
高校数学で1番難しい分野決定するwww w ww

- 1
アメリカ米大量輸入へ 安くなるぞ1 : 2025/04/21(月) 21:39:35.07 ID:52XeIpQ30 米国産米の輸入拡大案が浮上 関税交渉巡り 政府、来週にも提示検討 https://news.yahoo.co.j...
- 2
【画像】浜辺美波さん、イメチェンしても可愛い1 : 2025/04/21(月) 21:34:28.41 ID:U7Y+IxM10 「前髪は元気な斜めです」浜辺美波がJR東日本のCMに出演! 女優の浜辺美波が1日、自身のXを更新した。 「『JR...
- 3
<独自>共産党福岡県委が「36協定」締結 結党以来初、労基署の時間外労働是正指導受け – 産経ニュース1 : 2025/04/21(月) 20:35:23.23 ID:FE5tWd+y9 <独自>共産党福岡県委が「36協定」締結 結党以来初、労基署の時間外労働是正指導受け – 産経ニュース http...
- 4
横浜VS名古屋どっちが都会論争、決着WWWWWW1 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/04/21(月) 21:43:38.28 ID:2Q84VYSi0 人口 横浜>名古屋 面積 横浜>名古屋 一人当たりGDP 名古屋>横...
- 5
退職代行モームリさん、逝くw 弁護士に客を紹介しキックバックを受けるという違法行為をしていたと文春が報じる1 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/04/21(月) 21:43:30.97 ID:qonHo17Zd 〈連続告発〉退職代行モームリ谷本慎二社長にパワハラ&弁護士からのキックバック疑惑を直撃...
- 6
「武士」って「国家or地方公務員」だったのか?江戸時代の5chでは町民が武士の待遇を叩くスレを立てていたのかな?1 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/04/21(月) 21:30:02.13 ID:WdFfu5I00 https://hollywoodreporter.jp/news/106087/ 3...
- 7
万博会場でメタンガス 検知の場所はマンホール→グレーチングに その後も安全基準超えるメタンガス検知の箇所も…1 : 2025/04/21(月) 21:32:51.51 ID:tDkB5akY9 大阪・関西万博の会場で開幕前に安全基準値を超える濃度で検知されていたメタンガスについて、博覧会協会は検知された箇...
- 8
トランプ大統領が日本人はチャン・コーハンの様に車を壊しているとの主張1 : 2025/04/21(月) 20:09:17.66 ID:dOHcopPh0 トランプ米大統領は20日、自身のSNSへの投稿で、米国からの輸出を妨げる各国の「非関税障壁」を列挙するなかで、「...
- 9
土日の大阪万博 合計18万人 ガラガラ閉店 大失敗 (画像あり)1 : 2025/04/21(月) 20:57:44.66 ID:xwjDL/Gb0 2日間で計16万5000人 会期中2820万人想定も 達成には今後1日平均15万6000人以上が必要 大阪・関...
- 10
ロシアのウクライナの子供たちはロシア人であり、保護され、非常に良い扱いを受ける1 : 2025/04/21(月) 14:48:02.04 ID:rQYP8X8P0 無料の教育 無料のシェルター 無料の食事 彼らはここで、キエフによる8年間の爆撃から遠く離れ、西側諸国やウクライ...
- 11
【困惑】JR山手線車内で爆音響かせる外国人男性…渋谷駅ホームで突如「バク宙」 迷惑系インフルエンサーのファンが代々木公園に殺到も1 : 2025/04/21 19:17:43 ??? SNSで今、批判が殺到している動画。 巨大なスピーカーを手に、突然、電車内で爆音を響かせる外国人男性。 あろうことか、駅のホームでバク宙をした...
- 12
共産党福岡県委が「36協定」締結 結党以来初、労基署の時間外労働是正指導受け1 : 2025/04/21(月) 20:30:32.49 ID:woPnez9g9 労働法令違反で福岡中央労働基準監督署から是正指導を受けていた共産党福岡県委員会が、専従職員と休日労働を含む時間外...
- 13
RSウイルス用mRNAワクチンを了承、コロナ以外で初 厚労省部会1 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/04/21(月) 20:55:15.81 ID:FE5tWd+y9 RSウイルス用mRNAワクチンを了承、コロナ以外で初 厚労省部会 – 日本経済新聞 h...
- 14
【米国車が売れていない】トランプ米大統領が日本の不正行為(非関税障壁)を問題視 「保護技術基準(日本のボウリング球試験)」1 : 2025/04/21 11:04:49 ??? トランプ米大統領は20日、自らの交流サイト(SNS)に関税以外で自身が問題と考える貿易上の不正行為(非関税障壁)の具体例を列挙した。 全8項目...
