
【21卒】��結局今年の就活って氷河期だったん?【総括】

- 1
英最高裁、平等法における女性を「生物学的性別」と定義 トランスジェンダーの保護も強調1 : 2025/04/17 19:33:26 ??? https://ichef.bbci.co.uk/ace/ws/800/cpsprodpb/453c/live/c637fab0-1b26-1...
- 2
でも山王工業って突然包丁を持って乱入してきた不審者のせいで動揺して負けたよな1 : 2025/04/18(金) 13:34:27.26 ID:G5ezCLFv0 歴代最強がポッと出の公立校に負けた理由他にないやろ 2 : 2025/04/18(金) 13:35:49.95 ...
- 3
万博ってなんで春から酷暑にかけてやってんの?秋口から春にかけて開催したほうがみんなハッピーだろ。大阪は雪降らないし1 : 2025/04/18(金) 13:01:03.23 ID:vreDy5aB0 http://x.com 2 : 2025/04/18(金) 13:01:52.32 ID:InsEnmN8d ...
- 4
参院選で自民が目論む「石原伸晃外し」…東京選挙区の”目玉候補”に菊川怜、NPO女性代表の名前1 : 2025/04/17(木) 20:11:19.45 ID:E2twlGRq9 公開日:2025/04/15 06:00 更新日:2025/04/15 06:00 策を弄しているようだ。 自民...
- 5
米ヒューストン大学の韓国人教授「まさかのビザ取り消しで帰国することになりました」…移民取り締まり強化1 : 2025/04/18(金) 11:27:52.99 ID:Nu6jn3P3 大学に対する移民取り締まり措置を強化している米トランプ政権が、ヒューストン大学に在職中の韓国人助教授のビザを突然取...
- 6
【ハンギョレ】 万博開催中の大阪で、百済王氏の痕跡に出会う1 : 2025/04/18(金) 12:41:05.22 ID:QeLLk4o3 韓国の歴史遺産の展示、相次いで開催 https://img.hani.co.kr/imgdb/japan/news...
- 7
【野球】球場メシ 賛否渦巻くメニュー比べ 広島「森下のポテト&ソーセージⅡ」1700円が不評1 : 2025/04/18(金) 12:57:57.12 ID:UAm3i7M19 球場でのプロ野球ナマ観戦は、テレビ中継では味わえないライブ感や、ファンとの一体感が気分を高揚させるが、もうひとつ...
- 8
ロシアが北海道近海で軍事演習を通告、「無害通航権」停止も1 : 2025/04/18(金) 12:27:49.44 ID:58LHoPkK0 https://news.yahoo.co.jp/articles/b14e04eb90d09d4fcb4769...
- 9
ロシア、北海道近海で軍事演習を日本政府に通告1 : 2025/04/18(金) 12:45:08.76 ID:MVVK322m0 <独自>ロシアが北海道近海で軍事演習を通告、「無害通航権」停止も 日本政府は抗議 4/18(金) 10:57配信...
- 10
【万博】大阪万博のトイレには「熱中症の条件」が揃っている…医師が「水だけを飲むのはむしろ危ない」と警告する理由1 : 2025/04/18 11:34:11 ??? 4月13日に大阪・関西万博が開幕した。万博協会は半年間の会期で2820万人の来場を見込むが、設備状況はどうなっているのか。東京科学大学医学部臨...
- 11
「日本人が韓国に押し寄せコメ購入」と中国メディア・ネット…「なぜ中国に来ないの?おいでよ」1 : 2025/04/18(金) 12:12:13.91 ID:Nu6jn3P3 コメの高騰が続く中、日本人が韓国でコメを購入しているとの報道が中国でも注目を集めている。 中国国営の中央テレビ(C...
- 12
「無免許ばれるから立ち去った」交通事故起こし逃走、容疑で中国籍の女ユウ・スイリン容疑者を逮捕1 : 2025/04/18(金) 12:42:36.07 ID:HwK1wE+u0 無免許で車を運転して事故を起こし、女性にけがをさせてそのまま逃げたとして、警視庁上野署は無免許過失運転致傷と道交...
- 13
トランプ政権、中国海運会社・中国産船舶に米入港手数料賦課を決定1 : 2025/04/18(金) 11:36:28.62 ID:Nu6jn3P3 米国が中国の造船・海運産業を牽制するため中国産船舶を利用する海運会社に米国入港手数料を課すことにした。 米通商代表...
