
【PCR検査不要 !】14日間の療養で制限解除、厚労省指針

- 1
今夜放送のひろゆき主催の政治討論番組に玉木雄一郎、吉村洋文、宮迫博之ら出演 なんとあの配信界の大御所、石川典行も参戦!1 : 2025/04/29(火) 10:55:39.09 ID:JfG8+dNw9 https://getnews.jp/archives/3616609 4月上旬、2ちゃんねる創設者・ひろゆきこ...
- 2
現職落選 立花孝志と青汁王子が応援したのにどうして 岸和田市長選挙 1 : 2025/04/29(火) 09:49:27.59 ID:HEyUxuSc0 前市長と立花孝志 前市長の妻 はホリエモバイルの店長 青汁王子が応援 大阪・岸和田市の市長選挙が6日行われ、 無...
- 3
トランプ信者「トランプの政策方針で問題ない」91%1 : 2025/04/29(火) 10:05:47.92 ID:i+gfE+4O0 トランプ政権再発足100日、支持者の信頼揺らがず https://www.afpbb.com/articles/...
- 4
田舎は住みづらいよ?今でも「結婚いつすんの?」「子供は?」とか言われるし1 : 2025/04/29(火) 09:33:10.63 ID:eQozUSvL0 石破政権の看板政策「地方創生」を実現する柱の一つ「若者・女性にも選ばれる地方」について、赤沢亮正経済再生担当大臣...
- 5
日本人「統一教会 解散 賛成84% 反対3%」 1 : 2025/04/29(火) 09:45:00.43 ID:HEyUxuSc0 旧統一教会の解散命令「妥当」84% 東京地裁が出した世界平和統一家庭連合(旧統一教会) の解散命令について尋ね...
- 6
立憲「エコカー補助金対象から中国車排除しろ!国産車を守れ!」政府「難しいよ」1 : 2025/04/29(火) 08:13:43.93 ID:bdP25VvE0 エコカー補助金が中国車に 「国産メーカー守れ」立民・藤岡氏が是正要求 政府「難しい」(産経新聞) https:/...
- 7
【画像】在日中国人のニセ警官が増加中!制服が精巧すぎて見わけが付かないwww【画像】在日中国人のニセ警官が増加中!制服が精巧すぎて見わけが付かないwww 特ダネ!プラスちゃんねる
- 8
【下水の臭い】埼玉県八潮市住民の悲痛な叫び1 : 2025/04/29 09:24:47 ??? 発生から3カ月、報道は激減でも今なお続く道路陥没事故「八潮」 住民の悲痛な叫び ■あまり報道されない住民生活への影響 事故から3カ月が経過した...
- 9
赤旗10億円募金 これまでに4.8億円が寄せられています1 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/04/29(火) 10:01:29.64 ID:d7rGJ6AZ0 「赤旗」10億円募金 これまでに4.8億円が寄せられています 日本共産党...
- 10
【朝日世論調査】戦争や植民地支配、謝罪や償い「十分にしてきた」58% 謝罪のメッセージ「伝え続ける必要はない」47%1 : 2025/04/29(火) 08:28:51.33 ID:SWC7H9Cy 日本が戦争や植民地支配を通じて被害を与えた国や人々に、謝罪や償いを十分にしてきたかどうかについて、朝日新聞社は全国...
- 11
昭和では日常だったこと昭和では日常だったこと みそパンNEWS
- 12
【ガス抜き保身】西田昌司氏が参院選で消費税廃止を訴えるってよ【ガス抜き保身】西田昌司氏が参院選で消費税廃止を訴えるってよ ついっちゃが速報
- 13
【教育】30年後の大学、留学生が3割 英語での授業当たり前に1 : 2025/04/28(月) 22:30:34.64 ID:ZBWdL04H 日本に留学する若者が増えている。一部の大学では多国籍なキャンパスが既に実現。勢いを保てば学生の2~3割が留学生、英...
