お前ら「Switch2予約!マリオカート!争奪戦!俺が先に手に入れる!」←これ必死でみっともなくね?

記事サムネイル
1 : 2025/04/18(金) 14:59:36.617 ID:CY1amEJH0
マリオカートとかドンキーとかw
子供のゲームだろ?
大人が必死で我先に手に入れようとするのみっともなくね?
子供に行き渡るまで待とうとか思わないんか?w
2 : 2025/04/18(金) 15:00:05.007 ID:3glJZFi10
自分の子供用では
6 : 2025/04/18(金) 15:02:01.102 ID:CY1amEJH0
>>2
いや、そういうやつには言ってない
自分用に買おうとしてるおっさんおばさんの話
3 : 2025/04/18(金) 15:01:08.724 ID:tjKj5ztP0
大人の恐ろしさを知れ
4 : 2025/04/18(金) 15:01:25.560 ID:CY1amEJH0
子供向けのゲームを大人がやる事自体は否定する気ないけどなw
お前らコロコロコミックも好きなんだろうけど別にいいと思う

けど必死になって子供たちと当選を競って我先に入手しようとするなんてみっともねえw

5 : 2025/04/18(金) 15:01:51.710 ID:lPb/6fdI0
子供のために手に入れたいんだが?
こどおじの発想って怖いね
7 : 2025/04/18(金) 15:04:09.261 ID:Ax4/zug00
五万もするのを本当に子供だけに向けて売ってると思ってる?ほとんど大人がターゲットだろ
8 : 2025/04/18(金) 15:04:12.499 ID:u7GrqBFu0
ぶっちゃけ任天堂の売り方的に、子供向けより元々任天堂フォロワー向けだよな
ニンテンドーオンライン加入者限定って
11 : 2025/04/18(金) 15:06:06.091 ID:CY1amEJH0
>>8
子供舐めすぎだろw
小1で予約条件だの全てを理解してるぞ
16 : 2025/04/18(金) 15:09:36.211 ID:u7GrqBFu0
>>11
理解してるのと条件満たすのは話が別だろ
子供の一存でサブスクなんて入れないからな。自分で払える大人が条件満たして買いやすいのは間違い無い
21 : 2025/04/18(金) 15:12:20.952 ID:CY1amEJH0
>>16
いや、そうやって必死になるなよw
そりゃ子供が自力でゲーム機なんて買える訳ないだろw
大人に買ってもらうに決まってんじゃん
23 : 2025/04/18(金) 15:13:07.828 ID:u7GrqBFu0
>>21
必死になって否定してるのお前じゃね?
事実ベースを根拠に話してるんだが
26 : 2025/04/18(金) 15:14:26.173 ID:CY1amEJH0
>>23
いや、だから言ってんじゃんw
子供が自力でゲーム機買わないだろw
そりゃ買うやつもいるだろうけど
大半は大人に買ってもらうんだよ
29 : 2025/04/18(金) 15:15:09.662 ID:Ax4/zug00
>>26
だったらもっと子供に買い与えやすい値段にするよね
32 : 2025/04/18(金) 15:17:47.937 ID:CY1amEJH0
>>29
だからニンテンドーはめちゃくちゃ努力してコストダウンしてんじゃん
プレステは10万とかだろ?
37 : 2025/04/18(金) 15:19:05.186 ID:Ax4/zug00
>>32
お前のいう子供向けのゲームにわざわざDLSS搭載する?
サイバーパンクとかの子供がやらないゲームのためなんだよあの値段は
44 : 2025/04/18(金) 15:24:36.150 ID:CY1amEJH0
>>37
いや、プレステは10万とかだろ?
switch2は5万でだいぶ安いじゃん
あと、現に幼稚園や小1の子供がswitch2めちゃくちゃ欲しがってるぞ
プレステには見向きもせず
45 : 2025/04/18(金) 15:25:21.567 ID:Ax4/zug00
>>44
欲しがってても、五万という値段のものを親がホイホイ買い与えると思ってるのか?
48 : 2025/04/18(金) 15:26:42.376 ID:CY1amEJH0
>>45
うん
現にみんな子供のために予約してるらしいって妻が言ってたよw
49 : 2025/04/18(金) 15:28:12.209 ID:Ax4/zug00
>>48
身近な人だけで判断するのは小学生までにしましょうね。
みんな言ってるもん!は世間を広く見て言ってください
51 : 2025/04/18(金) 15:29:13.527 ID:CY1amEJH0
>>49
そうだな
で、お前のいう5万のゲーム機を子供に買い与えないというのはどこ情報?w
34 : 2025/04/18(金) 15:18:38.128 ID:u7GrqBFu0
>>26
子どもが欲しいとねだっても、今回ばかりは手に入らないってわかってる?
Switch2でゲームデビューしようとしてる子どもは買えないんだよ。それって完全に子ども向けの販売じゃないよねって話じゃん?
9 : 2025/04/18(金) 15:04:18.812 ID:374DxztA0
そもそも子供のゲームなのか?
18 : 2025/04/18(金) 15:10:59.536 ID:CY1amEJH0
>>9
マリオカートとドンキー?
どう考えても子供向けでしょw

でもそれを大人がやりたがる事自体は理解できるし否定する気ないんだよw
よく出来てるから大人がやっても楽しいだろうし
俺はやらないけどw

みっともないのは子供に遠慮せず必死で手に入れようとする余裕のなさだよ

10 : 2025/04/18(金) 15:04:43.334 ID:CY1amEJH0
お前らのSwitch2やマリオカートへの熱い想いはわかるけどなw

その必死さみっともねぇw

12 : 2025/04/18(金) 15:06:06.212 ID:B4D5wyZe0
我先になんて状況日常でもいくらでもあるじゃないか
14 : 2025/04/18(金) 15:07:53.181 ID:CY1amEJH0
>>12
例えば山崎12年とかGRスープラのファイナルとかスニーカーとかロレックスならみっともないと思わないんだよ

