マイクロソフト「ガチでモンハンみたいなゲーム作ります!」モンハンオワコンへ…

1 : 2022/02/02(水) 01:58:25.62 ID:CN6jp+w9M
『Halo Infinite』の共同開発元がXbox独占の「モンスターハンター」のようなゲームを開発中との報道
2020年から開発が進められており、2023年か2024年に発売を予定

Xboxが『Halo Infinite』の共同開発元であるCertain Affinityとともに、「Project Suerte」というコードネームの「モンスターハンター」のような独占タイトルを開発中との報道があった。

ジャーナリストのJeff GrubbやWindows Centralによると、この新作は2020年から開発が進められており、2023年か2024年に発売を予定しているという。マイクロソフトは「モンスターハンター」をGame Passに追加するには高価すぎると判断したため、同作のようなゲームを手がける開発元に積極的に声をかけていたとGrubbは伝えている。そのほかの詳細については不明だ。

これまでに、Certain Affinityは「Halo」シリーズや「コール オブ デューティ」シリーズの開発をサポートしており、特にマルチプレイのプロジェクトを得意としている。「モンスターハンター」が協力プレイでのボス戦を中心に設計されていることから、ふさわしいスタジオと言えるだろう。

https://jp.ign.com/xbox-series-x/57449/news/halo-infinitexbox

2 : 2022/02/02(水) 01:58:39.68 ID:CN6jp+w9M
ヤバいやろこれ..
3 : 2022/02/02(水) 01:58:49.38 ID:D5qL6+hVM
あまずいやめべひん
4 : 2022/02/02(水) 01:59:03.89 ID:lT1vVvgTM
やめべ
5 : 2022/02/02(水) 02:00:04.15 ID:pF+FqyCqM0202
どうなん?
6 : 2022/02/02(水) 02:00:43.13 ID:rvYbaLkb00202
モンスターハンターの会社買い取れよ
8 : 2022/02/02(水) 02:01:30.64 ID:/Os2Twp400202
>>6
一族経営が売るわけ無いやろ
7 : 2022/02/02(水) 02:01:27.28 ID:XzAYwNCJM0202
カプコンごと買えばええやん
ブリの半額以下やろ
9 : 2022/02/02(水) 02:01:48.66 ID:/1FPpj4b00202
どうせ爆死する
10 : 2022/02/02(水) 02:02:34.09 ID:zNcXya7o00202
金出してパクればよかろうなのだ
11 : 2022/02/02(水) 02:02:35.07 ID:yjp6z9FV00202
じゃあモンハンでいいじゃん
12 : 2022/02/02(水) 02:02:50.54 ID:kCmpvUzMd0202
どうせ洋ゲーっぽいバタ臭いのになるんだろうけどねモンハンっぽいもの出してもそれはモンハンではないんや
13 : 2022/02/02(水) 02:03:02.76 ID:mymoNyiSM0202
あまずい
14 : 2022/02/02(水) 02:03:11.71 ID:fEj6YAgfd0202
エイリアンとかゾンビを銃で撃ち56すゲームになりそう
15 : 2022/02/02(水) 02:03:39.22 ID:hMB+BE8/a0202
ポケモンも頼むわ
16 : 2022/02/02(水) 02:03:49.21 ID:/Ap25WfUd0202
VRある?
17 : 2022/02/02(水) 02:03:55.55 ID:t6J+RnQc00202
広いフィールドとかいらんからな
闘技場で一騎打ちだけさせてくれ
18 : 2022/02/02(水) 02:04:07.01 ID:rPIMIq5l00202
絶対なんか違う感漂うやつ出してくるわ
19 : 2022/02/02(水) 02:04:07.48 ID:nVwqjEFZM0202
どうせ銃撃つだけのクソゲーしか作れない
20 : 2022/02/02(水) 02:04:09.76 ID:pihYc8EGM0202
モンハンはもうドラクエみたいにジジイが惰性でやるゲームやから今更モンハンっぽいクソゲーなんてやらんぞ
29 : 2022/02/02(水) 02:05:27.47 ID:nZtLDyA300202
>>20
なんだよいいじゃねえか
21 : 2022/02/02(水) 02:04:19.05 ID:qAqDQob3M0202
モンハン終わったな
22 : 2022/02/02(水) 02:04:26.82 ID:CiKqobZA00202
ゴッドイーターになりそう
23 : 2022/02/02(水) 02:04:35.81 ID:3uT+96vsr0202
そういうのソニーがPSPの時にやったろ
24 : 2022/02/02(水) 02:04:42.91 ID:vgsx+J7Pd0202
カプコンはその辺のインディーゲーと違って普通に大企業やし代替品作っても劣化にしかならんやろ
25 : 2022/02/02(水) 02:04:45.86 ID:ycFVy7qga0202
開発規模だけで支配できるなら任天堂なんてとっくに死んでるわ
26 : 2022/02/02(水) 02:05:03.56 ID:RbkwLqu6d0202
武器がガンナーしかなさそう
27 : 2022/02/02(水) 02:05:05.02 ID:4mCH9vDS00202
