 犯人の男は逃走 東京1 : 2025/04/24(木) 10:05:53.13 ID:bqBQQU3B9 ※4/24(木) 9:50 FNNプライムオンライン 東京・渋谷区のブランド品買い取り店で23日夜、バールを持っ...
- 3
NYなど12州がトランプ関税の停止求めて提訴「阻止しなければさらなる経済的損害」1 : 2025/04/24(木) 10:15:25.28 ID:XjNhz+IK9 4/24(木) 9:20配信 テレビ朝日系(ANN) アメリカのトランプ政権による関税政策の停止を求めて、ニュー...
- 4
高校無償化 在日外国人も対象へ 自民公明と維新いしん 合意 1 : 2025/04/24(木) 08:25:15.77 ID:QHMJEI410 自民・公明両党が 日本維新の会と 合意した高校の授業料無償化。 3日に開かれた衆議院予算委員会で 自民党・山田賢...
- 5
中国の中流家庭が子女を送る留学先、日本が選ばれる理由「入学、就職の難易度で日本は他の国とはまるで違う」1 : 2025/04/24(木) 08:37:59.96 ID:xbwIntd6 上海に拠点を置く中国の名門大学の復旦大学で歴史を専門にしてする馮瑋教授(同大学日本研究センター非常勤研究員を兼任)...
- 6
【中央日報】内需が崩れている…韓国の「成長寄与度」0.1ポイントで主要10カ国中最下位1 : 2025/04/24(木) 09:20:47.15 ID:xbwIntd6 韓国経済を支える2本の柱のひとつである内需が崩れている。昨年韓国経済が成長するのに内需が寄与した水準は主要10カ国...
- 7
セルフレジに小銭大量おじさん、社会問題に [ひまわり学級]1 : 2025/04/24(木) 09:55:30.56 ID:Jl9U9HK/0 セルフレジに小銭の大量投入はやめて!!一回20~30枚まで!混雑時にエラーを起こしたら「迷惑料欲しい」店員の声【...
- 8
もしかして芸能界って清楚ぶってるやつってヤリマンばっかりなの?逆にヤリマンっぽいやつは処女が多いの?1 : 2025/04/24(木) 09:52:47.45 ID:AN4b8PzF0 処女で妊娠した修道女を襲う恐怖、修道院に隠された秘密 狂気のオカルティックホラー「IMMACULATE 聖なる胎...
- 9
木材が剥き出し…万博の『ネパール館』費用未払いで工事中止に「もう休憩所にしろ」の呆れ声1 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/04/24(木) 09:20:13.77 s://i.imgur.com/zsp1NWv.png s://i.imgur.com/3PUG3W...
- 10
農業で 外国人労働者の受け入れを強化 ベトナム グエン 1 : 2025/04/24(木) 08:08:58.18 ID:QHMJEI410 外国人労働者受け入れのメリット 外国人労働者の受け入れによって、 人手不足の解消につなげられる可能性があります。...
- 11
薬丸裕英「あの日から5年…」 新型コロナウイルス肺炎で亡くなった岡江久美子さんの墓参りへ1 : 2025/04/24(木) 08:43:03.95 ID:6TXxHSJJ9 https://news.yahoo.co.jp/articles/d79c1d60d6fb99eb16b70f...
- 12
イスラエル、3年間で7万人のパレスチナ人殺害www「隔離→飢餓・病気蔓延させ、爆撃で残りも消し去る」1 : 2025/04/24(木) 08:33:02.41 ID:zAsCd2dg0 ガザの死者数、実際には7万人超と推定 地元当局の発表を大幅超過 英大学 https://www.cnn.co.j...
- 13
ガキの使いで忘れたくない出演者wwww1 : 2025/04/24(木) 08:36:58.08 ID:BygCk3Ic0 ADエヅレ 2 : 2025/04/24(木) 08:37:56.49 ID:jQ5PDcjO0 全裸手招きレイ...
- 14
ミセス 日本人歌手として初めてディズニーとコラボ 夏イベント曲&「ベイマックス」音楽も担当1 : 2025/04/24(木) 06:33:45.13 ID:BGW3PnqY9 ミセス 日本人歌手として初めてディズニーとコラボ 夏イベント曲&「ベイマックス」音楽も担当 [ 2025年4月2...
