【質問】受験勉強が壊滅的にできない 高学歴なんj民達よアドバイスくれ

サムネイル
1 : 2022/11/25(金) 01:26:05.55 ID:pvoRKRNc0
志望校判定全てEなんや🥹
2 : 2022/11/25(金) 01:26:40.41 ID:pvoRKRNc0
YouTubeで動画見たら少しは良くなったわ
3 : 2022/11/25(金) 01:27:53.87 ID:pvoRKRNc0
ここ最近1日15時間は勉強してるんやが全く偏差値50レベルに届かん
4 : 2022/11/25(金) 01:28:05.18 ID:aU5KbeEqM
過去問やってるか?
7 : 2022/11/25(金) 01:29:46.78 ID:pvoRKRNc0
>>4
全然わからんけどとにかくやってるよ
>>5
そっか ワイは大学受験や🥲
>>6
一郎やで!
5 : 2022/11/25(金) 01:28:07.74 ID:bLzU/lhJ0
高校なら試験問題作ってる奴は大体毎年同じ奴だから苦手教科は問題作る奴のクセを見抜くんだよ
それで偏差値以上の附属高に入り込んだから大学は知らん
6 : 2022/11/25(金) 01:28:29.42 ID:76GE13I10
現役生なのは嘘です
本当は6浪してる24歳無職童貞です
9 : 2022/11/25(金) 01:30:31.53 ID:Bvu3I8v10
地元のガチFランでもC判定くらいやったからなこれ….
10 : 2022/11/25(金) 01:30:45.21 ID:pvoRKRNc0
最近まで病気で勉強し始めたの最近やけど、今年で成果を出したいんや😰
11 : 2022/11/25(金) 01:30:49.98 ID:2lbH4Noa0
あきらめたほうがいい 生まれつき勉強に向いてなかっただけだ
17 : 2022/11/25(金) 01:32:36.06 ID:pvoRKRNc0
>>11
向いてないけどその中でベストは尽くせるやん?
12 : 2022/11/25(金) 01:31:04.68 ID:Bvu3I8v10
駿台じゃねえw賢すぎやろ
かわいな
13 : 2022/11/25(金) 01:31:38.91 ID:Bvu3I8v10
もっと早くやってれば….ってずっと思うからやれよ
15 : 2022/11/25(金) 01:32:02.12 ID:Bvu3I8v10
いや15時間やってるってなんやねん
志望どうせ東大とかにしてんのやろこれ
18 : 2022/11/25(金) 01:33:22.95 ID:pvoRKRNc0
>>15
実は日大の文系なんや
20 : 2022/11/25(金) 01:33:56.70 ID:Bvu3I8v10
>>18
最近やるようになったんだったら半年後にはマトモになってるやろ
22 : 2022/11/25(金) 01:34:28.91 ID:pvoRKRNc0
>>20
二浪はちょっと…
24 : 2022/11/25(金) 01:35:45.74 ID:pvoRKRNc0
一気に上げる方法ないかなあ
25 : 2022/11/25(金) 01:36:30.68 ID:ySKVY/BN0
とりあえずその模試の解き直しから始めろ
27 : 2022/11/25(金) 01:37:07.87 ID:pvoRKRNc0
>>25
もちろんその日のうちにやったで
26 : 2022/11/25(金) 01:36:49.87 ID:X4LCVjBJ0
一気に上げる方法あるよ
28 : 2022/11/25(金) 01:37:25.14 ID:pvoRKRNc0
>>26
ほう…!
29 : 2022/11/25(金) 01:37:34.59 ID:oR9YIbq10
そんなものはない
31 : 2022/11/25(金) 01:38:05.39 ID:pvoRKRNc0
>>29
😡
30 : 2022/11/25(金) 01:37:52.43 ID:pvoRKRNc0
偏差値40で辛いンゴ
32 : 2022/11/25(金) 01:38:09.19 ID:oJCJJqXS0
スマホ解約が一番
34 : 2022/11/25(金) 01:38:45.16 ID:pvoRKRNc0
>>32
スマホ一日1時間しかしてないよ
33 : 2022/11/25(金) 01:38:30.76 ID:X4LCVjBJ0
友達とクイズ出しあえば?
35 : 2022/11/25(金) 01:38:53.14 ID:pvoRKRNc0
>>33
いない
36 : 2022/11/25(金) 01:39:26.17 ID:pvoRKRNc0
ワイ最近まで引きこもりやったから…😞
37 : 2022/11/25(金) 01:39:27.54 ID:umvm0bZ20
勉強苦手は無理に勉強の道に進まない方がいい
40 : 2022/11/25(金) 01:40:10.30 ID:pvoRKRNc0
>>37
まあ今年だけ全力を出してみるわ
それでダメだったらしゃーない
38 : 2022/11/25(金) 01:39:45.49 ID:i1LqhZn30
数学できないやつはそもそも勉強向いてない
文系でも上位層はちゃんと数学できるわけやしな
42 : 2022/11/25(金) 01:40:45.11 ID:pvoRKRNc0
>>38
ワイ分数の割り算がギリやぞ
>>39
よっしゃきた
39 : 2022/11/25(金) 01:40:08.39 ID:X4LCVjBJ0
しょうがねえから教えてやるよ
41 : 2022/11/25(金) 01:40:32.35 ID:X4LCVjBJ0
色ペンは捨てて下さい
ノートも捨てて下さい
43 : 2022/11/25(金) 01:40:49.88 ID:HuIfSFrb0
教えたる
ええか?まず教科を現代文と英語に絞る
これで勉強の効率が上がるで

コメント

タイトルとURLをコピーしました