
関西大学さん関関同立の中で2番手になってしまうwww

- 1
【関西万博】訪れた学生60人の”リアルな声”がSNSと真逆すぎ…「見聞きしていたのは全然ちがった」感想を現地で聞き込み1 : 2025/04/27 20:55:56 ??? 開幕後もさまざまなニュースが飛び交っている大阪・関西万博。 メディアやSNSではネガティブな話題が先行しているが、実際に現地を訪れた若者たちは...
- 2
「ドーンとすごい音が」店の行列にタイヤ突っ込む 4歳と6歳男児、15歳女子高校生、49歳女性に衝突 4人を搬送 後輪2本が外れ、1本が…「子どもがずっと泣いていた、とても腹立たしい」1 : 2025/04/27 21:57:01 ??? 2025年4月27日(日) 20時07分 長野市の県道で普通乗用車の後輪タイヤが外れ、店に並んでいた子どもを含む4人に衝突する事故がありました...
- 3
東京に観光に来てる外国人…つまらなさそうな顔してるやつばっかな理由1 : 2025/04/27(日) 19:16:55.29 ID:jVrbRAIv0 https://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1745747920/ ...
- 4
ダウンタウンチャンネル 月額いくらまでなら払える??????1 : 2025/04/27(日) 22:16:45.27 ID:Erifk8dk0 ダウンタウンのネット配信サービス、早くも収益に注目 月額1000円ならフォロワーの1%加入で「毎月1億円」…同期...
- 5
韓国人「日本の食べ物はまずい。全部塩辛くて甘い。塩と砂糖の味しかしない…」韓国人「日本の食べ物はまずい。全部塩辛くて甘い。塩と砂糖の味しかしない…」 冷笑速報
- 6
【悲報】ネパール「パビリオン建設費支払いません」 → 建設業者「まさか政府が未払いするとは思ってもなかった」【悲報】ネパール「パビリオン建設費支払いません」 → 建設業者「まさか政府が未払いするとは思ってもなかった」 暇人\(^o^)/速報
- 7
【福岡】「女性を5000枚盗撮した」34歳巡査長を書類送検 飲酒運転通勤の疑いで捜査中に判明1 : 2025/04/27 14:42:36 ??? 福岡県警は25日、酒気を帯びてバイク通勤したとして道交法違反(酒気帯び運転)の疑いで任意捜査を受けていた城南署の男性警察官が、不特定多数の女性...
- 8
のん今夜21時、11年ぶり民放ドラマ出演!日曜劇場『キャスター』に登場ファン「この日を待ってた」「おかえりなさい」 #芸能 | 11年ぶりって犯罪でもやらかしたのか。のん今夜21時、11年ぶり民放ドラマ出演!日曜劇場『キャスター』に登場ファン「この日を待ってた」「おかえりなさい」 #芸能 | 11年ぶりって犯罪でもやらかしたのか。 2ちゃんねるニュース超速まとめ+
- 9
ホストで借金抱え海外売春帰らぬ娘に両親悲痛な思い抱くホストで借金抱え海外売春帰らぬ娘に両親悲痛な思い抱く 2ちゃんねるニュース超速まとめ+
- 10
【自業自得】最上あい享年22、火葬後は葬儀もお別れ会もなく【自業自得】最上あい享年22、火葬後は葬儀もお別れ会もなく モナニュース
- 11
日本の次期戦闘機 F-3「烈風」へ日本の次期戦闘機 F-3「烈風」へ 顔面キムチレッド速報
- 12
大阪万博 来場者7割強が50歳以上 10代3% 20代5% 老人ホームだった 1 : 2025/04/27(日) 21:40:01.18 ID:1/OII/N60 大阪・関西万博の来場者を年代別にみると、 7割強が50歳以上と推計されることが、 スマートフォンの位置情報を分析...
- 13
「水道水が飲める国」は、世界でたった9か国だった1 : 2025/04/27(日) 21:51:26.20 ID:3Yd4h1gh9 「水道水が飲めるのは、世界でたった9か国」日本以外だと、どこが飲める? 「水道水がそのまま飲める」って実はすごい...
