
【経済】世界的投資家ジム・ロジャーズ氏「これからはS&P500を買っても儲からない時代になる。日本のインデックスを買うべきだ」

- 1
【関税】「1年分買い置きした」米国で韓国日焼け止めクリーム買い占めの動き1 : 2025/04/14(月) 08:34:46.74 ID:3P/g8jwY 米国現地で韓国製紫外線遮断剤(日焼け止めクリーム)の買い占めの動きが感知されている。トランプ発の関税爆弾による価格...
- 2
トランプ大統領「日本でアメリカ車が1台も走ってない」「コメに700%の関税」 日米首脳会談でトランプ大統領が不満 石破総理が明らかに1 : 2025/04/14(月) 11:11:51.67 ID:0ifCyciw9 ※4/14(月) 9:40 TBS NEWS DIG 石破総理は14日、衆議院・予算委員会に出席し、アメリカのト...
- 3
アメリカへの報復関税を石破首相が原則否定…「国益に結びつくと考えていない」1 : 2025/04/14(月) 11:01:26.74 ID:IOwKCC3V9 【速報】アメリカへの報復関税を石破首相が原則否定 食料・エネルギーなど考慮し「国益に結びつくと考えていない|FN...
- 4
カンヌ国際映画祭、日本は3作品が招待されたのに韓国勢ゼロの屈辱「お金も稼げない、芸術的なチャレンジもできない」1 : 2025/04/14(月) 10:51:26.27 ID:UjvTAeAH 日本は40代の次世代監督が布陣…韓国は「ポスト・ポン・ジュノ、パク・チャヌク」なし 今月10日に発表された第78回...
- 5
寿司を握る中国人スパイ「スシ・ジョン」が米ICEに逮捕される1 : 2025/04/14 07:48:53 ??? 中国のスパイとして有罪判決を受けた米国のアジアンレストラン経営者が、ICE(イミグレーション・アンド・カスタムズ・エンフォースメント=移民・税...
- 6
日本版ライドシェア開始1年 全国で導入 利用伸びない地域も1 : 2025/04/14(月) 10:40:04.98 ID:0ifCyciw9 ※4/14 06:38 NHK タクシー会社が運営主体となり、一般ドライバーなどが有料で人を運ぶ「日本版ライドシ...
- 7
【兵庫】「節目ではなく通過点」 JR宝塚線事故20年、伝え続けるウオーク1 : 2025/04/14(月) 09:57:44.58 ID:IOwKCC3V9 「節目ではなく通過点」 JR宝塚線事故20年、伝え続けるウオーク:朝日新聞 https://www.asahi....
- 8
自民、補正予算を組む 給付金はよ1 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/04/14(月) 10:11:28.73 ID:gjAApHwu0 自民党の森山裕幹事長は13日、物価高を受けた経済対策を講じるため、2025...
- 9
【順位結果】2025年F1第4戦バーレーンGP 決勝1 : 2025/04/14(月) 06:43:04.54 ID:XBC9H1ci9 4/14(月) 1:41配信 オートスポーツweb https://news.yahoo.co.jp/artic...
- 10
【年収が低い会社ランキング 1位】首都圏を中心にデイサービスなどの介護事業を展開する揚工舎で、平均年収は266.7万円1 : 2025/04/14 07:00:28 ??? ● 1位は平均年収266.7万円 今回は、上場企業が公表する平均年収のデータを使って、単体ベースの従業員数が100人未満の企業を対象に「年収が...
- 11
【総工費500億円】旧統一教会、韓国に新たな宮殿オープン 日本から信者約8000人参加1 : 2025/04/14(月) 09:02:22.70 ID:3P/g8jwY 統一教会の韓国にある宮殿が13日にオープンし、式典が行われました。 韓国・ソウル近郊の加平にある教団本部で13日、...
- 12
トランプ大統領 相互関税からスマホなど電子機器を除外する措置について「『除外』など発表していない」1 : 2025/04/14(月) 09:42:45.90 ID:nrrXDOLQ9 アメリカのトランプ大統領は、相互関税の対象から除外すると発表したスマートフォンなどの電子機器について、国の安全保...
