【速報】東京高裁、同性同士の「事実婚」に「法律上保護される利益がある」との判決

1 : 2020/03/04(水) 14:01:56.56 ID:pKqSwH2d9

https://twitter.com/jijicom/status/1235067705515900928?s=19

【速報】
東京高裁は同性同士の「事実婚」に「法律上保護される利益がある」との判決を出した

2 : 2020/03/04(水) 14:03:06.82 ID:/K0+QRfh0
ふざけるな
安物の意見に振り回されてるんじゃねーよ
3 : 2020/03/04(水) 14:03:45.31 ID:89706Y5J0
神判決
4 : 2020/03/04(水) 14:04:45.32 ID:D5rgiP8q0
事実婚w
それは昔から「内縁関係」というんですよ。
54 : 2020/03/04(水) 14:22:08.99 ID:DNYjmcSc0
>>4
異性間だと内縁が適用されるけど、同性間では適用されないそうだ

結果、最期を看取った同性のパートナーが全てを失い、ホモだゲイだと切り捨てた邪悪な親族が全てを持って行く

その邪悪な親族に天誅を与えるのは別に悪くない

117 : 2020/03/04(水) 14:45:45.48 ID:YBT9OvUF0
>>54
つ遺言書
最後の面倒みてくれる同性のパートナーがいるなら普段から準備しておくべき
法が補てんしてくれないなら、法によって自分達を守るべき
5 : 2020/03/04(水) 14:04:57.11 ID:sYKyuLHI0
別な国作れるなら作りたい。
6 : 2020/03/04(水) 14:05:02.74 ID:PGAe1KDx0
マッキー忖度?
7 : 2020/03/04(水) 14:05:16.43 ID:Xtz89TvP0
なんで底辺ボッチおじさんは
多様性って聞いただけで顔真っ赤で発狂するの?
32 : 2020/03/04(水) 14:12:12.34 ID:nXpg21Mq0
>>7
自分が差別されてると思い込んでる
75 : 2020/03/04(水) 14:31:34.26 ID:oLlBMMez0
>>32
違うだろうな
自分より弱いのを叩いてるだけ
42 : 2020/03/04(水) 14:16:02.05 ID:kOh+I1BS0
>>7
何でそんな幻覚見えるほど発狂してるの?
85 : 2020/03/04(水) 14:33:59.34 ID:A/aHEbow0
>>7
ネトウヨと同じ

