
「賞味期限が切れた!」 これを食えるかどうかはどうやって判断するの??

- 1
【読売新聞】 日産が武漢工場撤退へ、チャイナ拠点も稼働率1割未満…過去最悪の赤字見通しでリストラ急ぐ1 : 2025/04/26(土) 07:08:31.03 ID:58CA4zbL 日産自動車は、中国内陸部・湖北省の武漢工場での車両生産から撤退する方針を固めた。年30万台の生産能力を持つ主力拠点...
- 2
財務省「介護の賃上げ?駄目だよそんなの!あと人が減ってくのに介護にばっかり人いらんでしょ」財務省「介護の賃上げ?駄目だよそんなの!あと人が減ってくのに介護にばっかり人いらんでしょ」 キニ速
- 3
【画像】中国の通販サイトやべぇ、ガチでやべぇよ…【画像】中国の通販サイトやべぇ、ガチでやべぇよ… アルファルファモザイク@ネットニュースのまとめ
- 4
【怪事件】県職員女(26)「起きたら車破損してる!当て逃げされた!」 →通報 →犯人わかっちゃったんですけど【怪事件】県職員女(26)「起きたら車破損してる!当て逃げされた!」 →通報 →犯人わかっちゃったんですけど アルファルファモザイク@ネットニュースのまとめ
- 5
フランスが作ったJRPG「Clair Obscur: Expedition 33」、日本のJRPGを超えてしまうwwwフランスが作ったJRPG「Clair Obscur: Expedition 33」、日本のJRPGを超えてしまうwww 冷笑速報
- 6
『もちまる日記』治療で活動休止に「飼い主男が猫を“壊した”」叫ばれる“虐待疑惑”の壮絶な動画内容 | 炭酸水飲ませた『もちまる日記』治療で活動休止に「飼い主男が猫を“壊した”」叫ばれる“虐待疑惑”の壮絶な動画内容 | 炭酸水飲ませた 2ちゃんねるニュース超速まとめ+
- 7
大阪・関西万博 開幕13日目の来場者は10万7000人 (うち関係者1万8000人) GW初日のゲート前には長蛇の列1 : 2025/04/26(土) 09:54:59.09 ID:RMKBeNiA9 【速報】大阪・関西万博 開幕13日目の来場者は10万7000人 GW初日のゲート前には長蛇の列(MBSニュース)...
- 8
世界ち●この長さ 日本10.92cm 韓国9.66cm 中國10.89cm1 : 2025/04/26(土) 09:15:19.77 ID:+JMRZ1pm0 日中韓が 男性局部サイズ 世界最下位グループ形成 ■ペニスの平均サイズ (1)日本 10.92cm (2)中国 ...
- 9
オーストラリアさん、コアラ約700匹を空から狙撃し殺処分1 : 2025/04/26(土) 09:29:23.13 ID:6n7wMrs10 オーストラリアのビクトリア州で起きた森林火災の影響で、およそ700頭のコアラが航空機で殺処分されたことが分かりま...
- 10
アサクリ騒動とかいうネトウヨムーブメントwwwアサクリ騒動とかいうネトウヨムーブメントwww ニュー速JAP
- 11
根室でアザラシ2頭の死骸から「高病原性鳥インフルエンザウイルス」検出1 : 2025/04/26(土) 05:28:47.95 ID:TzOo9FYI0 北海道は4月25日、根室市桂木地区で回収されたゼニガタアザラシの2頭の死骸から遺伝子検査の結果、高病原性鳥インフ...
- 12
埼玉県「八潮の大穴の運転手捜索、そろそろ本気出す」埼玉県「八潮の大穴の運転手捜索、そろそろ本気出す」 なんJ PRIDE
- 13
“万博でコスプレ”が炎上、「著作権侵害」の声も 当事者コスプレイヤー「白黒はっきりさせるべき」“万博でコスプレ”が炎上、「著作権侵害」の声も 当事者コスプレイヤー「白黒はっきりさせるべき」 がーるずレポート - ガールズちゃんねるまとめブログ
- 14
農協解体で¥150兆が外資に流れる 進次郎のせい 財務省は国内向け米には助成金なし1 : 2025/04/26(土) 08:26:10.19 ID:7nidYmJT0 輸出米にはある アメリカの方が安い 財務省解体して構わないよ だって反社会組織だもん もっとも淘汰されるべきは自...
- 15
【注意】ネット通販サイトに本物の拳銃と同じ機能持つ違法な「中国製のおもちゃ拳銃」警察庁が購入注意を呼びかけ1 : 2025/04/26 07:31:44 ??? 警察庁は、2022年、インターネット通販サイトで本物の拳銃と同じ機能を持つ“おもちゃの拳銃”が確認されたと明らかにしました。これまでに確認され...
