
30代男性の平均所得は97年の500万円台から300万円台になる みんな貧しくなってると判明 下り坂の衰退国家

- 1
米相互関税、スマホとパソコンは除外 中国製iPhone値上げ回避1 : 2025/04/13(日) 01:51:13.54 ID:4RRSeRo/ トランプ米政権は11日、スマートフォンとパソコンを「相互関税」の適用除外にすると発表した。アップルは米国で販売して...
- 2
スウェーデン「500万円あげるから難民は帰って 」 【急げ】1 : 2025/04/13(日) 02:33:28.29 ID:2US3lCXj0 ■帰れば500万円あげます」破格の追い返し策 それに比べてスウェーデンは、犯罪がすでに制御不能のレベルに達して...
- 3
【不動産】東京の中古マンション、年収1000万円で買えるエリア激減1 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/04/12(土) 17:53:08.53 ID:GHvAnsGV 東京都内でマンションは高騰を続け、住宅ローン金利も上がっている。23区のマン...
- 4
在日コリアン 「日本のカフェはダサイ」 → 3万いいね在日コリアン 「日本のカフェはダサイ」 → 3万いいね みそパンNEWS
- 5
ダウンタウンいないしキツイ罰にして笑ってはいけない復活させたいですあと2人誰がいいですか?って言われたら誰推す?1 : 2025/04/13(日) 00:49:19.57 ID:JLwzkZk00 佐久間宣行氏、「ガキ使」が初めて年末特番になった年を振り返る「東京中のCCDカメラがなくなったと言われていて」 ...
- 6
【悲惨】外国人観光客もパニック!!!大黒PA一斉取締り!!!!!【悲惨】外国人観光客もパニック!!!大黒PA一斉取締り!!!!! アジア〇みえ情報
- 7
ひろゆき氏、政治番組のアシスタント募集も 出演者の「メンツが濃すぎる!」と話題1 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/04/13(日) 01:05:21.92 ID:O5+gZ1sK9 https://news.yahoo.co.jp/articles/730...
- 8
トランプ大統領、政府内に反キリスト教的な言動がある人物がいれば密告するように指示。密告は匿名でOKとのことトランプ大統領、政府内に反キリスト教的な言動がある人物がいれば密告するように指示。密告は匿名でOKとのこと 反日うぉっち!
- 9
NYのチャイナタウン、中国から輸入したもので成り立っており追加関税125%に動揺NYのチャイナタウン、中国から輸入したもので成り立っており追加関税125%に動揺 にゅーすアルー!
- 10
【画像】深夜にこういうのでいいんだよってラーメン、見つかる【画像】深夜にこういうのでいいんだよってラーメン、見つかる ニュースなまとめ
- 11
【現金給付であれ消費税減税であれ、国民生活にマイナスだ】立憲民主党の枝野幸男元代表 「参院選目当てとしか言いようがない、無責任なポピュリズムだ」1 : 2025/04/12 23:40:34 ??? 立憲民主党の枝野幸男元代表は12日、党内で消費税減税を求める声が強まっていることに関し、「参院選目当てとしか言いようがない、無責任なポピュリズ...
- 12
【北海道】言い争いの仲裁に入った66歳の男性に殴る蹴るの暴行 傷害容疑で自称作業員の43歳男を逮捕 きっかけは第三者が吸っていたタバコ1 : 2025/04/12 19:33:01 ??? 12日昼、北海道函館市の「亀田交流プラザ」で66歳の男性に殴る蹴るの暴行を加え、けがをさせたとして、43歳の自称会社員の男が逮捕されました。 ...
- 13
大阪・関西万博、158の国と地域のうちネパール、インド、チリ、ベトナム、ブルネイが間に合わず1 : 2025/04/12(土) 23:11:32.92 ID:PWutoEb20 https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUF122QG0S5A410C2000...
