
日本、大学院の修士以上でも年収300万円で不正規雇用

- 1
大阪万博 来場者7割強が50歳以上 10代3% 20代5% 老人ホームだった 1 : 2025/04/27(日) 21:40:01.18 ID:1/OII/N60 大阪・関西万博の来場者を年代別にみると、 7割強が50歳以上と推計されることが、 スマートフォンの位置情報を分析...
- 2
「水道水が飲める国」は、世界でたった9か国だった1 : 2025/04/27(日) 21:51:26.20 ID:3Yd4h1gh9 「水道水が飲めるのは、世界でたった9か国」日本以外だと、どこが飲める? 「水道水がそのまま飲める」って実はすごい...
- 3
【お金ください】赤旗「発行危機」10億円寄付募集へ1 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/04/27(日) 21:05:21.81 ID:GUwKhywW0 共産党が、機関紙「しんぶん赤旗」の購読者数減少で発行が危機に直面していると...
- 4
日ベトナム関係、包括的に強化とラム書記長1 : 2025/04/27(日) 21:28:52.12 ID:Yx24+86s9 【速報】日ベトナム関係、包括的に強化とラム書記長|47NEWS https://www.47news.jp/12...
- 5
観光客「大阪万博でホテルが値上がりして困ってます」インタビュアー「願うのは?」観光客「大阪万博でホテルが値上がりして困ってます」インタビュアー「願うのは?」 冷笑速報
- 6
パーカーおじさんキモいと煽った 妹尾ユウカ 韓国人ハーフと認める(画像あり)1 : 2025/04/27(日) 20:48:47.64 ID:1/OII/N60 画像 ps://i.imgur.com/YM8iO5O.jpeg https://www.thaich.net/...
- 7
日本の次期戦闘機 F-3「烈風」へ1 : 2025/04/27(日) 21:08:30.76 ID:mGD9RapN0 【独自】次期戦闘機に「烈風」検討 防衛省、旧海軍の名称使用 日本、英国、イタリアの3カ国が2035年までの配備...
- 8
訪れた学生60人の“リアルな声”がSNSと真逆すぎ…「見聞きしていたのは全然ちがった」感想を現地で聞き込み #関西万博訪れた学生60人の“リアルな声”がSNSと真逆すぎ…「見聞きしていたのは全然ちがった」感想を現地で聞き込み #関西万博 2ちゃんねるニュース超速まとめ+
- 9
のん 今夜21時、11年ぶり民放ドラマ出演! 日曜劇場『キャスター』に登場 ファン「この日を待ってた」「おかえりなさい」1 : 2025/04/27(日) 20:43:59.15 ID:XUNldgLU9 https://news.yahoo.co.jp/articles/fea03e88dbed049bdd172e...
- 10
難民を追い返す、そんな国でいいのか、入管法強行抗議難民を追い返す、そんな国でいいのか、入管法強行抗議 反日うぉっち!
- 11
NHK「偏向報道」だと批判受け再放送延期された『川口クルド人特集』を5月1日に再放送決定 → 稲田会長『より取材を深めるためです!』wwwNHK「偏向報道」だと批判受け再放送延期された『川口クルド人特集』を5月1日に再放送決定 → 稲田会長『より取材を深めるためです!』www 政経ワロスまとめニュース♪
- 12
【訃報】3冠牝馬リバティアイランドが予後不良で安楽死処置 クイーンエリザベス2世Cで競走中止1 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/04/27(日) 20:55:29.43 ID:1/OII/N60 クイーンエリザベス2世Cに参戦して競走を中止していた 23年の3冠牝馬リバティアイラン...
- 13
中国製の「おもちゃの拳銃」 実銃と機能は同じだった中国製の「おもちゃの拳銃」 実銃と機能は同じだった コノユビニュース
- 14
竹中平蔵氏 vs 竹田恒泰氏 トランプ関税巡り〝舌戦〟「何言ってるか分からない」「脳がポリコレで…竹中平蔵氏 vs 竹田恒泰氏 トランプ関税巡り〝舌戦〟「何言ってるか分からない」「脳がポリコレで… パヨク速報
- 15
「都会を捨てて田舎に移住して幸せ!」その田舎、本当に田舎ですか? という問題1 : 2025/04/27(日) 20:30:40.51 ID:YE3lsC0E9 先日、都心部在住の友人がこんなことを言っていた。 「万博やってるけど、あんまり行きたくないなぁ」 僕はそれを聞...
- 16
難民を追い返す、そんな国でいいのか、入管法強行抗議1 : 2025/04/27(日) 10:57:11.93 ID:0B1rtOi60 https://greta.5ch.net/poverty/ 2 : 2025/04/27(日) 10:57:4...