- 14
【ハンギョレ】日本の「一つの戦域」構想、議論さえ容認してはならない1 : 2025/04/18(金) 11:53:13.10 ID:Nu6jn3P3 日本の防衛相が米国に、日米が朝鮮半島・東シナ海(台湾)・南シナ海を一つの「シアター(戦域)」として把握し、この地域...
- 15
北林太郎農林中金理事長 食と農を通じ信頼醸成「新しい農林中金を作っていきたい」1 : 2025/04/18(金) 12:05:45.00 ID:qX1WrcbO9 --理事長就任にあたっての抱負を聞かせてください。 前年度決算は大きな赤字を計上する見込みであり、JAの組合員、...
- 16
【迷惑でしかない】中国人「日本のビザは安い」ことを理由に移住激増へ1 : 2025/04/18(金) 12:12:05.38 ID:UVGRPdlm0 日本に移住する中国人が急増している。特に目立っているのが、経営者向けの在留資格「経営・管理ビザ」を取得して移住す...
- 1 : 2020/07/22(水) 11:48:27.33 ID:O8Okb77Ra
- どうなん体感は?
- 2 : 2020/07/22(水) 11:48:36.69 ID:FN3Pgaxea
- どうよ
- 3 : 2020/07/22(水) 11:48:46.64 ID:FN3Pgaxea
- 氷河期なんかな
- 4 : 2020/07/22(水) 11:48:51.09 ID:AdibkVyh0
- 冬位やな
- 5 : 2020/07/22(水) 11:49:04.86 ID:t0diFUZW0
- ちゃうやろ
- 6 : 2020/07/22(水) 11:49:17.37 ID:l1zOTX3D0
- どうや?
- 7 : 2020/07/22(水) 11:49:37.71 ID:IkpQqH7wM
- 別にそうでもなかったで
- 8 : 2020/07/22(水) 11:49:42.53 ID:OVcUzV2Rp
- ボーナスステージ終わって通常に戻った感じやな
- 9 : 2020/07/22(水) 11:49:45.26 ID:/tU7NVoJ0
- 氷河期はこんなもんじゃねーよ
- 10 : 2020/07/22(水) 11:49:47.94 ID:dGUhQCt90
- チ牛文カスのワイでも内定もらえたけど去年ならもっと楽だったかもしれんと思うこの頃
- 11 : 2020/07/22(水) 11:50:10.05 ID:YBg1CGCp0
- ちょい寒いくらい
- 12 : 2020/07/22(水) 11:50:14.15 ID:/tU7NVoJ0
- 今年は観光と交通以外は例年通りやろ
- 13 : 2020/07/22(水) 11:50:25.98 ID:o2OaAZYT0
- 来年は…??
- 14 : 2020/07/22(水) 11:50:34.39 ID:tUk7v8f2a
- 準備早めにしてたやつは楽勝やったんちゃう?
- 15 : 2020/07/22(水) 11:50:59.45 ID:/tU7NVoJ0
- 例年より10ポイントも内定率落ちてないからな
- 16 : 2020/07/22(水) 11:51:06.84 ID:QcbarkG6a
- 第一志望の最終面接めちゃくちゃ延期された上落とされたからワイ的には氷河期
- 17 : 2020/07/22(水) 11:51:30.97 ID:dgqRYImb0
- 実は去年より楽だった説あるよ
無能だけが死んだ - 18 : 2020/07/22(水) 11:51:36.03 ID:BnOsdarVd
- 何年か前に中国の株暴落とかで就活ヤバいとか言われてた気がするけど結局なんともなかったよな
- 19 : 2020/07/22(水) 11:51:43.97 ID:/tU7NVoJ0
- 強いて言えば準氷河期やな
- 20 : 2020/07/22(水) 11:51:57.47 ID:IA2u6H5b0
- 理系は関係なくて文系は氷河な感じするで
- 31 : 2020/07/22(水) 11:52:55.17 ID:dAG1YrfA0
- >>20
大体不況の時はいつもそんな感じやな
理系は慢性的に人手不足だから絞られてもまだ緩いというのは当然なんやが - 21 : 2020/07/22(水) 11:52:02.75 ID:/tU7NVoJ0
- なんJでも未だにNNTの奴なんかおらんわ
- 22 : 2020/07/22(水) 11:52:20.43 ID:QcbarkG6a
- クソ銀行ゆるさねぇからな
最終までよんで落とすんじゃねぇよ - 29 : 2020/07/22(水) 11:52:52.27 ID:IA2u6H5b0