- 15
トランプ氏、クリミア割譲認めないゼレンスキー氏を猛批判1 : 2025/04/24(木) 09:03:56.16 ID:XjNhz+IK9 4/24(木) 8:52配信 AFP=時事 ドナルド・トランプ米大統領は23日、ウクライナのウォロディミル・ゼレ...
- 16
ゆすりたかりに弱い日本は好都合…トランプ大統領が「最初の交渉相手」に目をつけたあまりに理不尽な理由1 : 2025/04/24(木) 08:53:26.08 ID:XjNhz+IK9 4/24(木) 8:17配信 プレジデントオンライン ■日本が対米交渉の「列の先頭」にいる ドナルド・トランプ...
- 1 : 2020/10/09(金) 11:14:17.30 ID:rNM9J6XZ9
コストダウンにつながれば
正式発表が近づいているiPhone 12ですが、その本体にイヤホンが同梱されないであろう証拠がまたまた登場しました。
これまで、iOS 14の内部コードではワイヤレス関連のコードにて「付属イヤホン(supplied headphones)」という記載が存在していました。しかしiOS 14.2では、この表記から「付属(supplied)」という単語が削除されていたのです。
このようにiPhone 12にイヤホンが付属しないことは、以前から何度か報告されていました。さらにイヤホンだけでなく、充電アダプタも付属しない様子。というわけで、iPhone 12の箱には本体と充電ケーブルのみが入ることになりそうです。
ただしワイヤレスイヤホン「AirPods」が非常に好調なこと、そしてサード製の有線/無線イヤホンも数多く存在していることを考えると、Lightning接続の純正イヤホンが必要かというと微妙。またイヤホンを同梱しないことによって、AirPodsの売上が向上することも期待できそうです。
そういえばイヤホンやヘッドホンが同梱されなければ、本体の箱を小さくすることもできそうですね。iPhone 12ではパッケージデザインの変化にも注目したいものです。
Source: MacRumors
2020年10月9日 9時0分 ギズモード・ジャパン
https://news.livedoor.com/article/detail/19027798/- 2 : 2020/10/09(金) 11:15:18.89 ID:zlYNqTRO0
- どうせ売却する時のことを考えて初めから使わないから別売りでいい
- 3 : 2020/10/09(金) 11:15:38.15 ID:1QNIOWak0
- そんな事よりusb
- 4 : 2020/10/09(金) 11:15:47.73 ID:CZxA9JJh0
- どんどん不便になってると思うが。
進化という劣化でしょ。 - 17 : 2020/10/09(金) 11:18:29.55 ID:PHp8e27c0
- >>4
値段はどんどん高くなっているのにね
もうみんなiPhoneやめればいいと思うよ - 5 : 2020/10/09(金) 11:15:49.76 ID:2mP25fc10
- Android最強
- 6 : 2020/10/09(金) 11:16:09.45 ID:yAElKmrW0
- 昔っからいらねえと思ってた
- 7 : 2020/10/09(金) 11:16:19.09 ID:6PrsWktP0
- アイホンのくせにイヤホン機能も無いのかよ
- 8 : 2020/10/09(金) 11:16:21.74 ID:bxLOvUCR0
- ああ
高音質で楽しみたい層はゼンハイザーのワイヤレスでも使えと - 9 : 2020/10/09(金) 11:16:41.48 ID:tAHYw2JJ0
- ケチくせえ企業だな
- 10 : 2020/10/09(金) 11:17:04.09 ID:GYrd63Al0