自分が多数派と思い込むことで満足している

120 : 2020/03/04(水) 14:47:43.53 ID:0z8pBOlA0
>>7
多様性といってなんでも許されたら、今の自分の権利が圧迫されるから
8 : 2020/03/04(水) 14:06:14.81 ID:eHA+vIwU0
同性の事実婚て何でもありやんそれ
9 : 2020/03/04(水) 14:06:40.81 ID:KiQWVRbW0
憲法違反
10 : 2020/03/04(水) 14:06:51.54 ID:pOclXYl80
裁判長の名前晒せよ
26 : 2020/03/04(水) 14:11:28.55 ID:zFdHtuHy0
>>10
そのくらい自分で調べろや
80 : 2020/03/04(水) 14:32:57.78 ID:A/aHEbow0
>>10
ちょっとは自分で調べてみたらどうだ
11 : 2020/03/04(水) 14:07:19.82 ID:sj++23Ah0
>>1
「法律上保護される利益がある」からと言って
「結婚制度」で保護する必要はない
12 : 2020/03/04(水) 14:07:34.67 ID:KjZdimb40
神は怒り狂ってるぞ
教えを都合で変えやがって
ホモは死刑
聖書のレビ記20章13節にしっかり書いてある
28 : 2020/03/04(水) 14:11:39.08 ID:EzUupMrj0
>>12
じゃあ貴様は鰻や蛸を食うな
豚に代表される偶蹄類の肉を食うな
離婚も中絶もオ●ニーもするな
すべて旧約聖書でしっかり禁止されているよな?w
34 : 2020/03/04(水) 14:13:17.90 ID:KjZdimb40
>>28
俺はクリスチャンじゃないからな
何しても大丈夫だぞ(笑)
60 : 2020/03/04(水) 14:25:27.54 ID:XPUBBUfC0
>>34
異教徒か
良い異教徒は死んだ異教徒だけだ
あんた火炙りの刑だなw
133 : 2020/03/04(水) 14:53:50.41 ID:oFkcVQ9e0
>>28
ほう?ホモレズ推進派かな?
世界統一政府を樹立したいの?
13 : 2020/03/04(水) 14:07:37.06 ID:v/rzIml30
そもそもこれどう言う事件なの?
共有財産か相続かどっち
14 : 2020/03/04(水) 14:07:48.56 ID:mgaEMqaU0
時事通信の速報か。また極端に報道内容が偏向してる危険性があるな。
15 : 2020/03/04(水) 14:08:07.92 ID:F7LVkr/K0
利益があるというのはわかったが
どんな利益?
18 : 2020/03/04(水) 14:08:55.06 ID:mgaEMqaU0
>>15 相続が発生したときに、相続権が同居中の同性パートナーになるか家族兄弟姉妹になるかって話しだろ。
36 : 2020/03/04(水) 14:13:26.89 ID:qBNQmx5X0
>>18
そんなもん渡す必要ない
法律上家族でもないし
103 : 2020/03/04(水) 14:40:16.44 ID:DwJxHtY70
>>18
相続ねぇ。お金絡むと犯罪に使えそうに思えちゃうね。
106 : 2020/03/04(水) 14:41:33.78 ID:Q3qOQw5Q0
>>103
っていうかそんな話じゃないぞ
16 : 2020/03/04(水) 14:08:32.75 ID:KiQWVRbW0
文系学問は何故害しか及ばさないのか
17 : 2020/03/04(水) 14:08:39.09 ID:U22xEYv70
女装美少年を増やしてこ
166 : 2020/03/04(水) 15:28:19.06 ID:nbOLjGzx0
>>17
それはだな

大賛成だ!!!

19 : 2020/03/04(水) 14:09:19.34 ID:M1cUArIw0
国士様「裁判所は反日組織」
20 : 2020/03/04(水) 14:09:22.67 ID:yzrVDWc90
あまりに説明が不足し過ぎだろ
21 : 2020/03/04(水) 14:09:24.92 ID:F0+ReVr+0
>>1
>「法律上保護される利益がある」
どこに書かれているんだ?
22 : 2020/03/04(水) 14:10:03.15 ID:hqOxUvj30
友達同士で同居してバイの事実婚と言って保護してもらうのが流行りそうですね
23 : 2020/03/04(水) 14:10:15.14 ID:1APfzrAM0
マ●コ同士なら人口受精で子供はできるが、
チンコ同士なら子供は絶望。誘拐するしかないか。
24 : 2020/03/04(水) 14:10:47.73 ID:oFkcVQ9e0
ホモレズは秩序破壊の第一歩。

