
おい格ゲーオタク共よう聞けやワイが格ゲー流行る方法教えたるわ

- 1
【関西万博】訪れた学生60人の”リアルな声”がSNSと真逆すぎ…「見聞きしていたのは全然ちがった」感想を現地で聞き込み1 : 2025/04/27 20:55:56 ??? 開幕後もさまざまなニュースが飛び交っている大阪・関西万博。 メディアやSNSではネガティブな話題が先行しているが、実際に現地を訪れた若者たちは...
- 2
「ドーンとすごい音が」店の行列にタイヤ突っ込む 4歳と6歳男児、15歳女子高校生、49歳女性に衝突 4人を搬送 後輪2本が外れ、1本が…「子どもがずっと泣いていた、とても腹立たしい」1 : 2025/04/27 21:57:01 ??? 2025年4月27日(日) 20時07分 長野市の県道で普通乗用車の後輪タイヤが外れ、店に並んでいた子どもを含む4人に衝突する事故がありました...
- 3
東京に観光に来てる外国人…つまらなさそうな顔してるやつばっかな理由1 : 2025/04/27(日) 19:16:55.29 ID:jVrbRAIv0 https://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1745747920/ ...
- 4
ダウンタウンチャンネル 月額いくらまでなら払える??????1 : 2025/04/27(日) 22:16:45.27 ID:Erifk8dk0 ダウンタウンのネット配信サービス、早くも収益に注目 月額1000円ならフォロワーの1%加入で「毎月1億円」…同期...
- 5
韓国人「日本の食べ物はまずい。全部塩辛くて甘い。塩と砂糖の味しかしない…」韓国人「日本の食べ物はまずい。全部塩辛くて甘い。塩と砂糖の味しかしない…」 冷笑速報
- 6
【悲報】ネパール「パビリオン建設費支払いません」 → 建設業者「まさか政府が未払いするとは思ってもなかった」【悲報】ネパール「パビリオン建設費支払いません」 → 建設業者「まさか政府が未払いするとは思ってもなかった」 暇人\(^o^)/速報
- 7
【福岡】「女性を5000枚盗撮した」34歳巡査長を書類送検 飲酒運転通勤の疑いで捜査中に判明1 : 2025/04/27 14:42:36 ??? 福岡県警は25日、酒気を帯びてバイク通勤したとして道交法違反(酒気帯び運転)の疑いで任意捜査を受けていた城南署の男性警察官が、不特定多数の女性...
- 8
のん今夜21時、11年ぶり民放ドラマ出演!日曜劇場『キャスター』に登場ファン「この日を待ってた」「おかえりなさい」 #芸能 | 11年ぶりって犯罪でもやらかしたのか。のん今夜21時、11年ぶり民放ドラマ出演!日曜劇場『キャスター』に登場ファン「この日を待ってた」「おかえりなさい」 #芸能 | 11年ぶりって犯罪でもやらかしたのか。 2ちゃんねるニュース超速まとめ+
- 9
ホストで借金抱え海外売春帰らぬ娘に両親悲痛な思い抱くホストで借金抱え海外売春帰らぬ娘に両親悲痛な思い抱く 2ちゃんねるニュース超速まとめ+
- 10
【自業自得】最上あい享年22、火葬後は葬儀もお別れ会もなく【自業自得】最上あい享年22、火葬後は葬儀もお別れ会もなく モナニュース
- 11
日本の次期戦闘機 F-3「烈風」へ日本の次期戦闘機 F-3「烈風」へ 顔面キムチレッド速報
- 12
大阪万博 来場者7割強が50歳以上 10代3% 20代5% 老人ホームだった 1 : 2025/04/27(日) 21:40:01.18 ID:1/OII/N60 大阪・関西万博の来場者を年代別にみると、 7割強が50歳以上と推計されることが、 スマートフォンの位置情報を分析...