- 1 : 2021/03/06(土) 14:03:48.94 ID:2E0p0S7U0
65%「賞味期限切れ経験ある」備蓄の廃棄を防ぐには? #あれから私は
2021年3月4日、独立行政法人国民生活センターが、災害に備えた食品の備蓄に関する実態調査の結果を発表した。
飲料水や乾麺、缶詰を備蓄する人が多く見られる一方で、
65%以上の人が、備蓄食品の賞味期限が切れた経験がある、と答えた。災害時には道路が寸断されるなどで、自治体の備蓄食品に頼れない状況が多く発生するため、家庭での備蓄を確保しておくことが重要になる。だが、長期間保存する中で、賞味期限があまりに長く過ぎてしまうと、その食品は無駄になってしまう。
では、どのようにすれば、備蓄食品の廃棄を防ぐことができるのだろうか。
調査結果を元に見ていきたい。
https://news.yahoo.co.jp/byline/iderumi/20210306-00225969/- 2 : 2021/03/06(土) 14:04:16.75 ID:gXhKG6WB0
- 缶詰なら一年後でも余裕
- 3 : 2021/03/06(土) 14:04:39.28 ID:/4kb1kqA0
- レトルトや缶詰なら膨れてなければ食える
- 4 : 2021/03/06(土) 14:04:46.82 ID:dX9vN1x50
- 匂いを嗅ぐ
- 5 : 2021/03/06(土) 14:04:51.59 ID:Ht2ZHMWW0
- 味なんて主観だしな
美味いと思って食えば何も問題ない
お前は情報を食ってるのか? - 6 : 2021/03/06(土) 14:04:52.40 ID:AJeE4Qgu0
- 匂いと見た目
- 7 : 2021/03/06(土) 14:05:05.77 ID:GjaHP/wjM
- 一口食ってみて違和感があれば二口目を食わずに捨てる
- 8 : 2021/03/06(土) 14:05:06.45 ID:ZZxkgLdop
- 食べてみて腹壊したら食べたらダメだったってこと
- 9 : 2021/03/06(土) 14:05:16.00 ID:jTNSWEQQ0
- 賞味期限が月までしかないヤツとかあれ意味あるわけ
ざっくりしすぎだろ - 13 : 2021/03/06(土) 14:06:07.57 ID:OkKxmjF40
- >>9
そもそも賞味期限自体ほぼ無意味なもの
切れたところで食べれなくなるわけじゃないし - 10 : 2021/03/06(土) 14:05:24.92 ID:OkKxmjF40
- 10年前でも余裕で食ってる
夏に生モノを放置とかじゃなきゃ大体行ける - 11 : 2021/03/06(土) 14:05:34.58 ID:fpzTI0j00
- 食えばわかる
- 12 : 2021/03/06(土) 14:06:05.72 ID:9ZmnehSZ0
- 食わせてみる
- 14 : 2021/03/06(土) 14:06:09.79 ID:pc5e51W70
- ちょっと食ってみる
- 15 : 2021/03/06(土) 14:06:15.80 ID:AJeE4Qgu0
- ていうか、ついさっき賞味期限から5日経った醤油団子食ったわ
- 16 : 2021/03/06(土) 14:06:29.27 ID:2q6Ghq91M
- とくさんか?
- 54 : 2021/03/06(土) 14:20:10.56 ID:sF/yuqps0
- >>16
ちがいます - 17 : 2021/03/06(土) 14:06:44.73 ID:WoNWlPzXa
- 口に入れて酸っぱかったらやめとけ。
- 18 : 2021/03/06(土) 14:06:58.87 ID:sMDWRjPP0
- 舌で判断して違和感があったら全部捨てろ
- 19 : 2021/03/06(土) 14:07:07.53 ID:nmVt5ky9a
- 賞味期限はテキトーだわ
消費期限はちょっと気にする - 41 : 2021/03/06(土) 14:13:34.72 ID:SSuB/2Dar
- >>19
これね。メーカーが味を保証する賞味期限は食えるかどうか関係なくて、
気になるのは消費期限 - 20 : 2021/03/06(土) 14:07:09.06 ID:ZZxkgLdop
- 食えば分かるさありがとう!元気ですか!