- 14
入学翌日の小1児童がバスに置き去り…近くの店舗に助け求める<福島県会津坂下町>入学翌日の小1児童がバスに置き去り…近くの店舗に助け求める<福島県会津坂下町> がーるずレポート - ガールズちゃんねるまとめブログ
- 15
【社会】「おにぎりブーム」どこまで続く? コメダ・象印・3COINSが飛び込む“具だくさん”の世界【社会】「おにぎりブーム」どこまで続く? コメダ・象印・3COINSが飛び込む“具だくさん”の世界 令和の社会・ニュース通信所
- 1 : 2021/01/21(木) 07:22:06.77 ID:9r9Jq5WBp
総務省の「就業構造基本調査」によると、
30代前半の男性の平均所得は、
1997年は500万円代の人の割合が最も多かったが、
2017年時点で最も大きな割合を占めるのは300万円代に。同省の「労働力調査」を見ると、
若者の非正規雇用者数は20年前に比べると約3倍に増えていることが分かり、
平均所得を押し下げる要因となっていることが伺える。一方、消費税がここ10年で5%上昇。
大和総研の調査によると、
収入における税・社会保険料負担率は2007年からの10年で、
20.6%から25.7%に急上昇している(2人以上の勤労者世帯)。
これらを踏まえると
「中間層の収入が減り、支出が増えている状態が続いているのは明らか」
と室橋さんは指摘する。- 2 : 2021/01/21(木) 07:22:20.79 ID:9r9Jq5WBp
ぐぇ- 3 : 2021/01/21(木) 07:22:49.74 ID:9r9Jq5WBp
少子高齢化
人口減少
移民反対しょうがない
みんな
貧しくなろう- 4 : 2021/01/21(木) 07:23:01.12 ID:9r9Jq5WBp
ヤバーイ- 5 : 2021/01/21(木) 07:23:52.43 ID:9r9Jq5WBp
もうダメだー- 6 : 2021/01/21(木) 07:23:57.06 ID:pa1Zd9yva
- こんな好景気の中、所得が減るなんて日本国民は反日か?
- 7 : 2021/01/21(木) 07:24:00.39 ID:anKudNZx0
- 安倍政権のままならあと少しで150万円アップだったのに
安倍さん帰ってきて😭今度は逃さないよ😈
- 8 : 2021/01/21(木) 07:24:09.79 ID:K3NEVuLKM
- そりゃ労働時間減ってるからな
日本人は怠惰 - 9 : 2021/01/21(木) 07:24:22.26 ID:rF34zUOw0
- 大卒男だけで比べろよ
- 10 : 2021/01/21(木) 07:24:42.60 ID:BxnPxABT0
- 2017年でこれだろ?コロナのあおりをうけた今はどうなってるんだろうなぁ
- 11 : 2021/01/21(木) 07:26:21.94 ID:tC0XZ1k+0
- 年収600万あるのに苦しいぞ
300万とか人間らしい生活出来ないだろ - 12 : 2021/01/21(木) 07:26:26.16 ID:cnV7U0Lf0
- デフレだからだろ
実質賃金は上がってる - 13 : 2021/01/21(木) 07:26:31.28 ID:Ck0BK/UI0
- 中産階級が見事に消滅した
- 14 : 2021/01/21(木) 07:26:57.74 ID:wEBFqgCva
- 氷河期世代を見捨てた時点でこうなることはわかってたろ
馬鹿か? - 15 : 2021/01/21(木) 07:26:58.54 ID:ODbqcMeV0
- じゃあおれは1,200万
- 16 : 2021/01/21(木) 07:27:27.61 ID:wlBPDioSM
- 安倍「10年で150万円所得を増やします」
- 17 : 2021/01/21(木) 07:27:58.47 ID:v0/fOT1O0
- 物価どんどん上がってるのにね
- 28 : 2021/01/21(木) 07:30:45.73 ID:cBhPX9fTr
- >>17
単なるデフレスパイラル - 18 : 2021/01/21(木) 07:28:27.78 ID:wEBFqgCva
- ジジイババアの雇用を守るために氷河期世代を犠牲にしました
その結果若者世代の給料減りましたって当たり前じゃね? - 49 : 2021/01/21(木) 07:34:40.52 ID:Xgu8I/Wud
- >>18
30代が氷河期? - 51 : 2021/01/21(木) 07:35:45.17 ID:wEBFqgCva
- >>49
年功序列型の賃金体系だったら40代の給料が上がってなければその下の給料も下がるのは当たり前だろ
お前、馬鹿か? - 60 : 2021/01/21(木) 07:39:43.40 ID:Xgu8I/Wud
- >>51
ん?
20代と30代の所得は増えて40代の所得は増えなかったのがアベノミクスだけど?
その増えた所得以上に増税したのが安倍ちゃんだぞ - 19 : 2021/01/21(木) 07:28:33.15 ID:OcLoxsc/r
- 麻生さんみてる?
- 20 : 2021/01/21(木) 07:28:37.76 ID:KS+qFOO/M
- 全然先進国じゃないね
- 21 : 2021/01/21(木) 07:28:51.65 ID:Yuf3ALDN0
- 給料が上がらなすぎだよな
転職しないと300万円台のまま - 22 : 2021/01/21(木) 07:28:59.92 ID:eCbQYGio0
- コロナ前までは空前の好景気だったような・・・?