- 13
「水道水が飲める国」は、世界でたった9か国だった1 : 2025/04/27(日) 21:51:26.20 ID:3Yd4h1gh9 「水道水が飲めるのは、世界でたった9か国」日本以外だと、どこが飲める? 「水道水がそのまま飲める」って実はすごい...
- 14
日本の次期戦闘機 F-3「烈風」へ日本の次期戦闘機 F-3「烈風」へ みそパンNEWS
- 15
【画像】能年玲奈「STAP細胞は…ありまぁ~す(泣)」1 : 2025/04/27(日) 21:47:13.06 ID:vGagtMfc0 https://news.yahoo.co.jp/articles/3f7711987b442ee0be2b12...
- 16
ケンモメンのバイブルしんぶん赤旗、購読者減で運営危機に 日本共産党「10億円寄付しろ」「ビルディングも」ケンモメンのバイブルしんぶん赤旗、購読者減で運営危機に 日本共産党「10億円寄付しろ」「ビルディングも」 ニュー速JAP

- 1 : 2023/07/19(水) 20:48:09.62 ID:X4qemMq20
- スト6からちょっと海外勢も多くなってきたしこいつらを巻き込んで取り入れろ
世界的にマーケットを大きくすれば日本でも流行るで
なんせFPSやってるような連中は"流行りもの"に弱いキョロ充ガリガリオタクが多いからな - 2 : 2023/07/19(水) 20:48:57.26 ID:Ao7VAC37r
- 良いアイディアならこんな掃き溜めに書かずにゲーム会社に送ればいいじゃん
- 4 : 2023/07/19(水) 20:50:30.91 ID:X4qemMq20
- >>2
そこまで自信ないわ
ここなら煽りまじりで本音きけるからな - 3 : 2023/07/19(水) 20:49:04.03 ID:mR9p3NNTM
- モダンザンギで破壊するよぉ🥺🤜🏼💥
- 5 : 2023/07/19(水) 20:51:06.83 ID:1Wug6Nq60
- ちょっともクソもだいぶ前から海外マーケットの方が主力やけど
- 6 : 2023/07/19(水) 20:51:19.58 ID:/Y9cewWp0
- FPSオタクにマウント取ってるけどどっちも普通にキモいよ?
- 7 : 2023/07/19(水) 20:51:23.68 ID:X4qemMq20
- 海外勢を大事にするゲームは大成する
とにかく売り上げこそが正義や - 10 : 2023/07/19(水) 20:52:20.21 ID:/Y9cewWp0
- >>7
そうすると海外の人に合わせたゲームになっていくよね
日本ではやるかどうかは別だよねそれ - 13 : 2023/07/19(水) 20:53:47.76 ID:X4qemMq20
- >>10
APEXもLoLも海外に合わせて作られたゲームやで
海外をターゲットにすればたぶん売り上げは10倍以上いくからな
生き残るならそれしか選択着ないやろ - 18 : 2023/07/19(水) 20:54:34.39 ID:/Y9cewWp0
- >>13
FPSという市場規模が抑大きくて海外ではやっているものが日本でも流行ったって話だよねそれ
日本ではやっているものを海外に合わせてそれが売れる勝手別の話でしょ?
そもそも今下火なんだよね? - 21 : 2023/07/19(水) 20:57:05.13 ID:X4qemMq20
- >>18
まぁ下火でも海外向けに作って海外向けを本格的に始動するだけでおそらく人口は今の100倍以上はいくやろな LoLとは規模が違いすぎるわ - 23 : 2023/07/19(水) 20:57:59.32 ID:/Y9cewWp0
- >>21
まずは全体の人口を増やすことで日本人プレイヤーも巻き込めるっていう寸法なのかな
宣伝とか人数の問題も含め具体的にどうやって海外にローカライズするの?