- コードついてりゃいい、アダプターなんて余りまくりだからいらん
有線イヤホンもいらん、でも他社のワイヤレス使ってるからAirPodsは買わない
- 11 : 2020/10/09(金) 11:17:28.00 ID:PHp8e27c0
- >そういえばイヤホンやヘッドホンが同梱されなければ、本体の箱を小さくすることもできそうですね。
>iPhone 12ではパッケージデザインの変化にも注目したいものです。いや、激しくどうでもいいわ
- 15 : 2020/10/09(金) 11:18:08.07 ID:W4oD9+4U0
- >>11
リンゴ信者はスタイリッシュさが一番だから - 51 : 2020/10/09(金) 11:29:09.66 ID:IjIeHcKJ0
- >>11
あの包装、小さくすることを一切考えてないデザインだと思うのだが - 12 : 2020/10/09(金) 11:17:40.57 ID:o83pEy1u0
- 諸外国「持ってるからいいです」
日本人「充電器は分割払いで買えますか」 - 35 : 2020/10/09(金) 11:23:58.61 ID:BIBjyfjx0
- >>12
家電屋店員「充電器とイヤホンが付いてませんがどうしますか?」 - 13 : 2020/10/09(金) 11:17:42.07 ID:W2ERMGAs0
- イヤホンはいらんでしょ
- 14 : 2020/10/09(金) 11:17:56.07 ID:eMUs0O9v0
- 背面カメラは5個くらいになってんのかね
- 16 : 2020/10/09(金) 11:18:17.12 ID:dFSAGZ6d0
- 新型が出る度にいろいろ不便になる世にも珍しい商品
数年後は画面もスピーカーも無くなりそう - 21 : 2020/10/09(金) 11:20:04.91 ID:PHp8e27c0
- >>16
みんなiPhoneをやめればいいのにね - 22 : 2020/10/09(金) 11:20:20.17 ID:q7FFkU5I0
- >>16
ジョブズもあの世で嘆いてるだろうな - 18 : 2020/10/09(金) 11:18:31.21 ID:W2ERMGAs0
- 耳うどんで満足してる連中に優先無線の音質なんてわかるわけないし
- 19 : 2020/10/09(金) 11:18:51.35 ID:zgGPhgtm0
- イヤホンはともかく、充電器は昨今の充電規格の刷新を考えると、付属してないと本来の性能を活かせななることがあるのでは
- 24 : 2020/10/09(金) 11:20:27.26 ID:GYrd63Al0
- >>19
それを求める人は買えばいいって事でしょ
純正アダプターの販売が無くなる訳ではないんだから - 29 : 2020/10/09(金) 11:21:24.05 ID:PHp8e27c0
- >>24
で、その分、本体の値段は安くなるのかね? - 33 : 2020/10/09(金) 11:23:28.59 ID:GYrd63Al0
- >>29
純正18Wで2980円とかそんなレベル
iPhone自体が新商品だから下がったのかどうかは比較しようがないので誰もわからない - 30 : 2020/10/09(金) 11:21:29.02 ID:q7FFkU5I0
- >>19
充電器やめるならlightingも廃止して欲しいな - 20 : 2020/10/09(金) 11:19:25.30 ID:h7Q/pq8h0
- 家に何個も充電アダプター転がってるからいらん
- 23 : 2020/10/09(金) 11:20:21.98 ID:a8LMI8ch0
- 別売り充電器は19,800円ぐらい?
