
【ありがとうPHS】Y!mobile PHS 25年の歴史に幕 本日(1/31)サービス終了

- 1
日本の首相って三角ピラミッドの頂点にいる訳ではないんだな。首相より偉い人がいる。1 : 2025/04/24(木) 09:58:09.19 ID:Wzk7EYL80 政治ジャーナリストの田崎史郎氏が24日、フジテレビの情報番組「サン!シャイン」(月~金曜前8・14)に出演。消費...
- 2
【逃走中】客装い突然バール取り出す…広尾のブランド品買取店で強盗事件「金を出せ」ショーケースたたき割る 犯人の男は逃走 東京1 : 2025/04/24(木) 10:05:53.13 ID:bqBQQU3B9 ※4/24(木) 9:50 FNNプライムオンライン 東京・渋谷区のブランド品買い取り店で23日夜、バールを持っ...
- 3
NYなど12州がトランプ関税の停止求めて提訴「阻止しなければさらなる経済的損害」1 : 2025/04/24(木) 10:15:25.28 ID:XjNhz+IK9 4/24(木) 9:20配信 テレビ朝日系(ANN) アメリカのトランプ政権による関税政策の停止を求めて、ニュー...
- 4
高校無償化 在日外国人も対象へ 自民公明と維新いしん 合意 1 : 2025/04/24(木) 08:25:15.77 ID:QHMJEI410 自民・公明両党が 日本維新の会と 合意した高校の授業料無償化。 3日に開かれた衆議院予算委員会で 自民党・山田賢...
- 5
中国の中流家庭が子女を送る留学先、日本が選ばれる理由「入学、就職の難易度で日本は他の国とはまるで違う」1 : 2025/04/24(木) 08:37:59.96 ID:xbwIntd6 上海に拠点を置く中国の名門大学の復旦大学で歴史を専門にしてする馮瑋教授(同大学日本研究センター非常勤研究員を兼任)...
- 6
【中央日報】内需が崩れている…韓国の「成長寄与度」0.1ポイントで主要10カ国中最下位1 : 2025/04/24(木) 09:20:47.15 ID:xbwIntd6 韓国経済を支える2本の柱のひとつである内需が崩れている。昨年韓国経済が成長するのに内需が寄与した水準は主要10カ国...
- 7
セルフレジに小銭大量おじさん、社会問題に [ひまわり学級]1 : 2025/04/24(木) 09:55:30.56 ID:Jl9U9HK/0 セルフレジに小銭の大量投入はやめて!!一回20~30枚まで!混雑時にエラーを起こしたら「迷惑料欲しい」店員の声【...
- 8
もしかして芸能界って清楚ぶってるやつってヤリマンばっかりなの?逆にヤリマンっぽいやつは処女が多いの?1 : 2025/04/24(木) 09:52:47.45 ID:AN4b8PzF0 処女で妊娠した修道女を襲う恐怖、修道院に隠された秘密 狂気のオカルティックホラー「IMMACULATE 聖なる胎...
- 9
木材が剥き出し…万博の『ネパール館』費用未払いで工事中止に「もう休憩所にしろ」の呆れ声1 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/04/24(木) 09:20:13.77 s://i.imgur.com/zsp1NWv.png s://i.imgur.com/3PUG3W...
- 10
農業で 外国人労働者の受け入れを強化 ベトナム グエン 1 : 2025/04/24(木) 08:08:58.18 ID:QHMJEI410 外国人労働者受け入れのメリット 外国人労働者の受け入れによって、 人手不足の解消につなげられる可能性があります。...
- 11
薬丸裕英「あの日から5年…」 新型コロナウイルス肺炎で亡くなった岡江久美子さんの墓参りへ1 : 2025/04/24(木) 08:43:03.95 ID:6TXxHSJJ9 https://news.yahoo.co.jp/articles/d79c1d60d6fb99eb16b70f...
- 12
イスラエル、3年間で7万人のパレスチナ人殺害www「隔離→飢餓・病気蔓延させ、爆撃で残りも消し去る」1 : 2025/04/24(木) 08:33:02.41 ID:zAsCd2dg0 ガザの死者数、実際には7万人超と推定 地元当局の発表を大幅超過 英大学 https://www.cnn.co.j...
- 13
ガキの使いで忘れたくない出演者wwww1 : 2025/04/24(木) 08:36:58.08 ID:BygCk3Ic0 ADエヅレ 2 : 2025/04/24(木) 08:37:56.49 ID:jQ5PDcjO0 全裸手招きレイ...
