
文系「教養を付けるために絵画を鑑賞したり名作小説を読むぞ!」←これ

- 1
中国初の「ウルトラマン」コンサート、8606万人がオンラインで視聴1 : 2025/04/25(金) 16:27:46.52 ID:rkB0WAam ウルトラマン中国は21日、「ウルトラマン光の響き-ウルトラマンゼロ15周年記念コンサート」が成功を収めたと発表しま...
- 2
【サッカー】渡辺剛が上田綺世とチームメートに? フェイエノールトが正式オファー報道1 : 2025/04/26(土) 18:13:45.85 ID:JOz7Pu439 ヘントの元日本代表DF渡辺剛にフェイエノールト移籍の可能性が浮上している。 オランダメディア『1908.nl』が...
- 3
看護師の阿部麻里亜容疑者(46)病院内で現金3000円盗んだ疑いで逮捕「お金がなく生活費として使おうと思った」同様被害を複数確認…関連は 千葉・鎌ケ谷市1 : 2025/04/27 23:43:11 ??? フジテレビ 社会部 2025年4月27日 日曜 午前11:17 看護師の阿部麻里亜容疑者(46)病院内で現金3000円盗んだ疑いで逮捕「お金が...
- 4
一向に値下がらない米の「輸入拡大案」。米農家「ふざけんなぁぁあああああああああ!!!!!」1 : 2025/04/28(月) 00:20:40.51 ID:QNI24gu50 「日本はダメになっちゃうよ!」“聖域”のコメに追い打ちをかけるトランプ関税 コメの「輸入拡大案」も浮上 ■街の食...
- 5
【緊急】新卒ワイ、ガチでもう限界【緊急】新卒ワイ、ガチでもう限界 冷笑速報
- 6
『不倫疑惑』 永野芽郁がアンバサダーを務める世界的ブランド・プラダがコメント 「事実確認中です」1 : 2025/04/28(月) 00:20:55.82 ID:4S3THEm/9 https://news.yahoo.co.jp/articles/eed67df7a7261dfd89bf95...
- 7
劇場版「名探偵コナン」はなぜ大ヒットしているのか [4/27]劇場版「名探偵コナン」はなぜ大ヒットしているのか [4/27] 国難にあってもの申す!!
- 8
日本の3冠牝馬・リバティアイランド、予後不良で安楽死…遠征先の香港G1で悲劇レース中に左前脚を故障 #競馬 | 左前脚の内側外側靭帯断裂と脱臼か日本の3冠牝馬・リバティアイランド、予後不良で安楽死…遠征先の香港G1で悲劇レース中に左前脚を故障 #競馬 | 左前脚の内側外側靭帯断裂と脱臼か 2ちゃんねるニュース超速まとめ+
- 9
ネパール「パビリオン建設費支払いません」→未払保険に入らなかった建設業者「政府が未払いするとは思ってもなかった…」ネパール「パビリオン建設費支払いません」→未払保険に入らなかった建設業者「政府が未払いするとは思ってもなかった…」 カナ速
- 10
黒人のまんさん→「日本のAVに黒人が出ないのは差別」黒人のまんさん→「日本のAVに黒人が出ないのは差別」 反日うぉっち!
- 11
ゴルフ女子世界ランキング、あんなに多かったに…トップ10に韓国勢ゼロ1 : 2025/04/27(日) 08:48:53.29 ID:m18jAF72 韓国の女子プロゴルファーたちが世界の舞台で活躍していたころ、米国の放送では選手の名前を呼ぶ代わりに「今週も『また別...
- 12
韓国で20代のうつ病患者が20万人超え=韓国ネットはSNS依存との関連を指摘1 : 2025/04/27(日) 23:01:50.64 ID:NBMqyLi/ 2025年2月21日、韓国・世界日報は「韓国の20代のうつ病患者数が昨年、20万人を超えた」と報じた。 同紙が健康...
- 13
黒人のまんさん→「日本のAVに黒人が出ないのは差別」1 : 2025/04/27(日) 23:49:24.34 ID:v6ixQ+4B0 差別だわ 2 : 2025/04/27(日) 23:49:47.93 ID:vEZAHhB50 別に断ってはない...
- 14
大学生の4人に1人が月の食費1万円以下…そりゃ平均身長が縮み始めるわけだ ありがとう自民党大学生の4人に1人が月の食費1万円以下…そりゃ平均身長が縮み始めるわけだ ありがとう自民党 みそパンNEWS
- 15
竹中平蔵氏、トランプ米大統領は日本の「敵」「人類の叡智を否定している」竹中平蔵氏、トランプ米大統領は日本の「敵」「人類の叡智を否定している」 ニュー速JAP
- 16
DOZAN11 紅白辞退の真相激白「蹴ったったってカッコつけるつもりはないけど」1 : 2025/04/27(日) 21:35:28.12 ID:0Z2aBrBt9 ミリオン記録したレゲエ歌手 紅白辞退の真相激白「蹴ったったってカッコつけるつもりはないけど」― スポニチ htt...