- 13
【減税】「総理は本意では、消費減税をやりたがっています」政権幹部が明かした石破総理の胸の内… 「トランプ関税」が追い風に?1 : 2025/04/14(月) 09:33:54.11 ID:Vk/iMzQn9 ◼「あの件は、総理としっかりお話ししてますから」 石破茂総理(68歳)は「大阪・関西万博」の開会式に出席するため...
- 14
【アメリカ】音楽フェス・コーチェラで歌手が上半身裸でバックフリップを披露、大観衆の前で顔面落下1 : 2025/04/14(月) 01:21:38.15 ID:hCgiOPYA9 2025年4月12日午後7時38分(東部標準時) 公開 https://nypost.com/2025/04/1...
- 15
【毎日世論調査】兵庫知事、第三者委の違法性指摘「受け入れるべきだ」59% 「受け入れるべきだとは思わない」は12%1 : 2025/04/14(月) 09:10:05.64 ID:i7e9tO3E9 ※4/13(日) 16:52 毎日新聞 12、13日に実施した毎日新聞の全国世論調査で、兵庫県の斎藤元彦知事が...
- 16
米政権、中国の孤立化狙う 「悪者」に追加関税145%1 : 2025/04/14(月) 09:28:57.63 ID:i7e9tO3E9 ※時事通信 外経部2025年04月14日07時33分配信 【ワシントン時事】トランプ米政権は、中国からの輸入品...
- 1 : 2021/01/23(土) 19:29:29.21 ID:lfFw1eer9
ファイナンシャル・プランナーの花輪陽子です。ジム・ロジャーズ著『大転換の時代 世界的投資家が予言』(プレジデント社)から2021年の資産運用について考えていきたいと思います。
「ここ20年間はアメリカの代表的な株価指数であるS&P500のインデックスを買っていれば儲かっていたかもしれないが、向こう20年は儲からないと思う。
今であれば、どちらかと言えば日本のインデックスを買うべきだ。しかし皆はすでに上がった資産を買いたくて、横ばいの日本インデックスには手を付けないだろう。」S&P500への投資はいつはじめても、長期保有をすればプラスになるとも言われてきました。
特にリーマン・ショック以降は4倍以上になっており、米国で30代でアーリーリタイアするファイヤームーブメントという概念まで生まれました。しかし、これはあくまでも過去のことであって未来に関しては全く分かりません。「1970年代には商品相場が加熱し、株式が不審だったことを覚えている人がいるかもしれない。1980年代と90年代はその正反対だった。
1966年に995.15ドルだったニューヨークダウは、1982年には800ドルを切っていた。16年もかけて20%近く下落したわけだ。この16年間はアメリカ史上最悪のインフレ期で、対象的に商品市場は活況だった。」つまり、この時期に株価指数に投資をしていてもこの間に売ってしまっていたら資産は増えなかったということです。
この時期の若者は株式投資ではアーリーリタイアは難しかったはずです。しかし、商品に投資をしていれば実現可能だったのです。「トウモロコシは295%上昇した。石油は70年代に15倍上昇し、1バレル40ドルになった。
金や銀は10年間に20倍にもなり、その他たくさんの商品の価格が急上昇していたのだ。
この時期は「株式の死」と言われたが、実は株は割安でその後には20年近く続く株の上昇相場が準備されていた。このように株式と商品は歴史的に一定のサイクルで入れ替わる傾向がある。」現在、70代のロジャーズ氏は非常に長い間マーケットを見ており、大局的な視点で市場を捉えています。
相場の勢いや方向性を判断するモメンタム売買ではなく、中長期の投資を得意とするために老後資金など長期の運用の参考になります。「仮にものすごく割安な時期でなかったとしても、ポートフォリオには必ずある程度、商品を組み入れておくことをお勧めする。
商品投資は株式の下落相場やひどいインフレに対してだけではなく、深刻な不況に対しても有力なヘッジ手段となりうるのだから。
今のような世界的バブルと過熱相場がいよいよ極まってきてついに破裂したときにも、きっとあなたを守ってくれるはずだ。」一般の人が投資をするならインデックスにすべきだとロジャーズ氏は言います。商品も先物ではなく、インデックスファンドや上場投資信託(ETF)で投資をすればよいと言います。