- 14
ミセス 日本人歌手として初めてディズニーとコラボ 夏イベント曲&「ベイマックス」音楽も担当1 : 2025/04/24(木) 06:33:45.13 ID:BGW3PnqY9 ミセス 日本人歌手として初めてディズニーとコラボ 夏イベント曲&「ベイマックス」音楽も担当 [ 2025年4月2...
- 15
トランプ氏、クリミア割譲認めないゼレンスキー氏を猛批判1 : 2025/04/24(木) 09:03:56.16 ID:XjNhz+IK9 4/24(木) 8:52配信 AFP=時事 ドナルド・トランプ米大統領は23日、ウクライナのウォロディミル・ゼレ...
- 16
ゆすりたかりに弱い日本は好都合…トランプ大統領が「最初の交渉相手」に目をつけたあまりに理不尽な理由1 : 2025/04/24(木) 08:53:26.08 ID:XjNhz+IK9 4/24(木) 8:17配信 プレジデントオンライン ■日本が対米交渉の「列の先頭」にいる ドナルド・トランプ...
- 1 : 2021/01/31(日) 16:26:25.10 ID:5CONJb/X9
PHSは高校生のお小遣いでも払える基本料金と公衆電話とあまり変わらない通話料で、当時ポケベルユーザーだった若者たちから支持を集めました。
誕生から3年足らずで学生を中心に爆発的に普及、急速に利用者を増やしました。
折りたたみ式、カメラ機能、着メロ…etc PHSは携帯電話と競い合いながら、次々と新たな機能を搭載していきました。
インターネットの普及とともに、PHSもネット接続サービスを強化。この頃からPHSはビジネスマンの仕事道具としても欠かせないアイテムとなっていきました。
DDIポケットからウィルコムに社名を変更し再スタート。形勢逆転するべくユニークなサービスを打ち出していきました。
詳しい歴史はこちら
https://www.ymobile.jp/sp/goodbyephs/- 2 : 2021/01/31(日) 16:26:56.01 ID:Qc6fwqw40
- アステルとかあったな。
- 3 : 2021/01/31(日) 16:27:08.06 ID:J/qHppxP0
- ビッチ終了…
- 4 : 2021/01/31(日) 16:27:29.49 ID:MvNS4pHI0
- まだやってたの?
で、アハも対抗プランは考えたか?
場所によってはソフトバンクより速いから期待してるぞ - 5 : 2021/01/31(日) 16:27:37.41 ID:wG8HB5mV0
- 音質は良かった気がする
- 6 : 2021/01/31(日) 16:27:45.40 ID:ZHzqwl8q0
- ウィルコムありがとう
- 7 : 2021/01/31(日) 16:27:47.39 ID:tguUkXL50
- 合掌
- 8 : 2021/01/31(日) 16:28:03.06 ID:Ru5PDna80
- >>1
311の時にも輻輳せずに使え、通話品質も良くメール無料
通話とメールに特化すれば最高のシステムだったのに - 9 : 2021/01/31(日) 16:28:25.28 ID:4koc5Ulf0
- 京ぽん2最強伝説!
そして京ぽん3、未だ出ず。(´・ω・`; ) - 10 : 2021/01/31(日) 16:28:41.66 ID:ZDvZ9m4M0
- いまだにサービス続いてたことに驚いた
需要あったんだな - 11 : 2021/01/31(日) 16:28:46.75 ID:M2WuJ/0J0
- ずっとピッチだったわ
さすがに少し前に変えたけど
- 12 : 2021/01/31(日) 16:28:48.19 ID:Ul+yHz5a0
- 病院とかではまだつこうとるよ
- 18 : 2021/01/31(日) 16:30:06.60 ID:ZHzqwl8q0
- >>12
まあ病院内のアンテナはワイモバイルとはまた別だからな - 13 : 2021/01/31(日) 16:29:13.68 ID:HDThrtDg0
- 月2000円で携帯が使える
見た目に反して高性能
便利だったな - 14 : 2021/01/31(日) 16:29:26.96 ID:/B10XoM90
- トランシーバー感があった電話だけで高かったなあ
- 15 : 2021/01/31(日) 16:29:32.07 ID:yj84/+tY0
- 次はガラケーか。
時代の流れだなあと3年もしないうちに店頭からも消える…… - 16 : 2021/01/31(日) 16:29:46.21 ID:78xqEP7Q0
- 敗北の原因は何だったわけ?
