
【ドラゴンクエスト】35周年・今と昔の『ドラクエ』のギャップ 消えた呪文と、新しい呪文

- 1
中国初の「ウルトラマン」コンサート、8606万人がオンラインで視聴1 : 2025/04/25(金) 16:27:46.52 ID:rkB0WAam ウルトラマン中国は21日、「ウルトラマン光の響き-ウルトラマンゼロ15周年記念コンサート」が成功を収めたと発表しま...
- 2
【サッカー】渡辺剛が上田綺世とチームメートに? フェイエノールトが正式オファー報道1 : 2025/04/26(土) 18:13:45.85 ID:JOz7Pu439 ヘントの元日本代表DF渡辺剛にフェイエノールト移籍の可能性が浮上している。 オランダメディア『1908.nl』が...
- 3
看護師の阿部麻里亜容疑者(46)病院内で現金3000円盗んだ疑いで逮捕「お金がなく生活費として使おうと思った」同様被害を複数確認…関連は 千葉・鎌ケ谷市1 : 2025/04/27 23:43:11 ??? フジテレビ 社会部 2025年4月27日 日曜 午前11:17 看護師の阿部麻里亜容疑者(46)病院内で現金3000円盗んだ疑いで逮捕「お金が...
- 4
一向に値下がらない米の「輸入拡大案」。米農家「ふざけんなぁぁあああああああああ!!!!!」1 : 2025/04/28(月) 00:20:40.51 ID:QNI24gu50 「日本はダメになっちゃうよ!」“聖域”のコメに追い打ちをかけるトランプ関税 コメの「輸入拡大案」も浮上 ■街の食...
- 5
【緊急】新卒ワイ、ガチでもう限界【緊急】新卒ワイ、ガチでもう限界 冷笑速報
- 6
『不倫疑惑』 永野芽郁がアンバサダーを務める世界的ブランド・プラダがコメント 「事実確認中です」1 : 2025/04/28(月) 00:20:55.82 ID:4S3THEm/9 https://news.yahoo.co.jp/articles/eed67df7a7261dfd89bf95...
- 7
劇場版「名探偵コナン」はなぜ大ヒットしているのか [4/27]劇場版「名探偵コナン」はなぜ大ヒットしているのか [4/27] 国難にあってもの申す!!
- 8
日本の3冠牝馬・リバティアイランド、予後不良で安楽死…遠征先の香港G1で悲劇レース中に左前脚を故障 #競馬 | 左前脚の内側外側靭帯断裂と脱臼か日本の3冠牝馬・リバティアイランド、予後不良で安楽死…遠征先の香港G1で悲劇レース中に左前脚を故障 #競馬 | 左前脚の内側外側靭帯断裂と脱臼か 2ちゃんねるニュース超速まとめ+
- 9
ネパール「パビリオン建設費支払いません」→未払保険に入らなかった建設業者「政府が未払いするとは思ってもなかった…」ネパール「パビリオン建設費支払いません」→未払保険に入らなかった建設業者「政府が未払いするとは思ってもなかった…」 カナ速
- 10
黒人のまんさん→「日本のAVに黒人が出ないのは差別」黒人のまんさん→「日本のAVに黒人が出ないのは差別」 反日うぉっち!
- 11
ゴルフ女子世界ランキング、あんなに多かったに…トップ10に韓国勢ゼロ1 : 2025/04/27(日) 08:48:53.29 ID:m18jAF72 韓国の女子プロゴルファーたちが世界の舞台で活躍していたころ、米国の放送では選手の名前を呼ぶ代わりに「今週も『また別...
- 12
韓国で20代のうつ病患者が20万人超え=韓国ネットはSNS依存との関連を指摘1 : 2025/04/27(日) 23:01:50.64 ID:NBMqyLi/ 2025年2月21日、韓国・世界日報は「韓国の20代のうつ病患者数が昨年、20万人を超えた」と報じた。 同紙が健康...
- 13
黒人のまんさん→「日本のAVに黒人が出ないのは差別」1 : 2025/04/27(日) 23:49:24.34 ID:v6ixQ+4B0 差別だわ 2 : 2025/04/27(日) 23:49:47.93 ID:vEZAHhB50 別に断ってはない...