資産運用をしている人の多くも世界の株式と債券に分散投資をするなどで商品を加えている人は少ないかもしれません。
しかし、商品という違う値動きをする資産クラスを加えることによりポートフォリオにより多様性が生まれます。
株が下落しても債券や商品など値動きが違う物を組み合わせることでリスクを減らす効果があります。「日本人は金融リテラシーが低いと言われるが、それは何も日本人に限ったことではない。
金融リテラシーの低い人は国籍を問わず、とくに今のようなバブル時には、SNSなどでホットな銘柄やトレードを探して、一夜にして金持ちになろうとする。」モーニングスター社のホームページでセクター等が割高かどうかを調べることができますが、アップルやテスラなどの株式はかなり割高な水準になっています。
上昇相場に乗り遅れないようにと焦る気持ちは誰にでも起きます。しかし、ロジャーズ氏は人生で限られた回数しかトレードできないという覚悟で慎重に調べて粘り強く投資対象が上がるまで待つべきだと言います。
https://news.yahoo.co.jp/byline/yokohanawa/20210120-00218337/
- 2 : 2021/01/23(土) 19:30:18.50 ID:h8H2Tpzq0
- 手のひらくるくるしすぎだろ
- 35 : 2021/01/23(土) 19:35:46.68 ID:jxwF1sMT0
- >>2
最近は周期がだいぶ早まってきたなw - 3 : 2021/01/23(土) 19:30:20.42 ID:Wpgbjatl0
- おいキム・ロジャーズさんよ、韓国はどうした?
- 4 : 2021/01/23(土) 19:30:36.43 ID:psE2c7Cd0
- 日経もアメリカの値動きと連動してるんだが
- 5 : 2021/01/23(土) 19:30:52.73 ID:dxMfeiEa0
- 早く日本株売りたいんだろうな
- 6 : 2021/01/23(土) 19:31:02.13 ID:CFtRUbYN0
- ようする日本株は天井だと言いたいのか
- 7 : 2021/01/23(土) 19:31:09.46 ID:qwP011Nr0
- こいつ言ってることコロコロ変わりすぎw
- 8 : 2021/01/23(土) 19:31:13.53 ID:T9wm7Aw/0
- よし日本株全力売りだな
- 9 : 2021/01/23(土) 19:31:17.00 ID:Nts4TpTX0
- ヤメテ…ヤメテ…
- 10 : 2021/01/23(土) 19:31:38.07 ID:ldaI/W+S0
- どうしちゃったんだ?キムさん
- 11 : 2021/01/23(土) 19:31:42.87 ID:D358BWAP0
- 株価暴落のフラグですか
- 12 : 2021/01/23(土) 19:31:57.40 ID:FKnpqSly0
- ヤバい
こいつが言うってことはつまり - 13 : 2021/01/23(土) 19:32:03.76 ID:3flPweCR0
- これはあかん
- 14 : 2021/01/23(土) 19:32:12.40 ID:NGDNxZDn0
- これは日経1万円来るぞ
- 15 : 2021/01/23(土) 19:32:19.94 ID:m4E95vyP0
- 逆神ジム爺のお墨付きで日本没落決定w
- 16 : 2021/01/23(土) 19:32:20.59 ID:P8xlZpns0
- 割高割安なんか誰にもわからない
コモディティは損するだけ
先進国株インデックスに代わるものは無い - 17 : 2021/01/23(土) 19:32:35.85 ID:9JIn9ctB0
- 逆神きたな
- 18 : 2021/01/23(土) 19:32:42.23 ID:yy2qg1A10
- 疫病神のキムロジャースが推すってことはやべーな日本
- 19 : 2021/01/23(土) 19:32:47.48 ID:IyNq47th0
- 日本にしがみ付いてる貧乏人の皆さんご機嫌いかがですか?