- >>22
銀行とかよくオワコン言われてる業界受けるな - 35 : 2020/07/22(水) 11:53:32.86 ID:QcbarkG6a
- >>29
せやな
銀行なんて全部潰れちまえ - 49 : 2020/07/22(水) 11:55:38.06 ID:GSwsxEzE0
- >>29
ファーストキャリアとしては銀行は強いで - 94 : 2020/07/22(水) 12:00:56.03 ID:96Voy+ob0
- >>49
銀行とかほとんど銀行にしか転職できんぞ - 51 : 2020/07/22(水) 11:56:03.80 ID:f/fQnb/f0
- >>22
銀行で最終落ちるってどういうことや
どこも最後の顔合わせレベルやぞ - 23 : 2020/07/22(水) 11:52:20.93 ID:IA2u6H5b0
- 氷河は言い過ぎやな 悪化って感じや
- 24 : 2020/07/22(水) 11:52:23.99 ID:B7WA8XvTd
- キーエンス最終まで行ったのに最終延期されたうえに落とされたわ
- 25 : 2020/07/22(水) 11:52:30.42 ID:wvcC0rtB0
- ワイは革靴一回も履かずに済んだだけで儲けもんや
- 42 : 2020/07/22(水) 11:55:05.22 ID:B7WA8XvTd
- >>25
靴履かないってか外出ないのかなりメリットよな
移動時間考慮しなくていいから説明会とか面接バンバン予約できるし数こなせるって点ではよかったんじゃね - 77 : 2020/07/22(水) 11:59:07.82 ID:49cQzCrp0
- >>42
特に地方民はめちゃくちゃ助かったんじゃね
住んでる場所によっては就活中に交通費と宿泊費を何万も費やさないといけないし - 102 : 2020/07/22(水) 12:02:07.07 ID:QEmrmMaB0
- >>25
ほんま隣にアドバイザーがいてもバレなくて余裕やったわ - 26 : 2020/07/22(水) 11:52:35.67 ID:KYE+H7eba
- トッモがまだNNTで草
- 27 : 2020/07/22(水) 11:52:41.16 ID:W2ZZYeyVM
- ホンマの氷河期に比べると天国ちゃうか
- 28 : 2020/07/22(水) 11:52:45.23 ID:/tU7NVoJ0
- 今年は陰キャにめちゃくちゃ有利やったな
web面やしob訪問ないし - 30 : 2020/07/22(水) 11:52:54.42 ID:YKSZ9TMH0
- 22卒ワイも混じっていいか?
- 32 : 2020/07/22(水) 11:53:09.38 ID:IZDHGx4q0
- 来年の方がやばい?
- 33 : 2020/07/22(水) 11:53:16.89 ID:1Pe0BqMM0
- 来年からやろ
- 34 : 2020/07/22(水) 11:53:17.38 ID:IA2u6H5b0
- NNT減ったの悲しい
- 36 : 2020/07/22(水) 11:53:53.71 ID:CQSMboMda
- コロナ禍でガクチカすら作れなくなった文カスさん可哀想
- 37 : 2020/07/22(水) 11:53:55.06 ID:f1ZUt8WLp
- 銀行ってなんでオワコンなんや?
- 71 : 2020/07/22(水) 11:58:35.95 ID:QcbarkG6a
- >>37
低金利政策でますます利益は減ってるのに、人口減少で会社がどんどん減って借りる人間が少ない - 38 : 2020/07/22(水) 11:54:22.14 ID:Zs8NlTmD0
- 氷河期かは知らんが選考ストップした分遅れたのは確か
- 39 : 2020/07/22(水) 11:54:25.99 ID:dgqRYImb0
- 来年はガチでやばい
理系すら影響受けるやろ - 40 : 2020/07/22(水) 11:54:43.03 ID:/tU7NVoJ0
- 多分超大手は観光や交通以外はすべていつも通りや
中小は厳しいんやろな - 41 : 2020/07/22(水) 11:54:48.61 ID:g6nZsX1u0
- 22卒だけど不安や
21卒より地獄なんか? - 43 : 2020/07/22(水) 11:55:09.45 ID:WvHhckyB0
- おらnntが来てやったぞ
- 44 : 2020/07/22(水) 11:55:13.59 ID:AFpZ2sZS0
- まだNNTなんやがヤバいか?