- 25 : 2020/10/09(金) 11:20:37.64 ID:te/mcwvB0
- 需要が頭打ちで新規の事を考えなくなったんだろうな。
買い替えの方が大きいから、イヤホンも充電アダプタも無しにしたって感じか。 - 26 : 2020/10/09(金) 11:20:43.19 ID:zgGPhgtm0
- 家のアダプタで高速充電できないケースが出てきても自己責任や
- 28 : 2020/10/09(金) 11:21:16.45 ID:wid2XiTF0
- 「このアクセサリは使用できない可能性があります」
- 31 : 2020/10/09(金) 11:22:15.64 ID:5a0AHhl00
- まあいらないっちゃいらないけどな
- 32 : 2020/10/09(金) 11:22:49.45 ID:Vl+puY2c0
- まあ使わないからな
- 34 : 2020/10/09(金) 11:23:37.34 ID:PslqZcgc0
- それよりシールが要らない
- 36 : 2020/10/09(金) 11:24:08.60 ID:XY6fQLKn0
- てか、おまえらもおれもiPhoneつかわないだろ
- 37 : 2020/10/09(金) 11:24:42.78 ID:8uwm7V5b0
- AirPodsポロっと落としそうで嫌なんだけど
4・5000円ならまだしも2万くらいするよね
でもカナル型も耳に密着しすぎて無理だったので結局有線使ってる - 39 : 2020/10/09(金) 11:25:30.02 ID:8hl2tXjq0
- >>37
ワイヤレスイヤホンは無くす前提で使うべし - 47 : 2020/10/09(金) 11:28:51.10 ID:8uwm7V5b0
- >>39
5千円以下なら使い捨ても致し方ないと思えるけど2万だと考えてしまう
有線でもよく耳から外れるからすぐに落としそうで - 62 : 2020/10/09(金) 11:31:48.21 ID:QM5vv4G30
- >>47
あんなちっこいスペースに再生の回路や音を鳴らすパーツとなおかつ電池も内蔵されてる
普段大事に使っていても長持ちするわけがない
ワイヤレスイヤホンは消耗品 - 38 : 2020/10/09(金) 11:24:48.33 ID:9Ar1WEsC0
- ようやく、純正以外使えて嬉しい件
- 40 : 2020/10/09(金) 11:26:25.33 ID:kp1WjZ210
- イヤホンって10の団塊でついてなくね?
- 41 : 2020/10/09(金) 11:26:34.32 ID:ZBw9koeq0
- どうでもいいから指紋認証にしろ
あとはtype-Cに
それだけでいい - 42 : 2020/10/09(金) 11:26:53.30 ID:MR54Z0Fu0
- 積年使ってりゃそれでいいだろうけど新規は避けるわな
シェア拡大は望めないね - 43 : 2020/10/09(金) 11:28:04.12 ID:oijcdKCT0
- 若い人ほど
純正の無線イヤホン使ってるけど
音漏れ気にならないのかな
社外のカナルタイプにすればいいのに - 54 : 2020/10/09(金) 11:30:11.88 ID:9wZiKIvK0
- >>43
小さすぎて耳から落ちるから微妙 - 56 : 2020/10/09(金) 11:30:30.84 ID:8uwm7V5b0
- >>43
カナルは密着感が嫌じゃない?
ウォーキングや運動すると蒸れるし - 44 : 2020/10/09(金) 11:28:10.35 ID:R29cYV8l0
- 携帯電話なんてメーカーが同じでも
イヤホンや充電アダプターが機種ごとに
違うなんて当然だったよな? - 45 : 2020/10/09(金) 11:28:16.17 ID:tP+w6Tbx0
- コストを削り、高く売ってあげます。
- 46 : 2020/10/09(金) 11:28:16.92 ID:pLAfYyEU0
- スマホでゲームや音楽聴いてるのは底辺層
どのみちいらんわ - 49 : 2020/10/09(金) 11:29:06.24 ID:0iDd8tgz0
- >>46
ハイハイw - 48 : 2020/10/09(金) 11:28:52.99 ID:MEaXw61a0
- 13が出たらXRから買い替えるわ
12なんてダサい
13はかっこいい - 50 : 2020/10/09(金) 11:29:07.04 ID:zZsL9jQR0
- いらないよな。付属してる奴今まで一度も使ったことない
- 52 : 2020/10/09(金) 11:29:31.33 ID:aRhxHmla0
- Lightning端子も全部無くなるからな、基本非接触充電
- 53 : 2020/10/09(金) 11:30:00.09 ID:V7yPcBvN0
