
テレワークの限界 はんこを押すために出社

- 1
中国・数百万の外需工場が米国からの注文をほぼ失った!前例のない“集団休業ブーム”が起きている1 : 2025/04/18(金) 16:36:13.14 ID:k/Ba2pBp 「中国を絶対56すマン」的な所業で、中国に唯一残った経済成長要素「輸出」が総崩れになりつつあります。 アメリカ合衆...
- 2
カナダ→米国の旅行者急減 カリフォルニア州は「あの人のせい」1 : 2025/04/18(金) 17:55:00.27 ID:8CupdvBM9 今年3月にカナダ国境を越えて米国に入国した旅行者数は、前年同月比で90万人近く減ったことが米当局の統計で明らかに...
- 3
【北海道】「茶色の小型のポニーがいる」クマに驚き?函館の住宅街でウマ逃走 けが人なし 小学校校庭で確保1 : 2025/04/18(金) 17:42:05.58 ID:ErK+kPRz9 ※4/18(金) 15:45 HTB北海道ニュース 速報です。 17日午後、函館市の住宅街にウマが出没しました。...
- 4
中国外務省「日本で悪質な治安事件が増加傾向にあるので中国人は注意して日本旅行するように」1 : 2025/04/18(金) 18:20:31.32 ID:EcyWKUHv0 https://news.yahoo.co.jp/articles/04e6ba5f88c99af3d8c76e...
- 5
元日テレの上重聡 日テレ入社後「きれいだ」と思った女性アナウンサー「強い女性に憧れて、ちょっとムラムラ…」1 : 2025/04/18(金) 18:12:25.50 ID:5l0WyjY49 上重聡 日テレ入社後「きれいだ」と思った女性アナウンサー「強い女性に憧れて、ちょっとムラムラ…」 元日本テレビで...
- 6
【福岡】殺人未遂で45歳の男逮捕 帰宅中の女性の首を絞めたか 志免町1 : 2025/04/18(金) 17:48:54.14 ID:ErK+kPRz9 ※4/18(金) 14:51 KBC九州朝日放送 福岡県志免町の路上で女性の首を腕で締め付けて殺害しようとしたと...
- 7
【埼玉・15歳女子高生殺害】「だれでもいいからバラバラにしたいぞ」出所から半年…男の中学時代のSNS「違う家に生まれたかった」…1 : 2025/04/18(金) 17:56:23.26 ID:ErK+kPRz9 ※4/16(水) 15:02 集英社オンライン さいたま市桜区のマンションで住人の高校生、手柄玲奈さん(15)が...
- 8
今売れているAndroidスマホ人気ランキングTOP10が発表される1 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/04/18(金) 17:51:13.92 ID:Z12OdpCw0 「BCNランキング」2025年4月7日~13日の日次集計データによると、Android...
- 9
BEのアイコンを変えたいんだが、ウザくないやつ教えてくれ1 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/04/18(金) 17:50:35.55 ID:f3Bf5Jtz0 数々のアーティストに影響を与えた、20世紀最大の“カルト・アイコン”ウィリアム・S・バ...
- 10
【JR東日本】中央線グリーン車、ガラガラでも値下げしない理由とは?1 : 2025/04/18 11:53:18 ??? JR東日本八王子支社の氏森毅・支社長は17日の記者会見で、中央線快速などで3月15日から始まったグリーン車の有料運行で乗客が少ないとの指摘につ...
- 11
【物価高】コメ5キロ5千円 トレンド入り、ネット 「失政の責任を国民に転嫁する政府、もうこんな政府に任せておけない」1 : 2025/04/18 14:16:18 ??? 3月の全国消費者物価指数で、コメ類は前年同月比で92・1%上昇した。比較可能な1971年以降で最大の上昇幅を更新した。 再び「コメ5キロ500...
- 12
安倍晋三を射殺した山上徹也は 有罪 無罪 どっちやろ?1 : 2025/04/18(金) 17:08:59.03 ID:H/6AhiJt0 どっち 画像 ps://i.imgur.com/nPCth87.jpeg https://www3.nhk.or...
- 13
【国際】米、ウクライナ和平仲介 合意の兆しなければ数日内に停止も=ルビオ国務長官1 : 2025/04/18(金) 17:38:23.82 ID:ErK+kPRz9 ※2025年4月18日午後 4:47 GMT+91時間前更新 米、ウクライナ和平仲介を数日内に停止も 合意の兆し...