- 1 : 2024/12/01(日) 09:53:55.50 ID:QVk8KfVE0
● 修士以上でも「年収300万円から」 国立大学教員の衝撃の求人条件
「年収300万~500万円、任期3年、学歴は修士以上」
「助教相当、年収500万円~、任期5年、学歴は博士」
「助教相当、年収500万~700万円、2028年3月末のプロジェクト終了まで、学歴は博士」国立大学教員の求人をインターネットで調べると、こんな条件が並ぶ。目立つのは任期が決まっているポストの公募だ。
大学教員の任期制は、「教員の流動性を高めることにより、教育研究の活性化を図ること」を目的とし、1997年施行の「大学教員任期法」によって
始まった。当時から、地方大学に人が集まらなくなることへの懸念や、立場が不安定化することによる研究への悪影響といった理由で反対する意見もあった。しかし、国立大学で任期付きの教員は増えていった。国立大学協会の調査によると、2023年度の任期付き教員の割合は32.3%。18年度と比べても、
26.3%から6.0ポイント上がっている。任期を延長する場合もあるが、そのためには業績が必要となる。短期間に成果を残すことが必要とされ、もし成果を出せなければ、次のポストを求めて就職活動も並行して行わなければならず、落ち着いて
研究ができないといった指摘がされている。このように研究に集中できない環境であることが、日本の研究力低下につながっているのではないか。そう批判する声もある。任期付きの教員が増えている背景にあるといわれるのが、やはり運営費交付金の減額だ。運営費交付金は、光熱費や人件費、研究費などに幅広く使われる。
財務状況が厳しいなか、多くの大学はできるだけ人件費を抑えようとしている。任期付き教員は無期教員よりも低待遇で雇うことができ、
いざという時には「雇用の調整弁」に、という考えもある。さらに各大学では、人件費の負担を減らすため、任期付き教員以外の方法もとられた。
一つは、退職した教員のポストを空けたままにして募集をしないというもの。ある若手研究者は、「学部生の頃、退職した教員のポストが空いたままになり、
ゼミの開講数が減った」と話す。教員だけでなく、職員についても非正規化を進め、研究や事務作業を支援する職員を減らした。https://news.yahoo.co.jp/articles/2def5a45a44c125bbe318bbdef62c8c4db5b7683
- 4 : 2024/12/01(日) 09:58:22.26 ID:tZ7H3hgL0
- 学部の時点で就職出来なかった間抜けが院に逃げた連中も多かったからな
文科省の方針で無駄に院卒増やしてた時期もあったし - 10 : 2024/12/01(日) 10:01:29.99 ID:QmskaB4B0
- >>4
まぁそれもあるよな
就活上手くいかないから院いくか
みたいな - 5 : 2024/12/01(日) 09:58:39.39 ID:T7OEYWDJ0
- 女の人は増やさないといけないし研究の内容よりも大変だね
- 6 : 2024/12/01(日) 09:59:13.74 ID:NzPO1FHp0
- Dr.なんか無能上司がアゴで使えないからな
- 7 : 2024/12/01(日) 10:00:32.64 ID:fleXm8DS0
- そういうのはモラトリアム伸ばしただけのアホやろ
- 8 : 2024/12/01(日) 10:01:07.64 ID:7kZg906p0
- 武士は食わねど高楊枝
年収なんて関係ねえんだよ!! - 9 : 2024/12/01(日) 10:01:18.69 ID:5CFyOcJ40
- 勉強しかしてこなかった人は使い物にならん
- 13 : 2024/12/01(日) 10:02:22.85 ID:F6QzCmql0
- >>9
これ! - 11 : 2024/12/01(日) 10:01:49.05 ID:67nj+UrB0
- 勉強したいというより働きたくないから進学したんだろうしね
- 12 : 2024/12/01(日) 10:02:07.03 ID:JFdbiRS70
- 不正…であってる?
- 15 : 2024/12/01(日) 10:08:47.14 ID:EPNG5P8I0
- アメリカが30年前に通った道
- 16 : 2024/12/01(日) 10:09:31.24 ID:pkSRGn+A0
- 官僚の天下りは受け入れます
- 17 : 2024/12/01(日) 10:10:36.81 ID:ZD4aZZK70
- >>1
世界中幾ら博士取ろうがコネ無い奴等はキャリアポスト制知らないとか
俺も全国から基地局集めるぞコラ - 18 : 2024/12/01(日) 10:11:19.17 ID:asKKbStk0
- >>1
文系こそ非正規主体でやるべき
アカい反日勢力を人事権ありのポストにつけてるなんて - 19 : 2024/12/01(日) 10:11:29.15 ID:Euc4ykeX0
- 我々は2000年前に通った!
- 20 : 2024/12/01(日) 10:12:22.94 ID:C0pO40k50
- 大学の数もこれから半分にしなきゃいけないのに
ポストなんか有る訳無いだろ
そんなものになりたがる方が悪いの - 21 : 2024/12/01(日) 10:12:57.77 ID:vNFLfZuL0
- アメリカでも博士持ちのゴミ収集作業員とか学歴に見合わない職に付いてるのが万単位で居るって問題になってたな
アメリカでも研究に必要なのは上澄みだけで下の方は必要とされないとか - 25 : 2024/12/01(日) 10:30:37.96 ID:GezeZ1Xw0
- 闇バイトの事ね。
- 26 : 2024/12/01(日) 10:35:21.45 ID:Olt9Ko4Y0
- 中国へ行こう
- 28 : 2024/12/01(日) 10:41:41.13 ID:4dyEe48o0
- 修士まであそばせてあげたのだから安い給料で働かないと
- 29 : 2024/12/01(日) 10:43:55.59 ID:GT1ErBS60
- やりがい搾取だろ
- 30 : 2024/12/01(日) 11:08:20.12 ID:9phay1/t0
- 20世紀までの教育をいくら勉強しても意味ない
教える側も20世紀までの知識 - 31 : 2024/12/01(日) 11:11:52.39 ID:ib2J55/t0
- お前の学歴なんか腹の足しにならんわ
- 32 : 2024/12/01(日) 11:14:39.86 ID:zTfDpiMk0
- 人文系なら論文出さなくてもいいのに
コメント