- 14
大学生の4人に1人が月の食費1万円以下…そりゃ平均身長が縮み始めるわけだ ありがとう自民党大学生の4人に1人が月の食費1万円以下…そりゃ平均身長が縮み始めるわけだ ありがとう自民党 みそパンNEWS
- 15
竹中平蔵氏、トランプ米大統領は日本の「敵」「人類の叡智を否定している」竹中平蔵氏、トランプ米大統領は日本の「敵」「人類の叡智を否定している」 ニュー速JAP
- 16
DOZAN11 紅白辞退の真相激白「蹴ったったってカッコつけるつもりはないけど」1 : 2025/04/27(日) 21:35:28.12 ID:0Z2aBrBt9 ミリオン記録したレゲエ歌手 紅白辞退の真相激白「蹴ったったってカッコつけるつもりはないけど」― スポニチ htt...
- 1 : 2021/05/27(木) 22:31:16.77 ID:CAP_USER9
マグミクス 5.27
https://magmix.jp/post/54861「ドルマ」「ジバリア」って何? ルーラで天井に頭をぶつけない、今の『ドラクエ』
2021年5月27日(木)、「ドラゴンクエスト」(以下、ドラクエ)シリーズは35周年を迎えました。アニバーサリーを記念して発表された新タイトルの数々に頭の整理が追いついていないファンも多いのではないでしょうか。
特にファンがどよめいたのは、『ドラゴンクエストXII 選ばれし運命の炎』の制作発表です。ファミコン用ソフトとして「初代」が発売された1986年から35周年が経過し、これからも「ドラクエ」の最新タイトルが発売されることに大きな喜びの声があがっています。
とはいえ、シリーズの歴史は35年。世代によって思い入れの強いタイトルがバラバラであることも「ドラクエ」の特徴のひとつです。伴って、今と昔の「ドラクエ」にギャップを感じる人も少なくありません。
ゲーム内にある教会の十字架マークの改変、テンションシステムの導入などなど……変更点をあげ出せばキリがありません。この記事では、これまで劇中に登場してきた“呪文”に注目します。
「原点回帰」をうたったナンバリングタイトルとしての最新作『ドラゴンクエストXI 過ぎ去りし時を求めて(S)』で久しぶりに「ドラクエ」をプレイした旧作のファンは多いでしょう。特に、使用頻度の高い「ルーラ」の利便性が上がったことに驚いたかもしれません。
ルーラの消費MPはゼロになり、”屋内”でも使えるようになりました。シリーズ恒例、天井に頭をぶつける演出がなくなったことに寂しさも覚えますが、ゲームの進行上で、プレイヤーのストレスを軽減させた改変です。
戦闘では、通常攻撃における「会心の一撃」に相当する「魔力暴走」の仕様も加わったほか、「ドルマ」に「ジバリア」といった、新しい系統の攻撃呪文が追加されていたことに目新しさを感じたのではないでしょうか。「ビッグバン」や「ジゴスパーク」などは、『ドラゴンクエストVI 幻の大地』から登場。なじみが薄いにもかかわらず、魅力的で高い人気を誇っています。
また、おなじみの「メラ」や「イオ」といった呪文にも”4段階目”の強化が追加されました。
たとえば、ヒャド系統なら「ヒャド」「ヒャダルコ」「マヒャド」「マヒャデドス」と強化されていくのですが……。 ここで、旧作からのファンは「ドラクエ」の今と昔のギャップを感じるのではないでしょうか。
ヒャド系統には、スピンオフタイトルを除き、ファミコン用ソフト『ドラゴンクエストIII そして伝説へ…』(以下、III)『ドラゴンクエストIV 導かれし者たち』の2作品のみにおいて「ヒャダイン」と呼ばれる”過程”の呪文が、かつて存在していたからです。
「ヒャダイン」と言えば、幅広い音楽活動をしている前山田健一さんの活動名を連想する方も多いしょう。まさにこの活動名は”不遇”にも思える呪文に、前山田健一さんが愛着を感じたことに由来があるそうです。