- 32 : 2023/07/19(水) 21:01:34.06 ID:X4qemMq20
- >>23
そういうこと
人口増やしまくって宣伝広告の量が増えれば今のゲーム配信全盛期な時期にフィットする
格ゲーがハマる特殊な人間を捕まえるよりとにかく広告の量増やしまくって新規参入の量を増やしまくるほうがええわ
LoLだって実際は初心者が続けるのは10人に1人だと言われている - 33 : 2023/07/19(水) 21:02:25.79 ID:/Y9cewWp0
- >>32
それはいいんだけど、どうやってローカライズするのかは答えないの?
ここいちばん重要じゃない
俺は全く何を同海外向けにつくるべし!としてるのかわからないよ
むしろ日本向けに作られたものだから魅力的なことすらあると思う - 35 : 2023/07/19(水) 21:06:09.42 ID:X4qemMq20
- >>33
規模の小さい大会でええから海外向けの大会の量を増やすことやな 日本人含めた親善試合でもいい とにかく大会や配信で外部への露出を増やし中学高校で一般人の噂話から認知される量を増やすことやな - 38 : 2023/07/19(水) 21:07:34.24 ID:/Y9cewWp0
- >>35
大会ってある程度需要が会って成り立つ側面が大きいと思うんだよね
もちろんスポンサーが大きくて賞金が大量に出る!って並べつだけど
そもそも競技人口あまり以内なら大会を開いてもそこまで効果的ではないようなあと、それは宣伝・戦略方法でゲームのローカライズとは違う気がするな
- 42 : 2023/07/19(水) 21:10:02.70 ID:fvsnKnYF0
- >>35
この時勢で規模小さい大会なんて海外勢来る訳ないやろ - 8 : 2023/07/19(水) 20:51:46.17 ID:/Y9cewWp0
- 格ゲーって延々と決められたコマンドポチポチしてる発達障害の遊びだよね
- 11 : 2023/07/19(水) 20:52:56.50 ID:X4qemMq20
- >>8
ウメハラって発達障害なの? - 14 : 2023/07/19(水) 20:53:50.75 ID:/Y9cewWp0
- >>11
さあ?そもそも誰その人?
例外なくなんて話ではもちろんないけど? - 19 : 2023/07/19(水) 20:54:45.70 ID:X4qemMq20
- >>14
日本史上初のプロゲーマーや - 29 : 2023/07/19(水) 20:59:56.85 ID:56zGBt610
- >>19
日本史上初はSIGUMAやろ
ウメは格ゲーの初プロ - 57 : 2023/07/19(水) 21:20:20.00 ID:Ex+spklS0
- >>11
ウメハラは実際普通じゃないやろ - 9 : 2023/07/19(水) 20:52:00.95 ID:X4qemMq20
- てかもはや日本捨てて海外メインに売ったほうがええくらいやなこのゲーム
- 12 : 2023/07/19(水) 20:53:21.15 ID:9p50iMkL0
- FPSと格ゲー組み合わせたらどうなんや
- 17 : 2023/07/19(水) 20:54:21.81 ID:X4qemMq20
- >>12
つまらないよ確実に
それならFPSやる
むしろ格ゲーとFPSは差別化して一本化したほうがいい - 15 : 2023/07/19(水) 20:54:05.95 ID:56zGBt610
- 5の時点で既に海外勢のが多かったのに何言っとんのやこいつ
- 16 : 2023/07/19(水) 20:54:20.20 ID:qlgiOh5i0
- いったん技の数とか減らせ
あとカードゲームみたいにスタン落ちさせるとか - 20 : 2023/07/19(水) 20:56:17.71 ID:/Y9cewWp0
- 格ゲーが流行ったのってゲーセンくらいしか遊ぶ場所がなかった時代、
アーケードでPVPで盛り上がりやすかったからって時代背景も強そうだよね今色んなゲームあるんだからもう無理なんじゃないの?