- 15
【中華EV】BYD、日本専用の軽EVを26年投入 国内4割市場狙う1 : 2025/04/21 19:31:43 ??? 中国の電気自動車(EV)大手の比亜迪(BYD)は日本の軽自動車市場に参入する。日本専用車を開発し、2026年にも軽EVを発売する。新車販売で約...
- 16
【台湾メディア】日本旅行に注意「ウイルスのるつぼ」と化している1 : 2025/04/21 19:13:14 ??? 2025年4月20日、台湾メディアTVBS新聞網は、日本でさまざまなウイルスが流行していることに注意を呼び掛ける記事を掲載した。 記事によると...
- 1 : 2021/02/22(月) 05:23:17.95 ID:wi+UOTDd0
- 間違いなく
極限やね - 2 : 2021/02/22(月) 05:23:50.20 ID:nLTd3hWA0
- ロピタルで答えだけ求めて、あとはそれに合う挟み撃ちするだけやぞ
- 5 : 2021/02/22(月) 05:24:46.54 ID:wi+UOTDd0
- >>2
ロピタルなんか適用範囲限られすぎてますけど? - 7 : 2021/02/22(月) 05:25:12.00 ID:nmEmErWjM
- >>2
馬鹿か - 3 : 2021/02/22(月) 05:23:52.91 ID:JVyYYUOx0
- 数列やね
- 6 : 2021/02/22(月) 05:25:04.47 ID:wi+UOTDd0
- >>3
上位には入ると思う - 9 : 2021/02/22(月) 05:25:51.56 ID:EJyi4wRK0
- >>3
これ最初まじで舐めてた - 76 : 2021/02/22(月) 05:56:44.77 ID:ZHQsULai0
- >>3 これ
- 4 : 2021/02/22(月) 05:24:26.43 ID:sqda0QBG0
- マジレスすると整数な
- 8 : 2021/02/22(月) 05:25:20.95 ID:wi+UOTDd0
- >>4
これも上位 - 10 : 2021/02/22(月) 05:25:57.21 ID:wi+UOTDd0
- ロピタルの定理!って無能が叫ぶ必殺技だよなw
- 11 : 2021/02/22(月) 05:26:00.68 ID:WROD4DrK0
- ベクトル
- 12 : 2021/02/22(月) 05:26:08.59 ID:wi+UOTDd0
- >>11
ない - 77 : 2021/02/22(月) 05:57:54.40 ID:ivU5qFxC0
- >>11 いや行列 線形代数と来たらezや
- 13 : 2021/02/22(月) 05:26:41.10 ID:2xPS6A+L0
- 文系の俺は対数がちんぷんかんぷんやった
- 14 : 2021/02/22(月) 05:26:44.57 ID:3zneMpho0
- 統計学みたいなやつ
- 15 : 2021/02/22(月) 05:27:19.18 ID:nLTd3hWA0
- 朝からどんだけ本気なんだ
ここ本当になんjか? - 16 : 2021/02/22(月) 05:28:16.06 ID:7RvcC09A0
- ワイは確率
- 17 : 2021/02/22(月) 05:28:22.10 ID:wi+UOTDd0
- やっぱ解析的手法が浅い高校数学は
極限の難問が1番むずいと思うわ - 23 : 2021/02/22(月) 05:29:42.41 ID:ewouXcnC0
- >>17
むしろ変な問題だせないから簡単なものしかでない逆に整数はやりたい放題できるからきつい
- 27 : 2021/02/22(月) 05:31:43.15 ID:wi+UOTDd0
- >>23
単科医とか京大後期は解析的難問多いで
整数は手法が確立されてるからなあ - 19 : 2021/02/22(月) 05:28:41.13 ID:d9q3pHKZ0
- キチゲェじみた計算量要求してくる微積
- 20 : 2021/02/22(月) 05:28:55.70 ID:wi+UOTDd0
- >>19
東工大やね - 21 : 2021/02/22(月) 05:29:05.40 ID:UgEFeP/S0
- なんや高校数学か
- 22 : 2021/02/22(月) 05:29:28.01 ID:5JMfhY0vM
- 確率と整数は天井なしで難しくなることがある
- 24 : 2021/02/22(月) 05:29:43.04 ID:A2gmp5GIM
- 統計やと思う
今は知らんけど昔は教えてくれんかった - 25 : 2021/02/22(月) 05:30:00.21 ID:wi+UOTDd0
- 確率はそうかなあ?