- 1 : 2022/12/24(土) 17:20:37.90 ID:MtifIUfr0EVE
- いやまずは数学とか自然科学勉強しろよ
私立文系に多いけど難しい分野から逃げるための口実に教養を使うなよ
高校レベルでいいから理数は勉強しろや - 2 : 2022/12/24(土) 17:21:46.26 ID:n4yEo2us0EVE
- 言うほど私立文系の奴が自分から教養教養言うか?
- 6 : 2022/12/24(土) 17:23:35.08 ID:MtifIUfr0EVE
- >>2
言ってるの結構見るぞ
専門技術も無いから教養に逃げたがるんだろう - 3 : 2022/12/24(土) 17:21:54.78 ID:OjtjtAtC0EVE
- ユークリッド幾何学がいいと思う
- 4 : 2022/12/24(土) 17:22:01.26 ID:MhIZnds4aEVE
- 数学や自然科学をなぜ先に勉強しなきゃいけないのかの説明にはなってないけど🫢
- 8 : 2022/12/24(土) 17:23:56.49 ID:7fbXAzi40EVE
- >>4
な?
やっぱり理系ってバカ揃いだよなw - 12 : 2022/12/24(土) 17:25:39.95 ID:VSrzfoQc0EVE
- >>4
人類の進歩に最も貢献していて最も簡単な学問だから - 19 : 2022/12/24(土) 17:27:50.29 ID:FwtK0w8iMEVE
- >>12
何かそういうデータあんの? - 21 : 2022/12/24(土) 17:29:24.15 ID:VSrzfoQc0EVE
- >>19
データと言われると難しいが常識的に考えてそうだろう
現に数学や物理学が無いとコンピューターは成立しない
絵画や小説は無くてもコンピューターは成立する - 24 : 2022/12/24(土) 17:31:02.35 ID:FwtK0w8iMEVE
- >>21
常識とかいう個人の感覚に頼り出してて草 - 31 : 2022/12/24(土) 17:32:21.43 ID:K4+Zsaio0EVE
- >>24
ホントこれ
お気持ち表明とかまるで文系だろ - 41 : 2022/12/24(土) 17:35:49.74 ID:VSrzfoQc0EVE
- >>31
文系を上げて理系を下げる人かと思ったら文系すら下げるってどういうことや
中卒か? - 27 : 2022/12/24(土) 17:31:41.53 ID:VSrzfoQc0EVE
- >>19
見方を変えればこんな考え方もできる
Society 1.0から2.0へ進化するのにあまり科学は必要ない
だが、2.0から3.0、3.0から4.0へ移行するには絶対に科学が必要であった - 40 : 2022/12/24(土) 17:35:20.31 ID:K4+Zsaio0EVE
- >>27
その社会の進歩が是って言うのは文系の領域なんやけど - 42 : 2022/12/24(土) 17:36:17.71 ID:VSrzfoQc0EVE
- >>40
なぜそのように言える? - 46 : 2022/12/24(土) 17:38:12.58 ID:FwtK0w8iMEVE
- >>27
その進歩に文系学問も必要だったよね
ハイ論破と - 48 : 2022/12/24(土) 17:39:18.80 ID:VSrzfoQc0EVE
- >>46
必要であることを根拠と共に示す必要がある - 49 : 2022/12/24(土) 17:39:39.49 ID:FwtK0w8iMEVE
- >>48
じゃあ先にお前が示してみろや - 53 : 2022/12/24(土) 17:40:31.15 ID:VSrzfoQc0EVE
- >>49
産業革命の発端となった蒸気機関は熱力学が無かったら成立しなかったし、情報分野も電気電子の分野が無かったら成立しない - 25 : 2022/12/24(土) 17:31:26.72 ID:1C4L+XGN0EVE
- >>12
人類の進歩に貢献してるのは哲学と法学なんだよね - 13 : 2022/12/24(土) 17:25:48.02 ID:FwtK0w8iMEVE
- >>4
これ
頭とか良さそう - 17 : 2022/12/24(土) 17:27:20.17 ID:FdQeOTmBMEVE
- >>4
ほんこれ - 20 : 2022/12/24(土) 17:28:07.34 ID:IMoGFkbG0EVE
- >>4
数学や自然科学から逃げてそう - 23 : 2022/12/24(土) 17:30:03.98 ID:7fbXAzi40EVE
- >>20
結局そういうお気持ちにしか理系バカは逃げられないんやね - 5 : 2022/12/24(土) 17:22:13.10 ID:MtifIUfr0EVE
- 科学リテラシーないくせに社会語ってる文系多すぎるんだよ