- 21 : 2021/03/06(土) 14:07:19.50 ID:FbWcbgjF0
- 腐敗臭って便利だよな
- 22 : 2021/03/06(土) 14:07:33.00 ID:ZZxkgLdop
- 元気があればなんでも食える
- 23 : 2021/03/06(土) 14:07:35.12 ID:+SfgsRIo0
- 豆腐はやばい
- 24 : 2021/03/06(土) 14:07:53.68 ID:zFClw0aC0
- そもそも賞味期限をどうやって設定してんのかが謎すぎる
- 25 : 2021/03/06(土) 14:08:18.97 ID:imttKntV0
- 腐ったものって納豆の味するよな
それで納豆の味って納豆固有の味なんじゃなくて腐ったらなんでもこの味になるんやって知る - 26 : 2021/03/06(土) 14:08:30.14 ID:qfX/pdwe0
- 生産日から「消費」期限推定するだろ
- 27 : 2021/03/06(土) 14:08:38.80 ID:/aSPQc1R0
- 口に入れたらネチャっとするから分かる
- 28 : 2021/03/06(土) 14:08:43.84 ID:cagn6h7ir
- 味に変化があるのが賞味期限だろ
食えないって言う判断基準ではないだろ - 29 : 2021/03/06(土) 14:08:44.72 ID:CVwIOTlE0
- 賞味期限は2倍まではセーフ理論
製造年月日を逆算して推定できるようにならんといけないけど - 31 : 2021/03/06(土) 14:09:29.01 ID:7/ttEE+R0
- 賞味期限なんて超えても余裕
消費期限は1週間くらいなら食う - 32 : 2021/03/06(土) 14:09:41.75 ID:x5UC66P90
- クンカクンカ
- 33 : 2021/03/06(土) 14:09:49.79 ID:2eg4j8ycr
- 食べて判断
- 34 : 2021/03/06(土) 14:11:11.09 ID:J8SlIveCr
- 賞味期限ほど当てにならんものは無いから
一口食って問題なかったら全部食える - 36 : 2021/03/06(土) 14:11:21.06 ID:k5XIcoJna
- 好奇心で止まらないように
- 37 : 2021/03/06(土) 14:11:35.02 ID:jv+fKXR00
- タンパク質系のものは賞味期限通り捨ててる
あとは食べて判断
缶詰はガン無視 - 38 : 2021/03/06(土) 14:11:47.87 ID:OkKxmjF40
- 日持ちする奴は賞味期限だけ書いてあって消費期限書いてないからなぁ
消費期限書いてあるのは多少過ぎたら保存状態によっては流石に気にしたほうがいいけど
まぁ過ぎたのばっか食ってるけど少なくとも俺はまだ生きている - 39 : 2021/03/06(土) 14:12:09.10 ID:4LhhrwnJ0
- 今ちょうど2018年消費期限のカレールー使ってカレーだべたよ
- 40 : 2021/03/06(土) 14:12:30.06 ID:HbfkKaZ20
- 食って吐いたら食えないものだろ
- 42 : 2021/03/06(土) 14:13:34.90 ID:qKmSFZ7V0
- 食べて苦いのはやばい
- 43 : 2021/03/06(土) 14:14:03.23 ID:Q9+BKC0y0
- ネットで先人達の経験談を見る
中にはヨーグルト一ヶ月越えでも大丈夫言ってる猛者がいてあまり参考にならんが - 50 : 2021/03/06(土) 14:19:21.31 ID:88NH6wpa0
- >>43
そもそもヨーグルトは腐ってるから未開封なら二カ月でも余裕 - 44 : 2021/03/06(土) 14:14:27.85 ID:+6Dx6Lek0
- 匂いと味でわかる
- 45 : 2021/03/06(土) 14:16:33.02 ID:k+2iM39Ra
- 肉って緑色になっても食えるんだよな(´・ω・`)
- 46 : 2021/03/06(土) 14:17:04.29 ID:aw2KpCsK0
- 賞味期限も消費期限も義務付けられているから書いてるだけで根拠なんてないんだよ
- 47 : 2021/03/06(土) 14:17:18.23 ID:KnPQVxFi0
- 一週間前の牛乳でお腹イタイイタイチャレンジに勝ったわ
- 48 : 2021/03/06(土) 14:18:15.02 ID:iJkKCNn60
- ペロッとする
ピリッときたらダメ - 49 : 2021/03/06(土) 14:18:44.10 ID:qxsUGoxC0
- 少しだけ食って次の日に腹が大丈夫なら食えばええんやないの
- 51 : 2021/03/06(土) 14:19:28.11 ID:nlEXH3e2a
- 俺は期限が切れたら捨てる
責任ある仕事なんでwww - 52 : 2021/03/06(土) 14:19:37.70 ID:LhTAj55+H
- におい、カビ
- 53 : 2021/03/06(土) 14:19:45.40 ID:JdZ4qAjaM
- 食ってみればわかるだろ
- 55 : 2021/03/06(土) 14:20:20.08 ID:w2Ffget+0
- 匂いと色と感触と最後は味で判断するしかない
水分多いものと生もの特に肉魚は注意しろ加工食品の消費期限切れは大抵大丈夫
数日越えても食える - 56 : 2021/03/06(土) 14:20:48.90 ID:cuFkLZ+JM
- 乳製品は気にする
乾物はそんなに気にしない - 57 : 2021/03/06(土) 14:21:10.12 ID:Awkxl5e+a
- 私の友人はまず旦那さんに食べさせてみるって言ってました
- 58 : 2021/03/06(土) 14:21:37.14 ID:JAZJqCR+a
- 鶏肉生で食べてた人は死んだのか免疫があるのかどうなんや
- 59 : 2021/03/06(土) 14:21:41.20 ID:OkKxmjF40
- とりあえずぎりアウトっぽい時は火を通せば安心感ある
通して放置は罠だから注意だけど
卵は一気に腐る
コメント