
【速報】わさびをしょうゆに溶いて食べていいのは海鮮丼だけと判明

- 1
【子育て】「褒めて育てるとか、下品だよね」五味太郎さんが感じる子どもに体験を消費させる大人たちの共通点1 : 2025/04/18 14:13:22 ??? 「子どもの体験」が高額化し、課金ゲーム化している。 絵本作家の五味太郎さんと、教育ジャーナリストのおおたとしまささんが、子どもに体験を消費さ...
- 2
中国人←虫食える 日本人←虫食えない 来たる食糧問題で一体どちらが生き残るかは明白だよな1 : 2025/04/18(金) 14:00:45.70 ID:uhLgqSW80 日本人は昆虫食を拒んで滅亡していく 2 : 2025/04/18(金) 14:01:46.44 ID:HKsNu...
- 3
日本、白人が急増中。外出したら白人さんだらけだった1 : 2025/04/18(金) 14:21:47.38 ID:eFz9blkw0 https://greta.5ch.net/poverty/ 2 : 2025/04/18(金) 14:22:2...
- 4
【ガソリン】ついに1リットル210円の給油所も…「あまりに高すぎる」 ガソリン全国最高値の鹿児島はなぜ高い? 補助金の不思議なからくりがあった1 : 2025/04/18 09:45:06 ??? 鹿児島県のレギュラーガソリンの平均小売価格が1リットル当たり196円を超え、最高値を更新した。輸送コストのかかる離島では、200円の大台を突破...
- 5
【読売新聞】 「民泊経営が移住の手段に」――。大阪でチャイナ系民泊急増、SNSに「ビザ取得は簡単」1 : 2025/04/18(金) 13:26:19.55 ID:QeLLk4o3 日本に移住する中国人が急増している。特に目立っているのが、経営者向けの在留資格「経営・管理ビザ」を取得して移住する...
- 6
英最高裁、平等法における女性を「生物学的性別」と定義 トランスジェンダーの保護も強調1 : 2025/04/17 19:33:26 ??? https://ichef.bbci.co.uk/ace/ws/800/cpsprodpb/453c/live/c637fab0-1b26-1...
- 7
でも山王工業って突然包丁を持って乱入してきた不審者のせいで動揺して負けたよな1 : 2025/04/18(金) 13:34:27.26 ID:G5ezCLFv0 歴代最強がポッと出の公立校に負けた理由他にないやろ 2 : 2025/04/18(金) 13:35:49.95 ...
- 8
万博ってなんで春から酷暑にかけてやってんの?秋口から春にかけて開催したほうがみんなハッピーだろ。大阪は雪降らないし1 : 2025/04/18(金) 13:01:03.23 ID:vreDy5aB0 http://x.com 2 : 2025/04/18(金) 13:01:52.32 ID:InsEnmN8d ...
- 9
【東亜日報】 東京マムズタッチ、オープン1年で来店者数70万人超え1 : 2025/04/18(金) 12:30:08.74 ID:QeLLk4o3 韓国の食べ物や化粧品、衣類に対して、日本人消費者の好意的反応が続いている。韓国のバーガー・チキンブランドのマムズタ...
- 10
【韓国】 機内食のラーメンに歯形の付いたたくあん?…航空会社「おかずの再利用はしていない」1 : 2025/04/18(金) 13:08:36.02 ID:QeLLk4o3 https://www.wowkorea.jp/img/news/97/487042/387882_640W.we...
- 11
参院選で自民が目論む「石原伸晃外し」…東京選挙区の”目玉候補”に菊川怜、NPO女性代表の名前1 : 2025/04/17(木) 20:11:19.45 ID:E2twlGRq9 公開日:2025/04/15 06:00 更新日:2025/04/15 06:00 策を弄しているようだ。 自民...
- 12
【速報】工藤遥さん、車で女性をはねる…搬送先で死亡を確認 現場騒然【速報】工藤遥さん、車で女性をはねる…搬送先で死亡を確認 現場騒然 なんJクエスト
- 13
【万博】大阪万博のトイレには「熱中症の条件」が揃っている…医師が「水だけを飲むのはむしろ危ない」と警告する理由【万博】大阪万博のトイレには「熱中症の条件」が揃っている…医師が「水だけを飲むのはむしろ危ない」と警告する理由 滑稽速報
- 14
【悲報】最近の女の子「ムチムチは嫌。もっと痩せなきゃ」SNSの影響でどんどんガリガリに【悲報】最近の女の子「ムチムチは嫌。もっと痩せなきゃ」SNSの影響でどんどんガリガリに mashlife通信
- 15
米ヒューストン大学の韓国人教授「まさかのビザ取り消しで帰国することになりました」…移民取り締まり強化1 : 2025/04/18(金) 11:27:52.99 ID:Nu6jn3P3 大学に対する移民取り締まり措置を強化している米トランプ政権が、ヒューストン大学に在職中の韓国人助教授のビザを突然取...