シンガポールに移住した勝ち組ファイナンシャル・プランナーの花輪陽子です。 - 20 : 2021/01/23(土) 19:33:00.52 ID:llhdw+Go0
- 日本だけ上がるなんてことはあり得ない
- 59 : 2021/01/23(土) 19:40:38.06 ID:mX0D1t8e0
- >>20
日経はかなりダウなどに連動してるから日本だけ上がるのは考えにくいな今まではダウの上げには鈍感で、下げには敏感な感じだったが
- 21 : 2021/01/23(土) 19:33:23.04 ID:6E98F3Nh0
- ちょっと前までは日本のことケナシまくってたのに。
あっ、毛が無いかw - 22 : 2021/01/23(土) 19:33:28.72 ID:uOutfBMx0
- つまりこれから日本は売りってことだな
- 23 : 2021/01/23(土) 19:33:31.53 ID:GqfbfKmP0
- インデックスファンドも特定銘柄の寄与度が高くなり
リスク分散というメリットはなくなった
寄与度の高い銘柄を除外したインデックスを作るべき - 29 : 2021/01/23(土) 19:34:49.81 ID:P8xlZpns0
- >>23
あほか - 24 : 2021/01/23(土) 19:33:42.28 ID:TG/ljs3s0
- >>1
> 今のような世界的バブルと過熱相場がいよいよ極まってきてついに破裂したときにも、きっとあなたを守ってくれるはずだ。翻訳「そろそろバブル崩壊させて世界経済を混乱させる」
- 25 : 2021/01/23(土) 19:33:52.25 ID:8ASA1qri0
- 逆神のご託宣
- 26 : 2021/01/23(土) 19:33:53.25 ID:NY8nmqXQ0
- 韓国が気になって気になって夜も眠れないネトウヨおじさんに絡まれて、ロジャース氏も気の毒だな。
- 27 : 2021/01/23(土) 19:34:10.88 ID:j6jpRtT20
- 日本株が異様に値上がりしてるがこいつが吊り上げてたのか
そしていよいよ処分したいわけですね - 28 : 2021/01/23(土) 19:34:41.23 ID:xlFg8PM00
- ユニクロ相場
- 30 : 2021/01/23(土) 19:34:51.76 ID:nYQIDgJh0
- 商品ってETN上場廃止リスクが高いわ
世界株ETF一択 - 31 : 2021/01/23(土) 19:34:57.59 ID:0f03udKO0
- 健忘症なのこの人
- 32 : 2021/01/23(土) 19:34:59.90 ID:/4y2t/vb0
- ワクチンも入荷しないしトドメだねえ
- 33 : 2021/01/23(土) 19:35:07.90 ID:VF9mawru0
- な なんかまた悪い予感がしてきたのう…
- 34 : 2021/01/23(土) 19:35:26.20 ID:ciPwtPZx0
- 暴落来たー
- 36 : 2021/01/23(土) 19:35:54.19 ID:+r5CJFz70
- ヤバい。逆神が日本に言及した。
- 37 : 2021/01/23(土) 19:36:21.57 ID:1oPrUok70
- そろそろ売り抜けたいんだな
- 38 : 2021/01/23(土) 19:37:10.13 ID:NGZt2is80
- デタラメ害人のキムロジャースさんは、北朝鮮だけ見てろよ
こっち見んな - 39 : 2021/01/23(土) 19:37:15.64 ID:1+gdhBQV0
- キム・ロジャーズが言うなら、今が天井圏w
今月中に日経平均などは売るわw
- 40 : 2021/01/23(土) 19:37:15.86 ID:aaLAljn70
- コリア御用達の実態は知らないあの人じゃないか
- 41 : 2021/01/23(土) 19:37:34.74 ID:LK9awa7G0
- なにいってんだこのクソバカ
- 42 : 2021/01/23(土) 19:38:26.54 ID:RYgwMUay0
- やばっ
月曜全部処分するわ - 43 : 2021/01/23(土) 19:38:29.23 ID:qwP011Nr0
- 1ヶ月前に全部売って正解だったわ
今ジワジワ下がってきてるし - 44 : 2021/01/23(土) 19:38:32.58 ID:cL8/9m1D0
- 仕込み完了
- 45 : 2021/01/23(土) 19:38:40.94 ID:u8v1NPYC0
- なんか疫病神みたいな言われようw
- 53 : 2021/01/23(土) 19:39:57.42 ID:zEBPPH4k0
- >>45
みたいじゃない。疫病神。 - 46 : 2021/01/23(土) 19:39:07.49 ID:LurwoViX0
- これは日経平均暴落フラグ
- 47 : 2021/01/23(土) 19:39:08.46 ID:vqJXS+570
- むかつく小男だな
孫に支那語教えて満足してろ - 48 : 2021/01/23(土) 19:39:16.58 ID:MYgnCiMG0
- 日本株下がる予告だな
- 49 : 2021/01/23(土) 19:39:21.82 ID:c3eRL7lD0
- しばらく米国は金融緩和しまくる予定なのに上がらないと?
