【大学入試】東大・京大合格者数高校別ランキング(産経新聞3月9日)

サムネイル
1 : 2025/03/10(月) 01:48:27.59 ID:PkZsUCON9

産経ニュースは今春の大学入試で東大・京大の合格発表日となる10日午後、両校の合格者数高校別ランキングを速報する。受験情報サイト「インターエデュ・ドットコム」と協力し、合格実績のある高校を対象に実施したアンケート結果(暫定値)を即日配信する。

東大・京大はいずれも10日正午からインターネットで合格者を発表する予定だ。インターエデュは、生徒から合否の報告を受けた学校側の協力を受けてランキングを作成・公表する。対象はアンケートに応じた高校のみ。

産経ニュースは、集計作業中の同日午後から結果を速報する。

昨年の高校別東大合格者数トップ10は、首位が149人の開成(東京)だった。2位以下は、聖光学院(神奈川)100人▽灘(兵庫)94人▽筑波大付属駒場(東京)90人▽西大和学園(奈良)71人▽渋谷教育学園幕張(千葉)64人▽桜陰(東京)63人▽日比谷(東京)60人▽麻布(東京)55人▽海城(東京)49人の順。

京大合格者数は北野(大阪)が89人で首位。2位以下は洛南(京都)83人▽灘(兵庫)53人▽洛星(京都)48人▽堀川(京都)48▽甲陽学院(兵庫)47人▽旭丘(愛知)43人▽清風南海(大阪)35人▽西大和学園(奈良)28人▽岡崎(愛知)28人だった。

産経ニュースは10日以降も難関国公立大や早慶上理、関関同立、GMARCHの合格者数高校別ランキングや大学別の「現役合格率」ランキングを配信する。

2025/3/9 12:00 産経新聞
https://www.sankei.com/article/20250309-Y6UPN2USMVHE7DUN3VXU7BW3LA/?outputType=theme_nyushi

2 : 2025/03/10(月) 01:50:30.15 ID:XP6Ptc/90
高学歴でも社会から落ちこぼれたらある意味一番の無駄な人生だよなw
そこまで行く学費を全部ドブに捨てて親の財産喰い潰すだけの存在になったんだから
4 : 2025/03/10(月) 01:52:01.70 ID:IDShcLTO0
競馬馬のように扱われる受験生w
5 : 2025/03/10(月) 01:57:34.61 ID:M2q+4+Q60
愛知って東大志向じゃないの?
6 : 2025/03/10(月) 01:58:35.00 ID:OI2Gtzvi0
医学科のほうが難しくね?
9 : 2025/03/10(月) 02:09:14.76 ID:JzfKeAR+0
>>6

理系で東大や京大入れる学力あるなら、殆どの大学の医学部入れるだろ?
慶応や旧帝クラスの医学部なら落ちる可能性あるだろうけど、看護とかの話してるならなら比較にもならんだろ
7 : 2025/03/10(月) 02:05:34.99 ID:vVSepoFf0
昔と違って今は東大京大で出身圏が露骨に分かれるんだな
要はそこまでして東大京大東北に全国から入らない
そら子供少ないしな
あぶれても私立でいいやだろ
8 : 2025/03/10(月) 02:06:36.84 ID:vdEuSkpP0
受験生半分になるんだからそのうち東大すら全入になりそう
10 : 2025/03/10(月) 02:10:45.10 ID:/FBMxvzZ0
>>1
神奈川だけど聖光学園ってあまり聞いたことないなw
横浜にあるんだ
11 : 2025/03/10(月) 02:13:09.39 ID:FSg/DoQg0
日比谷ってやっぱり強いんだな
12 : 2025/03/10(月) 02:13:32.30 ID:Ygw28jQo0
「東大に多い障害は?」

東大や京大といった難関校には、アスペルガー(ASD、自閉スペクトラム症)や
ADHD(注意欠如・多動症)など発達障害の学生が多いと言われています。

難関校で発達障害の学生が多いのには、特定の科目や受験そのものにのめり込むタイプのお子さまが一定数いることが理由の一つであると考えられます。

13 : 2025/03/10(月) 02:13:45.56 ID:n42Orgl+0
駅弁の医学部より東大理1理2や京大工学部のほうが難しいだろな
14 : 2025/03/10(月) 02:16:19.42 ID:JPSUGJKB0
俺の母校
も入ってるな
16 : 2025/03/10(月) 02:22:05.70 ID:6mtMlDH00
文系と理系を分けてほしい
20 : 2025/03/10(月) 02:28:56.22 ID:KJFAxkJv0
昔は関西勢東大多かったのにびっくり
21 : 2025/03/10(月) 02:37:58.92 ID:IOb/jthN0
海外で生活してみたら、日本の学歴なんてクソに思えるようになったからどうだっていいわ
23 : 2025/03/10(月) 02:39:04.83 ID:JCVpcWj80
>>21
ソウル大学さいつよよな分かるわ~
22 : 2025/03/10(月) 02:38:56.04 ID:kK9ROZPJ0
こんなの未だにやってるから日本で画期的な商品やサービスが出てこないのよ。
25 : 2025/03/10(月) 02:41:15.81 ID:5Au5M6za0
西大和楽しみだな
26 : 2025/03/10(月) 02:41:45.90 ID:NdFUXnHp0
今はわからんが、暗記力大会だからな・・・。
机に向かって、ひたすら努力しても何も出来ないのもいるししな。
知識は大事だが、活動出来ないのもな。
27 : 2025/03/10(月) 02:43:04.14 ID:ldPF15NM0
>>26
考える力無いとキツいよ
みたこと無い問題出るし
28 : 2025/03/10(月) 02:44:22.67 ID:n42Orgl+0
現役に限定して学年当たりの生徒数の率で表すと開成より筑駒のほうが東大多い計算になるんだろ?
29 : 2025/03/10(月) 02:44:36.88 ID:Cl2P/UVg0
懐かしいなあ
東大に受かった日のことを昨日の様に思い出す
30 : 2025/03/10(月) 02:48:39.69 ID:E6TKXPlf0
麻布落ちたなぁ…もはや御三家じゃないだろこれ
31 : 2025/03/10(月) 02:49:24.21 ID:+pXeUegK0
>>1

桜蔭>>>日比谷>>>麻布

もう麻布学園は終わりだなwww

32 : 2025/03/10(月) 02:50:42.89 ID:MRwZSYCq0
私立校ばっかりだな。
33 : 2025/03/10(月) 02:51:34.99 ID:B8KGFDIP0
教育虐待にたえた人達だなすごい
34 : 2025/03/10(月) 02:52:45.07 ID:iBHHkHed0
日本人と中国人の人数も調べろ

コメント

タイトルとURLをコピーしました