- 16
【ハンギョレ】 万博開催中の大阪で、百済王氏の痕跡に出会う1 : 2025/04/18(金) 12:41:05.22 ID:QeLLk4o3 韓国の歴史遺産の展示、相次いで開催 https://img.hani.co.kr/imgdb/japan/news...
- 1 : 2021/03/24(水) 13:18:44.78 ID:f7TnoMzC0
京都市のすし店「先斗町 すしさゝや 幸凛」は明確に「醤油(しょうゆ)にわさびは溶かない」と、公式サイトで説明
している。理由は「醤油にわさびを溶かすことで醤油皿が汚れてしまうことはもちろん、わさびの辛味と同時に香り
まで飛んでしまうため」だ。さらに、「わさびを直接つけると刺激が強すぎるため、醤油に溶かす」人に対し、「お寿司
に限らず和食全般でマナー違反」だと指摘している。「板前寿司江戸」(東京都港区)も同様の意見だ。公式サイトで、「醤油の中にわさびを溶かす」行為について、わさ
びの利きが悪くなるとしている。「特に脂ののった魚にはわさびを直接身の上に多く盛った方が良い」。ところが逆に、「わさびじょうゆ」を使って食べるように推奨されているケースがある。「海鮮丼」だ。
各種丼メニューを扱う専門店「どん」(大阪市)は公式サイト内「おいしい食べ方」を紹介しているページで、「わさびを
小皿に取り、お醤油で溶きます。それを丼にかけて味付けしてください」と説明している。石川県金沢市の「海鮮丼専門のお店 近江町市場 こてつ」も、特製のしょうゆにわさびを溶いて、海鮮丼全体にかけ
て食べるよう勧めている。ごはんにも程よい味がつき、おいしいという。- 2 : 2021/03/24(水) 13:19:52.36 ID:CS6vQSq70
- 好きに食わせろ
- 10 : 2021/03/24(水) 13:22:43.36 ID:quJHJPDZ0
- >>2
マジこれ - 14 : 2021/03/24(水) 13:24:11.03 ID:UPOhid/o0
- >>2
そういうやつに限ってきたない食べ方して周りを不快にするやん - 51 : 2021/03/24(水) 13:35:31.74 ID:1btmAtcI0
- >>2
犬猫ならそれでいい。 - 3 : 2021/03/24(水) 13:19:53.35 ID:sm3t3lGS0
- 飲食店経営してる人にマナーどうこう言われたくない
- 4 : 2021/03/24(水) 13:20:29.57 ID:4ev+BDeE0
- クソどうでもいい
- 5 : 2021/03/24(水) 13:21:16.10 ID:Up2ekeZH0
- 粉わさびはどうでもいいけど、本わさびを醤油で溶くのはもったいない
- 7 : 2021/03/24(水) 13:21:41.03 ID:jgXBxQPJ0
- 好きに食えよ
- 8 : 2021/03/24(水) 13:21:44.79 ID:lnGSgfhz0
- 刺身ぜんぶ外してわさび醤油で和えてから乗せ直すスタイル。
- 9 : 2021/03/24(水) 13:22:14.80 ID:nkrV5HeM0
- 生姜があればわさびは無くていいや
- 11 : 2021/03/24(水) 13:22:47.77 ID:5TDvzMpL0
- うぜぇ店だな
- 12 : 2021/03/24(水) 13:23:34.78 ID:XUy8t63Q0
- ネトウヨ「日本の伝統だ!嫌なら出てけ!」
- 13 : 2021/03/24(水) 13:24:09.03 ID:ef/BO+sM0
- 誰が提唱したマナーだよ
別に隣が溶いて食ってても不快にならんだろこんなん - 20 : 2021/03/24(水) 13:25:16.83 ID:Up2ekeZH0
- >>13
わさびは水溶性だから香りも辛みも飛ぶ - 38 : 2021/03/24(水) 13:31:39.00 ID:ef/BO+sM0
- >>20
それが丁度良い人にはいいんじゃね? - 15 : 2021/03/24(水) 13:24:22.02 ID:PHpDONAw0
- そもそも寿司の最初はファーストフードだろw