- まあ、あのイヤホンはいらないよ
- 55 : 2020/10/09(金) 11:30:28.30 ID:vWgw61Yv0
- コストカットwwwwww
- 57 : 2020/10/09(金) 11:30:41.75 ID:JJbWs1b60
- >>1
AirPodsを標準で付けろ - 58 : 2020/10/09(金) 11:30:46.00 ID:qzAm3TSX0
- M字ハゲ
指紋認証
外部ストレージ
USB対応
なーんも対応する気ないんでしょ もういい、君はもういい - 65 : 2020/10/09(金) 11:33:32.23 ID:h7Q/pq8h0
- >>58
こう言う発想のやつがモノ作ると日本製のクソダサいスマホができるんだろうね - 59 : 2020/10/09(金) 11:30:55.01 ID:BbDsSAZO0
- Androidなら2万円以下でも高速充電アダプタや保護シートが付いてくるというのに
- 63 : 2020/10/09(金) 11:32:09.90 ID:aRhxHmla0
- >>59
中華泥スマホとiPhoneはクラスが違いますから - 60 : 2020/10/09(金) 11:31:00.14 ID:Z5MNdJou0
- 居たんだろ
タイプCなら - 61 : 2020/10/09(金) 11:31:45.92 ID:r/2X0hUR0
- 充電器ついてないってクレームで販売現場が苦労する未来が見えるわ
- 101 : 2020/10/09(金) 11:42:21.67 ID:zA8D6ZLI0
- >>61
付いてないモデルと付いてるモデル2種発売すればいいのにね
値段同じで - 64 : 2020/10/09(金) 11:33:14.00 ID:Z5MNdJou0
- 俺、スマホはAndroidに統一考えてる
家で今も使ってるタブレットはiPadが絶対条件❗
コスト削減でスマホだけAndroid - 66 : 2020/10/09(金) 11:33:36.39 ID:6LgPqlbk0
- アップル信者は信仰心で充電するしジョブズがいつも語りかけてるからイヤホンもいらないよな
- 67 : 2020/10/09(金) 11:34:05.22 ID:Zxsp0/vr0
- AirPodsをiphoneと一緒に買うと市販価格よりちょっとお安くなるようにしてくれると嬉しい
- 68 : 2020/10/09(金) 11:34:08.97 ID:Fow7HoCT0
- そもそもジョブスの口八丁でやってきた会社だしな
今はまだジョブスの威光が残っててそれでやってるがこれから先どんどん化けの皮はがれてくるだろうよ - 69 : 2020/10/09(金) 11:34:11.05 ID:6i6htM/+0
- 充電アダプタだけで10万ぐらいで出るのかな
- 70 : 2020/10/09(金) 11:34:17.43 ID:cXDRUmAI0
- >またイヤホンを同梱しないことによって、AirPodsの売上が向上することも期待できそうです。
それはない
- 71 : 2020/10/09(金) 11:34:22.07 ID:N8CGd0/Z0
- ウォーキングの時くらいしか音楽聴かないけど、周囲の音を完全に遮断するのは怖いし、夏場は蒸れるからカナル型は使うのやめた。
- 72 : 2020/10/09(金) 11:34:35.64 ID:msvrQcO10
- どうせ貧乏なお前らが買ったり持ってたりするのは泥だから関係ないだろ
- 73 : 2020/10/09(金) 11:34:43.61 ID:vm5QfLfY0
- ケチ臭えな
いやむしろ、安い付属品など要らない
というセレブ向けの商品なのか - 74 : 2020/10/09(金) 11:34:48.95 ID:eIVJ7Jck0
- 画面に指置くだけで血中酸素飽和度(SpO2)測れる機能付きiPhoneにして。
コロナの予兆早く知れるから。 - 75 : 2020/10/09(金) 11:34:49.24 ID:6gr5uEWg0
- ガラケーの卒業が来そうだが iPhoneの選択は無いな
- 76 : 2020/10/09(金) 11:35:27.44 ID:vm5QfLfY0
- >>75
泥沼へようこそ - 86 : 2020/10/09(金) 11:37:29.72 ID:NAaTpFn40
- >>75
泥はゲームしないならpixelで十分だぞ - 77 : 2020/10/09(金) 11:35:43.72 ID:zhJhToIt0
- グーグルとアップルのネガキャンバトルはどうでもいいよ
- 78 : 2020/10/09(金) 11:36:03.18 ID:Z5MNdJou0
- イヤホンはタオトニックの88最近買った
