
【車】経済評論家「アップルEVの登場で既存メーカーは体制再編迫られる」

- 1
yoasobiのUNDEADっていう曲1 : 2025/04/21(月) 11:30:29.51 ID:9kc6U8JI0 yoasobiってあんま聞かなかったんやが、この曲作った人天才やな 懐かしいボーカロイド感、SNSショートのダン...
- 2
北川景子、咳が止まらない1 : 2025/04/21(月) 11:19:23.97 ID:RGt1dUfg0 https://news.biglobe.ne.jp/topics/entertainment/0421/062...
- 3
【岐阜県】パラグライダーで不時着後にヘルメットを捜して滑落 男性が死亡1 : 2025/04/21 10:07:10 ??? 岐阜県池田町で20日、パラグライダーをしていた男性が斜面を滑り落ち死亡しました。 警察によりますと死亡したのは岐阜市の自営業、谷口昇さん(74...
- 4
ゼレンスキー氏、ウィトコフ米特使が「ロシアの言い分を広めている」と批判1 : 2025/04/19 13:30:39 ??? 2025年4月18日 ウクライナのウォロディミル・ゼレンスキー大統領は17日、アメリカのスティーヴ・ウィトコフ中東特使が「ロシアの言い分を広め...
- 5
デヴィ夫人、帰化できない可能性1 : 2025/04/21(月) 11:11:47.00 ID:y+ZtieLx0 https://greta.5ch.net/ デヴィ夫人、参院選までに帰化できない可.能.性も 「被選挙権に関わ...
- 6
【朝鮮日報/寄稿】敗北を認めてサッカー強豪国に成長…イタリアが失い日本が得たもの1 : 2025/04/21(月) 08:34:51.17 ID:6dla/Lwg 韓国と日本の代表チームは2022年カタール・ワールドカップ(W杯)で共に決勝トーナメントに進出したものの、それぞれ...
- 7
ネット証券垢ハック祭り、保有株が勝手に売られて謎の中国株が大量買いされる1 : 2025/04/21(月) 10:26:07.21 ID:6wmb2bjV0 セキュリティNEXONか? 実在する証券会社のウェブサイトを装った偽のウェブサイト(フィッシングサイト)等で窃取...
- 8
全米で「50501」デモ、トランプ政権の移民政策など非難1 : 2025/04/21(月) 10:05:04.60 ID:UcK9cjxD9 CNN.co.jp https://www.cnn.co.jp/usa/35232032.html 2025.0...
- 9
「日本人はリズム感がない」は真実か 黄金期に効果的…運動神経を育む”毎朝の習慣”……インストラクター1 : 2025/04/21(月) 09:56:27.40 ID:jTb8WXge9 「日本人はリズム感がない」は真実か 黄金期に効果的…運動神経を育む"毎朝の習慣" | THE ANSWER ht...
- 10
中国籍の夫妻を逮捕…SNS型投資詐欺の被害金をマネーロンダリングか、複数口座に33億円入金1 : 2025/04/21(月) 08:39:14.75 ID:rRfBbjxb0 https://news.yahoo.co.jp/articles/9e28366a1c291061ddaf0c...
- 11
中国の中流階級は不景気で消えるのか?広がる「逆戻り貧困」のリアル1 : 2025/04/21(月) 09:44:30.28 ID:lhwChpVb0 https://news.yahoo.co.jp/articles/62e43771a61e09d04c9eed...
- 12
堀江貴文氏、フジテレビ再建に前向き? 「メディア事業は手伝ってほしいかもみたいな感じ」「フジには過去の映像が宝のようにある」1 : 2025/04/21(月) 09:40:11.05 ID:3oOYubz09 https://news.yahoo.co.jp/articles/fd9912bb425a32643919ac...
- 13
【学校】PTA非会員家庭の「子ども差別」の実態1 : 2025/04/21 07:38:19 ??? PTAには“理不尽な慣習”があります。PTAの経験談について保護者にアンケートを取ったところ、「非会員家庭の子ども差別」にまつわる次のようなエ...