パッと思いつく難問がないわ - 26 : 2021/02/22(月) 05:30:21.13 ID:MVt6r7wR0
- これは整数って答え出てるよね
- 28 : 2021/02/22(月) 05:32:18.91 ID:eemXCpy0r
- なんやここ気色悪
なんもふざけないんなら専門版行け
それか学コンでもといてろ - 29 : 2021/02/22(月) 05:35:20.44 ID:LumWpYcQx
- 確率分布やろ
- 30 : 2021/02/22(月) 05:36:15.26 ID:wi+UOTDd0
- >>29
センターなら2週間で満点持ってける
チート分野やね - 31 : 2021/02/22(月) 05:36:34.67 ID:L6gz3Unta
- 極限は去年の東工大5問とか結構しんどい
- 33 : 2021/02/22(月) 05:37:22.15 ID:wi+UOTDd0
- >>31
うん
大数評価だとDやね - 32 : 2021/02/22(月) 05:37:11.05 ID:uGc0caZc0
- 幾何が解けん
- 36 : 2021/02/22(月) 05:38:31.21 ID:wi+UOTDd0
- >>32
わかる
でもある程度数こなせば慣れた気がする
気がする - 37 : 2021/02/22(月) 05:39:04.49 ID:L6gz3Unta
- >>32
あれは慣れやぞ
殆どの高校で幾何やらんのが悪いわ - 34 : 2021/02/22(月) 05:38:02.92 ID:YN6S8aKmd
- ワイは数Ⅰのパワハラ教師のせいで糖質になって高校数学全く理解できんかったわ
- 38 : 2021/02/22(月) 05:39:11.15 ID:wi+UOTDd0
- >>34
ワイの高一の頃の先生も怖かったわ - 40 : 2021/02/22(月) 05:40:43.27 ID:toclrSE7M
- 数aと数bって難しくない?
計算問題少ないし - 41 : 2021/02/22(月) 05:42:42.65 ID:L6gz3Unta
- >>40
整数も確率も他の分野と全く違う考え方が必要やからな
ベクトル数列は苦手でも回数こなせばゴリ押せるが - 42 : 2021/02/22(月) 05:43:47.85 ID:wi+UOTDd0
- 確率は
青木純二、安田亨に習って変わったわ - 43 : 2021/02/22(月) 05:44:25.42 ID:5DUBE4ps0
- 空間ベクトル苦手やったわ
- 45 : 2021/02/22(月) 05:44:34.07 ID:Ppo9e35op
- 軌跡と積分の証明問題
- 50 : 2021/02/22(月) 05:47:10.86 ID:wi+UOTDd0
- >>45
有名曲線とか?
そうかね? - 46 : 2021/02/22(月) 05:45:17.60 ID:MykczavV0
- 命題
- 48 : 2021/02/22(月) 05:46:25.42 ID:wi+UOTDd0
- >>46
難関大受験生は意識して勉強するだろうし
そんなでなくね?
難問ってあるか? - 51 : 2021/02/22(月) 05:47:31.19 ID:L6gz3Unta
- 積分はやろうと思えばぶっ飛んだの出せるんやが最近聞かんわ
- 52 : 2021/02/22(月) 05:47:37.79 ID:WmHws6FC0
- 確率と組み合わせな
- 53 : 2021/02/22(月) 05:49:38.07 ID:E0Eks+0+0
- 立体が空間内を通過する領域の体積
- 55 : 2021/02/22(月) 05:50:33.52 ID:wi+UOTDd0
- >>53
ザ東大が好きそうなやつやね
青緑掌握やれば楽勝になってたわ - 54 : 2021/02/22(月) 05:49:49.42 ID:L6gz3Unta
- 媒介変数で軌跡求めて面積なり回転体なり求めるのは大体計算軽くて簡単なイメージやね
- 56 : 2021/02/22(月) 05:50:44.41 ID:wi+UOTDd0
- >>54
わかる - 57 : 2021/02/22(月) 05:51:19.05 ID:tBxDNpeop
- 難しい分野は簡単に、簡単な分野は難しく
受験数学の不可思議やね - 58 : 2021/02/22(月) 05:51:27.77 ID:Wkx15ZTUM
- 二次関数や
ちな私文 これよりあとは諦めてなんもやってないから分からない - 60 : 2021/02/22(月) 05:52:09.78 ID:wi+UOTDd0
- >>58
おは詩文ニキ - 59 : 2021/02/22(月) 05:52:08.29 ID:Dfs1MFNk0
- 二次曲線だよね