- 16 : 2021/03/24(水) 13:24:31.22 ID:vne6eu390
- おまいのわさびの盛りが足らんと暗に訴えてるのに気づかないバカ。
- 17 : 2021/03/24(水) 13:24:59.66 ID:XAWuDSSM0
- お前ら「好きに食わせろ」
店 「好きに食いたきゃ家で食え」 - 40 : 2021/03/24(水) 13:32:29.59 ID:D2xyGuNq0
- >>17
東京の有名店ってそういう店多いんか
寿司屋のほうがえらそうな感じの - 63 : 2021/03/24(水) 13:40:05.06 ID:0TMYg4y60
- >>40
これ京都の店だろ - 18 : 2021/03/24(水) 13:25:01.92 ID:7a6i8SOa0
- じゃあ最初からわさび塗って出せ
- 19 : 2021/03/24(水) 13:25:07.04 ID:oqjEK25x0
- 醤油食いに来てんだよ
- 21 : 2021/03/24(水) 13:26:03.41 ID:XUy8t63Q0
- ここで店を叩いてるやつも所詮同じ穴のムジナ。
まず間違いなく【牛丼をスプーンで食ってる】やつがいたら叩き出す。
それが日本人。 - 22 : 2021/03/24(水) 13:26:10.33 ID:14+AG6O+0
- 半分溶かして更に乗っけて食うから
- 23 : 2021/03/24(水) 13:26:56.04 ID:qLlMu3V+0
- 大名散らしの話禁止だぞ
- 24 : 2021/03/24(水) 13:26:56.28 ID:dAY4bgQb0
- 昔はお魚屋さんのお刺し身に粉わさびがついてたんよね。
- 25 : 2021/03/24(水) 13:26:56.40 ID:QBmRmy6G0
- 餅を砂糖醤油て食べるときにわさび足すとうんまい
- 27 : 2021/03/24(水) 13:27:20.97 ID:vne6eu390
- そもそも溶いたほうが辛くない?寿司に握り込むと結構な量のわさび入れてもきつくないけど醤油に小さじ0.5くらい溶いたら涙目では済まない。
- 28 : 2021/03/24(水) 13:27:24.83 ID:g0XVFW9b0
- チューブわさび溶けないの嫌なんだけど、寿司刺身コーナーに置いてある溶けやすい小袋わさびタイプでチューブわさびって作れないのかなぁ
- 29 : 2021/03/24(水) 13:27:39.01 ID:ecEGHL5o0
- 海原雄山が↓
- 30 : 2021/03/24(水) 13:27:53.18 ID:zoUmVMmn0
- なんで寿司屋に聞いてるの?
- 31 : 2021/03/24(水) 13:27:56.28 ID:VTNblFU10
- そのくらいは好きなほうでいい
- 32 : 2021/03/24(水) 13:29:08.89 ID:8TdeOv6G0
- 頑固親父のラーメン屋かよめんどくせぇ
- 33 : 2021/03/24(水) 13:29:43.25 ID:mbXP7hAm0
- この京都のスシ屋に行ってネタとシャリを分離させて上からわさび醤油かけて食べたいわ
- 34 : 2021/03/24(水) 13:30:19.15 ID:aJ9dIcDV0
- 刺し身と醤油とわさびを三角食べする
- 35 : 2021/03/24(水) 13:30:42.36 ID:8xgKcIJd0
- ワサビを醤油で溶いちゃダメって美味しんぼでみた
- 36 : 2021/03/24(水) 13:31:20.73 ID:D86DDZJc0
- 京都には美味い店が少ない
- 39 : 2021/03/24(水) 13:32:20.63 ID:pdfGdAlL0
- 男は黙ってごっくん
- 41 : 2021/03/24(水) 13:32:35.52 ID:HHAPqEkH0
- わさびを溶いたらダメって言ってる人は、蕎麦を食べる時も麺に直接のせて食べてるの?
- 52 : 2021/03/24(水) 13:35:38.83 ID:XUy8t63Q0
- >>41
え、ま・さ・か・そばつゆにわさび溶いて蕎麦っくてんの?