- 14
「在日クルド人差別」罰則伴う撤廃法の制定を 共同通信記者 角南圭祐氏1 : 2025/04/21(月) 09:41:25.05 ID:UcK9cjxD9 「在日クルド人差別」罰則伴う撤廃法の制定を 共同通信記者 角南圭祐|47NEWS https://www.47n...
- 15
ANN世論調査 消費税の減税「賛成」が6割 内閣支持率はやや回復し31.4%1 : 2025/04/21(月) 09:41:47.22 ID:thhmxwvO9 物価高などの対策として「現金給付が必要」と思う人が3割にとどまる一方で、一時的な消費税減税に賛成する人が6割に上...
- 16
倉田真由美さん 高騰続くコメ価格、政府の対応に 「勘違いしていた。こんなに価格の制御ができないとは」1 : 2025/04/21(月) 09:22:02.66 ID:3oOYubz09 https://news.yahoo.co.jp/articles/90c1b1e02f44add9b3cd8f...
- 1 : 2021/02/12(金) 01:34:25.85 ID:IHNWGT189
経済評論家の加谷珪一氏とモータージャーナリストの御堀直嗣氏が11日、BS日テレの「深層NEWS」に出演し、米アップルの電気自動車(EV)参入計画について議論した。
アップルは正式に表明していないが、御堀氏は「アップルのEVなら買いたい人は多いはずだ」と話した。
加谷氏は「アップルはスマートフォンのように(製品の核となる部分だけ自社が担う)水平分業でEVを製造するだろう。
(企画・開発から製造まで一貫して行う)垂直統合が主流の既存メーカーは経営体制の再編を迫られるだろう」と述べた。https://news.yahoo.co.jp/articles/bb628bf6ecdfa23b706d568f8b2e302a06b557de
- 2 : 2021/02/12(金) 01:35:16.92 ID:bbiNP9z90
- でも韓国車なら誰も買わんだろう
- 3 : 2021/02/12(金) 01:35:28.89 ID:UcKotmIx0
- >「アップルのEVなら買いたい人は多いはずだ」
え? そんな人居るの??
- 8 : 2021/02/12(金) 01:40:28.17 ID:Vq5BnYfw0
- >>3
ガソリン車ならいないだろうがEVならたくさんいる
無名のテスラが売れてるから
テスラとの戦いであって日本メーカーは眼中にない - 4 : 2021/02/12(金) 01:36:11.12 ID:ms2v1iN+0
- >アップルのEVなら買いたい人は多いはずだ
中華製40万の車に、アップルのロゴ付けて200万で売ります。
- 19 : 2021/02/12(金) 01:45:03.48 ID:02QxH14C0
- >>4
ググったらもうすでにあるE-APPLE
先読みして先に出すから手に負えねぇなこいつら - 5 : 2021/02/12(金) 01:38:49.48 ID:qLhDE1Nq0
- アップルカーの不良で人が死んだら
その責任は誰が負うのかね - 6 : 2021/02/12(金) 01:38:53.04 ID:vSpshQaR0
- ガラケーみたいになるんだろ?w
- 7 : 2021/02/12(金) 01:40:05.31 ID:JZL8MinR0
- Googleなら分かるけどアップルて
いまいち成功するイメージしないわ - 50 : 2021/02/12(金) 01:57:54.64 ID:38S0PZGy0
- >>7
汚い会社だし信者も多いからいつまでも生き延びるだろ - 55 : 2021/02/12(金) 02:00:29.36 ID:lR1xzY3G0
- >>50
イメージで買う奴がいる。