ソドムとゴモラの街のように創造主に滅ぼされる前触れ。

25 : 2020/03/04(水) 14:10:53.30 ID:mgaEMqaU0
健康保険も世帯単位で他人は同居していても同一世帯にはなれないから
レズカップルが同居していてもおなじ健康保険は使用できない。片方が働いていて
片方が無職なら、家族なら働いている側の厚生保険つかえるが、レズカップルなら
片方は無職扱いで国保にはいらないといけない。とかだな。
27 : 2020/03/04(水) 14:11:31.86 ID:Kgdy0RQR0
>>1
とりあえずTwitterをソースにしてスレたてんな
29 : 2020/03/04(水) 14:11:44.89 ID:yMMRCRUW0
これって最近日本でも
逆にホモの人達を晒し上げてね
30 : 2020/03/04(水) 14:11:51.44 ID:dU2lXKUJ0
夫婦ではなく尻穴兄弟と扱ってはどうだろうか
31 : 2020/03/04(水) 14:12:00.14 ID:PGAe1KDx0
歓喜のホモが勝訴の紙持って走ってくる映像マダ?
33 : 2020/03/04(水) 14:13:06.25 ID:kwluyE2O0
一定の利益は保護すべきだろ
何十年も一緒に生活してたら住んでる家や一緒に貯めたであろう貯金箱位は認めたれや
37 : 2020/03/04(水) 14:14:20.42 ID:qBNQmx5X0
>>33
バカだな
友人と共同で住んでれば相続できると思ってるのか
50 : 2020/03/04(水) 14:20:23.40 ID:T+JCAVrf0
>>37
馬鹿だな
友達とセックスするのか?
55 : 2020/03/04(水) 14:22:30.98 ID:qBNQmx5X0
>>50
馬鹿はおまえ
血縁関係ない女と同居してようと赤の他人に財産貰う権利なし
148 : 2020/03/04(水) 15:04:11.56 ID:WKvOstM20
>>55
馬鹿 ?
事実婚調べたらいいのに
156 : 2020/03/04(水) 15:16:13.56 ID:qBNQmx5X0
>>148
ID変えるなよ馬鹿
しねよ
168 : 2020/03/04(水) 15:36:17.23 ID:Qj1L5zqS0
>>156
出たー
ID馬鹿
174 : 2020/03/04(水) 15:44:03.03 ID:+2IchhD00
>>55
事実婚としての話してるのに
35 : 2020/03/04(水) 14:13:23.40 ID:cJChLIpo0
財産分与とか無くても構わないから
病院での手術許可は大丈夫にして上げて欲しいな

生命に関わることの方が重要だとおもうよ

38 : 2020/03/04(水) 14:14:30.58 ID:uoLPxMvl0
利益って具体的に何?
52 : 2020/03/04(水) 14:20:47.03 ID:zFdHtuHy0
>>38
なぜ具体性を問うんだ?
法律なんて具体的でないもののほうが多いぞ
だから解釈が分かれそのために裁判所が存在するわけで
39 : 2020/03/04(水) 14:14:37.40 ID:1aA1WOfJ0
要は内縁関係と同様に扱うって事?
40 : 2020/03/04(水) 14:14:55.95 ID:5cTReuVS0
>>1
日本の司法ってマジクソだな
41 : 2020/03/04(水) 14:15:23.99 ID:mgaEMqaU0
新約聖書じゃホモレズは明示的には禁止して無いだろたしか。
離婚はヨハネだかマルコだかの福音で禁止してたはず。旧約
聖書でホモレズ禁止してるんだっけか。
43 : 2020/03/04(水) 14:16:36.79 ID:s5L7O2Yt0
オレの知り合いに「兄妹」でたぶん事実婚状態のヤツいるけど、
そいつらも保護してやんの?
(´・ω・`)
48 : 2020/03/04(水) 14:19:36.73 ID:juJYP6JT0
>>43
現行法では、どっちか死んでも親か兄妹に遺産いくならいいんじゃない?
ま、その前に遺書書いとけって話だけど
44 : 2020/03/04(水) 14:16:59.48 ID:1AMsei4j0
同性間の事実婚を認めたら
「内縁のホモ」が大量に発生する
45 : 2020/03/04(水) 14:17:54.59 ID:sa7KeKvx0
憲法無視のアホ判決来た
49 : 2020/03/04(水) 14:20:20.25 ID:rNdNUvlq0
>>45
憲法に忠実なだけだ。お前が無視してるんだよ。低能。
46 : 2020/03/04(水) 14:18:36.86 ID:s5L7O2Yt0
もう、配偶者控除とか配偶者の遺産相続優遇とか廃止しちゃえよ
そうすれば、ホモレズは満足だろ。
(´・ω・`)
51 : 2020/03/04(水) 14:20:32.04 ID:eXfvsVZ00
日本はCivil Union導入しないのかね
53 : 2020/03/04(水) 14:20:48.66 ID:v6Zkozp/0
正常な人も
そうでない人も
お互い別々に住み分ければ良いんじゃないの