- 7 : 2022/12/24(土) 17:23:46.28 ID:IMoGFkbG0EVE
- 分かる
- 9 : 2022/12/24(土) 17:24:12.79 ID:21BZkILP0EVE
- 教養のないやつが言ってもなぁ
- 10 : 2022/12/24(土) 17:25:28.45 ID:RzIq2z4w0EVE
- そもそも専攻が美術なんやけど
- 11 : 2022/12/24(土) 17:25:35.40 ID:K4+Zsaio0EVE
- 高校の理科って子供騙しやん
- 14 : 2022/12/24(土) 17:26:02.89 ID:wVcsRJMk0EVE
- 高校で数学やったからもうええねん
- 15 : 2022/12/24(土) 17:26:21.86 ID:y9CqXrOW0EVE
- 自己満足やぞ
- 16 : 2022/12/24(土) 17:26:35.55 ID:8/SQ5VfFaEVE
- まぁ確かに小説家は数学科が多い
- 18 : 2022/12/24(土) 17:27:38.05 ID:ow0R8j6v0EVE
- 高校数学やってあとは少しベクトル解析とかやっときゃ数学は十分
- 22 : 2022/12/24(土) 17:29:38.72 ID:K4+Zsaio0EVE
- でも科学とは何か知ってるのは哲学科の奴らなんですよ
- 26 : 2022/12/24(土) 17:31:38.40 ID:FbYv/Gk70EVE
- 文系の教養って歴史全振りが一番コスパ良いよな
- 28 : 2022/12/24(土) 17:31:51.12 ID:MYqD3o000EVE
- 命題の逆が真偽一致すると思ってる奴割といるわ
高校で習う論理くらいはやってくれ - 38 : 2022/12/24(土) 17:34:34.70 ID:VSrzfoQc0EVE
- >>28
これ本当に割と居るから困る - 32 : 2022/12/24(土) 17:32:33.55 ID:mQCPDURI0EVE
- 教養が意味する所を辞書以上知らないまま教養って単語使うなよ
教養の無さがばれるぞ - 33 : 2022/12/24(土) 17:32:34.47 ID:kqgsSwJr0EVE
- 文系は作者の気持ち考える事とバカにしてる奴らがお気持ち発言してるの草
その発言が単なるお気持ちだと見抜けるのも文系の勉強のおかげやね(ニッコリ
- 34 : 2022/12/24(土) 17:32:36.94 ID:080nP/Ly0EVE
- 教養は頭のいい人に通じやすい共通の話題や
- 35 : 2022/12/24(土) 17:32:45.60 ID:KynaVOE30EVE
- 教養がないと社会に出てから苦労するよ?コミュニケーションから逃げちゃダメ
- 36 : 2022/12/24(土) 17:33:09.76 ID:leyIOKax0EVE
- 文系にマウント取る暇があるなら理系の中で上に行く努力しとけよ
- 37 : 2022/12/24(土) 17:34:20.18 ID:qpkVRdhZ0EVE
- 芸術鑑賞の前に自然科学を学べってどういう理屈?
- 39 : 2022/12/24(土) 17:34:35.78 ID:qmt5yW950EVE
- 人生の一番輝かしい時期を勉強に費やしたのに理系の半分以上が工場のライン工になるという悲しい現実
- 43 : 2022/12/24(土) 17:36:26.96 ID:SP2MDcPg0EVE
- まず教養ってなんすか?
ごちうさは教養に入りますか?? - 44 : 2022/12/24(土) 17:36:34.05 ID:mQCPDURI0EVE
- 一時期の絵画や小説を本当の意味で観れる読めるのなら確実にイッチよりモノがわかってる
- 45 : 2022/12/24(土) 17:37:49.86 ID:nlchzTfpdEVE
- 芸術は財力もアピールできる効率的な教養やぞ
見ているゴールが違う - 47 : 2022/12/24(土) 17:38:29.12 ID:7q0TTpJa0EVE
- なお
文系大卒「年収600万円」
理系大卒「年収700万円」
理系院卒「年収800万円」の模様
- 50 : 2022/12/24(土) 17:40:03.64 ID:qpkVRdhZ0EVE
- イッチ逃走してて草
- 51 : 2022/12/24(土) 17:40:10.61 ID:ZNQU6t0e0EVE
- 理系って結構お気持ちで動いてるんやな
- 52 : 2022/12/24(土) 17:40:19.47 ID:OqwMCrBw0EVE
- 数学も言語みたいなもんなのに
読解力に優れてるやつらができないのはおかしいやろ - 54 : 2022/12/24(土) 17:40:39.84 ID:ahuyBRX+0EVE
- 教養ってとどのつまりマウントやし
共通知ならドラえもんとかの方が早い
コメント