明治大学を卒業したワイが今新卒でついてる仕事wwww

1 : 2021/08/03(火) 11:09:10.97 ID:6Rckm1zsd
SES
2 : 2021/08/03(火) 11:09:45.40 ID:z9yc6qmh0
ええんちゃう
明治大学卒っていう点で多少大目に見てくれるやろうし
3 : 2021/08/03(火) 11:10:10.82 ID:6Rckm1zsd
今鬱状態や
4 : 2021/08/03(火) 11:10:13.79 ID:JoEhdVXT0
どうやったら明治大なんて卒業できんねん
11 : 2021/08/03(火) 11:12:17.40 ID:6Rckm1zsd
>>4
卒業は簡単やろ
15 : 2021/08/03(火) 11:13:31.19 ID:JoEhdVXT0
>>11
ワイには合格すらできん
5 : 2021/08/03(火) 11:10:34.85 ID:8sirayped
SEX?
6 : 2021/08/03(火) 11:11:17.47 ID:qJvY7Cdrd
死んだ先輩が明大やったわ
7 : 2021/08/03(火) 11:11:19.55 ID:8lGpmGYp0
ワイF欄私文卒、大手メーカーのソフトウェアエンジニアになる
12 : 2021/08/03(火) 11:12:36.91 ID:JoEhdVXT0
>>7
f欄でエンジニアか、ようなれたな
36 : 2021/08/03(火) 11:18:29.63 ID:p64g+PeP0
>>12
中途やけどな
コード書くの楽しいから毎日やってたらまさかの2年目でステップアップや
8 : 2021/08/03(火) 11:11:58.37 ID:qK5QYJst0
ワイ明治卒でメガバンク、辛いです
17 : 2021/08/03(火) 11:14:05.75 ID:bFMAa5Z+0
>>8
何色?
9 : 2021/08/03(火) 11:12:01.34 ID:gr0HflJcd
わい明大2008年卒業
10 : 2021/08/03(火) 11:12:02.18 ID:HRt5HcKRa
早稲田大卒ワイもSESや切り替えていけ
13 : 2021/08/03(火) 11:12:38.63 ID:6Rckm1zsd
>>10
今何年目や?教えてクレメンス
14 : 2021/08/03(火) 11:13:26.66 ID:HRt5HcKRa
>>13
異業種からの転職で一年目や
うつ病になってSESしかなかったわ!w
16 : 2021/08/03(火) 11:13:48.82 ID:6Rckm1zsd
>>14
なるほど
仕事内容はどんな感じや?
25 : 2021/08/03(火) 11:16:19.93 ID:HRt5HcKRa
>>16
テストに1~3年はやると聞いてたけど基本情報とjava silver取ったら4ヶ月で開発回れたで、これは営業と運のおかげや
32 : 2021/08/03(火) 11:17:42.37 ID:6Rckm1zsd
>>25
まじか
資格ゼロのワイ無事死亡やん
しかも仕事も二次請けのExcel作業っぽいし
39 : 2021/08/03(火) 11:18:33.64 ID:HRt5HcKRa
>>32
ぶっちゃけ実務経験1年から市場価値段違いって新卒からエンジニアやってた同期が言ってたし最初は耐えるんやで
54 : 2021/08/03(火) 11:21:19.60 ID:6Rckm1zsd
>>39
なるほどええ事聞いたわサンガツ
1年は頑張りたいわ
20 : 2021/08/03(火) 11:14:36.05 ID:H2IwXfD20
>>14

