スズキ、新型車「GSX-8T / GSX-8TT」を発表!昭和のマシンをオマージュした本気のネオクラシックモデル

1 : 2025/07/04(金) 21:36:10.30 ID:mam8EvhI0● BE:663766621-2BP(2000)
ssshttp://img.5ch.net/ico/jisakujien_4.gif
スズキは、新世代ネオクラシックモデル「GSX-8T」および「GSX-8TT」を発表。2025年夏頃より、欧州、北米を中心に世界各国で順次販売を開始するとした。心臓部と骨格はGSX-8S/GSX-8Rと共有しながら“エイトボール”の8をイメージしたロゴを与え、外観デザインは本気のネオクラシック仕上げとしている。

コンセプトは「レトロな精神、次世代のパフォーマンス」とし、スズキの過去の名車の個性的で魅力的な要素と現代的なデザインを融合。ネイキッドロードスターの「GSX-8T」はスズキの伝説的なモデル「T500タイタン」を、またミニカウル付きモデルの「GSX-8TT」は往年の「GS1000 ANAレーシングバイク」をモチーフにしたという。

気になるネーミングの『T』は「T500 Titan」から、『TT』については「Timeless Titan」を意味したものだ。

【速報】スズキ新型車「GSX-8T / GSX-8TT」登場!! 昭和のロードスター/ロードレーサーをオマージュした本気のネオクラシック
スズキは、グローバル向けのモデルとして新型車「GSX-8T」および「GSX-8TT」を発表した。予想通りネオクラシックモデルだが、’60~’70sのロードスター、’70~’80sのAMAレーサ
レス1番の画像1