- 57 : 2020/07/22(水) 11:56:37.80 ID:VTXrxRFia
- >>44
業界によるけどまだいっぱいおるやろ - 58 : 2020/07/22(水) 11:56:44.95 ID:qP5LKMh6p
- >>44
そろそろやばいです - 64 : 2020/07/22(水) 11:57:48.40 ID:Zs8NlTmD0
- >>44
航空とかイッセイミヤケとかって0スタートやろ
そう思えばNNTそこそこおるしまだ大丈夫やろ - 45 : 2020/07/22(水) 11:55:23.83 ID:CVQ+754ua
- 移動減ったし場合によっては選考ステップが普段より少なくて済む場合もあったからトントンか根暗は得したと思う
- 46 : 2020/07/22(水) 11:55:24.72 ID:KYE+H7eba
- 理系22卒がもしここにいたら大学院に進むことを勧めるで
- 47 : 2020/07/22(水) 11:55:28.02 ID:7xfliQH6H
- すまん
勝ち組19卒ですまん - 48 : 2020/07/22(水) 11:55:31.79 ID:/tU7NVoJ0
- 銀行はなんだかんだ需要あるぞ
不景気になると融資の需要高まる - 50 : 2020/07/22(水) 11:55:45.02 ID:YKSZ9TMH0
- インターンで静岡とかいう僻地に4日間行かされるンゴ
- 52 : 2020/07/22(水) 11:56:03.83 ID:6Bziqbk50
- 22卒やが就活諦めてええか?😜
- 53 : 2020/07/22(水) 11:56:05.26 ID:qADAiWTW0
- 体育会系なのに最近初内定でたわ
- 88 : 2020/07/22(水) 12:00:01.23 ID:UeNsFcxe0
- >>53
同じ体育会系には好かれるけどそれと同じくらい体育会系のことを嫌う層もおるからな
大変やろなと思うで - 54 : 2020/07/22(水) 11:56:05.85 ID:K8ZiBGIMa
- そもそも今年は長期化しとるから無能にも優しそう
- 55 : 2020/07/22(水) 11:56:19.58 ID:5SL7y9+q0
- ワイ観光志望、無事死亡した模様
- 59 : 2020/07/22(水) 11:56:48.28 ID:Zs8NlTmD0
- >>55
観光ホテル旅行航空は可哀想やし同情する - 106 : 2020/07/22(水) 12:03:18.46 ID:49cQzCrp0
- >>55
観光は向こう数年無理やろな
業界の人も就活生も本当に気の毒や - 121 : 2020/07/22(水) 12:04:30.09 ID:w+ZelzXO0
- >>106
そもそも米中対立で中国人観光客が言うほど戻らない気もするわ - 56 : 2020/07/22(水) 11:56:29.17 ID:CGZr6Cwc0
- 大手は元々一定数しか取らんし大量採用の金融もどうせ辞めるから沢山取る
小売飲食介護は常に人欲してるし優良中小がなくなるくらいで大多数の就活生には影響ないやろ - 60 : 2020/07/22(水) 11:56:52.39 ID:Sk0Icpd00
- むしろ緩いわね
沖縄の冬くらいの暖かさ - 61 : 2020/07/22(水) 11:56:52.91 ID:B7WA8XvTd
- 仮に現時点でNNTだったとしても全体的に遅延してるしメンタルやばくない
- 62 : 2020/07/22(水) 11:57:41.44 ID:oa4eti1dM
- 19卒やけどワイのときは完全売り手市場だったわ
- 63 : 2020/07/22(水) 11:57:42.85 ID:/tU7NVoJ0
- だよな
- 65 : 2020/07/22(水) 11:57:54.74 ID:SyA0emJaa
- 公務員さんがつらそう
あとはweb面接に戸惑った程度
むしろカンペ使えた分、楽だった気がする - 66 : 2020/07/22(水) 11:58:03.06 ID:/tU7NVoJ0
- 今年はぬるいわ
- 67 : 2020/07/22(水) 11:58:03.65 ID:AFpZ2sZS0
- でもヤバいとか言われても内定出ないもんは仕方ないよな
- 73 : 2020/07/22(水) 11:58:45.18 ID:5SL7y9+q0
- >>67
一緒に小売やろう! - 68 : 2020/07/22(水) 11:58:03.73 ID:g6nZsX1u0
- 不安で何すればいいか分からない
一応ワンデイインターンシップは申し込んだけどこれから何すればいいですか - 82 : 2020/07/22(水) 11:59:38.02 ID:/tU7NVoJ0