- 22 : 2021/01/31(日) 16:30:43.43 ID:wG8HB5mV0
- >>16
移動すると切れる
切れないようにすると言ってたが結局切れる - 24 : 2021/01/31(日) 16:30:45.77 ID:3UvuKxca0
- >>16
ソフトバンクに身売り - 25 : 2021/01/31(日) 16:30:54.39 ID:q03/WGaP0
- >>16
政治力 - 55 : 2021/01/31(日) 16:36:44.80 ID:/jyycgXM0
- >>25
ほんこれ。基地局が携帯電話より安く作れるんだから作りまくれれば良かった - 59 : 2021/01/31(日) 16:37:39.02 ID:Ru5PDna80
- >>55
近所の酒屋の軒先にもあった - 56 : 2021/01/31(日) 16:36:59.42 ID:Ru5PDna80
- >>16
禿の傘下になったから本来ならdocomoの傘下に入って国策で残すべきシステム
衛星システムと組み合わせれば完璧だったのに - 73 : 2021/01/31(日) 16:40:09.64 ID:su9SymgZ0
- >>16
全世界 vs 日本勝とうというのがそもそもの間違い
- 79 : 2021/01/31(日) 16:41:25.60 ID:MvNS4pHI0
- >>16
基地局から届く距離が短いから携帯に負けた
ただ安定させるのは携帯よりかんたんなので技術のない昔は一瞬勝ってた - 17 : 2021/01/31(日) 16:29:56.30 ID:upSeyyre0
- ウイルコムの使っていた。
音質よかった。 - 19 : 2021/01/31(日) 16:30:07.20 ID:upSeyyre0
- ウイルコムの使っていた。音質よかった。
- 20 : 2021/01/31(日) 16:30:23.62 ID:4i0aIoyj0
- 病院は今でもPHS?
- 21 : 2021/01/31(日) 16:30:35.21 ID:QIo8MVMR0
- 阪神大震災の年に誕生したんだな本日ご冥福お疲れ
- 23 : 2021/01/31(日) 16:30:44.59 ID:f7dyxlKW0
- 3G 「もうすぐそっちに行くから待ってろ^^」
- 26 : 2021/01/31(日) 16:31:01.25 ID:zZZyoGv30
- 5G時代になって、PHSのマイクロセル設置ノウハウや多基地局の協調制御技術が活きて来たのが面白い
- 44 : 2021/01/31(日) 16:34:31.04 ID:q03/WGaP0
- >>26
既に電柱から落ちただの、廃局だけど所有者不明で触れないとかも同じだけどな - 27 : 2021/01/31(日) 16:31:03.52 ID:MtHH7xHk0
- 詳しくは覚えてないけど
携帯phs11桁♪
みたいなcmがあった気がする - 28 : 2021/01/31(日) 16:31:16.76 ID:eYVLRdN00
- DDIポケットのころから使ってたわ。長いことお疲れ様。
willcomのまま独立で頑張れたらよかったんだが、いろいろと運もなかったな。 - 29 : 2021/01/31(日) 16:31:39.68 ID:1om6AJ1N0
- 昔は携帯の音質が酷かったから通話はほとんどWILLCOMだったわ
- 30 : 2021/01/31(日) 16:31:49.65 ID:JSwgrUv90
- NTTパーソナルギリギリまで使ってたな
- 31 : 2021/01/31(日) 16:31:56.23 ID:Hkb59dSA0
- PHSと携帯電話の違いが今でもよく分かっていない
- 32 : 2021/01/31(日) 16:31:59.05 ID:CpUGcWTc0
- 音は断然良かったやろ
KENWOODの使ってたわ - 33 : 2021/01/31(日) 16:32:15.26 ID:wG8HB5mV0
- 安室が宣伝してたからDDIとにした思い出
- 34 : 2021/01/31(日) 16:32:23.65 ID:78/dktvr0
- >当時ポケベルユーザーだった若者たち
氷河期世代だな()
- 35 : 2021/01/31(日) 16:32:33.89 ID:inIrg0o/0
- コロナ禍で停止を一回延期したんだよな
- 36 : 2021/01/31(日) 16:32:36.31 ID:25FEARjo0
- DDIの電波の指向性浸透性は5Gに役立ってる
- 69 : 2021/01/31(日) 16:39:36.79 ID:XdLoAKen0
- >>36
何か設備か技術流用している? - 37 : 2021/01/31(日) 16:32:38.89 ID:wMRVVAcv0
- エッヂ?