レス1番の画像2

レス1番の画像3

レス1番の画像4

レス1番の画像5
2 : 2025/07/04(金) 21:37:15.35 ID:oynY2l4P0
8Sは乗った事あるけどクセのない乗りやすいエンジン
3 : 2025/07/04(金) 21:37:25.30 ID:qUvRG22M0
モトグッツィ感
4 : 2025/07/04(金) 21:37:43.31 ID:Oti0c7ha0
クラシック要素どこ?
5 : 2025/07/04(金) 21:37:48.21 ID:oDcBab3s0
カウルついたほうカッコいいじゃん
6 : 2025/07/04(金) 21:37:48.90 ID:148DlmGjM
ラジエターのところの8はダサいと思う
7 : 2025/07/04(金) 21:37:52.71 ID:mKmlzQaZ0
なんかコレジャナイ感
レトロに振るならテールカウルの部分もレトロっぽくして欲しいよ
34 : 2025/07/04(金) 21:52:42.22 ID:gppJw2x50
>>7
シングルシートとシートカウルの社外品が無数に発売されるだろう。
純正は車検用に保管。
8 : 2025/07/04(金) 21:38:02.04 ID:sVobgB6w0
これはヤマハのパクリ
9 : 2025/07/04(金) 21:38:16.54 ID:T7bADdiU0
4気筒じゃないのかよ
10 : 2025/07/04(金) 21:38:21.30 ID:j4m80MPg0
CB125Rみたい
12 : 2025/07/04(金) 21:38:56.62 ID:oDcBab3s0
サイドミラーは場所変えたいな…
13 : 2025/07/04(金) 21:39:12.73 ID:QNgi3QsV0
かっこええやん
14 : 2025/07/04(金) 21:39:14.87 ID:iiFfhBS+0
>>1
ダサい
16 : 2025/07/04(金) 21:39:52.04 ID:Bi4akWUI0
シートいじればかっこよさそうだけど最近のバイクタンデムの位置に配線やらなんやらぶち込んであってなんもできんのよ
17 : 2025/07/04(金) 21:39:58.86 ID:+8SCipmo0
おぉっ!?
カッコいいけどなんか違う🤔
18 : 2025/07/04(金) 21:39:59.53 ID:oDcBab3s0
スズキらしいバンディット感がある
19 : 2025/07/04(金) 21:40:06.70 ID:03SGWOn10
なんかやっぱりだせえんだよなスズキって
グロムの親玉みたいなデザイン
20 : 2025/07/04(金) 21:40:36.97 ID:Kd2QmZ2g0
ネオクラシック言うけどクラシック感別にないじゃん
ヤマハモドキって感じ
21 : 2025/07/04(金) 21:41:27.91 ID:oDcBab3s0
まぁ鈴菌感染者以外は帰っていいよ👋
22 : 2025/07/04(金) 21:41:43.37 ID:O88xNjg60
オサレに作ろうとして
いっつもダサくなるのが
スズキらしくて良い
23 : 2025/07/04(金) 21:42:24.76 ID:oDcBab3s0
ダサいって褒め言葉ではあるか
28 : 2025/07/04(金) 21:43:12.21 ID:O88xNjg60
>>23
スズキ盗まれないから最高のバイクだぞ
30 : 2025/07/04(金) 21:46:28.04 ID:oDcBab3s0
>>28
スズキでよかった😀
41 : 2025/07/04(金) 22:03:14.08 ID:ZBOf8P0Jr
>>28
ほんとなw
vストノーガードで何にもないわwww
24 : 2025/07/04(金) 21:42:39.49 ID:hKvn9aL6a
ファンテックのステルスじゃん…
インパルスとか1200SSとかリメイクに良い弾持ってんのに全力で外してくるな流石すぎる
25 : 2025/07/04(金) 21:42:45.71 ID:t8idnC7D0
湯たんぽくっ付けてどこ行くんだよ
そんなんぶら下げて恥ずかしくて外歩けないよ
26 : 2025/07/04(金) 21:42:49.43 ID:oJDhWPw/0
ホンダのCBやん
27 : 2025/07/04(金) 21:42:52.85 ID:yixXHX5wM
このエンジンは神機
29 : 2025/07/04(金) 21:45:06.64 ID:hlq+AedqM
昔の振り切った感が全くないよないまの2輪スズキは
GSX-Rとかガンマとかチョイノリみたいに「それ以上いけない」モデル出してた頃に戻れや
33 : 2025/07/04(金) 21:50:58.41 ID:Kd2QmZ2g0
>>29
スズキにはオフ車にディーゼル積むくらいブッ飛んだ事やって欲しいな
大昔ロータリー積んだくらいだしやれるだろ
35 : 2025/07/04(金) 21:53:36.02 ID:hKvn9aL6a
DR-Zも英国で両モデルとも7999£と価格公開されてたな
日本だと100万超え
36 : 2025/07/04(金) 21:54:32.13 ID:2ZbZpGFH0
テールカウルが無いとツーリングバッグ括り付けられんやん
そっちも出して選べるようにすりゃいいのにアホだな
ビキニカウルは選べるようにしてるくせに
59 : 2025/07/04(金) 22:15:28.05 ID:RoApVNDw0
>>36
20Lぐらいならこれでも普通につけれるしキャンプ行くようなサイズならVスト買えよ
104 : 2025/07/04(金) 23:24:07.40 ID:snNyLlnz0
>>36
今どきはトップケースつけるんやで、お爺ちゃん
37 : 2025/07/04(金) 21:59:38.90 ID:cP8LI9I80
そんなことより新型DRZ400の価格が150万を越えてきそうでショック
乗り出し100万ぐらいなら本気で買おうかと思ってたのに
車体価格が150万だとコミコミで200万ぐらいになる
想像の倍だった
38 : 2025/07/04(金) 22:00:58.25 ID:Q1lKxBZy0
>>37
いやそんなにしないと思う、その価格なら絶対に売れないだろうし高くて130って所で120と予想
62 : 2025/07/04(金) 22:16:39.93 ID:cP8LI9I80
>>38
でも台湾での価格は
38万8000台湾ドル、
石破コインで約193万円だよ?
79 : 2025/07/04(金) 22:36:19.50 ID:Q1lKxBZy0
>>62
台湾は関税とかあるんやろ、欧州とかアメリカの価格の方が近いと思うよ
これなら大体俺の予想通りの値段に近いと思う
39 : 2025/07/04(金) 22:01:21.27 ID:up0+dyV30
このちょん切れたケツやめろ
40 : 2025/07/04(金) 22:03:08.78 ID:+0pwT+F10
バイク詳しくないけどこういう形1mmもかっこよくないんだけどどういうセンスの人が買ってるのよ
SRとかいうやつみたいなのはめっちゃかっこいいと思えるけど
47 : 2025/07/04(金) 22:07:08.11 ID:Q1lKxBZy0
>>40
現代のエンジンのバイクを古臭く見せてるだけだからな、あとSRはそのまんま古い単純なオートバイ
現代の大型バイクをカッコよく古臭くしようとすると選択肢は外車になっちまうな
43 : 2025/07/04(金) 22:04:15.64 ID:DwlHkIxb0
正直ネオクラシックが何を指す言葉なのかは知らんがその金ピカのフロントフォークは違うんじゃね?
44 : 2025/07/04(金) 22:05:14.44 ID:LJukDxct0
こういう前傾姿勢になるタイプのバイクって公道で見るとダサい
45 : 2025/07/04(金) 22:05:20.74 ID:TslxmeFy0
似たような丸目クラシックは乱立してるけどガワだけだね
55 : 2025/07/04(金) 22:14:38.88 ID:gppJw2x50
>>45
空冷が欲しけりゃ30年ものの適当なオフ車でも買ってきて
自分ででっち上げれば済む話だからな。
48 : 2025/07/04(金) 22:08:20.84 ID:CZtubGNM0
ジスペケってこんなだっけ

今はフルカウルやレーサーレプリカてないの?