強い人多すぎてフラストレーション貯まるだろうしね - 22 : 2023/07/19(水) 20:57:54.96 ID:X4qemMq20
- >>20
無理やね
格ゲー自体ゲーセンでやるから面白いジャンル
おそらく今残ってるやつらもその思い出の名残があるから続けとるだけやろ - 25 : 2023/07/19(水) 20:58:14.30 ID:9p50iMkL0
- >>20
ゲームする=ゲーセンていう選択肢ほとんどないよな - 28 : 2023/07/19(水) 20:59:39.71 ID:/Y9cewWp0
- >>25
ないだろうね
ハイスコアガールっていうアニメが結構好きで多少その時代知ってるけど、
今じゃまずああはならないだろうね - 24 : 2023/07/19(水) 20:57:59.86 ID:qlgiOh5i0
- コンボゲーじゃなくてサムスピみたいなのに頑張ってもらわないと
- 34 : 2023/07/19(水) 21:02:52.85 ID:X4qemMq20
- >>24
いやワイは逆やと思うな
コンボこそが格ゲーの面白さでそこを無くすと向上心も失せるわ
ゲーマーってゲームにおいては向上心の塊やからな
それよりコンボ練習のモードをもっと発展させたりコンボを教える公式サイトを徹底するほうが良いと思うわ - 36 : 2023/07/19(水) 21:07:05.51 ID:fvsnKnYF0
- >>24
それはそれで読みという名の運ゲー数回まくられるだけで初心者にも負けるってなって人定着せんやろ - 37 : 2023/07/19(水) 21:07:10.07 ID:loo6P2Bl0
- >>24
こういう奴いっぱいいていざサムスピ出たけど流行らなかったの記憶にないのか - 26 : 2023/07/19(水) 20:58:51.04 ID:/Y9cewWp0
- あと、逆に海外の人達は日本向けに作られたゲームだからこそ引かれてる可能性あるよね
ストリートファイターあまり知らないけど格ゲー全般で語るねまあいわゆる、アニメや漫画みたいな文化のサブカルチャーの1つとして認識してると言うか
逆に海外にローカライズしてポリコレ黒人デブ女が暴れます!とか人気減ると思うんだよね - 27 : 2023/07/19(水) 20:59:35.31 ID:X4qemMq20
- 結局人口増やして開発費増やして他の海外メーカーに格ゲーパクらせてフェイクゲーを量産させれば格ゲー界の勝ちっちゅうことや 人口こそ正義
- 30 : 2023/07/19(水) 21:01:05.23 ID:/Y9cewWp0
- なんだろうなぁ、FPSって三次元の世界だから立ち回りとか、反射神経、
後は使う武器の種類が色々アタt理、作戦とかようは「下手な人でもカバーできる箇所が多い」んだよね格ゲーってコンボの練習と反射神経だけの世界だろほぼ?
だから間口が狭いんだよね
要は才能あるやつしか出来ないというか - 31 : 2023/07/19(水) 21:01:10.57 ID:fvsnKnYF0
- このイッチ開幕から的外れな事言っとるし全く参考にならんな
- 40 : 2023/07/19(水) 21:08:38.36 ID:gdYsD1UX0
- モダンJPとかいう格ゲー最後の希望を全力プッシュしろ
- 41 : 2023/07/19(水) 21:09:20.43 ID:/Y9cewWp0
- 例えば、ゲームモードを複数用意するとかな
知る限りステージがかなり単調でなんの障害物とかもないから、
地形を利用した千住区とかがないから自由度が低いだから、ソウイウものを許容するステージを用意して間口を広げる
それでガチ勢になった人は障害物がないステージでコンボの殴り合いとかな - 43 : 2023/07/19(水) 21:10:22.30 ID:t82vUDQK0
- 海外で流行ったら日本でも流行るぞ!