- 23 : 2021/01/21(木) 07:29:30.54 ID:62Sy1Xmw0
- すごいな
さすが衰退国 - 24 : 2021/01/21(木) 07:29:59.21 ID:apsStjrd0
- どうすんのこれ
- 25 : 2021/01/21(木) 07:30:19.69 ID:dYHO4gve0
- 食い物の中身は減ってるのにな
- 26 : 2021/01/21(木) 07:30:23.17 ID:hadkIQgv0
- 終わってるのは日本だけ定期
- 27 : 2021/01/21(木) 07:30:41.38 ID:wEBFqgCva
- だから構造改革をガンガンやらないといけなかったんだよ!!
- 29 : 2021/01/21(木) 07:30:53.80 ID:K0ZiJmxsM
- 現在の求人より30年前の求人の方が待遇いいからね
どこが経済国だよ
どこが先進国だよ - 30 : 2021/01/21(木) 07:31:03.60 ID:/E5wOhll0
- 平均所得なのか割合が多いのかどっちだよ
- 32 : 2021/01/21(木) 07:31:18.44 ID:rkkCDihc0
- 貴重なはずの若者にすらまともな仕事用意出来てねえから当然だわな
なんで就職イージー時代が5年以上続いたのに
少子化が止まらんのか答えがでた - 33 : 2021/01/21(木) 07:31:32.06 ID:QT3itgoo0
- こっから更にコロナで下るぞ。年収200万時代は近い😈
- 34 : 2021/01/21(木) 07:31:33.59 ID:F+w5FLBOd
- 働き方改革で残業減ったからな
- 35 : 2021/01/21(木) 07:31:52.38 ID:GRveN3ZS0
- 貧しいのに税金で数割持ってかれるのもやばいでしょ
生涯賃金とか昔小学校ぐらいで教えられたような気がするけど今はめっちゃ減ってそう - 36 : 2021/01/21(木) 07:32:21.50 ID:lmkkzE6fa
- は?パートで25万の主婦は?
- 37 : 2021/01/21(木) 07:32:24.73 ID:c9qxaIuFa
- 年収250万が夢です
- 38 : 2021/01/21(木) 07:32:45.23 ID:CTYOorHR0
- 俺みたいなごく一部の貧乏人を除けば30代の男のほとんどは最低でも450~500は当たり前にもらってるんじゃなかったのか?
- 39 : 2021/01/21(木) 07:32:54.73 ID:FAg1AKQzM
- 消費税10%払って、
還元されるものが一切ないのが
若者なんだよな - 40 : 2021/01/21(木) 07:32:56.85 ID:EJDnHmX+0
- これもう少子化は男の責任だろ
- 41 : 2021/01/21(木) 07:33:19.39 ID:J7dCUcupd
- 非正規のつけが必ず来るぞ
- 42 : 2021/01/21(木) 07:33:22.72 ID:EsQiAYkD0
- みんなで貧しくなれば怖くない
- 43 : 2021/01/21(木) 07:33:26.89 ID:IhjcMQjs0
- 97年が豊かな時代だったかの様に書いてるけど当時から平成不況と散々言われてたよな、それほど今が酷すぎるのか
まあ未来はもっと酷いんだろうけど - 48 : 2021/01/21(木) 07:34:39.59 ID:FAg1AKQzM
- >>43
年収300万?
もらってる方じゃんて時代になる - 44 : 2021/01/21(木) 07:33:32.63 ID:xbmBJjC8a
- 300万手派遣かよ
- 45 : 2021/01/21(木) 07:33:55.74 ID:FAg1AKQzM
- せめて消費税の2%分でも
子育て支援に使われるならな
現状は老人と議員様の好き勝手だもんな - 46 : 2021/01/21(木) 07:33:57.37 ID:47a6b8ND0
- 上級国民の資産は増えてるんだが
- 47 : 2021/01/21(木) 07:34:18.23 ID:VjiUa362M
- 小泉と竹中と安倍のせい
- 50 : 2021/01/21(木) 07:34:40.66 ID:hIfVomE/0
- スタグフレーション
君は生き残れるか? - 52 : 2021/01/21(木) 07:35:50.27 ID:bWmBrdw10
- 消費税だけじゃなくて、保険料も爆上がりしてるやろ
- 53 : 2021/01/21(木) 07:36:35.00 ID:XJd0Y6h30
- 今って
超ホワイト30歳700万台
まともな企業30歳500万台
派遣中小企業30歳300万台って感じじゃん20年前はどんな感じだったの?