- 14
日本の次期戦闘機 F-3「烈風」へ日本の次期戦闘機 F-3「烈風」へ みそパンNEWS
- 15
【画像】能年玲奈「STAP細胞は…ありまぁ~す(泣)」1 : 2025/04/27(日) 21:47:13.06 ID:vGagtMfc0 https://news.yahoo.co.jp/articles/3f7711987b442ee0be2b12...
- 16
ケンモメンのバイブルしんぶん赤旗、購読者減で運営危機に 日本共産党「10億円寄付しろ」「ビルディングも」ケンモメンのバイブルしんぶん赤旗、購読者減で運営危機に 日本共産党「10億円寄付しろ」「ビルディングも」 ニュー速JAP

- 1 : 2023/03/20(月) 16:18:26.91 ID:i4YiBb1+d
- 2023年 河合塾偏差値(1月改訂版)
文学部
https://www.keinet.ne.jp/university/ranking/2023/ks01.pdf法学部
https://www.keinet.ne.jp/university/ranking/2023/ks03.pdf経済学部
https://www.keinet.ne.jp/university/ranking/2023/ks04.pdf
文系看板学部の偏差値では以下の通り
理系の序列は同志社>関大>立命>関学なのは昔から変わらないのでもはや2番手と呼べる模様 - 2 : 2023/03/20(月) 16:19:13.16 ID:guYTEOdvd
- 2022年の関大の問題エグかったらしいからな。同志社受かったやつが関大落ちてるとかざらにあったらしい
- 3 : 2023/03/20(月) 16:19:50.47 ID:GDN8vNul0
- 早慶レベルになってから言ってな
- 5 : 2023/03/20(月) 16:20:18.96 ID:8PeXBX4p0
- 関大て倍率も一番やからな
推薦学院さんはおわりね - 6 : 2023/03/20(月) 16:20:40.77 ID:TZbRKnCEa
- 二番手は立命定期
- 7 : 2023/03/20(月) 16:21:07.87 ID:UB9StzTLd
- >>6
偏差値的に明らかに2番手は関大やろ - 12 : 2023/03/20(月) 16:22:33.63 ID:2siuUmIva
- >>7
偏差値が高いのはわかったけど学術的になんか成果残してんの? - 15 : 2023/03/20(月) 16:24:36.59 ID:7XZThbl5d
- >>12
それ立命関学にも言えるだろ - 8 : 2023/03/20(月) 16:21:09.54 ID:mWZ87B8/d
- そら梅田から一番近いからな
- 9 : 2023/03/20(月) 16:21:27.30 ID:I+By7kEi0
- 序列って括りの中でならわりと変わるんじゃないの
同志社がトップということだけ変わってなさそうだけど - 10 : 2023/03/20(月) 16:21:46.79 ID:CIr2UM6fd
- これ関大が強なったんか周りが雑魚なったんかどっちなん?
- 61 : 2023/03/20(月) 16:37:20.69 ID:b8Q9TF65d
- >>10
周りが雑魚なった - 13 : 2023/03/20(月) 16:24:04.94 ID:SfTDg+5d0
- 河合は謎に関西の大学が弱いから信用ならん
- 14 : 2023/03/20(月) 16:24:17.23 ID:tp8uuh4Wd
- ワイ去年滑り止め本命の関大全落ちして記念受験のつもりで出してた関学だけ受かってたから関大のが難しいと思うわ
ただ共通テスト利用だけは関大の方が方式が幅広くて出願しやすい
後期もあるしな
関学の共通テスト利用は5科目7科目ばっかだからコスパがゴミや - 18 : 2023/03/20(月) 16:25:50.43 ID:I+By7kEi0
- ガチでカンカン近立の時代きそうやん
- 19 : 2023/03/20(月) 16:26:03.83 ID:VagBknOea
- 関近同立の時代だな
- 20 : 2023/03/20(月) 16:26:54.65 ID:G340rkyld
- 2022年の関大はここ10年の中でトップクラスに入試むずかったからな
- 21 : 2023/03/20(月) 16:26:57.59 ID:VmLeU3LzD
- 理系でリッツ蹴り関大なんて存在しないだろ
同志社リッツW合格で近いからリッツってのはいるかもしれないが関大は近くてもいかねーよ - 23 : 2023/03/20(月) 16:28:19.25 ID:BFJA/1K6a
- 関関同立同時合格したら
同志社>立命館>関学>近大>関大の順で行きたいかな - 24 : 2023/03/20(月) 16:28:51.78 ID:oOHvqFVJH
- こんなイメージだったんだが もう古いのか?