えー、うそだろーーーーー、大阪ありえねー、さすが大阪w - 57 : 2021/03/24(水) 13:36:02.91 ID:ef/BO+sM0
- >>41
そういう人も居るね
通はさいしょは水で食うとか
うるせえよってな - 65 : 2021/03/24(水) 13:40:07.83 ID:mbXP7hAm0
- >>57
前にテレビ見てたら水で食うソバってのが紹介されてて笑ったわ
一瞬、裸の王様的に馬鹿を炙り出す罠なんじゃないかと疑った - 70 : 2021/03/24(水) 13:41:50.36 ID:u/ZYL8Og0
- >>65
奈良にあるで。市川團十郎と海老蔵が通ってた店やで。 - 42 : 2021/03/24(水) 13:32:57.12 ID:HdZ6eb5/0
- ツンと効き過ぎない加減が良いのではないか
- 43 : 2021/03/24(水) 13:33:18.50 ID:BYxf7akX0
- 食いもんぐらい好きに食わせろや
- 44 : 2021/03/24(水) 13:33:24.05 ID:dBzmvqyX0
- マナーとか勝手なルールを作って仕事にしてる奴は胡散臭い
- 45 : 2021/03/24(水) 13:33:34.52 ID:iDt0zRID0
- 海鮮丼をわさび醤油に溶くの?(´・ω・`)
- 46 : 2021/03/24(水) 13:34:05.57 ID:ThkRfeyx0
- なんか衣剥がして食いそうな奴
- 47 : 2021/03/24(水) 13:34:30.36 ID:IaqqkGG/0
- いつも食の意識の相違は
そこにライスがあるか
アルコールがあるかそれだけ
- 48 : 2021/03/24(水) 13:34:32.04 ID:amvV9eq90
- マナーおじさんかはよ消えてくれ
- 49 : 2021/03/24(水) 13:34:48.03 ID:Mx01pInX0
- 海鮮丼ってご飯の上のネタを箸で摘んで小皿の醤油につけるんじゃないの?
醤油を回しかけるなんて見たことないぞ - 60 : 2021/03/24(水) 13:38:20.09 ID:u/ZYL8Og0
- >>49
こころ旅で日野正平はわさび醤油をかけて食べてる - 50 : 2021/03/24(水) 13:35:11.85 ID:lG3fB+Wr0
- 海鮮丼をかき混ぜてグチャグチヤにして食べるヤツ詩ね。
- 53 : 2021/03/24(水) 13:35:57.26 ID:mbXP7hAm0
- >>50
そんな奴いるか? - 54 : 2021/03/24(水) 13:35:57.98 ID:3L0Fht6T0
- 海鮮丼の正しい食べ方って
醤油ぶっかけるんじゃなくて
刺身みたいに醤油浸けてから
丼に戻してご飯と食べると聞いたぞ - 55 : 2021/03/24(水) 13:35:58.11 ID:xeSqKqdv0
- マナー講師じゃないのにマナーを説いてるじゃん
- 56 : 2021/03/24(水) 13:36:00.18 ID:BTuG1Tmz0
- ケチャップやドレッシングにマヨネーズかかってるのはどうなんよ
- 58 : 2021/03/24(水) 13:36:32.75 ID:ZEA4E7y/0
- じゃあサビ抜きすんなや
- 59 : 2021/03/24(水) 13:36:44.95 ID:Y3wyv9TG0
- 高菜、食べてしまったんですか?!
- 62 : 2021/03/24(水) 13:39:32.63 ID:uZmpvZrj0
- 食材を無駄にしたり下品な行為で他人を不快にして店や周りに礼儀を欠くことをしない限り好きに食えばいい
その寿司屋の食べ方も美味しく食べるための一つのアドバイスとして受け取ればいい
- 64 : 2021/03/24(水) 13:40:07.36 ID:S5RnlH8x0
- 回転寿司のはホースラディッシュだからセーフ
- 66 : 2021/03/24(水) 13:40:09.47 ID:mGSoN1kY0
- そば汁もわさび溶かすのはアリなのか?
- 67 : 2021/03/24(水) 13:40:44.18 ID:D2xyGuNq0
- わさびを溶かした醤油にわさびを乗せた寿司や刺し身をつけてたべるとおいしい
- 68 : 2021/03/24(水) 13:40:45.71 ID:PKAl21HO0
- >>1
>「醤油にわさびを溶かすことで醤油皿が汚れてしまうことはもちろん、わさびの辛味と同時に香り
>まで飛んでしまうため」醤油入れてる時点で皿は汚れてますが、、、
- 69 : 2021/03/24(水) 13:41:05.58 ID:QtAvhP8C0
- 大量のわさびを少量の醤油で練り物みたいにして刺し身に乗せて食べるとめっちゃ美味いぞ
コメント