- 38 : 2021/01/31(日) 16:32:52.06 ID:TWR8iIY60
- まだあったんだ
- 39 : 2021/01/31(日) 16:33:06.09 ID:1l46oJ+N0
- DDIポケットからウィルコム時代まで使ってた
通話品質は固定電話以上と言われるほど良かったんだけどな
それまで問題なく使えてた自宅が時々圏外になるようになってさすがに変えたわ - 40 : 2021/01/31(日) 16:33:11.91 ID:NaSHCkDw0
- DDI→WILCOMとPHSを愛してきたが
ソフバンが嫌で脱PHSして、今はmineoだ - 41 : 2021/01/31(日) 16:33:18.77 ID:HqDXNfzs0
- アステル関西→DDIP→ウィルコムと使ってたね、音質サイコー、データ通信も早かった
- 42 : 2021/01/31(日) 16:33:47.03 ID:HjYMORVE0
- どんなものかは知らんけど、自分より歴史あるものが終わるんだなという哀愁は理解できる
- 49 : 2021/01/31(日) 16:35:16.13 ID:L8SKHESx0
- >>42
おっさんが無理しても恥ずかしいだけだぞw - 43 : 2021/01/31(日) 16:34:22.05 ID:8HZqQ8op0
- いまだにPHSと携帯の違いがわからんわ
25年前PHS持ってたけど、まんま携帯だったわ - 45 : 2021/01/31(日) 16:34:39.42 ID:wG8HB5mV0
- このスレは45~50歳に支配されている
- 46 : 2021/01/31(日) 16:34:51.14 ID:jZqg8X+40
- 京ポン2には世話になったわ
- 47 : 2021/01/31(日) 16:35:00.45 ID:S4Y5qY420
- 俺はエッジの時からずっと使ってる
- 48 : 2021/01/31(日) 16:35:00.85 ID:9NH09Sr20
- パーソナル編成システムだな
- 51 : 2021/01/31(日) 16:36:09.68 ID:qZPFuzFY0
- 構内回線用には残るんじゃなかったっけ。
もうとっくに1.9GHzDECTに移行したか知れんが。 - 52 : 2021/01/31(日) 16:36:25.26 ID:8L0IpEs30
- PHSは音質が良かった^_^
今の携帯番号もPHSの番号を引き継いでいるよ。 - 53 : 2021/01/31(日) 16:36:30.62 ID:4tWoA8tH0
- 病院でしか見なかったな
- 70 : 2021/01/31(日) 16:39:37.13 ID:8HZqQ8op0
- >>53
うむ
院内連絡はPHS世の中の人がスマホを使おうとも
- 78 : 2021/01/31(日) 16:41:23.65 ID:kZRMJsKW0
- >>70
構内回線PHSはまだまだ続くんじゃない? - 54 : 2021/01/31(日) 16:36:41.77 ID:Lro1+BKK0
- 明日捨てる
- 57 : 2021/01/31(日) 16:37:12.62 ID:kt5ybyO70
- エッジはピッチとは違うって本当?
- 58 : 2021/01/31(日) 16:37:28.12 ID:yrvfQC700
- まだあったのには驚き。
思えばピッチからこの世界に入ってきた。
アステルという会社。音質はいまの携帯よりもっといいと思うが・。
日本の携帯電話代は高すぎる。ピッチ料金で出来るようにしろーと言っても
いまとなってはむなしく響くだけー - 60 : 2021/01/31(日) 16:38:07.06 ID:Fq/faelD0
- 高校の時カップルでウィルコム使ってるの羨ましかったっけ
- 61 : 2021/01/31(日) 16:38:35.34 ID:3+mJYAsM0
- ウィルコム同士なら話放題だったから当時女にあげたわ
- 62 : 2021/01/31(日) 16:39:00.91 ID:6VuxS+EF0
- アドエスから記念カキコ
- 64 : 2021/01/31(日) 16:39:08.08 ID:zeD1MO8i0
- ワイモバになって解約したわ
- 65 : 2021/01/31(日) 16:39:09.88 ID:9TBqtVn20
- 京ぽん3さえ出ていれば
まあH"の時から2台目だったが - 66 : 2021/01/31(日) 16:39:12.76 ID:YchhxIBR0
- そう言えば今日はヤフー設立25周年かな
- 67 : 2021/01/31(日) 16:39:30.64 ID:9NH09Sr20
- 90年代のMVNOだったな(意味不明な発言なのは認める)
- 71 : 2021/01/31(日) 16:39:45.21 ID:Ru5PDna80
- docomoのアナログ、セルラーIDOのアナログ、ツーカーセルラーその他と全てのキャリアの携帯を使った俺が最高と判断したのがPHSシステム