子供から奪ってる訳じゃないからw

24 : 2025/04/18(金) 15:13:19.714 ID:B4D5wyZe0
>>14
酒はともかく子供が欲しいって言ってる場合はどうなるんだ?
28 : 2025/04/18(金) 15:14:56.367 ID:CY1amEJH0
>>24
>>6
27 : 2025/04/18(金) 15:14:52.820 ID:J3y4/A+m0
>>14
ジジイくせえ趣味してんな
30 : 2025/04/18(金) 15:15:30.605 ID:CY1amEJH0
>>27
おい
他人の趣味をそうやって否定するなよ
13 : 2025/04/18(金) 15:06:45.870 ID:RgPK6WYc0
転売カスよりマシ
15 : 2025/04/18(金) 15:08:30.837 ID:CY1amEJH0
>>13
いやーどっちも同じくらいみっともないぞw
17 : 2025/04/18(金) 15:10:14.813 ID:3EK49ZFGd
子供に五万のゲーム機が買えるかよ
19 : 2025/04/18(金) 15:11:30.710 ID:WVBhQF490
「必死な大人、みっともねぇ!」とか5ちゃんでわめいてるだけの奴も充分みっともねぇぞ
22 : 2025/04/18(金) 15:12:48.243 ID:CY1amEJH0
>>19
そうは思わないけど
43 : 2025/04/18(金) 15:23:44.687 ID:WVBhQF490
>>22
んじゃお前の言う必死な大人たちもそうは思ってないんじゃね?
46 : 2025/04/18(金) 15:25:42.652 ID:CY1amEJH0
>>43
何を言おうと子供が欲しがってるものを我先に!と必死で入手しようとする大人はみっともないよw

これは弁解の余地がないw

52 : 2025/04/18(金) 15:30:59.996 ID:WVBhQF490
>>46
何を言おうと「必死な大人、みっともねぇ!」とか5ちゃんでわめいてるだけの奴はみっともないよw

これは弁解の余地がないw

20 : 2025/04/18(金) 15:11:51.423 ID:Ax4/zug00
任天堂が大人に向けて売ってんだから良いだろ
じゃなきゃマリカーに牛なんかこないから
25 : 2025/04/18(金) 15:14:23.469 ID:3c1I8FO80
どうしたの?溜まってるの?
31 : 2025/04/18(金) 15:17:05.477 ID:RgPK6WYc0
そもそもマリオやドンキーが子供のゲームってのもただの思い込みでは
出た頃に子供だった世代はとっくに中年過ぎてるし
33 : 2025/04/18(金) 15:18:27.747 ID:YcACFc5u0
別に今どき子供も大人もやる前提で作ってるぞ
40 : 2025/04/18(金) 15:21:31.381 ID:CY1amEJH0
>>33
いや、わかるよ
別に子供向けゲームを大人がやったっていいと思うよ
よく出来てるから一部の大人は楽しめるんだろ?

いいと思うよ。みっともないと思わない

みっともないのは子供たちを差し置いて必死で我先に入手しようとするやつ

35 : 2025/04/18(金) 15:18:42.707 ID:RgPK6WYc0
少子化でそんな数いるかどうかもわからん子供に遠慮して予約しない
そんな選択して得するのは誰だろうね?
そう、転売カスだよ
36 : 2025/04/18(金) 15:18:56.334 ID:XAtdRFJA0
結局、大人が争奪戦までしてゲームしてるのださいって言いたいんだろ?
趣味、娯楽は人それぞれだし別にいいと思うけどな
大人になったら必ず高い車、高い時計、高い酒を趣味にして楽しみつつ経済を回すのが当たり前
結婚して子どもを作るのが当たり前
そういう価値観は古臭くて今の時代に合わないよ
まあ国力は確実に低下するけど先進国の定めだろ
38 : 2025/04/18(金) 15:20:42.019 ID:2YxlXOXb0
人が何をしようが自由だろ
42 : 2025/04/18(金) 15:22:45.350 ID:CY1amEJH0
>>38
いや、子供達から奪ってまで我先に入手しようとする大人はみっともないし否定させてもらうわw

マリオカートがやりたいという気持ち自体は否定しないがw

39 : 2025/04/18(金) 15:20:57.612 ID:YcACFc5u0
予約したから必死だって言うのも謎だし転売屋が腹いせにケチつけてんだろなとしか思わん
41 : 2025/04/18(金) 15:21:31.425 ID:gFu6nfJx0
マリカーはシェア出来ないんだっけ田舎だと一人だけ持ってても悲惨だな
47 : 2025/04/18(金) 15:26:31.880 ID:XAtdRFJA0
俺にレス付けないってことは反論できないってことだな?
50 : 2025/04/18(金) 15:28:14.984 ID:CY1amEJH0
>>47
自意識過剰w
全然違うよ
別に争奪戦してゲームやったっていいんじゃないの?
子供から奪う形じゃなけりゃ
53 : 2025/04/18(金) 15:31:32.600 ID:3c1I8FO80
赤の他人なら大人だろうが子供だろうが知ったこっちゃ無いし
店頭で子供押しのけて買うとかやらんし
親が買うだろうから子供巻き込んだ争奪戦?どういう状況?
54 : 2025/04/18(金) 15:32:13.449 ID:VLKimrkA0
予約条件すら満たせなかったカスがスレ建てちゃったのかw

コメント

タイトルとURLをコピーしました