49 : 2025/07/04(金) 22:08:32.07 ID:ojZqH2uq0
やるのが10年遅くないか?
51 : 2025/07/04(金) 22:11:27.48 ID:C7CeHou+0
尻切れトンボにするのやめてよ
52 : 2025/07/04(金) 22:12:36.41 ID:FMxPvUYH0
クラシック出すって噂があって期待してたのにこれかよ
クラシック要素無いし中途半端過ぎてダサい
GB350みたいなの出すかと思ったわ
54 : 2025/07/04(金) 22:14:22.10 ID:A+e8GxPkd
おれ
高校生のときXインパルス乗ってた
56 : 2025/07/04(金) 22:14:57.19 ID:ET1uN4Ph0
ライバルはXSR700かな?
57 : 2025/07/04(金) 22:15:15.38 ID:5ZG0uVIH0
どこが昭和だ?
58 : 2025/07/04(金) 22:15:16.60 ID:WtHIMnml0
並列二気筒のゴミバイク増えすぎ
61 : 2025/07/04(金) 22:16:30.72 ID:SZlXAqi40
フロント倒立にすんのは歓迎だけどフォルムがだせえよ
63 : 2025/07/04(金) 22:17:03.17 ID:STe0r6WAM
ホンダに似てる
64 : 2025/07/04(金) 22:17:22.95 ID:xM381pXi0
2気筒でしかもネオか…
こんなバイクを俺たちは望んでないぞ🥹
65 : 2025/07/04(金) 22:18:26.74 ID:WtHIMnml0
2気筒800cc200kg
うんこすぎ
GSX-R750を国内販売し直せよ
66 : 2025/07/04(金) 22:20:39.77 ID:RoApVNDw0
なんで爺って2気筒嫌うんだ?サーキット行くでもなきゃ4気筒なんていらんだろ
68 : 2025/07/04(金) 22:22:16.77 ID:xM381pXi0
>>66
ただただ音がいい
それだけ…
ロマンやで🥲
69 : 2025/07/04(金) 22:22:43.99 ID:2F4WRNZ30
>>66
2気筒でいいよな
むしろ2気筒の方がいいまである
76 : 2025/07/04(金) 22:31:26.61 ID:FMxPvUYH0
>>66
2気筒でも大排気量のV型は荒々しい鼓動感があって大好きだわ
けど直列2気筒は退屈過ぎて所有はしたくない
直4はスムーズに高回転まで回るのと音が大好きだわ
エンジンフィールって結構大事よ
85 : 2025/07/04(金) 22:44:28.91 ID:RoApVNDw0
>>76
退屈っていっても例えばこのGSX-8Tを限界まで回せる腕がある訳でもないんでしょ?
86 : 2025/07/04(金) 22:48:20.24 ID:FMxPvUYH0
>>85
自分はサーキットとか走ってきたけど限界まで回した時の事なんて言ってないよ
バイクはエンジンの上に跨るもんだから常用回転でも気持ちの良いエンジンなのかが重要
色んなバイクに乗ってくれば自分がどんなフィーリングが好きなのか分かってくるよ
88 : 2025/07/04(金) 22:49:06.62 ID:RoApVNDw0
>>86
いやそれは十分分かってる俺は4気筒のモーターみたいな音嫌い
89 : 2025/07/04(金) 22:49:55.35 ID:FMxPvUYH0
>>88
嫌いなら嫌いで別にいいんじゃない
誰も君を否定してないぞ
67 : 2025/07/04(金) 22:20:45.47 ID:SZlXAqi40
何故俺は90年型VΓSPを処分してしまったのか
70 : 2025/07/04(金) 22:23:15.98 ID:STe0r6WAM
このエンジンはハイオクなのがな
71 : 2025/07/04(金) 22:23:17.31 ID:Z9iuOSr/0
こういう転んだら折れそうなミラーなんで流行ってるの?
72 : 2025/07/04(金) 22:25:05.07 ID:3D0e4tb20
あれ?ヤマハ?
73 : 2025/07/04(金) 22:25:29.61 ID:kct4f1OJ0
このクラス買うなら安さより30万円プラスして定番のネオHかネオK買いますよ
74 : 2025/07/04(金) 22:25:48.26 ID:AzYhddO60
ネオクラと言えどクラシック名乗るなら二本サス丸メータースポークは徹底して欲しい
75 : 2025/07/04(金) 22:29:29.45 ID:3D0e4tb20
ホンダもGB350とか出してるしネオクラッシックの流行りにスズキも乗っかったってやつか
77 : 2025/07/04(金) 22:33:17.75 ID:gppJw2x50
>>75
ボルティとかグラトラとかバンバンとか元々得意分野でしょ。
