初代ポケモンで1番無名だと思う奴満場一致する説www

記事サムネイル
1 : 2025/03/10(月) 00:21:58.546 ID:wF0Irf470
アズマオウ
5 : 2025/03/10(月) 00:25:20.003 ID:bQzzIecq0
トサキントはスマブラ出演してるから有名だけどね
8 : 2025/03/10(月) 00:29:00.495 ID:wF0Irf470
>>5
トサキントはアニメでも有名
それに対してアズマオウはアニメでもほとんど出てこないし本編でも出してくるトレーナー少ないし釣りしないと出てこないし戦闘向きでもないし他のゲームでももちろん出て来ない
こんな不遇ポケモンいない
強いて言えばオニドリルがいい勝負かも
14 : 2025/03/10(月) 00:31:37.820 ID:R9NJZKIe0
>>8
その選定方法で行くと一番はゴローニャじゃね
26 : 2025/03/10(月) 00:34:21.167 ID:wF0Irf470
>>14
ゴローニャは初代通信進化の内の4匹中の1匹だし特性がんじょうが強いから有名
7 : 2025/03/10(月) 00:27:10.394 ID:XkZt6eYs0
ウツボットかジュゴン
10 : 2025/03/10(月) 00:30:20.247 ID:wF0Irf470
>>7
ウツボットはアニポケでコジロウが使う
ジュゴンはカンナが使う
むしろどっちも有名
11 : 2025/03/10(月) 00:30:34.094 ID:6sU/J+Af0
アズマオーーーーーwwwトランセルwww
の部分がある
20 : 2025/03/10(月) 00:32:55.780 ID:wF0Irf470
>>11
ガチでそこが1番有名なんじゃね?
本当に真面目にガチで
13 : 2025/03/10(月) 00:31:26.100 ID:so1RJyes0
トサキントの鳴き声であるトサキ〜ン♡トサキン♡トサキン♡はあまりにも有名
15 : 2025/03/10(月) 00:31:44.544 ID:so1RJyes0
アズマオウだった
16 : 2025/03/10(月) 00:31:47.965 ID:ZnB0Ex8F0
パラセクトだろ
27 : 2025/03/10(月) 00:35:00.316 ID:wF0Irf470
>>16
初代ポケモン屈指のチート技きのこのほうし使いだから有名
17 : 2025/03/10(月) 00:31:49.058 ID:eR0RAlLC0
初代でもマイナーだが最終まで一切出世することなく常にマイナーなのすげぇよなアズマオウ
29 : 2025/03/10(月) 00:36:02.817 ID:wF0Irf470
>>17
いや、本当凄いよこいつ
マジ活躍する場面が唯一ない初代ポケモンだと思う
18 : 2025/03/10(月) 00:31:50.217 ID:r0zH0Phb0
初代って自分で提示しといて後にとか言い出すなよ
31 : 2025/03/10(月) 00:36:40.385 ID:wF0Irf470
>>18
そら後は考慮するだろ
悪魔で縛りは初代ポケモンってだけ
32 : 2025/03/10(月) 00:37:12.079 ID:r0zH0Phb0
>>31
なら151の中で考えろよ
40 : 2025/03/10(月) 00:40:49.280 ID:wF0Irf470
>>32
なんでだよ
意味不明
47 : 2025/03/10(月) 00:43:18.420 ID:FBPhpBTS0
>>31
じゃ天使は?
56 : 2025/03/10(月) 00:47:35.032 ID:wF0Irf470
>>47
つまんな
25 : 2025/03/10(月) 00:33:30.893 ID:L6s0GlPl0
タッツーシードラあたり影薄そう
34 : 2025/03/10(月) 00:38:12.789 ID:eR0RAlLC0
>>25
そこまでは雑魚だったがキングドラという第四で雨パの神、いかなるドラゴンも雨が振ってたらかなわない最強クラスのポケモンとして活躍したからな
35 : 2025/03/10(月) 00:39:17.157 ID:wF0Irf470
>>25
キングドラがクソ強いから有名
28 : 2025/03/10(月) 00:35:53.966 ID:Y0AmhaHs0
カモネギとかはどうかな
36 : 2025/03/10(月) 00:40:10.701 ID:wF0Irf470
>>28
後に進化してネギを剣にするから有名
30 : 2025/03/10(月) 00:36:40.127 ID:eR0RAlLC0
あまりにマイナーすぎて誰も使わないから普通に10万ボルト打ってやられそう、というのが強み
38 : 2025/03/10(月) 00:40:35.549 ID:wF0Irf470
>>30
悲しすぎる…
33 : 2025/03/10(月) 00:37:53.229 ID:DuYmAEMy0
プクリンとかいい線いってないか
プリンの進化先以外の情報が出てこない
43 : 2025/03/10(月) 00:42:08.643 ID:wF0Irf470
>>33
プクリンは有名すぎるプリンの進化だから有名
後可愛いし
37 : 2025/03/10(月) 00:40:27.558 ID:yoDFuWLQ0
この前サワムラーで決まっただろ
48 : 2025/03/10(月) 00:43:31.820 ID:wF0Irf470
>>37
サワムラーは四天王のシバが使うから有名
スマブラでもモンスターボールから出てくるし
39 : 2025/03/10(月) 00:40:45.752 ID:lDA8YVR/0
ポケモンカードGBでやたら見た記憶があるわ>アズマオウ
チュートリアルで使うんだったかな
49 : 2025/03/10(月) 00:44:15.558 ID:wF0Irf470
>>39
それを引き合いに出してくる時点で弱すぎる…
41 : 2025/03/10(月) 00:40:49.926 ID:VIYhD6AO0
パウワウかジュゴンじゃない
50 : 2025/03/10(月) 00:44:33.644 ID:wF0Irf470
>>41
だから四天王のカンナが使うだろ
45 : 2025/03/10(月) 00:43:01.933 ID:so1RJyes0
カブト
化石復元まで長すぎるし復元してもめっちゃレベル低い
54 : 2025/03/10(月) 00:47:04.559 ID:wF0Irf470
>>45
数少ない化石ポケモンってだけで無名なわけがない
貰うヤツも多い
後進化後のカブトプスがすいすい貰ってから強い
60 : 2025/03/10(月) 00:50:53.679 ID:so1RJyes0
>>54
そんなん言ったらアズマオウだって雨パの物理アタッカーとして昔ダブルでペリカンがつかってたぞ
65 : 2025/03/10(月) 00:52:33.303 ID:wF0Irf470
>>60
まずペリカンがマイナーポケモン使いだろ…
70 : 2025/03/10(月) 00:53:35.829 ID:so1RJyes0
>>65
たしかに
説得力が増してしまった
46 : 2025/03/10(月) 00:43:15.649 ID:ZnB0Ex8F0
とりあえず全然一致しないことだけはわかった
51 : 2025/03/10(月) 00:44:53.202 ID:M7XwZN+j0
いやレアコイルだろ
58 : 2025/03/10(月) 00:48:51.056 ID:wF0Irf470
>>51
進化後のジバコイルが強いから有名
後「ジバコイルにはしません」動画があまりにも有名
63 : 2025/03/10(月) 00:51:34.142 ID:M7XwZN+j0
>>58
知らねえよ何だよそのポケモン
こっちは30代なんだよ
68 : 2025/03/10(月) 00:53:13.108 ID:wF0Irf470
>>63
俺はアラフォーだが?
53 : 2025/03/10(月) 00:46:57.536 ID:tLXk8gcC0
名もなきモブ
55 : 2025/03/10(月) 00:47:28.639 ID:4LJVdVk20
進化系が有名だからの理屈が通るならトサキントがスマブラで有名なんだからアズマオウはダメだろ
ガバガバじゃねーか
61 : 2025/03/10(月) 00:51:02.568 ID:wF0Irf470
>>55
アズマオウはその進化前が有名だから有名説にも入らないくらい他に目立った所がないんだよ
進化前があまりにも有名だけど進化後もまぁまぁ有名なのがほとんど
でもアズマオウにはマジでそれがない
57 : 2025/03/10(月) 00:47:58.532 ID:8UlPlmdo0
パラセクトよなわかる大丈夫なんあいつ
64 : 2025/03/10(月) 00:51:54.265 ID:wF0Irf470
>>57
「きのこのほうし」
59 : 2025/03/10(月) 00:50:37.403 ID:yitFQrmGx
アズマオウか・・・
ポケモンカードGBの最初のチュートリアルで使うことにはなるが
取説でも扱われてるし