やれ世間の目が冷たいとか好きに風呂に入れないとかなんかは、完全に住み分けできれば直ぐに解決するよ

57 : 2020/03/04(水) 14:23:44.32 ID:p3hPLbyC0
一方ロシアは憲法改正で同性婚禁止に動いていた
59 : 2020/03/04(水) 14:25:00.50 ID:e4o8Mzfs0
これで働かないホモが三号控除で国民年金の保険料が免除される。
63 : 2020/03/04(水) 14:26:33.86 ID:rNdNUvlq0
>>59
専業主婦を勧めないと、日本が無くなるよw
61 : 2020/03/04(水) 14:25:35.32 ID:rNdNUvlq0
【朗報】 ←お前らにとって
同性婚を進めると、同性婚の毛のある人が仕方なく異性婚して
子供を残すことが著しく減るから、その結果、
同性婚に関係する遺伝子の集団内頻度は下がっていく。
つまり、同性婚は減っていく。
107 : 2020/03/04(水) 14:41:34.47 ID:r0Ghiujf0
>>61
あ…
62 : 2020/03/04(水) 14:25:48.74 ID:sCCY1ee20
>>1
海外に弱いバカ裁判所4ね!!!!!
64 : 2020/03/04(水) 14:26:39.73 ID:bB3z+TvL0
同性も異性も事実婚を認めるのやめたら
同棲と違いどこからつけるの
紙の一枚でも事実婚ですって提出するならいいかも
親戚関係めんどいから結婚しないとかはあるかも
66 : 2020/03/04(水) 14:27:27.51 ID:e4o8Mzfs0
ちなみに一夫多妻制の事実婚は認められるの?
76 : 2020/03/04(水) 14:31:47.75 ID:rNdNUvlq0
>>66
警察がそれを罰しようとして仙石イエスが偉い目にあったが、
無罪になった。警察()
民法上、一夫多妻・一妻多夫は認められていないので、
あとは、妾の法的権利、という話になる。
82 : 2020/03/04(水) 14:33:23.72 ID:Q3qOQw5Q0
>>76
公序良俗違反で請求が蹴られるかどうかかな
79 : 2020/03/04(水) 14:32:23.88 ID:Q3qOQw5Q0
>>66
もし妻の一人が捨てられたとして生活保障を求めたら、
何らかの法的利益が認められるかもしれんよ
69 : 2020/03/04(水) 14:28:28.85 ID:Np2opPre0
一人で生きる人間を増やしたら
莫大な福祉費用がかかるから
家族を持ちたい人には
持ってもらう方が
重税も避けられるしね
74 : 2020/03/04(水) 14:31:21.58 ID:Q3qOQw5Q0
そりゃそうやろなあ
77 : 2020/03/04(水) 14:31:56.81 ID:Np2opPre0
欧米のように
同性愛カップルが
子どもを育てやすい制度も必要
81 : 2020/03/04(水) 14:33:00.82 ID:1aA1WOfJ0
とはいえ
相方が無職や年収100万とかの話
普通は無理だなw

寂しすぎてニートでも養いたいという人は試してみては?