まあ、文系老人には合っているかな? - 9 : 2021/02/12(金) 01:40:41.37 ID:cC0rRt610
- アップルよりトヨタ買うかな
- 11 : 2021/02/12(金) 01:41:48.39 ID:Vq5BnYfw0
- >>9
トヨタが全固体電池EVを出せばそっちだがそうなるとAppleは全固体電池をトヨタに供給打診すると思われ - 12 : 2021/02/12(金) 01:41:55.15 ID:9luGgH150
- 田宮も作れるだろ
- 13 : 2021/02/12(金) 01:42:15.86 ID:bt2gmYRr0
- トヨタ 終わったな…
あと5年以内にお父さんかな? - 14 : 2021/02/12(金) 01:42:27.76 ID:wJhxyk9o0
- ジョブズが生きてたら止めてるだろうなぁって考えるとな
- 15 : 2021/02/12(金) 01:43:18.49 ID:9luGgH150
- なにか新しいものに手を出さないと株価が下がってくんだよ。
将来のことなんてカンケーないね - 16 : 2021/02/12(金) 01:44:02.04 ID:VXUDObVq0
- 既存メーカーはアップルやグーグルの下請け企業に成り下がるだろう
- 17 : 2021/02/12(金) 01:44:44.16 ID:lzYuwGJJ0
- だっさ アホか
前から分かっていたことをいまさら
お前らがもっと早くから問題提起しろや
業界と一緒になってEV遅らせたのが評論家やろ - 18 : 2021/02/12(金) 01:44:53.17 ID:VctDbmzc0
- スマホと同じで
むしろ女性向けや意識高い系へのブランド価値が高い車が割を食うだろう。
日本市場だとアウディ、ミニ、ルノー、ワーゲンあたりかな - 20 : 2021/02/12(金) 01:45:42.79 ID:Ll4Y7fIT0
- あっぷでーとすると動かなくなる
- 21 : 2021/02/12(金) 01:46:03.97 ID:NNgQDX7s0
- iPhoneなんか買うから、結局日本の企業がどんどん貧しくなり、日本がだめになる。
- 22 : 2021/02/12(金) 01:47:05.99 ID:KCbSiwne0
- アップデートすると、同さが鈍重になって
買い替えを迫られる。どこがエコ?って話にw
- 23 : 2021/02/12(金) 01:48:15.53 ID:jwUIfnIr0
- ナビとオーディオだけアップル純正のりんごのエンブレム付けたアップルカー
・・・欲しいか?それ
- 24 : 2021/02/12(金) 01:48:35.96 ID:YUx7ldwo0
- なにそれ美味しいの?
- 25 : 2021/02/12(金) 01:48:54.16 ID:xfounAVF0
- アップルウォッチでもそんなこと言ってなかった?
- 26 : 2021/02/12(金) 01:49:04.26 ID:bt2gmYRr0
- 新車発表会には若者が押し寄せ
ローンを組んで 先を争って購入するんだろうな~おっさん臭いトヨタなんかと比べちゃいけないよ
- 27 : 2021/02/12(金) 01:50:13.54 ID:7ZUXEhGW0
- トヨタはソニーと組んでオールジャパンで頑張れ
- 28 : 2021/02/12(金) 01:50:46.64 ID:ZeVkVVor0
- アップル信者なら韓国製でも飛びつくだろうけど、、
- 29 : 2021/02/12(金) 01:51:33.14 ID:5O/0xpR70
- Macproみたいに
高すぎて買わないだろ - 31 : 2021/02/12(金) 01:51:44.06 ID:4YQ7zoIG0
- スマホの時点でペースメーカー止めんのに車とか飯塚真っ青なやつになるんじゃないの?