改変は新しい要素の追加ばかりではありません。「ドラクエ」には、今は存在しなくなった呪文も多数存在します。
なくなった呪文の筆頭として挙げられるのは、「レムオル」と「アバカム」でしょう。前者は主人公の姿を消すことができる呪文ですが、用途が限定的すぎることから『III』にのみ登場します。「アバカム」は『III』のほか、ファミコン用ソフト『ドラゴンクエストII 悪霊の神々』に登場するどんな扉の鍵も開けてしまう呪文です。汎用性が高すぎたことから『III』以降の作品で登場することはありません。
一方で、「バイキルト」や「スクルト」といった補助呪文が戦闘に欠かせないことに関しては、今も昔も変わりはありません。
新しいユーザーのニーズに対応することと、古くからのファンを魅了し続けること。 「ドラクエ」がRPGのトップを走り続けた背景にある試行錯誤は、呪文の変遷を探っていくことからも伺えそうです。
- 2 : 2021/05/27(木) 22:33:29.84 ID:pwiPw5yW0
- レミーラ
- 3 : 2021/05/27(木) 22:34:12.09 ID:GF51/WbC0
- >>1
マヒャドデスだと思ってた - 4 : 2021/05/27(木) 22:35:06.03 ID:mFzWFXBk0
- ニフラムとかまだあるのか
- 42 : 2021/05/27(木) 22:49:20.67 ID:uYCWg/8C0
- >>4
今日小学生にすれ違いざま
「ニフラム!ニフラム!」
って言われた。
何のこっちゃ? - 6 : 2021/05/27(木) 22:35:50.63 ID:kU1zbBTB0
- バギムーチョ
イオグランデ
ギラブラスト - 7 : 2021/05/27(木) 22:36:16.14 ID:zFOhxnxU0
- >>6
ほんとセンスねえな - 8 : 2021/05/27(木) 22:36:25.44 ID:2Z33IKfl0
- ダンジョンから命からがら逃げ帰り
街に辿り着くまでギリ生き残れるか
これが面白かったのに - 9 : 2021/05/27(木) 22:37:24.33 ID:tfC1nQ9J0
- フローミも得意技に代わられたな
もともと使わんけど - 10 : 2021/05/27(木) 22:37:26.33 ID:DufrvBTL0
- ラナルータ
- 48 : 2021/05/27(木) 22:51:14.55 ID:hmJ01yU/0
- >>10
1回しか使わんかった - 11 : 2021/05/27(木) 22:39:03.83 ID:zFOhxnxU0
- バシルーラとか自分では使ったことねえな
- 16 : 2021/05/27(木) 22:41:02.82 ID:uYCWg/8C0
- >>11
世界樹の葉を複数手に入れるために使った記憶がある - 12 : 2021/05/27(木) 22:39:07.68 ID:BMHV9pjI0
- 左手からマヒャド 右手からバギクロス
合体魔法マヒアロス - 13 : 2021/05/27(木) 22:40:20.44 ID:St7tN6lX0
- アルテマソード
- 14 : 2021/05/27(木) 22:40:32.22 ID:UmJ0GegY0
- テンションシステムとか出だしてからドラクエやらなくなったな。。
あとドラクエは2dにしてくれよ。
リアルさとかドラクエには求めてないから - 15 : 2021/05/27(木) 22:40:53.74 ID:ergHnW8r0
- メドローア
- 17 : 2021/05/27(木) 22:41:56.93 ID:hhzWtqOh0
- メラ
メラミ
メラゾーマ4段階目はなに?