- 62 : 2021/02/22(月) 05:52:28.55 ID:wi+UOTDd0
- >>59
パターン問題ばかりやね - 65 : 2021/02/22(月) 05:53:09.34 ID:L6gz3Unta
- >>59
あれ出来ないやつ9割時間なくてまともにやってないだけやろ
双曲線の記述が面倒なくらいやぞ - 61 : 2021/02/22(月) 05:52:12.09 ID:/7BvJ5t40
- 確率ていき
- 63 : 2021/02/22(月) 05:52:39.82 ID:GsKvKjCu0
- 幾何幾何アンド幾何
なお受験では雑魚 - 64 : 2021/02/22(月) 05:52:46.83 ID:W5z0Jsl/0
- 数学のテストで偏差値18とったワイには何もわからないスレ
- 66 : 2021/02/22(月) 05:53:10.32 ID:wi+UOTDd0
- ああ
まあ楕円の通過領域は往々にして難問な気がする - 67 : 2021/02/22(月) 05:53:19.10 ID:jZW9ubhy0
- 複素数平面
- 69 : 2021/02/22(月) 05:53:43.67 ID:wi+UOTDd0
- >>67
俺は好きだった - 70 : 2021/02/22(月) 05:54:34.50 ID:GsKvKjCu0
- >>67
これも受験では本気ださんからな - 71 : 2021/02/22(月) 05:55:20.18 ID:ewouXcnC0
- >>67
複素解析までいかないからな - 68 : 2021/02/22(月) 05:53:22.76 ID:WSUNlq7u0
- 数列、ベクトルやな
- 72 : 2021/02/22(月) 05:55:24.74 ID:toclrSE7M
- 改めてもう一度、数aと数bを理解したいんだけど、何かおすすめyoutubeの動画ある?
- 74 : 2021/02/22(月) 05:55:59.58 ID:wi+UOTDd0
- >>72
数学モンスター - 81 : 2021/02/22(月) 05:59:54.11 ID:toclrSE7M
- >>74
サンクス - 73 : 2021/02/22(月) 05:55:47.92 ID:wi+UOTDd0
- 複素平面の難問といえば
京大2001やね
めんどいで言えば18東大 - 75 : 2021/02/22(月) 05:56:30.96 ID:rO1R0pPO0
- 全部
ちなセンター数学100/200
- 78 : 2021/02/22(月) 05:57:58.71 ID:wi+UOTDd0
- ちゃう2019東大や
- 79 : 2021/02/22(月) 05:59:28.82 ID:XS5fbyse0
- 低学歴「数3!微積!複素数!」
高学歴「確率。整数。論理と集合」これが現実
- 80 : 2021/02/22(月) 05:59:52.69 ID:wi+UOTDd0
- 行列世代じゃないワイ
行列の入試問題でむずかったん?
ケーリーハミルトンばっかな気がするけど - 82 : 2021/02/22(月) 06:00:12.63 ID:YknQANzcM
- 二次関数とか何を詰まるかわからん
あれわからんかったら大学進んで統計もキツイし
回帰分析も意味不明やん
文系といえどもデータの解析とかする講義の単位落とすやろ - 83 : 2021/02/22(月) 06:00:18.40 ID:tnuqrbjMr
- ベクトルやろ
むしろ線形代数まで来てくれれば多少は理解できるようになったわ
図形上でのベクトルの計算は頭ぶっ飛びそうになるセンターでも大問4点とかしか取れんかった - 84 : 2021/02/22(月) 06:00:22.48 ID:GsKvKjCu0
- トップ3は幾何 複素平面 整数やわ
極限は1ランク下 - 90 : 2021/02/22(月) 06:01:39.19 ID:AUan7qr9p
- >>84
畿何ってなんぞ? 具体的にどんな問題 - 85 : 2021/02/22(月) 06:00:28.62 ID:vY+n73YGM
- ベクトルが一番嫌いやったわ
- 86 : 2021/02/22(月) 06:00:56.20 ID:ewouXcnC0
- ベクトルなんて力でごりおす以外にあるの?
- 87 : 2021/02/22(月) 06:01:20.15 ID:i/hEqA6j0
- おまえら一次変換知らんのか
- 88 : 2021/02/22(月) 06:01:34.32 ID:wi+UOTDd0
- ベクトルがむずいとか単に頭悪いんだけやろw
どこがムズイねん
あんなに明快な分野はないだろw - 89 : 2021/02/22(月) 06:01:38.87 ID:2BXAqKzm0
- ベクトルとかいう異端児
コメント