- 14
韓国アニメ映画「キング・オブ・キングス」 米でパラサイト超えヒット1 : 2025/04/29(火) 08:29:08.86 ID:NsKQtYdC 【ソウル聯合ニュース】韓国のアニメ映画「The King of Kings」の米国での興行収入が公開17日目の27...
- 15
【中央日報】 IMFの警告…ドル高と低成長に韓国の国民所得4万ドル達成遠ざかる1 : 2025/04/29(火) 07:07:20.76 ID:Te8y5Zc/ 韓国が4年後に1人当たり国内総生産(GDP)4万ドルを達成できるという国際通貨基金(IMF)の見通しが出てきた。 ...
- 16
【教育】「紙は感覚刺激し記憶定着」「スウェーデンでは見直しも」…教育団体、デジタル教科書に慎重意見1 : 2025/04/29(火) 09:53:22.04 ID:mO3UdT1H9 ※2025/04/28 22:49 読売新聞 文部科学省は28日、中央教育審議会のデジタル教科書推進ワーキング...
- 1 : 2020/05/05(火) 02:05:56.95 ID:JN/xcIyE9
https://news.tv-asahi.co.jp/news_society/articles/000183259.html
14日間の療養で制限解除 PCR検査不要 厚労省指針
[2020/05/04 20:19]https://news.tv-asahi.co.jp/news_society/articles/000183259.html
新型コロナウイルスの感染者で軽症や無症状の人の就労制限について、厚生労働省はPCR検査で陰性が確認されなくても解除を可能とする指針を明らかにしました。
新型コロナウイルスの感染者は法律に基づき、就労が制限されています。厚労省はこれまで、制限の解除時期についてPCR検査で2回連続、陰性となる退院基準を満たした時点としていました。今回、厚労省は自宅や宿泊施設で療養している軽症や無症状の人については14日間の療養が終了した時点で就労制限を解除し、PCR検査も必要としないとする指針を都道府県などに示しました。感染した人が職場に復帰する際にはPCR検査の結果など、就労制限が解除されたとする証明書を提出する必要はないとしています。
- 2 : 2020/05/05(火) 02:06:37.39 ID:gUL3wjJE0
- すげーテキトーだな。コロナは経過が長いのに。
- 3 : 2020/05/05(火) 02:06:50.48 ID:F4V6Y72+0
- なんで中途半端なことをする?
- 4 : 2020/05/05(火) 02:07:20.32 ID:g8LdpidF0
- 60日とかいるらしいじゃん?
- 5 : 2020/05/05(火) 02:07:45.71 ID:GZ/djM550
- 事実上の白旗
- 6 : 2020/05/05(火) 02:08:16.89 ID:b1vM3wcI0
- こえーな。職場で感染爆発。
第二波が来るわけだ。 - 7 : 2020/05/05(火) 02:09:08.76 ID:W3/xQooK0
- とことんPCRやる気ないんだな。
なんだろ、意地? - 8 : 2020/05/05(火) 02:09:20.53 ID:YGDKBOt/0
- PCR検査感度からは3回陰性で解放だろ。
検査せずに市中に開放して、長期戦だなんて
馬鹿じゃないのか? - 9 : 2020/05/05(火) 02:09:59.23 ID:YNa9YGyD0
- まさかとは思うけど、献血でやった抗体検査の結果が抗体有が相当多かったのか?
