【代理】FF8のCM見たとき「あ。究極のゲームきたな」って開いた口が塞がらなかったよな。歴史に残る圧を感じたわ。

1 : 2023/02/05(日) 23:31:41.83 ID:pVX56GfX0

【PS CM】ファイナルファンタジーVIII (8) (1999年) 【PlayStation Final Fantasy VIII Commercial Message】
https://www.youtube.com/watch?v=QqLlOztuZ2I

https://www.jp.square-enix.com/ffviii/
レス1番のサムネイル画像

2 : 2023/02/05(日) 23:32:04.06 ID:pVX56GfX0
もうCM見るだけで胸が熱くなって号泣するよな
3 : 2023/02/05(日) 23:32:32.56 ID:pVX56GfX0
今から泣きます・・・・
4 : 2023/02/05(日) 23:33:56.59 ID:ASTEeZi5M
PS2のデモでこれがリアルタイムで動いてますってのはよく覚えてる
7 : 2023/02/05(日) 23:35:35.22 ID:w2c1t5Mta
>>4
8は初代PSだぞ
13 : 2023/02/05(日) 23:38:22.90 ID:bJwlCCCg0
>>7
PS2の発売前にデモ用としてFF8のムービーが作られたんだよ、でそれがムービーのように見えてリアルタイム映像だったと。
14 : 2023/02/05(日) 23:38:36.11 ID:SiTrZjTl0
>>7
リメイクの噂流れた頃のことじゃね?
映像あったのかは忘れたけど
5 : 2023/02/05(日) 23:34:38.28 ID:RVa7Zv720
あの頃のファイナルファンタジーは最前線走ってたもんな
11 : 2023/02/05(日) 23:36:48.81 ID:pVX56GfX0
>>5
FFかバイオかポケモンスタジアムだったよな
6 : 2023/02/05(日) 23:34:53.92 ID:a04f+cqn0
ムービー詐欺ゲーム
8 : 2023/02/05(日) 23:35:51.74 ID:l2ppi62s0
出来損ないのCGムービーにしか見えないが
これって"ゲーム"なんだよな?
9 : 2023/02/05(日) 23:36:07.82 ID:6NRrzRcY0
本編よりカードゲームが面白かった
10 : 2023/02/05(日) 23:36:29.63 ID:hM/zmETvM
だりんそーうぇんゆあー
12 : 2023/02/05(日) 23:38:17.40 ID:9e8JcUb10
すげえ映画みたい
宣伝用映像じゃなくてこれ動かせるのってガチで思った
15 : 2023/02/05(日) 23:38:44.54 ID:YulPth5D0
船から降りるシームレスが衝撃だったわ
16 : 2023/02/05(日) 23:40:12.92 ID:Gj0oM2yh0
キスティスの臭い息ネタしか覚えてない
17 : 2023/02/05(日) 23:41:05.80 ID:xzVR/L0+0
メディアも巻き込んだ一大プロモーションで馬鹿をどれだけ釣れるかを実験したのがFF8
大規模ステマの元祖といってもいい
18 : 2023/02/05(日) 23:41:11.69 ID:gZOVreDm0
発売当時同じ歳だった子どもたちも40歳という
19 : 2023/02/05(日) 23:41:34.48 ID:vbCVt5gx0
オープニングのムービーで衝撃受けた小学生の頃
20 : 2023/02/05(日) 23:41:37.16 ID:e9M/ikxVa
FF8作ってPS1でリアルな頭身のキャラを動かすのは無理があるから
FF9はデフォルメされたんだろ
21 : 2023/02/05(日) 23:42:49.67 ID:eGiFAd3dH
FF7のおかげで売れた
22 : 2023/02/05(日) 23:43:18.21 ID:hM/zmETvM
9と同時開発やろ?
あの頃のスクウェアは出せば売れる無敵の状態
23 : 2023/02/05(日) 23:43:54.20 ID:vbCVt5gx0
任天堂に喧嘩売ってた頃だよな
24 : 2023/02/05(日) 23:44:31.45 ID:dfMOLJXF0
蓋開けてジエンドするだけの糞ゲー
25 : 2023/02/05(日) 23:47:56.16 ID:2x9QbkLa0
ここまで安倍の画像無しとか情けなくて涙が出てくるよ
26 : 2023/02/05(日) 23:48:34.53 ID:BjaBZ4xM0
当時はマジで最先端だった
スクウェアの進化速度が異常で期待値高すぎた
28 : 2023/02/05(日) 23:52:49.64 ID:ndJVU1Ny0
エンディングを見るだけのゲーム(´・ω・`)
30 : 2023/02/05(日) 23:54:00.98 ID:iRxpIdFS0
フィールドのムービーの中で
動けた気がする
31 : 2023/02/05(日) 23:54:03.16 ID:L4pTrXT/0
CM最後の抱き合うシーンめっちゃよかったな
本編中何度も出てくるから、開発も一押しなんだろうけど
ゲームでこんなカットを見られる時代がくるとは思わなかった
32 : 2023/02/05(日) 23:54:10.79 ID:wt+U1jUAM
あれがFFのピークだよ
33 : 2023/02/05(日) 23:58:00.17 ID:m8HrxAEx0
ひっつきブス
34 : 2023/02/05(日) 23:59:37.24 ID:1ub3eX3K0
出た当時は弟が買ってプレイしてたな
いいゲームなのだろう
35 : 2023/02/05(日) 23:59:58.09 ID:4XZ1udI30
おもしろかったよ
37 : 2023/02/06(月) 00:15:32.61 ID:2obkjdc9M
FF8のやり込みとかやってるチャンネル無いの?
38 : 2023/02/06(月) 00:17:56.83 ID:yhKI2Mnk0
あの頃まではグラは世界最高峰だったからな
PC含めてFF8以上はなかっただろ多分
39 : 2023/02/06(月) 00:20:50.01 ID:kgTZKmun0
今設定だけ見ると結構凝ったゲームだったんじゃないかって気がする
44 : 2023/02/06(月) 01:37:17.60 ID:EO2SOTOB0
>>39
実際プレイしても中々凝ってるぞ
40 : 2023/02/06(月) 00:22:24.60 ID:pZzu65tE0
ラグナに切り替わるのいらんかった
41 : 2023/02/06(月) 00:27:14.56 ID:iTziBSyS0
ムービーを動き回れるのが何気にロステクらしいな
42 : 2023/02/06(月) 00:42:00.06 ID:UmXhmIei0
懐かしいよな
気づけばもう40歳間近になってしまった
43 : 2023/02/06(月) 00:58:53.66 ID:5OB2e8qO0
FF8が頂点
45 : 2023/02/06(月) 01:40:16.49 ID:x/VKQT3w0
ドローがダルかった記憶

コメント

タイトルとURLをコピーしました