モンハンて単純なハンティングゲームと違ってシステムもキャラクターもオリジナリティ強いからパクれんやろ
真似しようとすたらそれこそ劣化コピーになる
28 : 2022/02/02(水) 02:05:12.97 ID:J0hzeEeTM0202
効くからやめてな
30 : 2022/02/02(水) 02:05:35.19 ID:zdz6IyDv00202
モンハンってキャラゲー的な面あるからアメ公のセンスでどんなモンスター作るのか見てみたいな
31 : 2022/02/02(水) 02:05:47.44 ID:d3L408Kl00202
日本人に刺さるロマンはないんやろな
32 : 2022/02/02(水) 02:05:48.66 ID:j5596sj9M0202
あこりゃ
33 : 2022/02/02(水) 02:06:03.52 ID:jVmH7CbY00202
Dauntlessっていうのが既に前出たよね?どうなりましたか?
34 : 2022/02/02(水) 02:06:15.85 ID:8vmwypcL00202
モンハンフォロワーって10割何か違うゲームになって即終わるよな
54 : 2022/02/02(水) 02:09:54.14 ID:tE53EEun00202
>>34
ゴッドイーターみたいに女の子可愛くすればそこそこは売れるぞ
35 : 2022/02/02(水) 02:06:20.16 ID:+2eejG4r00202
うーんなんだかんだモンハンは過去の経験蓄積されてるからなぁ
36 : 2022/02/02(水) 02:06:23.48 ID:TmC54Sz300202
ワールドもライズもイマイチだったから出来次第ではそっちに行くわ
正直、モンハンは迷走してると思う
37 : 2022/02/02(水) 02:06:26.00 ID:cDkUHsbYM0202
どーすんのこれ
38 : 2022/02/02(水) 02:06:53.28 ID:mwaDYiHd00202
メリケンが好きそうな題材なのに
巨大生物と戦うタイトルでこれっての作ってないよな
42 : 2022/02/02(水) 02:07:45.04 ID:6wozBuX+M0202
>>38
キャラクター作れんからあいつら
39 : 2022/02/02(水) 02:07:06.56 ID:VMZv10RB00202
日本人語はたぶんないからお前らの評価はいらんやろ
40 : 2022/02/02(水) 02:07:25.70 ID:1NGM414C00202
モンハンっぽい洋ゲーって既になかった?
41 : 2022/02/02(水) 02:07:42.32 ID:I6qBI+Efd0202
女キャラブスにしよ!
43 : 2022/02/02(水) 02:07:49.68 ID:0yhR//1z00202
ぽい何かは成功したりしなかったりするからなぁ
本家超え要素の数次第
44 : 2022/02/02(水) 02:08:14.58 ID:LOhIcuP+d0202
ホライゾンに機械獣増やしてマルチ要素つければええだけやろ
45 : 2022/02/02(水) 02:08:19.98 ID:xGo15gKvr0202
どうするもないわ
プレイヤーとしては選択肢が増えるのは喜ばしいことやろ
46 : 2022/02/02(水) 02:08:24.18 ID:EGhIaokL00202
グラがバタ臭すぎて日本以外にはウケるけど日本だけは不人気になりそう
47 : 2022/02/02(水) 02:08:33.06 ID:BAHjpi3400202
昔中華が作ったモンハンはカプコン公認だったんか?
53 : 2022/02/02(水) 02:09:49.36 ID:CglsHEaT00202
>>47
MHOならおもくそ公認やで
49 : 2022/02/02(水) 02:08:59.67 ID:h465TbXsM0202
海外市場取られちゃう…..
58 : 2022/02/02(水) 02:10:14.65 ID:UERP5cj/M0202
>>49
さっさとワールド新作出せばいいんだよ
50 : 2022/02/02(水) 02:09:10.07 ID:gV6AfobI00202
フロンティアの双剣みたいな爽快アクションにしてくれ
52 : 2022/02/02(水) 02:09:32.55 ID:LopZFXotr0202
ワールドって何で期間限定クエストとかやるん?
後から始めようにもこんなん萎えるわ
日本企業の悪い癖や
61 : 2022/02/02(水) 02:10:44.89 ID:CglsHEaT00202
>>52
人集めるためや
分散するとライズみたいに盛り上がらんから苦肉の作
というかもう全解放されとるやろ
55 : 2022/02/02(水) 02:09:57.43 ID:V47ZlRqNd0202
洋ゲーにゴリゴリのアクションゲーム作るのは無理やろ
56 : 2022/02/02(水) 02:10:00.79 ID:eYXSZ19o00202
どんな武器でもモンスターでもモンハンのパクリ扱いされそう
57 : 2022/02/02(水) 02:10:11.72 ID:vX4ZfAGk00202
カプコンはゲーム事業なんかさっさと切りたいと思っているから
それ相応の額出せばすぐ買えるぞ
59 : 2022/02/02(水) 02:10:33.35 ID:bLJ8iPX/p0202
60 : 2022/02/02(水) 02:10:39.14 ID:t6J+RnQc00202
ゴッドイーター路線なら大歓迎なんやが
どうせホライゾンなんやろな

コメント

タイトルとURLをコピーしました