やけに今回いろいろ緩和したけど - 14 : 2020/05/05(火) 02:11:39.83 ID:TW/87Q2c0
- >>9
コロナで死亡増える→厚労省が楽。責任は政府が取るから関係ない。
コロナで検査数増やす→厚労省大変。
アビガン飲ませる→副作用で訴えられる。 - 10 : 2020/05/05(火) 02:09:59.78 ID:egmJO6K10
- いやいやいや、せっかく検知した感染者をリリースする意味がわからん。
安倍自民公明政権はガチで日本人殺しに来てるとしか思えない。 - 15 : 2020/05/05(火) 02:11:45.35 ID:W9amlshA0
- >>10
逆。
自民の行動がクソ遅いのは確かだけどPCR検査に関してはこれでいいんだよ。 - 22 : 2020/05/05(火) 02:12:56.93 ID:Bq7Np59J0
- >>15
馬鹿は絡んでこないで。 - 26 : 2020/05/05(火) 02:13:38.33 ID:W9amlshA0
- >>22
きみに絡んでないんだけど、、
ID毎回変えてんの? - 30 : 2020/05/05(火) 02:14:37.05 ID:Bq7Np59J0
- >>26
いや今たまたま変わっただけ - 34 : 2020/05/05(火) 02:15:19.32 ID:W9amlshA0
- >>30
そうだったんだ。
いいよ、いつもお疲れ様です。 - 29 : 2020/05/05(火) 02:14:33.25 ID:qSGTspox0
- >>10
発症→軽快だと陽性でもウィルスが不活化されてるパターンのが多いからこれで正解
再発症はしゃーない - 42 : 2020/05/05(火) 02:18:00.84 ID:TeGJOdlr0
- >>29
でも、厚労省がそれでいいと判断したから仕事したら、どうやら移してしまったようだ
クラスターの元になったみたいになると なんで出社したのか!みたいになるんだよね
しゃーない って言ってくれんような - 11 : 2020/05/05(火) 02:10:58.76 ID:TeGJOdlr0
- こうしていい根拠は
軽症、無症状の人のコロナは移しても軽症だと確定した ぐらいじゃないと怖いわ自分は持病、高齢じゃないけど仲介役になりたくない
- 12 : 2020/05/05(火) 02:11:25.83 ID:7tR7Ct3h0
- なんでどんどん甘くなってんだ
経済経済言ってるあほのせいか? - 13 : 2020/05/05(火) 02:11:29.54 ID:b1vM3wcI0
- 症状がおさまって検査で陰性二回でも陽転して危険なのに、
検査もせずに14日間の療養で制限解除か。
こえーな。
スペイン風邪とか3年かかって第三波まであったというが、
現代でもこれだから、第二波、第三波と来るわけだわ。 - 44 : 2020/05/05(火) 02:18:09.09 ID:DFS6GMw40
- >>13
陰性2回の基準も意味ないんであればする価値なくね - 16 : 2020/05/05(火) 02:11:55.07 ID:sawFdm+r0
- 無症状の人の陰性確認の為に検査リソース使うより
それなりに症状重いのに保健所に断られてる人検査する方が良いよね - 17 : 2020/05/05(火) 02:12:11.36 ID:WoO2k1ip0
- そのうち指定感染症も外れてなし崩しになってくんだろうな
- 18 : 2020/05/05(火) 02:12:25.45 ID:TeGJOdlr0
- この説目は二つほど見たテレビでは説明をきかなかったけど、
専門家の先生らはどう解説したんだろうか - 19 : 2020/05/05(火) 02:12:26.58 ID:gI6/iVTH0
- 厚労省陥落
関係者は全員交代させたほうが示しがつくのでは?
