今更Switch買ったわ オススメ教えて下さい

サムネイル
1 : 2025/04/26(土) 02:33:59.32 ID:xB7O07SX0
Switchでしか出来ない奴で頼む
3 : 2025/04/26(土) 02:35:37.22 ID:p+Z/aS5H0
友達関係なく1人でやって楽しいのだとガチでマリオメーカーくらいしかない
友達いるなら友達が持ってるソフト
4 : 2025/04/26(土) 02:36:20.74 ID:xB7O07SX0
そんなにマリオメーカー面白いのか

鬼畜ゲーしかないと思ってたわ

5 : 2025/04/26(土) 02:38:16.47 ID:p+Z/aS5H0
言うてマリオメーカーも友達とコース見せ合いっこが楽しいだけかもしれんわ
6 : 2025/04/26(土) 02:39:12.70 ID:/d7Uy3Ju0
>>1
だせえぞ
スーパーマーケットシュミレーターでもかっとけ
10 : 2025/04/26(土) 02:41:30.48 ID:xB7O07SX0
>>6
調べたら299円だったわ
買うわ
7 : 2025/04/26(土) 02:40:06.55 ID:/d7Uy3Ju0
一人でやるなら
スカイリムなり
ウィッチャー3なり
キングダムカム・デリバランスなり
あるやろ
11 : 2025/04/26(土) 02:42:20.51 ID:xB7O07SX0
>>7
スカイリム、ウィッチャー3はやってる
スカイリム1000時間ぐらいやったな
9 : 2025/04/26(土) 02:41:07.24 ID:FWXOvKD00
ブレワイとティアキン
やる気があったら厄災の黙示録
15 : 2025/04/26(土) 02:46:00.33 ID:xB7O07SX0
>>9
何故かゼルダ1作もやった事ないから手が出しづらいんよな
22 : 2025/04/26(土) 02:48:17.28 ID:FWXOvKD00
>>15
他のゼルダシリーズの時系列からは独立してるからやりやすいと思う
合わないと思うんだったら無理にやるもんでもないけど
12 : 2025/04/26(土) 02:43:55.32 ID:rnp0hd5Kr
ブレワイはクソ微妙だったからなあ
普通にマリオとかやった方が楽しいと思うわ
ウィッチャーとかもpsやpcでやったほうが体験の質いいと思うし
switchしか持ってないならいいと思うけど
17 : 2025/04/26(土) 02:46:54.61 ID:xB7O07SX0
>>12
2Dマリオは好きやけど昨今の箱庭タイプのマリオは苦手やわ
14 : 2025/04/26(土) 02:45:25.30 ID:NzI9deEq0
GWにセールくるからもうちょい待ってみよう
21 : 2025/04/26(土) 02:47:35.51 ID:xB7O07SX0
>>14
その手があったか
もうすぐやん
16 : 2025/04/26(土) 02:46:27.06 ID:dPvwQ2Rj0
Switch限定とかマリオしかないだろ
23 : 2025/04/26(土) 02:48:18.77 ID:xB7O07SX0
>>16
色々あるやろ
マリカーとかヨッシーアイランドとか
19 : 2025/04/26(土) 02:47:29.16 ID:NRJDRYMv0
ゼノブレイドクロスやれやカスが
25 : 2025/04/26(土) 02:49:12.96 ID:xB7O07SX0
>>19
psのゼノギアスしか解らん
20 : 2025/04/26(土) 02:47:33.75 ID:p+Z/aS5H0
ワイもゼルダはブレワイしかやったことないけど凡owゲーって感じだったからあんまおすすめはせんわ
ティアキンは買ってないから知らんけど
27 : 2025/04/26(土) 02:49:46.32 ID:xB7O07SX0
>>20
スカイリムでよくねってなるよな
30 : 2025/04/26(土) 02:50:53.31 ID:p+Z/aS5H0
>>27
ロケーションも敵の数もスカスカでアクションもしょぼいからなあ
探索もアクションもどっちも微妙だったわ
modでいじくり回すとかも無理やしな
26 : 2025/04/26(土) 02:49:38.01 ID:p+Z/aS5H0
フレンドと遊ぶ予定なら結構お勧めできるのあるけどソロならなんもおすすめできるもんないわ
32 : 2025/04/26(土) 02:51:58.23 ID:xB7O07SX0
>>26
フレンドなんかおらんし、いたら束縛されそうで面倒そう
エッチなゲームバレたら恥ずかしいし
33 : 2025/04/26(土) 02:52:44.93 ID:p+Z/aS5H0
>>32
なら終わりや
インテリアとして活躍させていけ

コメント

タイトルとURLをコピーしました