まあそんなもんしか浮かばんな実際

62 : 2025/03/10(月) 00:51:32.509 ID:yitFQrmGx
レアコイルとか今のポケポケで大人気じゃん
みんな求めてる
67 : 2025/03/10(月) 00:53:02.012 ID:wF0Irf470
>>62
クソ強いよな
皆使ってるわ
66 : 2025/03/10(月) 00:53:01.943 ID:QtMs7SAb0
ゴルダックもアズマオウと似た境遇だな
71 : 2025/03/10(月) 00:54:20.521 ID:wF0Irf470
>>66
ゴルダックは割といい線行ってると思うわ
ただ、あいつにはすいすいがある
73 : 2025/03/10(月) 00:56:51.769 ID:wF0Irf470
てか忘れてたがアズマオウもすいすいあるか
でも種族値低いし同じすいすい使うならゴルダックだからマジで使えねーなアズマオウ
74 : 2025/03/10(月) 00:57:46.127 ID:zcCz2q2P0
昔立ったスレで1一番影薄かったポケモンはシードラだったな
キングドラは強くても途中過程のコイツの存在価値ってほんとないからな
78 : 2025/03/10(月) 01:00:58.019 ID:wF0Irf470
>>74
影が薄いと無名は意味が多少違うからな
中間進化は確かに影は薄くなりがちだが無名では無いだろ
通る道なんだから
75 : 2025/03/10(月) 00:58:08.521 ID:BlXqbIn90
誰が使うからとか何から進化するとかじゃなくて
無名な奴は素人からすると何かわからん奴だろ
76 : 2025/03/10(月) 00:58:21.351 ID:yitFQrmGx
モルフォンの居場所はダンジョンですから
77 : 2025/03/10(月) 01:00:35.671 ID:VbqNUT+U0
お前らは知らんだろうけど
過去の検証の結果クラブで結論は出てる
79 : 2025/03/10(月) 01:01:36.102 ID:VbqNUT+U0
アズマオウは避雷針の一芸あるし
80 : 2025/03/10(月) 01:02:36.458 ID:yitFQrmGx
どっかの金魚が名物な場所でコラボすりゃいいのに

コメント

タイトルとURLをコピーしました