ダークソウル12って正しい攻略順わかりにくいよな

記事サムネイル
1 : 2025/05/13(火) 23:25:37.109 ID:cj6xrIbg0
地下墓とか土の塔とかめっちゃムズいのに前半想定してそうだし
2 : 2025/05/13(火) 23:26:44.925 ID:sv4UVWom0
拠点からあちこち行けるのがいかんな
最近やってたけど攻略サイト見ないと無理だわ
6 : 2025/05/13(火) 23:29:32.492 ID:cj6xrIbg0
>>2
良いところでもあるんだけどな
最初に装備拾いに行ったり出来るから周回する楽しみがある
3 : 2025/05/13(火) 23:27:53.898 ID:LBYYC47+0
ダークソウルってもうそんなに出てんのか
4 : 2025/05/13(火) 23:28:44.142 ID:YCXD6Ir80
蜘蛛みたいなの倒さないでスルーして一度詰んだ
11 : 2025/05/13(火) 23:33:23.325 ID:cj6xrIbg0
>>4
クラーグもフレイディアも強めだからな
5 : 2025/05/13(火) 23:29:20.637 ID:+0mLq6CA0
ダークソウル11でやめた
7 : 2025/05/13(火) 23:29:58.448 ID:xah9uZO40
土の塔でファロスの宝箱壊されてゴミクズにされるとやる気無くなる
12 : 2025/05/13(火) 23:34:36.169 ID:cj6xrIbg0
>>7
ファロスのとこってルカいるくらいでこわされる要素無かった気がする
27 : 2025/05/13(火) 23:46:56.501 ID:xah9uZO40
>>12
ただの親切な男の居る所の近くに砂の呪術師居て
そこにファロスの石の宝箱があって殴りに行くと爆破される事がある
34 : 2025/05/13(火) 23:55:56.655 ID:cj6xrIbg0
>>27
刃が回転してるとこだな
そこ全然行かないし覚えてないや
ファロスなんていっぱいあるしガチ空気
8 : 2025/05/13(火) 23:32:23.233 ID:xah9uZO40
土の塔って見上げると何も無いのに最上階から行く
溶鉄城って地中に埋まってるから謎がすぎる
宮崎ならあり得ないマップなんだよな
15 : 2025/05/13(火) 23:38:13.395 ID:cj6xrIbg0
>>8
正直熔鉄城と土の塔の関係性がよくわからん
過去なのか別の場所なのか
23 : 2025/05/13(火) 23:45:49.056 ID:BrAW55bz0
>>15
1みたいに時空が歪んで繋がってんじゃね
30 : 2025/05/13(火) 23:51:46.763 ID:cj6xrIbg0
>>20
でも逆に正統派攻略したくなるじゃん?
>>21
後半は赤涙無いとやってられんだろうな
>>23
ありえる
29 : 2025/05/13(火) 23:51:35.552 ID:xah9uZO40
>>15
宮崎が作ったわけじゃないから
何も考えてないが正解だと思う
37 : 2025/05/14(水) 00:00:06.158 ID:sZZSTQyU0
>>29
熔鉄城と黒霧の塔の関係性とか面白いと思う
熔鉄城から黒霧の塔っぽいの見えてるし
土の塔と黒霧の塔は何か関係はありそう
9 : 2025/05/13(火) 23:32:45.797 ID:BrAW55bz0
いきなり墓地行くのってかなり勇気いるよな
俺はやばそうな雰囲気感じてすぐに引き返したけど
22 : 2025/05/13(火) 23:44:09.501 ID:xah9uZO40
>>9
むしろソウル少ないうちに復活する前に墓王の剣貰いに行かないと気軽に4ねないじゃん
スケルトンスルーするんだし
10 : 2025/05/13(火) 23:33:01.121 ID:76bV4vu40
2は色んなルートの最初の方にエスト強化素材あるから結構すぐに+4までいける
19 : 2025/05/13(火) 23:42:38.934 ID:cj6xrIbg0
>>9
まず墓地のスケルトンがめちゃくちゃ強いからな
打撃武器じゃないと序盤はまともにダメージすら入らない
>>10
四ルートの最初のエリアで雑魚ザインが守ってるだけだしな
13 : 2025/05/13(火) 23:35:09.437 ID:5qWhPyhT0
ダクソ無印は、最初に地下墓地いってニト剣手に入れて、筋力16技量13までステ上げてからが本番よ
26 : 2025/05/13(火) 23:46:33.484 ID:cj6xrIbg0
>>13

普通に釘バットハルバの方が強いぞ
筋力11技量12だけあればクリアできる

14 : 2025/05/13(火) 23:36:33.175 ID:76bV4vu40
ニト剣ってそんな強いか?
18 : 2025/05/13(火) 23:41:00.577 ID:5qWhPyhT0
>>14
序盤(クラーグ、アイアンゴーレム)あたりまでは無双できる、中盤(オンスモあたり)以降から他の武器使ったほうがいいが
後、最初に黒い森行ってそこで黒騎士の槍狙うのもあり
25 : 2025/05/13(火) 23:46:05.794 ID:76bV4vu40
>>18
入手の手間、強化のしにくさ、重さ、必要能力、将来性とか諸々考えたら過大評価なんじゃないかって思ってたんだよな
慣れてる人が使う分にはいいけど初心者に勧めるものではないよなぁとか
33 : 2025/05/13(火) 23:54:34.053 ID:xah9uZO40
>>14
序盤なら両手持ちで1撃2撃で雑魚葬れる程度に火力あるし必要筋力足りた瞬間結構な火力になるね
16 : 2025/05/13(火) 23:38:40.228 ID:feTr04790
無印は序盤にアストラの直剣を最大強化してアストラの上級騎士コスプレで遊んだな
途中、弱いと言われている由来を実感した
21 : 2025/05/13(火) 23:43:46.563 ID:Rx2scn6Y0
>>16
アストラの直剣縛りでクリアしたけどシースがとにかく強かったわ
17 : 2025/05/13(火) 23:40:12.387 ID:76bV4vu40
熔鉄城はでっかい没マップあるからな
28 : 2025/05/13(火) 23:48:46.393 ID:cj6xrIbg0
>>16
不死街から出なきゃ聖剣でいられた
>>17
そうなのか
これ以上マップ増えたらボス数も難易度も本編後半並になっちまう
20 : 2025/05/13(火) 23:42:51.982 ID:WNh9WErJ0
好きなように探検して命からがら逃げるのが楽しいんじゃん
24 : 2025/05/13(火) 23:46:00.740 ID:cj6xrIbg0
普通に釘バットハルバの方が強いぞ
筋力11技量12だけあればクリアできる
31 : 2025/05/13(火) 23:52:16.081 ID:cj6xrIbg0
土地が流れ着く世界観だからな
32 : 2025/05/13(火) 23:54:15.410 ID:cj6xrIbg0
初心者も上級者も盾は重要だからな
両手持ち前提で重いニト剣はほんとに過大評価だと思う
斧槍棍斧辺り振るのが一番いいよ
35 : 2025/05/13(火) 23:58:26.627 ID:cj6xrIbg0
ダクソ2の武器強化のタイミングのわからなさが気になる
マックダフ解禁しちゃうと一気に+6まで行っちゃうのは初心者にはありがたいけども
36 : 2025/05/13(火) 23:58:38.502 ID:o2f+cRRpH
好きな順で攻略できるのがオープンワールドなんじゃないの?

コメント

タイトルとURLをコピーしました