- 28 : 2021/05/27(木) 22:44:15.54 ID:CbJM9DsM0
- >>17
メラガイアー
神速メラガイアー - 32 : 2021/05/27(木) 22:44:43.38 ID:bxct0YB10
- >>17
メラガイアー - 18 : 2021/05/27(木) 22:42:25.34 ID:VVmsKtG60
- アバカムやレオムルを使える
オープンワールドのアクションゲームが
あっても良いと思う。
世界のスケールはドラクエ1ぐらいで。 - 24 : 2021/05/27(木) 22:43:37.77 ID:F0vUWGHq0
- >>18
レムオルだろ - 19 : 2021/05/27(木) 22:42:29.63 ID:tNeNlBV90
- 発売日に買ったXI裏ボス倒す前に飽きて放置したまま
- 20 : 2021/05/27(木) 22:42:30.44 ID:MM7XKqrE0
- ルーラで頭ぶつけるようになったのが当時メチャメチャむかついた
- 21 : 2021/05/27(木) 22:42:42.22 ID:l5Y1ByFv0
- 今のはメラではない・・・
( ^ω^)・・・
- 35 : 2021/05/27(木) 22:46:00.36 ID:AgdN0MWb0
- >>21
メガライアー(10万倍うそつき) - 22 : 2021/05/27(木) 22:43:07.04 ID:AgdN0MWb0
- FCの2の冒頭、サマルトリアに行って、洞窟行って、出て来たら結構ボロボロで、そのまま町に補給/回復しに行ったら、サマルトリアの王子がいた
「へ??あ、そう?」と思った
後で知った事だが、世の中、たらい回し的に三ヶ所をグルグルしてた人が結構いたらしいのでビックリした - 23 : 2021/05/27(木) 22:43:15.02 ID:CbJM9DsM0
- 漢は黙ってジバルンバサンバ
- 25 : 2021/05/27(木) 22:43:41.15 ID:Wh7J1mg70
- 最初ベキラゴンも違和感あったぞ、なんだよゴンって感じで
- 26 : 2021/05/27(木) 22:43:52.40 ID:pmfmmclq0
- ベギラマが最強の攻撃魔法だったのにな
- 27 : 2021/05/27(木) 22:44:01.81 ID:q3NRsYp/0
- マホステ
- 29 : 2021/05/27(木) 22:44:17.60 ID:PmbBQZiB0
- ドラゴラム
- 30 : 2021/05/27(木) 22:44:30.72 ID:kOXr8WAG0
- アバカムはアバン先生最大の見せ場
- 31 : 2021/05/27(木) 22:44:34.11 ID:1KKCc+eu0
- イラつくのはザオラルで間違いないよな
- 33 : 2021/05/27(木) 22:45:18.53 ID:NmXBFUU20
- 3の透明になる呪文とかマジで無意味だったな
使う場面一度だけやん - 34 : 2021/05/27(木) 22:45:34.14 ID:Wh7J1mg70
- でも今思えばベギラマは最初から役に立たないし、以降もやけにたった記憶がない。
- 40 : 2021/05/27(木) 22:47:36.49 ID:A0de5u3I0
- >>34
1では鎧の騎士狩りに重宝した - 46 : 2021/05/27(木) 22:50:41.86 ID:vIF0+g340
- >>34
ベギラマはむしろ主力だろ。 - 36 : 2021/05/27(木) 22:46:53.10 ID:OMr3HrMc0
- テンションはテンション貯めるゲームになるからつまらん
- 37 : 2021/05/27(木) 22:47:01.48 ID:DPAqO+bg0
- パルプンテって有名なわりに実は登場作品が少ない
- 38 : 2021/05/27(木) 22:47:01.79 ID:A0de5u3I0
- ラスボスて相変わらず凍てつく波動頼みなの?
- 39 : 2021/05/27(木) 22:47:04.12 ID:+sY9ymUt0
- マジャスティス
ギガジャティス - 41 : 2021/05/27(木) 22:48:06.47 ID:Anhe3ZwX0
- イオナズンばかり使ってた時期がありました
- 44 : 2021/05/27(木) 22:50:22.50 ID:KRVrvUdg0
- ボミオスってなかった
狼の敵がよく使うのははっきり覚えてるが - 45 : 2021/05/27(木) 22:50:41.30 ID:bnf2BS420
- 最新呪文はりゅうおう化漆黒ドルモーア3連発だぴょww
- 47 : 2021/05/27(木) 22:51:04.57 ID:EbewNTT80
- 四段階目の呪文の名称はこれじゃない感が強いんだよな。
バギクロスはカッコいいけどバギムーチョは変だろ。
慣れのせいか?歳を取ったせいか?ネーミングのせいか?
ドラクエには変わらない良さっていうのを求めているんだよなぁ - 49 : 2021/05/27(木) 22:51:18.44 ID:lJgbjIad0
- つうこんのいちげきはIIコンの一撃だと思っていた時期がありました
Iコンでやってるのに何だよIIコンって思い込んで恥をかいた
コメント