- >>68
OB訪問
自己分析
企業研究 - 107 : 2020/07/22(水) 12:03:29.34 ID:B7WA8XvTd
- >>68
夏のインターン(2日)参加で選考免除+早期選考とかの企業もあるからわりと今4年くらいの気持ちでいろんな企業のインターン(イベント)調べた方がいいよたぶん
もう〆切の企業とかもあるはず - 69 : 2020/07/22(水) 11:58:16.06 ID:Yl2Dl/J+M
- ワイ理系院21卒、無事NNT
ESすら出してないからしゃーないか - 72 : 2020/07/22(水) 11:58:43.17 ID:Zs8NlTmD0
- >>69
D進でもすんのか - 81 : 2020/07/22(水) 11:59:30.27 ID:Yl2Dl/J+M
- >>72
しないで
ニートになりたいけど許されないから
これから就活するわ - 89 : 2020/07/22(水) 12:00:10.94 ID:Zs8NlTmD0
- >>81
D進する奴頭狂ってるからその方がええやろ
就活する方が懸命や - 80 : 2020/07/22(水) 11:59:27.15 ID:KYE+H7eba
- >>69
ES出してないってどういうことだよ - 91 : 2020/07/22(水) 12:00:12.39 ID:Yl2Dl/J+M
- >>80
第一志望の最終で落とされて
3カ月位何もしてないんや - 70 : 2020/07/22(水) 11:58:35.27 ID:Pu4Hi6UYM
- 旅行代理店とか航空はもうおしまいやろなあ
- 74 : 2020/07/22(水) 11:58:46.11 ID:/tU7NVoJ0
- 大手はほぼ影響ない
- 75 : 2020/07/22(水) 11:58:57.67 ID:0JnUjAJUa
- マジレスするとweb面接に移行したせいで地方の学生も気軽に大手企業の受験できるようになり、大手企業の倍率は確実に上がっている
多くの学生が例年に比べて複数の大手企業を受験した - 100 : 2020/07/22(水) 12:01:34.82 ID:/3VY5nPnM
- >>75
これはありそう
採用数は変わってなくても受験者増えれば倍率あがるしな - 76 : 2020/07/22(水) 11:58:59.46 ID:VTXrxRFia
- web面接は素晴らしいからもっとやれ
ちなカッペ - 78 : 2020/07/22(水) 11:59:08.73 ID:WkF01O63d
- 普通に就活してれば余裕やろ
- 79 : 2020/07/22(水) 11:59:21.11 ID:zdBRvIJWd
- ワイがNNTやから氷河期やぞ
- 83 : 2020/07/22(水) 11:59:39.64 ID:jAnnq6w8a
- 五体満足で日本語さえ話せれば採ってくれる会社たくさんあるから安心しろよ~
- 84 : 2020/07/22(水) 11:59:52.26 ID:GnQSiDR10
- 銀行最終で落ちるとか営業に対して露骨に嫌な顔したとかそういうのしか思いつかん
銀行行って営業しないなんて手は普通は無いし - 95 : 2020/07/22(水) 12:01:00.69 ID:Lpk01kJua
- >>84
そら営業出来ないならいらんやろ
投信、保険、定期預金ノルマ背負うんやし - 85 : 2020/07/22(水) 11:59:52.81 ID:QriyjYZaa
- 大手は採用数絞らんけど逆にいうと好景気でも大して取ってなかったからな
有効求人倍率上げてたのもブラック業界やし見せかけの好景気やったわ - 86 : 2020/07/22(水) 11:59:56.46 ID:odyFTxVt0
- ワイ公務員志望NNT
- 103 : 2020/07/22(水) 12:02:28.48 ID:IA2u6H5b0
- >>86
結果まだなん? - 87 : 2020/07/22(水) 12:00:00.66 ID:M3VAYg8H0
- 先に免許取ることにしたわ
- 90 : 2020/07/22(水) 12:00:11.34 ID:VBJj//DDa
- 22卒が地獄や
- 92 : 2020/07/22(水) 12:00:34.07 ID:BGf7GkfcM
- ワイ19卒、就活で苦労した記憶なし
- 93 : 2020/07/22(水) 12:00:37.12 ID:/DrMOrNa0
- 今年もやばいけど来年以降やろな
- 96 : 2020/07/22(水) 12:01:17.99 ID:Io29yyqY0
- ワイメガの最終で深く狭くの対義語として広く浅くって言ったら浅く…?露骨に嫌な顔されて落とされたわ