- 32 : 2021/02/12(金) 01:51:55.76 ID:lR1xzY3G0
- そもそもiPhoneに未来があるとも思えない。
今時、アップルなんて言っているのは信者と女子高生くらい。
日本の技術を横流しして儲けただけ。中華ホンにも負けると思うぞ
- 40 : 2021/02/12(金) 01:54:52.75 ID:dxs822pq0
- >>32
おいおい2020年度も利益の殆どをアップルが持ってってるぞ重要な金持ち市場は殆どiPhoneや
- 45 : 2021/02/12(金) 01:56:17.89 ID:lR1xzY3G0
- >>40
いや、既にピークも過ぎた。
アクセサリー路線だから。 - 42 : 2021/02/12(金) 01:55:09.01 ID:B4//UhEe0
- >>32
東京都内の個人所有のPCの7割がMac
信者多過ぎる - 49 : 2021/02/12(金) 01:57:36.93 ID:lR1xzY3G0
- >>42
正直、アホだと思うw - 33 : 2021/02/12(金) 01:52:32.49 ID:dY4rpav60
- 10年位前にEVに家電メーカーが続々参入で自動車メーカーが潰れるなんて記事よくあったな
バッテリーやモーターのノウハウが有るから自動車メーカーが駆逐されるなんて - 43 : 2021/02/12(金) 01:56:00.17 ID:/NNYTJJZ0
- >>33
トヨタ社長は4年前にEVの時代になったら自動車もコモディティ化して他社と差別化できなくなるとコメントしてる。
既存メーカーみんな怖がってる - 52 : 2021/02/12(金) 01:58:36.99 ID:lR1xzY3G0
- >>43
部品が減り、ソフトが重要になる。 - 53 : 2021/02/12(金) 01:58:43.95 ID:bt2gmYRr0
- >>43
そこで重要なのはブランドイメージだなイメージ
アップル>>>トヨタ>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>日産 - 60 : 2021/02/12(金) 02:03:05.12 ID:Cb/RoHi50
- >>33
パイプフレームでEV作るのかな - 34 : 2021/02/12(金) 01:53:09.33 ID:A++TL2y/0
- >>1
修理や整備のサポートできるのか?
モータースとかだとお断りされそう - 35 : 2021/02/12(金) 01:53:21.43 ID:vSpshQaR0
- 未来はかじられたリンゴみたいな形した車ばっか走ってるってよ
- 36 : 2021/02/12(金) 01:53:44.65 ID:p/fWZZAM0
- 何千億の赤字みると
参入はなかなか難しいよ - 37 : 2021/02/12(金) 01:53:52.07 ID:x4rmb5k80
- 昔2000年前半にマイクロソフトがゲーム事業に乗り出したら
既存のハード業界は殲滅するって言ってた人いたよねその10年後はグーグルやアップルがゲームハード業界を駆逐するとも言ってた
- 38 : 2021/02/12(金) 01:53:54.14 ID:4LTrk3/n0
- しかし、こういうよいしょ発言をして、口が腐らないのかな?
- 39 : 2021/02/12(金) 01:54:07.37 ID:aGzGt6il0
- ジョブズの頃からAppleカーの構想は言われてたからなぁ
やっとって感じか - 44 : 2021/02/12(金) 01:56:04.20 ID:vSpshQaR0
- 日本はバナナみたいな形の車作って対抗したらいい、そういう話だろ?
- 47 : 2021/02/12(金) 01:57:28.23 ID:mxWPrAb+0
- EVメーカー乱立時代の到来だな
トヨタは請負組み立て工場として生き残るかソニー、日立と組んで地理的メリットを活かすか
ただ、ソニーはトヨタと組んでもメリットないんだよな
アップルにも供給してるから… - 51 : 2021/02/12(金) 01:58:36.39 ID:uQ2ZZD2p0
- icarはOSのバージョン上がる度に走行距離短くなりそうw
- 54 : 2021/02/12(金) 01:58:59.49 ID:jzfytIvt0
- 一時的な成功はあるかも知れんが
将来的な車社会は、人は車を所有せず「車=自動運転タクシー」になると予想してるので、
その時代にあえてアップルのブランドにこだわる人は少ないと思う - 59 : 2021/02/12(金) 02:02:49.37 ID:dxs822pq0
- >>54
コロナとか無かったならその方向だったかもしれんけどな…今はどちらかというと郊外に人が向かう流れだし
他人と共有が好まれない風潮も強まって、
シェアードの経済的合理性が薄まる - 56 : 2021/02/12(金) 02:01:01.76 ID:bt2gmYRr0
- リンゴマーク付けるだけで
たぶん100~200万円高く売れる - 57 : 2021/02/12(金) 02:02:04.01 ID:gcQjE+Nd0
- 毎年新モデル出して規格コロコロ変えて
保守パーツの在庫を作らない経営やってるメーカーが
作るクルマかあ - 58 : 2021/02/12(金) 02:02:04.65 ID:ZGydQAly0
- センターメーターにしたら56す
- 61 : 2021/02/12(金) 02:03:22.94 ID:2mC4SxD/0
- まず相手しない。リンゴカーとかwww
コメント