84 : 2020/03/04(水) 14:33:40.37 ID:nCp0rVn90
ホモを滅56すべき
87 : 2020/03/04(水) 14:34:36.49 ID:9+eYk9LO0
ないって
88 : 2020/03/04(水) 14:34:51.40 ID:+xu7plj90
ロリコン焦りすぎw
落ち着けよ
92 : 2020/03/04(水) 14:37:09.43 ID:sw5gPNLU0
例によって読み違ってるバカが散見されるけど
単なる同性婚の話じゃないぞ
95 : 2020/03/04(水) 14:38:25.77 ID:Q3qOQw5Q0
>>92
え、単なる同性婚の話でしょ
104 : 2020/03/04(水) 14:41:29.46 ID:sw5gPNLU0
>>95
何でスレタイ読めないの?法律婚じゃないよ?
111 : 2020/03/04(水) 14:42:43.94 ID:Q3qOQw5Q0
>>104
えっと、それは誰でもわかってるんじゃない?
そもそも同性の法律婚は存在しないんだから
93 : 2020/03/04(水) 14:37:16.22 ID:A/aHEbow0
こういうニュースでまず何より性的関係、性行為を頭に浮かべる人って常に性的なことを考えて生きているのだろうか?
99 : 2020/03/04(水) 14:39:48.49 ID:oLlBMMez0
>>93
結婚=性行為とか子どもみたいだよな
110 : 2020/03/04(水) 14:42:42.87 ID:A/aHEbow0
>>99
うん。
性行為を前提としない同居はあるからね。男女ならそれでも結婚できるのだから同性婚も認めるべき。

なんでもかんでも性行為と結びつけるのはある意味性的な変質者

118 : 2020/03/04(水) 14:46:15.89 ID:r0Ghiujf0
>>110
君はコウノトリが親元に運んできたって信じてるの?
119 : 2020/03/04(水) 14:47:43.14 ID:A/aHEbow0
>>118
子供は婚姻関係外でも産まれる
婚姻と性行為はイコールではない
132 : 2020/03/04(水) 14:53:36.46 ID:r0Ghiujf0
>>119
でも誰かの精子と卵子が結びついたんやで?
エ口本読んでたらひっぱたかれたような家で育ったんか?
172 : 2020/03/04(水) 15:40:54.22 ID:A/aHEbow0
>>132
今の自分には関係無い
男も女も恋愛の対象ではない

同じ考えの友人といるのが楽しい

136 : 2020/03/04(水) 14:55:07.52 ID:oFkcVQ9e0
>>110
日本には昔からホモレズ支援策として養子縁組という方法が昔からあるよ。
109 : 2020/03/04(水) 14:42:42.95 ID:r0Ghiujf0
>>93
君も性的行為の結果生まれてきたんだよ
94 : 2020/03/04(水) 14:38:12.03 ID:LazECjd00
中年のムサいオッサン同士の結婚が流行る
96 : 2020/03/04(水) 14:38:36.97 ID:w/UZ4Kr10
これからは少子化税も必要だな
子供2人以上作らないと課税
102 : 2020/03/04(水) 14:40:08.02 ID:A/aHEbow0
>>96
体質的に子供ができない人を差別するものだ
121 : 2020/03/04(水) 14:50:32.22 ID:QR+nvIXA0
>>96
実質的な独身税とか貧乏人は更に結婚から遠ざかるからな逆効果になるよ
143 : 2020/03/04(水) 14:58:50.85 ID:Np2opPre0
>>121
独身税はカネある独身からしか取らないよ
98 : 2020/03/04(水) 14:39:47.65 ID:bD8Wk8LL0
こういうのゴネ得がまかり通り始めるとそのうちキリがなくなりそう
私達は3人で事実婚やってますとかいう奴らが現れたりしたらどう対処するつもりなんだろう
100 : 2020/03/04(水) 14:39:48.65 ID:81NWmBvI0
ID:kOh+I1BS0

