マイクロソフトのアクティビジョン・ブリザード買収(7兆円)を巡って各国当局を巻き込みSONYとのバトル勃発。リアルゲハ戦争か

サムネイル
1 : 2022/10/13(木) 11:07:00.27 ID:IUqCRNSb0

マイクロソフト、英競争当局はソニーの申し立てから影響と主張
https://reut.rs/3EC9GM5

2 : 2022/10/13(木) 11:09:11.88 ID:Yb6iVWf30
何故かバフェットが買収発表前に買ってたやつねw
3 : 2022/10/13(木) 11:09:44.66 ID:rO24Bzyza
じゃあスクウェアとエニックスの合併はいいのかよ
4 : 2022/10/13(木) 11:09:47.57 ID:V6KbSUSkd
ソニーの主張は自分の首を絞めるだけでは?
5 : 2022/10/13(木) 11:09:52.35 ID:XQb9mmJE0
ソニーが「Call of DutyはPSの重要タイトル!MSの買収は競争を歪める!」って主張してるのに対して
MSが「CoDにはそんな影響力ない、全然マイナーゲー」って反論してるってことか
23 : 2022/10/13(木) 11:27:02.62 ID:1miFNskj0
>>5
Microsoft はまた、Sony によるBungieやHavenなどの企業の最近の買収についても言及し、2021 年の時点で、 PlayStationには 280 を超えるファースト パーティとサード パーティの独占タイトルがあり、Xbox のほぼ 5 倍であると主張しました。

「要するに、ソニーは架空の差し押さえ戦略に対して脆弱ではなく、紹介の決定は、コール オブ デューティの重要性を大幅に誇張し、ソニーの競争力のある明確な対応能力を説明することを怠っている、ソニーによる利己的な声明に誤って依存しています。 " と言いました。

「ソニーは競争の激化を歓迎しないかもしれませんが、適応して競争する能力を持っています。ゲーマーは最終的に、この競争の激化と選択肢から恩恵を受けるでしょう。」

25 : 2022/10/13(木) 11:30:12.38 ID:ChwZXnZF0
>>5
MSの主張ムリがあるだろ
6 : 2022/10/13(木) 11:11:25.13 ID:NUj8AR6ka
ソニーの主張は都合が良すぎるな
7 : 2022/10/13(木) 11:12:32.26 ID:0fW7Jrmm0
例えばソニーがスクエニとカプコンとコナミとコーエーを全部買収したらどうなのかって話よ
8 : 2022/10/13(木) 11:14:33.84 ID:TxZE3Ut70
なんでハースストーンにゲーム内通貨新しく導入したんすかねえ
9 : 2022/10/13(木) 11:15:18.31 ID:rUQiczcN0
イギリスではPSが日本で言うファミコン扱いで
ゲーム=PSでシェアがクソ少ないMSがPSの邪魔してるから認めないってスタンスだとよ
10 : 2022/10/13(木) 11:15:29.22 ID:mroJgYcT0
これ日本も他人事じゃないぞ
中華企業が円安で日本のゲーム企業を買収狙いにかかる可能性はある
任天堂クラスは無理でもカプコンとかスクエニとかコナミとかセガとかコーエーとか、時価総額数千億程度ならいくらでも狙われかねない
17 : 2022/10/13(木) 11:20:33.92 ID:NUj8AR6ka
>>10
日本に例えるなら日本企業の合併を中華企業が邪魔してるって構図じゃん
11 : 2022/10/13(木) 11:15:56.14 ID:iWMdo4uh0
CODはPSにも出し続けるって言ってたじゃん
まあMSの事だからゲーパスでは無料だがPS向けには1万円で出すとかしそうだけど
12 : 2022/10/13(木) 11:16:01.72 ID:CpaNJSRq0
これが真のゲハ戦争だ
13 : 2022/10/13(木) 11:16:38.93 ID:vT1ZSunN0
>>110
月1100円払えば 無料で遊べちまうんだ
14 : 2022/10/13(木) 11:18:36.95 ID:80vRsG280
PSVRから品薄商法にのめり込んで、
PS+も値上げして調子に乗り過ぎたなぁ
PS4までは理想的な企業だったのに、今は落ちぶれる企業のお手本みたいな事ばかりしてる
15 : 2022/10/13(木) 11:18:55.92 ID:1y8Mu+lM0
え!?アクティビジョンとブリザードって合併してたの!?
16 : 2022/10/13(木) 11:19:13.36 ID:t4qdObYzM
クソニー本当に邪魔することしかしないな
18 : 2022/10/13(木) 11:20:55.78 ID:PupXHoiy0
ハードの囲い込み禁止にすりゃいいじゃん
ソニーも死にそうだけど
19 : 2022/10/13(木) 11:23:55.05 ID:TCUtgYtu0
任天堂がカプコン買うみたいなものか
20 : 2022/10/13(木) 11:24:59.19 ID:3sdRbh5Hr
ブリザードてセクハラパワハラのとこ?なんか生身聞いたことあるけど
22 : 2022/10/13(木) 11:26:18.02 ID:Ce/QRW+U0
買収合戦辞めようよマジで
24 : 2022/10/13(木) 11:28:23.45 ID:OfA0mi5q0
日本企業が外国企業を買うのは誰も気にしないのに逆は強烈にヒスるんだよな
27 : 2022/10/13(木) 11:33:25.90 ID:NUj8AR6ka
>>24
この件に関してはアメリカ企業同士っていう
流石にソニーがガ●ジすぎる
26 : 2022/10/13(木) 11:31:02.71 ID:HFbGdCCA0
どこだっけって思ったらギターヒーローのところ?
28 : 2022/10/13(木) 11:35:10.12 ID:WcyCNUHh0
MSのことだからどうせしばらくしたら独占するんだろ
29 : 2022/10/13(木) 11:35:34.08 ID:WaE2CGpra
ソニーは日本企業だがSIEはアメリカの会社だ
30 : 2022/10/13(木) 11:37:58.25 ID:7ygJYZ4G0
SONY側も色々買収してるし
お互いもう買収合戦したくないなら
株価総額いくらまでの中小の青田買いしかしないとか協定結ぶべきだな
大手を買収しあうとこじれる
31 : 2022/10/13(木) 11:38:48.56 ID:5es10M6b0
MSテンパりすぎじゃね
なにより英当局の印象が大事なのに
「お前らはソニーに騙されてるんだ」的なこと言ったらあかんやろ
「は?俺らがそんな理由で動いてると思ってんの?」ってなるわ

コメント

タイトルとURLをコピーしました