同志社
関学、立命館(京都)
関大、立命館(びわ湖等)
関大(安全、福祉) - 28 : 2023/03/20(月) 16:29:43.06 ID:A4ct+e0p0
- >>24
関学は兵庫や - 31 : 2023/03/20(月) 16:30:24.64 ID:W4B5nmYma
- >>24
大阪の立命は? - 26 : 2023/03/20(月) 16:29:05.66 ID:X1mpGsRF0
- 就職もこの順列なん?
- 30 : 2023/03/20(月) 16:30:12.42 ID:oOHvqFVJH
- >>26
関学が就職強い
関西圏でイメージがいい学校だから多少下駄履かせてもらえる - 34 : 2023/03/20(月) 16:31:56.49 ID:8PeXBX4p0
- >>30
なわけ
女で水増ししてるだけや普通に同志社が一番 - 38 : 2023/03/20(月) 16:32:42.38 ID:bMKcUV80d
- >>34
私立はどこもそうやろ… - 36 : 2023/03/20(月) 16:32:12.80 ID:VW9IOhR7a
- >>30
じゃあ関学行かずに立命とか関大行くやつ馬鹿みたいじゃん - 43 : 2023/03/20(月) 16:33:00.21 ID:bMKcUV80d
- >>36
せやからその辺受かったら大抵関学行くぞ - 45 : 2023/03/20(月) 16:33:22.77 ID:oOHvqFVJH
- >>36
関学行かずに立命館行く奴はマジでバカ
あそこは上と下が広すぎて就活だとバカに思われがち - 46 : 2023/03/20(月) 16:33:27.33 ID:gdAzqH4Na
- >>36
関学が就職強いって家柄の力が大きいやろ
平民が行ってもただのカスや
なんなら甲南に負けるんちゃう - 41 : 2023/03/20(月) 16:32:52.22 ID:lXDXGadMd
- >>30
就職は関大と同じくらいやな。同志社>立命>関学≧関大のイメージ - 52 : 2023/03/20(月) 16:34:15.67 ID:It0Lwn0yd
- >>30
文系は強いけど理系はゴミやぞ
そもそも理系学部の歴史が浅いのと最近学部再編されたせいでグチャグチャななってる - 27 : 2023/03/20(月) 16:29:13.27 ID:It0Lwn0yd
- 理系のキャンパスは関大以外立地が酷すぎるからな
同志社は京田辺のクソ田舎
立命館は琵琶湖の奥地
関学は三田の果て
立地を見て理系で関大行くやつは割りと居ると思う - 29 : 2023/03/20(月) 16:30:08.37 ID:mvXW++dPd
- >>27
昔から理系は入試の難しさも序列も
同志社>関大>立命>関学やったよ - 32 : 2023/03/20(月) 16:31:08.89 ID:RSOfSQNpM
- 関学は終わってるけど家柄だけはいいバカボンの進路が約束されていて名門って風潮だけは維持していきそう
ただそのうち関関同立は死語になるだろうな
近大にとってかわられる - 33 : 2023/03/20(月) 16:31:10.64 ID:FOzMi7Kzd
- 関学の経済と関大の社会安全の偏差値が変わらんてやばすぎやろ
- 35 : 2023/03/20(月) 16:32:05.88 ID:hq0J5Jqrd
- 関学晒されてて草
- 37 : 2023/03/20(月) 16:32:19.06 ID:SfTDg+5d0
- 関学って神戸大落ち多いから上位層は優秀なイメージやけどな
- 44 : 2023/03/20(月) 16:33:03.95 ID:BlJKCnD4a
- >>37
中期で府立後期で市大滑ったアホやん - 47 : 2023/03/20(月) 16:33:29.22 ID:hfkg48sqd
- >>37
神戸大落ちは流石に同志社行くやろそれはほぼ記念受験のアホや - 50 : 2023/03/20(月) 16:34:00.21 ID:bMKcUV80d
- >>47
兵庫住んでてわざわざ同志社行く奴なんて余程拗らせた奴しかおらん - 51 : 2023/03/20(月) 16:34:14.75 ID:/jGigwYya
- >>37
立地的な優位で滑り止めになってるだけで神戸と関学のレベル差すごいやろ - 57 : 2023/03/20(月) 16:35:43.40 ID:jFzb/f88d
- >>37
ワイみたいに前期兵庫県立大受かったけど関学と迷って県大蹴ったパターンのが多いんやない?