その頃ここらに乗ってたおっさんがぼちぼち大型に乗り換えるいい年になってる。
82 : 2025/07/04(金) 22:40:29.95 ID:3D0e4tb20
>>77
おっさんのリターンライダーが乗るってより、若者や女の子が乗ってるイメージあるわ>ネオクラシック
78 : 2025/07/04(金) 22:36:05.41 ID:eybT5w1P0
こういうのじゃないんだよ
80 : 2025/07/04(金) 22:38:02.87 ID:1BLAmQW70
ビキニカウルにバーエンドミラーって
81 : 2025/07/04(金) 22:39:02.29 ID:K8cXc34V0
HONDAにこういうのあったろネオクラシックでロケットカウル?っての
あれもう廃盤だっけ
83 : 2025/07/04(金) 22:40:41.12 ID:hPTKmSJV0
ホンダヤマハが売れてんのにやらないのはおかしいからな
87 : 2025/07/04(金) 22:48:23.91 ID:xfog3Pbe0
並列二気筒は、安物エンジンっていうイメージが付きまとっていて、どんなに良かろうともメジャーになれないよ
90 : 2025/07/04(金) 22:52:16.71 ID:+g50aWye0
90度と270度ってフィーリングは一緒なのかね
91 : 2025/07/04(金) 22:53:30.06 ID:92Nd+KtK0
ダサ過ぎワロタ
92 : 2025/07/04(金) 22:59:51.76 ID:dY04TrkS0
なんだこのHONDAkawasaki感
そうじゃないだろSUZUKI
93 : 2025/07/04(金) 23:01:20.43 ID:Z8wpNbeZ0
欧州米国含めて二輪メーカーはフルカウルでスピード追求を諦めたフシがあるね
300km/h規制の影響は大きかった
各メーカーのやる気を無くさせリッターSSでサーキットでのタイム短縮しか目標にしなくなった
そのリッターSSの開発も日本車はミドルに移行して終わりが近いが
94 : 2025/07/04(金) 23:05:55.18 ID:hPTKmSJV0
>>93
リッターSSは終わりやろ
レーサーだけ残る感じで
それもmotoGPの規則が変われば無くなりそうだ
95 : 2025/07/04(金) 23:07:50.53 ID:gppJw2x50
>>93
諦めたと言うかカワサキの400km/hを超えた先にはなにもないでしょ。
道義上許される上限に達しちゃっただけ。
その前の世代のハヤブサの時点で何人殺したんだよみたいな。
96 : 2025/07/04(金) 23:08:52.03 ID:NpWbh0rL0
なんか気持ち悪いとしか・・・
97 : 2025/07/04(金) 23:17:08.54 ID:1yTiNztP0
シルバーカラーだしてくれ
99 : 2025/07/04(金) 23:19:43.55 ID:uydk3jNe0
XSRのぱちもん
100 : 2025/07/04(金) 23:19:52.38 ID:jiMs7Cos0
8Sと大差ないやん
これならVストローム800のフロント17インチにしてよ
102 : 2025/07/04(金) 23:22:06.07 ID:hKvn9aL6a
8T=T500オマージュでイタリアのデザインらしい
それもFeatures & Benefits見るに初代でなく二代目
元もアメリカが主戦場だったモデルだし日本人からしたら???だらけだな
103 : 2025/07/04(金) 23:23:31.53 ID:01nr9y7h0
でっかいグロム
105 : 2025/07/04(金) 23:24:23.88 ID:01nr9y7h0
樹脂パーツだらけのネオクラ嫌いだわ
106 : 2025/07/04(金) 23:33:50.42
スズキの車やバイクに乗ってる奴は全員馬鹿。ソースはジムニーやジクサー他。
107 : 2025/07/04(金) 23:35:07.20
こんなんヤマハとかがよく出してる奴のパクリじゃん!

わざわざこれ買う理由あんの?

109 : 2025/07/05(土) 00:08:28.70 ID:LN0xBqqv0
8Rはめずらしくデザインよかったのに
8Tダサすぎやろ。
グロムっぽいおもちゃ感あるけど、これ大型やろ?ちゃんとデザインせな、スズキさん。
刀も打ち直してくれや
110 : 2025/07/05(土) 00:13:23.65 ID:i1uSO5lc0
いつものスズキが戻ってきたな
111 : 2025/07/05(土) 00:24:25.72 ID:kyRWxYc00
このエンジンまじでいいよ
112 : 2025/07/05(土) 00:28:09.55 ID:HmEPLWkL0
このエンジンなんでハイオクなの?
高出力高トルクって訳でもないでしょ

コメント

タイトルとURLをコピーしました