ちなみにS&P500よりVTIの方がここ数年パフォーマンスは上だけど
日本はこれ以上微妙だろう - 50 : 2021/01/23(土) 19:39:49.73 ID:ZnWG9xMg0
- ちょっ、おま… いい加減にせえよ
- 51 : 2021/01/23(土) 19:39:50.76 ID:j1Fhg0zR0
- 疫病神が寄ってきたぞ
- 52 : 2021/01/23(土) 19:39:53.70 ID:fjbrgPw50
- オリンピック中止の前に全部売り抜けないといけない人は大変だ
- 54 : 2021/01/23(土) 19:40:06.85 ID:6/hDrs8W0
- わかりやすい仕込み
- 55 : 2021/01/23(土) 19:40:09.86 ID:Pb9z3dRt0
- >>1
あれ、昨年は朝鮮の株だ!とかいってなかった? - 56 : 2021/01/23(土) 19:40:10.23 ID:n0ZqZMWX0
- ボケ老人どうしたんだろう
- 57 : 2021/01/23(土) 19:40:26.61 ID:Z47gFyEF0
- やっべー、全負けの逆神が来ちゃったよw
- 58 : 2021/01/23(土) 19:40:31.52 ID:XtbD1w/10
- 朝日や韓国の記者が来たら日本はだめだ韓国株を買いなさいと言って
日本の金融ジャーナリストが来たら日本株を買いなさいという
ようするに相手の期待に応えようと必死 - 60 : 2021/01/23(土) 19:41:33.48 ID:3vvpUxIs0
- おいおいやめてくれよ
フラグ立っちまうじゃないか・・・ - 61 : 2021/01/23(土) 19:41:37.29 ID:WmfhiJqT0
- 日本などという
うじうじと死んでいく国には
何の期待も出来ません - 62 : 2021/01/23(土) 19:42:00.58 ID:AO4WjS1F0
- 投資でコロコロ変わるのは当たり前
ずっと買ってもってるから塩漬け、
売ってばかりで破産
- 63 : 2021/01/23(土) 19:42:23.85 ID:KqdS03m+0
- 日本株の仕込み終わったし五輪中止で天井になりそうなんで売りまーすってか?
- 64 : 2021/01/23(土) 19:42:47.90 ID:QhCnaTNV0
- >>1
この人逆張りの人だよね - 65 : 2021/01/23(土) 19:43:48.04 ID:uZd7Ynzf0
- >>1
こいつ日本がそろそろ節分だと知ってて
おちょくってるだろw - 66 : 2021/01/23(土) 19:43:55.70 ID:DajRMagc0
- このおじさんの成績って実際どうなの?
ボンバへ!さんは年利20とか聞いたけど - 67 : 2021/01/23(土) 19:44:03.48 ID:KITnjKHD0
- 電通株でも持ってんだろ。
- 68 : 2021/01/23(土) 19:44:57.80 ID:nBWCN9yy0
- もうお金なんて要らないはずなのに
趣味でやってんのかな? - 69 : 2021/01/23(土) 19:45:06.40 ID:BixpWKcn0
- 日本もコロナも確かにあるが
その前の増税がキツ過ぎてどうにもならん
衰退するだけだろ - 70 : 2021/01/23(土) 19:45:18.84 ID:cv5Wya8q0
- 日本企業を応援しようと日本株を買おうと思っていたが、やっぱアメリカだな
コメント