- 97 : 2020/07/22(水) 12:01:25.83 ID:w+ZelzXO0
- バブル崩壊のときも崩壊直後はやや悪くなった程度
1993~94年くらいから完全に氷河期化 - 113 : 2020/07/22(水) 12:03:53.27 ID:jxvlKXmYa
- >>97
確かリーマンの時もそうだったよな、2年後くらいが一番やばい - 98 : 2020/07/22(水) 12:01:26.22 ID:5SL7y9+q0
- JTB行きたかったけどボーナス無しとか見ると行かなくてよかったとも思うわ
受かるかわかんないけど - 99 : 2020/07/22(水) 12:01:30.03 ID:fFMmsvY60
- 旅行業界と航空業界志望してたから死亡した
- 101 : 2020/07/22(水) 12:02:04.70 ID:/tU7NVoJ0
- 地方の学生へのアファーマティブアクションとして来年からもweb面続けるべきやわ
- 104 : 2020/07/22(水) 12:02:37.45 ID:Zs8NlTmD0
- >>101
てかこの方が企業も楽やと思うけどどうなんやろな - 108 : 2020/07/22(水) 12:03:36.78 ID:/3VY5nPnM
- >>101
続けるやろなぁ
エントリー数増えるということはそれたけ優秀な学生を囲えるチャンスが増えるわけだから - 109 : 2020/07/22(水) 12:03:38.05 ID:qJOOZwP40
- >>101
どうでもいいけどアファーマティブアクションってそんな使い方するっけ - 123 : 2020/07/22(水) 12:04:55.28 ID:5jKWwCCH0
- >>109
少しちゃうな
地方の学生は20点加点!みたいのがアファーマティブアクションや - 126 : 2020/07/22(水) 12:05:23.06 ID:qJOOZwP40
- >>123
ああ、やっぱりそうだよな
地方の人枠作ったりとか - 105 : 2020/07/22(水) 12:02:59.68 ID:6VccTm8v0
- 理系のくせにnntで死にそうだわ
- 110 : 2020/07/22(水) 12:03:40.15 ID:VTXrxRFia
- バイオがやばいってここでよくきくよや
- 119 : 2020/07/22(水) 12:04:29.01 ID:Zs8NlTmD0
- >>110
ヤバいよ
まあわいは無事IT系に逃げたが - 111 : 2020/07/22(水) 12:03:41.98 ID:ipoEHVCmr
- ワイもNNTやでちな持ち駒0
- 112 : 2020/07/22(水) 12:03:44.09 ID:UeNsFcxe0
- ワイもそうやけど地方民はマジで気軽に県外企業受けれるのが強い
全国の美味いもん食べ回りたい欲だけは満たされんくて残念やったけど大阪の串カツとか食いたかった
- 114 : 2020/07/22(水) 12:04:02.36 ID:qJOOZwP40
- するわごめん
- 115 : 2020/07/22(水) 12:04:04.08 ID:FwTJdZgId
- 日立行きたかったけど無事詰められて死亡したわ
結果的に、ランクは下がったけど東京勤務の企業に受かったから結果オーライ - 116 : 2020/07/22(水) 12:04:07.44 ID:/tU7NVoJ0
- 嫌儲の氷河期じいさんが今年が氷河期になるのを待ちわびているらしい
- 117 : 2020/07/22(水) 12:04:20.90 ID:+5UQhY4Q0
- 今は新卒枠は卒後3年間とかいうクソゆるい環境だからリアル氷河期とは違う
- 118 : 2020/07/22(水) 12:04:28.89 ID:IA2u6H5b0
- 内定でて就活サイトから退会する時が1番気持ちいい すぐに転職アプリいれるんやけどな
- 120 : 2020/07/22(水) 12:04:29.52 ID:oa4eti1dM
- WEB面接だけは羨ましい
- 122 : 2020/07/22(水) 12:04:48.60 ID:Vr046NOSa
- 17卒とかがヌルゲーやっただけやろ
早慶ってだけでキモオタチー牛でもメガバンクだいたいどこかは通ってたし - 124 : 2020/07/22(水) 12:04:58.30 ID:4+xs76a9a
- 来年が氷河期やろな
今年は冷え冷えな程度 - 125 : 2020/07/22(水) 12:05:09.14 ID:Fy3hxV1z0
- 22卒のワイはサマーインターンを諦めたで
めんどくさくなっちゃった😤
コメント