- 14
長さ150mのレールを初輸送・新幹線の札幌延伸、工期短縮も…チキ5500形1 : 2025/04/18(金) 14:05:36.38 鉄道・運輸機構は18日、北海道新幹線の札幌延伸工事に使う長さ150メートルのレールを、製造地の北九州市から初めて鉄道輸送するのに合わせ、出...
- 15
「万博は必要ない」「興味なし」じゃなかったの? 「けっきょく“盛況”の関西・大阪万博」1 : 2025/04/18(金) 17:28:52.76 ID:ts9nvici0 https://news.yahoo.co.jp/articles/69addd33ee04b06add18dd...
- 16
イタリアの観光名所でロープウェイが落下し乗っていた4名死亡。過去にも何度も事故1 : 2025/04/18(金) 16:50:06.54 ID:F7jnmlw0d イタリア南部ナポリ近郊で運行中だったロープウェイのゴンドラが落下して少なくとも4人が亡くなる事故が発生した。 1...
- 1 : 2020/03/04(水) 20:44:24.52 ID:/kWDgu1X
テレワークの限界? 経験者の6割が「紙書類の確認・押印のために出社」
https://www.itmedia.co.jp/news/articles/2003/04/news143.html- 2 : 2020/03/04(水) 20:45:43.04 ID:06609N+k0
- 公文書破棄してもなんの問題もない国なのにコロナの中ハンコ押すために出社wwww
- 3 : 2020/03/04(水) 20:46:32.90 ID:3QObNokMM
- ネコポスか速達で送ればいいじゃん?
- 4 : 2020/03/04(水) 20:46:38.72 ID:yFI9ly7e0
- 現物主義
- 5 : 2020/03/04(水) 20:46:40.87 ID:2VB3yrGr0
- こんなときくらいハンコ無しで済ませたらええのに
- 6 : 2020/03/04(水) 20:47:19.62 ID:e9G0Jil1a
- テレワーク用に遠隔はんこ押しマシンを設置しろ
- 7 : 2020/03/04(水) 20:48:28.81 ID:7viBt9+e0
- しかし判子なんて誰が押したかわからないものがなぜここまで信用されるのか
- 10 : 2020/03/04(水) 20:49:23.97 ID:kZPeaCt0M
- これじゃあ日本はGAFAには勝てないわ
- 11 : 2020/03/04(水) 20:49:24.86 ID:kdvmtHQCr
- フリーソフトであるやん
BMP画像出力のハンコソフト - 12 : 2020/03/04(水) 20:49:39.58 ID:NdmuHj9d0
- 自分ジャップ言っていいすか?
- 13 : 2020/03/04(水) 20:50:30.02 ID:4qbMh8ai0
- 日本には電子印鑑があるのにねぇ
- 14 : 2020/03/04(水) 20:50:37.13 ID:B1xnJ6QD0
- 電子判子ってあっただろ
随分昔だけど見たぞ - 15 : 2020/03/04(水) 20:51:31.73 ID:H1wvxbmc0
- 自動はんこ押し機械売ってるじゃん
日本にははんこ文化があるから - 26 : 2020/03/04(水) 20:54:56.48 ID:6Rj61sEr0
- >>15
遠隔でそれを操作すればいいのか - 16 : 2020/03/04(水) 20:51:48.74 ID:nxS7TdwJ0
- サインじゃないんだったら誰が押してもいいじゃん
- 18 : 2020/03/04(水) 20:52:29.24 ID:xl0XM+ws0
- ははははは!
んんんんん!
こここここ! - 19 : 2020/03/04(水) 20:52:44.94 ID:aoWzpZMx0
- はんこなんて無意味なものにいつまで拘るんだ
- 20 : 2020/03/04(水) 20:52:49.95 ID:a1twpqctM
- ハンコはジャップ社会の御神体なんで
- 23 : 2020/03/04(水) 20:53:32.90 ID:1X9aJtS20
- 伝国璽ガーとか言ってた古代中国レベル
- 24 : 2020/03/04(水) 20:54:20.33 ID:H1wvxbmc0
- 日本には四季の代わりにはんこがあるから
- 27 : 2020/03/04(水) 20:55:24.06 ID:oamqvFgS0
- 電子ハンコ
- 28 : 2020/03/04(水) 20:55:38.03 ID:EBE7d+ELa
- おサイフケータイあるのにわざわざバーコードを使い出す国だから
みんな思考停止 - 29 : 2020/03/04(水) 20:56:51.32 ID:PxyNuSKw0
- FAXも送らないと!