- 54 : 2021/01/21(木) 07:36:36.49 ID:riBM4m980
- 30代前半の平均給与は430万だけど
どんだけ古いデータ使ってんだよ
300万代って25才とかそのへんだぞ - 55 : 2021/01/21(木) 07:37:25.31 ID:9r9Jq5WBp
平均じゃないよ
中央値だよ- 56 : 2021/01/21(木) 07:38:19.39 ID:f8G+yN560
- 35で600超えてたな
3人くらい結婚してくれって言われたけど全員お断りした - 57 : 2021/01/21(木) 07:38:48.01 ID:EJ8XsivzM
- 30代の手取りが300以上ならまだバブルの余波だろ
スガが変な宣言したり五輪中止決定で株が動くんだろな - 58 : 2021/01/21(木) 07:38:53.15 ID:pSQlwt2H0
- 200万減った上に増税か
そら子供なんて作る余裕ないわ - 59 : 2021/01/21(木) 07:39:40.99 ID:I7ZZdSaQ0
- コロナ倒産、廃業や雇い止めでもっと苦しくなってそう
このままコロナ怖いが続けば自分達にも来ると覚悟していた方がいいよ
老人達は年金減額、医療費負担増を覚悟しておきな - 61 : 2021/01/21(木) 07:40:52.60 ID:br848aJpr
- 昨日フィードバックあって20万円昇給したわ
- 62 : 2021/01/21(木) 07:41:14.89 ID:OHL6T3ad0
- 日本4ね
- 63 : 2021/01/21(木) 07:41:25.92 ID:9r9Jq5WBp
コロナで
オワコンやな- 64 : 2021/01/21(木) 07:41:39.28 ID:La81JQDXM
- 小泉内閣竹中のおかげやで!
- 65 : 2021/01/21(木) 07:41:41.96 ID:rGxbzhHP0
- 実際ボーナス廃止からの残業削られて500万円代から390万になったわ
希望退職も実施して従業員半減して人件費だいぶ浮いてるが給料戻ることはなかった
新築建てるとかは諦めたな - 66 : 2021/01/21(木) 07:41:42.73 ID:0DlL62frM
- 外国人と同じ賃金でええよ
- 67 : 2021/01/21(木) 07:42:07.99 ID:5+H0jQNzd
- グラフでくれ
- 68 : 2021/01/21(木) 07:42:08.11 ID:pfz3UcM00
- みんな貧しくなってるのに負け組とか勝ち組とか言うアホらしさ
ほとんどのケースは負け組が負け組を蔑んでるだけやで
奴隷の鎖この国でついに極まれり - 69 : 2021/01/21(木) 07:42:20.58 ID:IDtEmpvMM
- 源泉徴収みたら360万だった
36歳派遣 - 72 : 2021/01/21(木) 07:43:40.14 ID:Fv36NbVYM
- >>69
ヤバスギでしょ - 70 : 2021/01/21(木) 07:42:20.59 ID:u6Y8gy60r
- 2017でこれだからな
去年なんてどうなってんだろ - 71 : 2021/01/21(木) 07:42:50.31 ID:E6eLNp/L0
- 家電は安くなってるけどな
もちろん中華のおかげ?だけど
この頃一人暮らしに必要な家電一式揃えるのに数十万かかったけど今なら数万で揃う - 76 : 2021/01/21(木) 07:44:32.39 ID:Xgu8I/Wud
- >>71
ファミリー層が使う家電は高くなっているが
ソースは洗濯乾燥機 - 73 : 2021/01/21(木) 07:44:02.27 ID:ZUW6aLZyp
- 食い物がミニサイズ化するのも、所得が減り続ける所為で値上げが出来んから
終わってる - 74 : 2021/01/21(木) 07:44:16.53 ID:TiIigQQo0
- >>1
新自由主義的なセコセコした政府では国民が豊かにはならない
新規国債の発行を大々的に行って国民に分配する
国民が豊かにならなければ経済なんて回るわけもない - 75 : 2021/01/21(木) 07:44:19.61 ID:wUdP2A21M
- 税金が上がってるから実質半分くらいだろうな
90年代とか普通に30代でみんな家買ってたし
クレヨンしんちゃんの野原ひろしももう古い人だよな
今の60代くらいが野原ひろし - 77 : 2021/01/21(木) 07:44:52.91 ID:tCLj4SQ7a
- 搾取されすぎなんだよな
- 78 : 2021/01/21(木) 07:45:21.78 ID:ctLEoW4iM
- WOWOWのドラマがその頃が舞台だな
バブル弾けてとんでもない事になった
今も株価が実態とかけ離れてる - 79 : 2021/01/21(木) 07:45:24.36 ID:CfUtdZ6Dr
- そりゃ結婚もできんし子供も作れんし車も買えんわな
しかも年重ねれば所得が上がるとは限らない
そのままならまだしも減額したり職を無くす危険も少なくない本当に酷い国になったもんだ
コメント