- 20 : 2020/05/05(火) 02:12:28.41 ID:wjitVYEH0
- 政府はコロナ収束させる気ないどころか
コロナを蔓延させたいんだろ - 21 : 2020/05/05(火) 02:12:40.02 ID:U6Ic6lKt0
- これ当たり前の事
無症状のやつから感染するリスクはほとんどないだろ
大体、体内でウイルス増殖してないし - 32 : 2020/05/05(火) 02:14:59.54 ID:9Nve7Oqp0
- >>21
ついこないだダイプリの無症状の部屋からもコロナ出てたよね - 23 : 2020/05/05(火) 02:13:04.62 ID:7tR7Ct3h0
- 検査リソースなんてのはすでにめちゃくちゃ余ってるのにおかしな話だ
- 24 : 2020/05/05(火) 02:13:09.51 ID:9Nve7Oqp0
- どこまで検査したくないんだろ
ちょっと信じられないぐらい異常 - 25 : 2020/05/05(火) 02:13:28.41 ID:ftswcQ/M0
- 外国に合わせたんだろ
- 28 : 2020/05/05(火) 02:14:31.00 ID:kK/Nfh4u0
- 先日、神奈川県の自宅療養者が14日後に検査なしで解除されて、
PCR頼んでも無視され、数日後発熱したので、医師判断でPCRしたら再陽性で
厚労省の指針が批判されてたけど。改悪じゃん。宿泊施設もPCRなしとか。 - 38 : 2020/05/05(火) 02:16:38.88 ID:qSGTspox0
- >>28
再発症は優先的に検査しなきゃまずいわな
ただ、軽快から数週間でリリースは間違ってないわ - 31 : 2020/05/05(火) 02:14:55.42 ID:HDIBs/4/0
- 発症2-3日前から人にうつるが
発症後2週間で人にうつらなくなるとかいう
新事実でも見つかったか? - 33 : 2020/05/05(火) 02:15:10.71 ID:O0ol1PWo0
- どんだけ検査しない気なんだ
- 35 : 2020/05/05(火) 02:15:37.32 ID:8lGNaKVr0
- 検査したってBBQでばら撒くんだからケンサーズの完全敗北だわw
- 36 : 2020/05/05(火) 02:15:55.97 ID:bCYkYomc0
- >>1
ええっ
それは…嫌だな - 39 : 2020/05/05(火) 02:16:44.76 ID:ftswcQ/M0
- >>36
神奈川は前からこの方式だし - 37 : 2020/05/05(火) 02:16:22.21 ID:4hRPwEMf0
- そもそも病院は薬漬けにして56すとこやぞ
- 40 : 2020/05/05(火) 02:17:26.32 ID:aG30pPkD0
- 厚労省「なぜ14日間で検査不要としたかって? それは勘でダイジョーブだと思ったからです。」
- 41 : 2020/05/05(火) 02:17:40.97 ID:wjitVYEH0
- 職場復帰とかに証明書要らんって事は
素人判断で「もうコロナ大丈夫やろ」って決めて良いって事だろ?
PCR検査とか何だったん?てなるな - 43 : 2020/05/05(火) 02:18:09.04 ID:a143XMYp0
- >>1
とことん国家国民舐め腐ってるな
大きな政変があったら厚労省幹部遡って責任追及して刑務所にブチ込んでほしい - 49 : 2020/05/05(火) 02:23:12.43 ID:6CgzoVdR0
- >>43
薬害エイズみたいにいけるかもね - 45 : 2020/05/05(火) 02:19:37.31 ID:sX3f+cLH0
- ほったらかしやんけ
- 46 : 2020/05/05(火) 02:20:14.45 ID:6CgzoVdR0
- >>1
俺が対象患者であれば、解除初日に厚労省~経産省、時間があれば国会議事堂まで、ランチや売店、トイレ利用に、不要不急の外出するわ!♯解除後は厚労省でランチを!
- 47 : 2020/05/05(火) 02:20:26.71 ID:Bq7Np59J0
- 無症状、軽症の人間はコロナ陽性でも2週間療養したら陽性のまま出社オッケーとかあり得んて。
- 48 : 2020/05/05(火) 02:22:03.41 ID:lo/KMmi00
- 放置していくスタンス
- 50 : 2020/05/05(火) 02:23:14.72 ID:QGV64nxT0
- 神戸で5%が抗体もってたんだろ
東京だったら10%いってるだろ
もう100万人感染してるのにPCR検査増やしてもじゃね
感染力は想像以上、発症率は想像以下なんだろ - 51 : 2020/05/05(火) 02:23:34.93 ID:ftswcQ/M0
- 検査リソースは新感染者の検査に割り振った方が合理的だからな
- 52 : 2020/05/05(火) 02:24:06.62 ID:i7NlP2KF0
- 医療崩壊が懸念されるなら、140以上で降圧剤を処方する基準を何とかしろよ。
日本人の60%が高血圧症になるわ。
コメント