【音】外部からの音に反応し遺伝子の働きが変化、人やマウスの細胞で確認…京大チーム「肥満予防や治療の可能性」

サムネイル
1 : 2025/04/18(金) 00:23:29.02 ID:lwk8j0Ge9

https://news.yahoo.co.jp/articles/3a1748814fa1bad1247f832f30010c0751c892cb
 外部からの音にマウスや人の細胞が反応し、遺伝子の働きが変化することを確認したと、京都大などのチームが発表した。
音で細胞の働きを変え、治療などに生かせる可能性があるという。論文が16日、国際専門誌に掲載された。

音は振動として空中や水中を伝わる。
耳で聴覚として認識される以外にも、音楽を聞かせると野菜がよく育つなどの報告が知られているが、詳しい仕組みはわかっていなかった。
京大の粂田(くめた)昌宏助教(細胞生物学)らは、培養液の中のマウスや人の細胞に対し、低い音や高い音、ノイズ音などの5タイプの音波をそれぞれ2時間以上あてた。
その後の遺伝子の働きについて解析した。

結果、細胞の成長などに関わる延べ約190種類の遺伝子の働きが変化し、音のタイプに合わせて反応する遺伝子も異なることがわかった。
細胞の形が変わったり、脂肪をたくわえる細胞の増殖が20~30%抑えられたりする効果もみられた。

人の耳には聞こえない超音波を使って、骨の再生を促す医療機器はすでに実用化されている。
粂田助教は「特定の音で肥満などの予防や治療ができる可能性がある。
私たちは聴覚をコミュニケーションに使っているが、音にはさらに根源的な役割があるのかもしれない」と話す。

同志社大の小山大介教授(超音波工学)の話
「可聴域の音は超音波と比べて遠く広範囲に届きやすいが、音によっては負担になる可能性もある。利点や欠点を踏まえて活用できるか検討する必要がある」

3 : 2025/04/18(金) 00:31:04.78 ID:XltWpctK0
いろいろ試したけどドの音もだめだったよ
6 : 2025/04/18(金) 02:07:07.89 ID:nbjpBprw0
>>3
ダメだと思えばダメな結果が出やすくなる
集まる状態もダメ情報ばかりになる
12 : 2025/04/18(金) 04:23:07.82 ID:r7n1Y9cz0
>>3
レとかミとかも試しなよ
4 : 2025/04/18(金) 01:26:11.98 ID:CreBTaI/0
(´・ω・`)膝に何を聞かせたらいいですか?
5 : 2025/04/18(金) 01:50:54.75 ID:nbjpBprw0
結局世の中オカルトが正義
7 : 2025/04/18(金) 02:17:36.90 ID:OiWg5GlY0
兵器に転用できるなこれ
いやー危ない
8 : 2025/04/18(金) 02:20:26.28 ID:jo2hgjJ+0
モーツァルトを聴かせた作物シリーズがアップを始めました。
10 : 2025/04/18(金) 03:34:11.73 ID:abgg+3zb0
骨のやつは猫のゴロゴロ音が骨の再生を促進する、って発見からの派生かな?
鈴虫の音色が~とか笙の音色が~とか出てくるのかなぁ
11 : 2025/04/18(金) 03:47:14.58 ID:nep95NjQ0
電磁波攻撃じゃん
13 : 2025/04/18(金) 05:44:04.11 ID:2RdilrU60
デブは害悪デブは醜悪デブは罪悪デブは劣悪
デブ デブデブ デブデブデブデブ
と繰り返し聞いてれば痩せるのか
15 : 2025/04/18(金) 07:30:10.01 ID:/BAtKOL80
>>1
肥満に苦しむごまカンパチ君(笑)
16 : 2025/04/18(金) 07:35:24.12 ID:bEbMv1300
腹にイヤホンあてればいいの?
それとも耳から聞いて腹に届くの?
17 : 2025/04/18(金) 07:39:34.84 ID:0nL3V3JO0
やーいデブ

「うるさいなぁ…(ムシャムシャ)」

18 : 2025/04/18(金) 07:42:08.72 ID:vwjTfPt70
外部音源でそうなるなら脳内再生した音楽で同じことは起きないか
21 : 2025/04/18(金) 07:44:57.42 ID:gUFoLRny0
>>18
音波の物理的な刺激に反応してるのでは?
19 : 2025/04/18(金) 07:43:52.00 ID:gUFoLRny0
これからは毎晩頭皮にモーツァルトを聴かせてやろうと思います!
25 : 2025/04/18(金) 07:59:46.31 ID:YOZlo5Kp0
>>19
レクイエムなんか良いと思うよ
20 : 2025/04/18(金) 07:44:10.59 ID:bEbMv1300
腹に何を聞かせればいいの?
23 : 2025/04/18(金) 07:54:36.65 ID:QyIWm5J90
>>20
さっきTVで見たが汽笛みたいな音を
2時間脂肪が気になる部位に聞かせるみたいよ
ムリやろ⋯
22 : 2025/04/18(金) 07:53:13.06 ID:Si/hkpF70
作業用BGMにも何かしら効果があるのかもな
24 : 2025/04/18(金) 07:55:58.08 ID:/z8qgZRl0
ドンキの音楽ずっと流したらいい
26 : 2025/04/18(金) 08:08:52.75 ID:ZpfJg+fl0
エコキュートの音は負担になるだけです
27 : 2025/04/18(金) 11:31:34.84 ID:5i2WosIY0
怪奇大作戦
殺人電波みたいな
28 : 2025/04/18(金) 11:55:09.81 ID:RxJtikF+0
耳元でエ口いことを囁かれるとチ●コが硬くなるのも同じ仕組み
マメな
29 : 2025/04/18(金) 12:26:03.65 ID:aTpXjtLS0
メタル野菜…
31 : 2025/04/18(金) 12:38:35.06 ID:qo3Tityz0
何でわざわざ音なんだ?
細胞に直接刺激かけてんだから音である必要ねーのでは

コメント

タイトルとURLをコピーしました