こんなんやすいのでいいんです - 79 : 2020/10/09(金) 11:36:25.48 ID:XB2/cZ5w0
- type-cなんだろ。別にいらんわな。
- 80 : 2020/10/09(金) 11:36:26.43 ID:vogN/h9t0
- 100菌で買えよ
- 81 : 2020/10/09(金) 11:36:29.33 ID:sRU4WC+H0
- 前はフラッグシップだったから買う意味あったけど最近は選ぶ意味無いよね
- 82 : 2020/10/09(金) 11:36:33.48 ID:TIwZOubp0
- 静電気を常に取り込んで、基本的には電池切れを起こさないシステムを採用したんだろうな。
- 83 : 2020/10/09(金) 11:36:54.45 ID:NAaTpFn40
- 実質値上げじゃん
- 84 : 2020/10/09(金) 11:37:10.24 ID:GSojixLZ0
- androidでiPadに勝てるか同等性能のタブレットがあればiosなんて要らないんだけどなあ
- 87 : 2020/10/09(金) 11:38:41.89 ID:U/d/mMv90
- 新型出る度に使いづらくなっていく製品って。。。
- 104 : 2020/10/09(金) 11:42:26.72 ID:BIBjyfjx0
- >>87
物理インターフェースをどんどん無くそうとしてる方針だからな
それを先進的というのか - 107 : 2020/10/09(金) 11:43:36.95 ID:aRhxHmla0
- >>104
クールだろ、充電ケーブル持ち歩きなんてもう古いんだよ - 88 : 2020/10/09(金) 11:38:47.05 ID:dX6MGcTR0
- 信者のためにApple純正発電機を販売すべきだろう。
- 92 : 2020/10/09(金) 11:40:30.45 ID:oddiRsUP0
- >>88
以前有っただろう
インストールすると画面を太陽電池化してくれるアプリ - 90 : 2020/10/09(金) 11:39:45.29 ID:TIwZOubp0
- リンゴシールさえ入ってればあとはどうでもいい。
- 91 : 2020/10/09(金) 11:39:58.69 ID:1THgkRND0
- 4インチのiphone がでたら呼んでくれ
- 102 : 2020/10/09(金) 11:42:22.34 ID:5Krn8EZV0
- >>91
ガワの大きさが初代SEと同じでいいなら12にあるぞ
どうせ買わないんだろうけど - 93 : 2020/10/09(金) 11:40:49.04 ID:y3PMeqPm0
- iPhone好きとそれ以外しかいないスレ
- 94 : 2020/10/09(金) 11:40:52.26 ID:UehNdLZi0
- イヤフォンは消耗品だし好みがあるから付属しなくていいが充電器はつけろよ
- 95 : 2020/10/09(金) 11:41:34.98 ID:23rQNLyI0
- 今更初めて買うような一見さんお断り
- 96 : 2020/10/09(金) 11:41:37.81 ID:t0flGUTs0
- コストカットでガッポリ
充電器、AirPods買わせてガッポリもうAndroidで十分だわ。
- 97 : 2020/10/09(金) 11:41:44.45 ID:D37/ANxN0
- iPhoneは好きだが信者が嫌い
- 99 : 2020/10/09(金) 11:42:02.38 ID:Sq6/0NrH0
- >>1
>またイヤホンを同梱しないことによって、AirPodsの売上が向上することも期待できそうです。ユーザーには全く益の無いことを期待してワロタ
- 100 : 2020/10/09(金) 11:42:08.88 ID:XXYiMshE0
- 電車で音漏れうざっと思って見ると大抵例の白色イヤホンなんだよな。
付属させるなら音漏れしない耳栓タイプにしてくれ - 103 : 2020/10/09(金) 11:42:24.41 ID:XB2/cZ5w0
- あ、iPadはtypecでもiPhoneはlightning継続なのか?
- 105 : 2020/10/09(金) 11:42:33.96 ID:aRhxHmla0
- 非接触で充電、音楽はBluetooth、母艦PC接続は無線LANでいいんだから
浸水やコネクタ破損リスクのある端子は排除していい - 106 : 2020/10/09(金) 11:42:51.39 ID:Ji5+gMH/0
- 前期の利益いくら出たんだよ
ケチケチするな - 110 : 2020/10/09(金) 11:44:35.93 ID:PtLRJVFi0
- ジャップは貧民だらけなんで
10万もするアイホンなんて買えません
こんなゴミ市場からはさっさと見切りをつけた方がええでっせ
(´・ω・`)
コメント