本日の無知

101 : 2020/03/04(水) 14:39:50.64 ID:QR+nvIXA0
根本的に子なし夫婦が相続で得してる時点で結婚制度ゴミなんだよな
あれが許されるなら同性婚もアリでしょ
108 : 2020/03/04(水) 14:41:36.54 ID:oLlBMMez0
>>101
小梨専業優遇はおかしいな
112 : 2020/03/04(水) 14:42:58.51 ID:eZ1L4p+n0
カマホモは皆殺しでよい
113 : 2020/03/04(水) 14:43:37.58 ID:00pRqnqI0
当然の判決
114 : 2020/03/04(水) 14:44:33.73 ID:r0Ghiujf0
僕らは事実婚だよって松永太みたいなサイコ野郎が乗り込んできて
財産かっぱらっていく未来が見える
122 : 2020/03/04(水) 14:50:55.47 ID:TJvKBp/90
決して邪魔はしない
でも、お願いだからひっそりと生きてくれ
123 : 2020/03/04(水) 14:51:00.60 ID:xML5yPRA0
もしかして、この裁判官はホモなんじゃ・・・
124 : 2020/03/04(水) 14:51:14.51 ID:DVeNHlBA0
>>1
あたまおかしい
125 : 2020/03/04(水) 14:51:58.84 ID:r0Ghiujf0
パヨクがこれで勝った勝ったと狂喜乱舞するんだろうが
同性婚を認めないのは違憲なんじゃなかったっけ?
かなーりハードル下げたなあと…
今回の判決って今の法律でグレーゾーンだったところが明確になったってことでしょ
それでええんかと…
141 : 2020/03/04(水) 14:57:49.27 ID:Q3qOQw5Q0
>>125
そもそも内縁関係の解消時に一定の法的請求が許されてきたわけで、
この問題は法律婚の許容範囲とは基本的にあんまり関係がないんだよ
逆に言えば、これで狂喜乱舞するようなのはただの無知だろう
割と当たり前の内容が確認されただけ
今後の問題は同性事実婚がいつ成立するかということだろうなあ
126 : 2020/03/04(水) 14:52:04.32 ID:R0ksPTOv0
ホモレズに遺産相続荒らされる人たち気の毒だよな
せめて配偶者?限定にしておけよ
127 : 2020/03/04(水) 14:52:05.78 ID:Wr3FI2lp0
国の崩壊の前兆である
ローマ帝国も崩壊前は同性愛とやらが蔓延ってたみたいだし
歴史は繰り返す
139 : 2020/03/04(水) 14:56:09.16 ID:oFkcVQ9e0
>>127
そうなんだよ。イルミナティが
世界統一政府を樹立したがっている。
149 : 2020/03/04(水) 15:08:25.44 ID:/oPKnVAo0
>>139
いつもお前を見ているぞ
128 : 2020/03/04(水) 14:52:25.93 ID:Dlmar/2f0
ねーよクソバカ
129 : 2020/03/04(水) 14:53:06.15 ID:GFNk8YCS0
自称LGBTによる偽装事実婚が捗るな
131 : 2020/03/04(水) 14:53:30.80 ID:KYoUH03W0
ホモセックスは価値がある
134 : 2020/03/04(水) 14:54:32.50 ID:eHA+vIwU0
性別の前に事実婚に「法律上保護される利益がある」のはおかしい
135 : 2020/03/04(水) 14:54:40.06 ID:jHYQvjSu0
悪用する奴出てくるだろうなぁ
137 : 2020/03/04(水) 14:55:54.39 ID:viaCAwX50
結婚制度廃止でいいだろ
子供には厚い手当
子育てから逃げた親には厚い税金
138 : 2020/03/04(水) 14:55:59.97 ID:rREgUzEK0
何の目的で結婚したいんだよ
140 : 2020/03/04(水) 14:57:31.53 ID:AdFqlxCk0
>>1
原告女性は、被告女性と交際し、約7年間同居。同性婚が認められている米国で結婚証明書を取得した。
ところが被告女性は別の男性(後に女性に性別変更)と恋愛関係を結び、原告と被告は破綻。

♀1 x ♀2 ⇒ ♀2 x ♂ ⇒ ♀2 x ♀3(元♂)