じゃあどうやって海外で流行るんや - 45 : 2023/07/19(水) 21:12:25.85 ID:X4qemMq20
- そりゃもう海外で売れるようにストリートファイターを作り変えるしかないわな
日本市場で売るなんて考えが無駄やろ - 47 : 2023/07/19(水) 21:13:17.47 ID:/Y9cewWp0
- >>45
能書きの勢いはいいけど言ってることに具体性がなさすぎるんだよね - 48 : 2023/07/19(水) 21:13:31.28 ID:loo6P2Bl0
- 1000万本売れたDBFZの2出してsteamおま国もやめてくれ
- 49 : 2023/07/19(水) 21:13:37.61 ID:X4qemMq20
- LoLのキャラデザ見てみろ
ストリートファイターのキャラデザがアホみたいに思えてくるで
今の時代洋ゲーの世界観に勝てる日本企業が存在するわけないやろ - 50 : 2023/07/19(水) 21:14:12.53 ID:/Y9cewWp0
- >>49
見たけど気持ち悪いと思った - 58 : 2023/07/19(水) 21:20:23.67 ID:X4qemMq20
- >>50 それはたぶん君がLoLをプレイしたことないからやな ああいうのは持ってる技とかも含めてみてみるとかなり繊細に良いキャラが作られている
- 59 : 2023/07/19(水) 21:21:06.89 ID:/Y9cewWp0
- >>58
君の発言見てて思うけど君が個人的にLOLが好きでLOLのキャラも好きで、
それを良いと思っているから「洋ゲー風にすればええんや!」と思ってるんだろう?>国内のデザインじゃかけはなれすぎてて勝負になっとらん
これとかなんの根拠もない君の主観だよね? - 61 : 2023/07/19(水) 21:22:10.11 ID:X4qemMq20
- >>59
>>君の発言見てて思うけど君が個人的にLOLが好きでLOLのキャラも好きで、
>>それを良いと思っているから「洋ゲー風にすればええんや!」と思ってるんだろう?まぁそれは正解やな ぶっちゃけあのキャラデザでスト6作れば流行る気がするわ
- 64 : 2023/07/19(水) 21:23:27.14 ID:/Y9cewWp0
- >>61
つまり、特に根拠のない君の好みの話なんだろう
じゃあそういいなよ
偉そうに「俺は海外のこと、わかってるんだぜ。頭が柔らかいんだぜ」
みたいに振る舞うのやめなよ、それこそかちかちじゃない - 54 : 2023/07/19(水) 21:18:37.22 ID:/Y9cewWp0
- あえて言うなら、むしろ「侍」とか「忍者」とか
ソウイウ象徴的で外人が日本の文化において興味があるアイコンを
積極的に採用したりすることで興味を惹かせるということもあるよねもともと格ゲーなんてオタクが多いだろうし、海外のオタクはソウイウの好きだからね
- 55 : 2023/07/19(水) 21:18:40.09 ID:EhZiHJZT0
- ある程度やりこめば有名人にも勝てるからな
- 65 : 2023/07/19(水) 21:23:41.47 ID:Jx/bTSkVp
- 海外意識した結果廃れたのが今まで何本出てきたと思ってるんや
- 66 : 2023/07/19(水) 21:23:49.40 ID:fvsnKnYF0
- そもそも海外風の世界観って何
- 67 : 2023/07/19(水) 21:24:01.92 ID:7Q5+UA6Ca
- 相手の裏を取る、ミスをしない
FPSでもアクションでも格ゲーでも対人戦では結局これに尽きるんやが
格ゲーだけこの攻防が瞬間的すぎるんだよ
だから敷居が高い - 69 : 2023/07/19(水) 21:24:37.18 ID:EEqi1u6c0
- 海外ってどこをさしとるんや?
なんならアメリカ、カナダ、アラブなんかは日本より格ゲーの割合高いわけなんやけど? - 70 : 2023/07/19(水) 21:24:48.32 ID:X4qemMq20
- いや実際に既にやっとるかもしれんが海外のデザイナー雇って一回作ってみれば?とは思うね
相当良い物できるやろ
コメント