負け
23 : 2021/08/03(火) 11:15:58.19 ID:hH4z9FCi0
>>14
鬱病になってSESとか再発症待った無しやん
38 : 2021/08/03(火) 11:18:33.40 ID:mT9mUy8Ua
>>23
鬱病生産所みたいなもんやしな
27 : 2021/08/03(火) 11:16:25.07 ID:3QMm1dVW0
>>14
かわいそう
元々なんの業種やったん?
31 : 2021/08/03(火) 11:17:33.52 ID:HRt5HcKRa
>>27
経営企画
41 : 2021/08/03(火) 11:18:40.17 ID:3QMm1dVW0
>>31
ワッセ卒の勝ち組っぽい雰囲気やけど合わなかったのね…
53 : 2021/08/03(火) 11:20:41.10 ID:HRt5HcKRa
>>41
京セラフィロソフィとFランガ●ジパワハラ社長のせいや
28 : 2021/08/03(火) 11:16:51.77 ID:t7GEac92a
>>14
これは近いうちに再発するやつ
46 : 2021/08/03(火) 11:19:20.61 ID:HRt5HcKRa
>>28
長時間労働はキツくないけどパワハラガ●ジ社長がキツかったんや
京セラフィロソフィとかガチ読みしてるタイプの経営者
18 : 2021/08/03(火) 11:14:24.35 ID:kAFQtn9l0
sesって何?
19 : 2021/08/03(火) 11:14:28.99 ID:/rf5OjsN0
SESに就職って大卒の特権やわな
21 : 2021/08/03(火) 11:15:36.03 ID:wFwzHbMy0
サウンド・エフェクト・システム?
22 : 2021/08/03(火) 11:15:43.64 ID:dz/jZhQza
ワイなんか明治政経卒で信用金庫マンやぞ
スーツ着てスーパーカブ乗り高齢者を騙し続ける日々
52 : 2021/08/03(火) 11:20:36.08 ID:TXEWH3co0
>>22
信金って未来はあるんか?
小さい銀行よりはマシなんかな
24 : 2021/08/03(火) 11:16:06.91 ID:TeSBRi/w0
明治で就職成功した層はどこ行くんや?
26 : 2021/08/03(火) 11:16:21.11 ID:6Rckm1zsd
ワイも就活時クソ鬱で内定出たのがここしかなかったンゴ

就活の準備のじゅの字もしてなかったンゴ

29 : 2021/08/03(火) 11:17:13.84 ID:3QMm1dVW0
ワイもワッセSESや
就活の前にメンタルを崩してはいけない(自戒)
30 : 2021/08/03(火) 11:17:29.33 ID:KIa/mxdJa
メェジだったら公務員狙い放題じゃないの?
専門学校卒の池沼のワイですら公務員になれたんやけど🥺
37 : 2021/08/03(火) 11:18:32.24 ID:6Rckm1zsd
>>30
既卒で公務員って行けんの?
面接でアウトやない?
48 : 2021/08/03(火) 11:19:45.15 ID:uiRkMoXTa
>>37
確かに今の公務員は面接重視やから既卒はきつい
しかも陰キャとくればな
49 : 2021/08/03(火) 11:19:48.14 ID:KIa/mxdJa
>>37
必置資格を求めている募集なら既卒でも大歓迎されるよ
特に電気主任技術者
33 : 2021/08/03(火) 11:17:44.83 ID:/3fPsJbU0
SESは踏み台や
3.4年やって経験積んで社内SEなるんや
若ければいける
50 : 2021/08/03(火) 11:19:48.54 ID:6Rckm1zsd
>>33
経験詰めるんか?
二次請けのExcelペタペタ作業っぽいんやけど大丈夫かこれ?まだやっとらんからわからんけど
34 : 2021/08/03(火) 11:17:50.75 ID:hH4z9FCi0
ワイは明治から大手メーカーで鬱発症して今自社サービスのITや
43 : 2021/08/03(火) 11:19:12.48 ID:PM4YDyHX0
>>34
メーカーは完成組立じゃなきゃ大変やろな
35 : 2021/08/03(火) 11:18:07.75 ID:x7LZZb1V0
地底文系やが公務員安定かやっぱ
40 : 2021/08/03(火) 11:18:34.31 ID:uiRkMoXTa
新卒就職失敗したら終わりやで
後は底辺職しかなくなる
ワンチャン公務員狙うしかない
42 : 2021/08/03(火) 11:18:58.87 ID:IHSr0sPs0
富士ソフトならセーフやろ
45 : 2021/08/03(火) 11:19:19.28 ID:pJQIMdmS0
ワイ明治2011年卒 震災で卒業式有耶無耶や
47 : 2021/08/03(火) 11:19:32.07 ID:H2IwXfD20
お前らってやっぱチー牛みたいな顔してんの?
51 : 2021/08/03(火) 11:20:04.85 ID:ei4h1J3w0
ワイの常駐先は本当は週休2日だけど、仕事があまり無いから週休3日が当たり前になっとる神現場や
おかげで転職するの躊躇する
55 : 2021/08/03(火) 11:21:22.63 ID:80hd5Pc90
文系の癖にエンジニア名乗るなよ

コメント

タイトルとURLをコピーしました