145 : 2020/03/04(水) 15:01:32.07 ID:QpdkaWGd0
ずっと一緒に住んで人生の大半をともに生活していたパートナーが不慮の事故や病気で危篤になっても
親族でないので集中治療室に入れないし、緊急オペの同意書にもサインできない
愛する人が身近で苦しんでいても何もできない
今はどうかわからないが、以前はそうで本当に辛かった
お金云々でなくて公的に認められないってそういうこと
147 : 2020/03/04(水) 15:03:53.68 ID:jG4pBgzS0
>>1 法律上保護される利益がある
保護される利益ってなんだよ?
利益どころか国を破壊する制度だろうよ
150 : 2020/03/04(水) 15:09:39.48 ID:GIkwYFf50
事実婚っていうけどさ
ホモ行為してたとかどうやって確認すんの?
ただの同居男性も事実婚あつかいにすんの?
152 : 2020/03/04(水) 15:13:17.69 ID:Q3qOQw5Q0
>>150
事実婚かどうかはホモ行為があったかにより決まるもんじゃない
むしろ外形的に夫婦というかパートナーとして行動し、認知されていたか
どうかという客観的基準による
153 : 2020/03/04(水) 15:13:41.72 ID:QR+nvIXA0
>>150
子なし夫婦や別居夫婦がいる時点で今更よ
結婚制度が古臭すぎる
155 : 2020/03/04(水) 15:15:37.84 ID:phP6vU+S0
相続に関しては結局養子縁組使うしかないって事か。
親子扱いされなきゃいけないのが正直抵抗あるなぁ。
161 : 2020/03/04(水) 15:22:24.54 ID:Q3qOQw5Q0
>>155
現状はそうだね
まあ構成によっては遺言で足りることも多そうだけど
157 : 2020/03/04(水) 15:19:05.20 ID:4bRXSIJm0
そりゃ事実婚ならそうやろ
悪者たちに悪用されてないようにせいぜい法整備することやな

あと同性婚を国として認めるなら
憲法改正しないと無理だからな
憲法改正しないと

160 : 2020/03/04(水) 15:22:24.20 ID:ejSCmS0h0
結局なんか得することあるんか?
別に一般人には関係なさそうなことだが
162 : 2020/03/04(水) 15:23:29.27 ID:CQcszGVf0
世論調査でも支持多いし、時間の問題でしょ導入自体は
反対多いの老人男性くらい
163 : 2020/03/04(水) 15:25:50.19 ID:iaD2/IxV0
同性婚が存在しない中同性同士の事実婚が存在する矛盾

同性婚は認められるべきものとの共通認識が存在するとの表明でもある

164 : 2020/03/04(水) 15:26:04.47 ID:8dKFn5060
事実婚はそもそも相続関係なくね?
165 : 2020/03/04(水) 15:27:32.24 ID:b74LTQQ50
きもい
170 : 2020/03/04(水) 15:38:15.58 ID:xErfViTH0
今のご時世にLGBTについて無知はよくないから
ケツマイモ
ポジ種ヤバ交尾
あるあるアナル絵日記
変態糞土方
などでググってホモが具体的にどんなことをしてるのか知りましょう
171 : 2020/03/04(水) 15:40:39.49 ID:HWNkY8hg0
つかそもそも国家が国民のライフスタイルを定義する権利ってどこにあんのさ
176 : 2020/03/04(水) 16:05:58.63 ID:Q3qOQw5Q0
>>171
別に24条もその他の条文もライフスタイルの定義なんてしてないけどね
175 : 2020/03/04(水) 15:58:54.83 ID:ldf7/xqX0
それは裁判所が決めることじゃなくて国会が決めることだろう
177 : 2020/03/04(水) 16:22:35.55 ID:CtjQxZgu0
利益があるってそら保護されちゃったらそうだろう
でも保護はしてはいけない
178 : 2020/03/04(水) 16:23:34.28 ID:RkwVSfoU0
法的根拠あるの?
179 : 2020/03/04(水) 16:24:16.00 ID:NNN0k21/0
神への冒涜だな
180 : 2020/03/04(水) 16:24:51.05 ID:RkwVSfoU0
男女の結婚は減ってるのに、面白いね、拘るの

コメント

タイトルとURLをコピーしました