- 30 : 2020/03/04(水) 20:57:19.18 ID:B+YeT6wQ0
- 銀行でパッドにハンコ押すツールあるよね
あれをネットワークで使えたらいけそうだけど - 32 : 2020/03/04(水) 20:58:23.09 ID:l1kwQ63y0
- 誰かに押してもらうためのハンコだろ
持ち歩いてるのかよ - 34 : 2020/03/04(水) 20:59:35.63 ID:Bpig4BO40
- 液タブでサインさせろ
- 36 : 2020/03/04(水) 21:00:30.85 ID:V7IRYGIz0
- いい加減紙使うのやめろよ
作業証跡とかホザいて毎週2,300枚紙を使うチームにいるのが本当に恥ずかしい - 37 : 2020/03/04(水) 21:00:43.63 ID:HhHbvQ3ca
- クラウドサインがあるのに
- 39 : 2020/03/04(水) 21:01:59.19 ID:CEDffnsC0
- クレジットカードのサインするメモパッドみたいなやつでいいでしょ
- 40 : 2020/03/04(水) 21:02:24.05 ID:p71P9FSM0
- 電子印用意してないヤツwwwwwwwwwww
- 41 : 2020/03/04(水) 21:02:41.25 ID:sH7KBWnt0
- 役所関係だと電子契約書の導入について検討はしているようだがまだまだ課題が多そうで時間がかかりそうだよ
- 42 : 2020/03/04(水) 21:03:13.80 ID:CTJ6+Htva
- 電子検認システム無いのかよ
- 47 : 2020/03/04(水) 21:05:09.12 ID:2q0RPCCa0
- >>42
あるけど紙で印刷したチェックエビデンスも一緒に現物で回してる - 43 : 2020/03/04(水) 21:03:37.00 ID:ttiFyVsV0
- はんこなくせよ、まったく意味ない
はんこなくして、百均のはんこを買ってたら、
中国人の彼女に不思議がられたわ - 44 : 2020/03/04(水) 21:03:37.25 ID:YErpKBku0
- こう言うのが和病なんだよな
- 45 : 2020/03/04(水) 21:04:01.86 ID:R3W/W35c0
- でたぁw
うちはさらに日付印じゃないとダメになったわw - 48 : 2020/03/04(水) 21:09:43.76 ID:XHB0Vtc70
- うちの会社のシステムはパソコンで押印ってボタン押したら印影画像が表示されるという意味が分からない機能がある
- 49 : 2020/03/04(水) 21:10:09.63 ID:6GXgxHkc0
- 書留受け取るために出社
宅配便受け取るために出社 - 50 : 2020/03/04(水) 21:10:55.88 ID:PzAttyit0
- ヤマトの確認がタブレットからハンコに戻ったんだが
タブレットは触ると感染するかららしい - 51 : 2020/03/04(水) 21:22:19.59 ID:g/fdo3YDp
- 日本企業くだらんわ誰もリスクテイクしないみんなで揃って押印しないと何も前に進まない全く現代のスピード感についていけない化石国そりゃ一人だけマイナス成長ですわ
- 52 : 2020/03/04(水) 21:23:39.08 ID:n7DTZDlR0
- ハンコアプリの画像貼り付けてpdfで送ったら受け取ってくれたから
こんなんでもいいんだなって思ったわ - 53 : 2020/03/04(水) 21:28:43.60 ID:+OpRlS55M
- デジタル化とはんこ文化の両立を目指す科学技術・IT担当大臣(79)に一言:
- 54 : 2020/03/04(水) 21:29:05.83 ID:CdgCTmWhd
- うちの会社テレワークするために申請書とPC持出許可書とセキュリティ誓約書のハンコリレーがいるからな
- 55 : 2020/03/04(水) 21:29:37.29 ID:dT1vTrD30
- ふーん( ´,_ゝ`)
- 56 : 2020/03/04(水) 21:33:29.72 ID:cx75WyiK0
- 電子印影とか電子署名とか代わりになりそうな技術が昔からあるのに何で普及しないんだろうね?
- 57 : 2020/03/04(水) 21:37:01.10 ID:SU7jzyQta
- ハンコなんて意味ないんだし電子印鑑でええやん
- 58 : 2020/03/04(水) 21:42:55.13 ID:+XwdPmA0M
- 何の疑問も持たずに忙しそうに判子押してそう
- 59 : 2020/03/04(水) 21:45:44.59 ID:YTIs1L5q0
- 何か代わりないの?まじで、デジタルスタンプ的なやつ
コメント