- 72 : 2021/01/31(日) 16:40:06.51 ID:kZRMJsKW0
- 結構前から有ったと思ったけど
四半世紀しか無かったのか
時代が加速してるのを感じる - 74 : 2021/01/31(日) 16:40:13.15 ID:/eTDpYdg0
- てか、このままだとワイモバイル本体が終わってしまいそうなんだが…
- 84 : 2021/01/31(日) 16:42:10.78 ID:su9SymgZ0
- >>74
そもそもクソフトの廉価ブランド延命キャリアやんここに来てガースーの禿の一声でドコモあうも廉価ブランド打ち出してきて
にわかに脚光を浴びるのかどうかはしらん - 75 : 2021/01/31(日) 16:40:16.01 ID:pkWwkNmn0
- 禿正義に潰されたな
今はミキダニが禿を潰そうとしてるが
携帯は高いとか抜かしてた禿が今は一番高いからな
やっぱ在日はダメやな - 77 : 2021/01/31(日) 16:40:47.56 ID:CNBHW46B0
- 当時は携帯に比べたら音質が良くてデータ通信速度も速かったのに、あっという間に廃れたのなんでなんだろ
- 87 : 2021/01/31(日) 16:42:56.48 ID:MvNS4pHI0
- >>77
携帯の方が基地局が少なくて済んだからだよ
技術が発展していくということは安くなるということでもあるからそうすると基地局をたくさん建てるしかないPHSは人件費が嵩んで逆にお高くなる - 80 : 2021/01/31(日) 16:41:25.78 ID:Rx602EOp0
- >>1
あぁ、今日が最後だったのか
yモバが必死になってSBに切り替えてくれって言うのでSB携帯に
NTTコミ→WILLCOM→YモバでWILLがやっていたらそのまま使っていたけどYモバじゃどうでも良かったので切り替えた - 81 : 2021/01/31(日) 16:41:32.73 ID:u9U6xbZ60
- PHSは乗り物に乗りながらだと通話できない
これ豆な - 90 : 2021/01/31(日) 16:43:41.94 ID:gGJDrmha0
- >>81
できるよ - 82 : 2021/01/31(日) 16:41:34.48 ID:G6miNCfW0
- ベータよりVHSが主流になったりPHSより携帯が主流になったり
資金力のある投資家や国はなぜ性能の低いほうを選ぶのか不思議 - 83 : 2021/01/31(日) 16:41:57.91 ID:tDX+O3+40
- PHSにWindows Vistaを載せていたなあ…
- 85 : 2021/01/31(日) 16:42:12.55 ID:Nzkr8f/c0
- PHSが出たときは携帯電話の解約が殺到したな
- 86 : 2021/01/31(日) 16:42:27.02 ID:aOSAkTli0
- >>1
長い間エアエッジでネットをしてた。
(2017年サービス終了)
PHSで(つまり無線で)ネットにつながって非常に便利だった。
今はWi-Fiで当たり前になったな。 - 88 : 2021/01/31(日) 16:43:13.34 ID:0RMWe5cd0
- まだやってたのかよ
- 89 : 2021/01/31(日) 16:43:30.65 ID:noNDq6n+0
- ドコモのドッチーモは黒歴史
- 91 : 2021/01/31(日) 16:43:53.60 ID:f7dyxlKW0
- なんで廃れたか?
エリアが狭いという欠点から目を背けるなよw - 92 : 2021/01/31(日) 16:43:54.75 ID:su9SymgZ0
- 沖縄県じゃPhsまだ息長いから明日騒ぎ出すオジーオバー少なからずいそう
- 93 : 2021/01/31(日) 16:44:25.36 ID:pkWwkNmn0
- 縦ケータイ横パソコン
日本初のスマホはウィルコムPHSなんだよ - 94 : 2021/01/31(日) 16:44:33.51 ID:su9SymgZ0
- 死体蹴りとか趣味悪いなw
- 95 : 2021/01/31(日) 16:44:38.05 ID:7Sz9R20y0
- ぴちぴちピッチ
- 96 : 2021/01/31(日) 16:44:48.77 ID:3fimNImB0
- 京ぽん発売時のお祭りにもリアルタイムで参加してた
当時のPHSは携帯よりも圧倒的に音質が良かったし、定額ネットとか他にはなかったしな
懐かしいなぁ - 97 : 2021/01/31(日) 16:44:58.55 ID:5Vm1+i0G0
- 今は楽天の鯖が重くてそれどころじゃねえんだ!
またな - 99 : 2021/01/31(日) 16:45:17.73 ID:hasolUue0
- ウィルコムの03とか持ってたなぁ
電話に出たらフリーズとか最悪だった - 100 : 2021/01/31(日) 16:45:24.97 ID:1u31Bv7d0
- 無理通話つけて2台で5000円超え払い続けてたわ
ネットすらできんのに
コメント