県大は理学系は名門やけど工学系がしょぼいから関学選んだわ
あと書写山まで行くのが酷 - 71 : 2023/03/20(月) 16:40:27.37 ID:/jGigwYya
- >>57
三田キャンパス遠くないか? - 59 : 2023/03/20(月) 16:36:24.45 ID:gB9/nrQDd
- >>37
それただの記念受験のアホでは? - 63 : 2023/03/20(月) 16:37:29.37 ID:jFzb/f88d
- >>37
前期神大受けるなら後期県大ぐらい通ってそうなもんやけどな - 64 : 2023/03/20(月) 16:38:07.73 ID:bMKcUV80d
- >>63
さすがに県立大と関学なら関学行くわ - 70 : 2023/03/20(月) 16:40:21.34 ID:jFzb/f88d
- >>64
まあでも関学含め私立理系やと学費がバカにならんしな - 39 : 2023/03/20(月) 16:32:42.98 ID:azLpTHf70
- 立は?
- 40 : 2023/03/20(月) 16:32:50.16 ID:/jGigwYya
- 2番手はリッツちゃうのか
- 42 : 2023/03/20(月) 16:32:55.78 ID:azLpTHf70
- 近畿は?
- 49 : 2023/03/20(月) 16:33:39.89 ID:azLpTHf70
- 4番目は?
- 53 : 2023/03/20(月) 16:34:17.35 ID:c3KDi3nLa
- 序列は同志社、立命館、関学、関大で固定やろ
難易度も研究室の質も就活も - 56 : 2023/03/20(月) 16:35:18.05 ID:baGYJvn3d
- >>53
理系に関しては昔から
同志社>関大>立命>関学やぞ。これに関してはエアプ丸出しすぎ - 66 : 2023/03/20(月) 16:38:30.67 ID:K+MnIXxDa
- >>56
10年前くらいの話でワイ理系やが立命の方が難易度高かったで
その頃は関大なんて1番下やったが - 54 : 2023/03/20(月) 16:34:45.96 ID:2fo1VLu3F
- 2番手は近畿大やろ?
- 55 : 2023/03/20(月) 16:35:12.08 ID:gdAzqH4Na
- いつの知識で語っとんねんっておっさん多いな
- 60 : 2023/03/20(月) 16:36:45.34 ID:Bf2ecJJd0
- あいうえお
- 62 : 2023/03/20(月) 16:37:29.13 ID:bMKcUV80d
- そもそも関関同立の差なんてここの連中しか気にしないだろ
大抵は適当に家から近いとこ行くだけでは - 69 : 2023/03/20(月) 16:39:15.31 ID:z2Wve6vj0
- >>62
これ
同志社でさえ兵庫の高校だと合格者一気に減るしな - 65 : 2023/03/20(月) 16:38:14.92 ID:15P9mja2d
- マシソンやんけ
- 67 : 2023/03/20(月) 16:39:07.91 ID:dYz04IVKa
- 立命は関東でも知名度あるけど関東で関学っていっても関東学院大学?って聞き返されるぞ
- 68 : 2023/03/20(月) 16:39:09.84 ID:gG0a9S30d
- 絶対嘘やろ
コメント