
【ゴロゴロ】急なお腹の痛み「過敏性腸症候群」の原因がついに判明!ストレスなどではなく「ポンコツ免疫」のせいだった

- 1
永野芽郁、ノーダメージ1 : 2025/04/24(木) 16:39:09.39 ID:pamaJe7g0 永野芽郁に「二股不倫」報道 TBSドラマ「キャスター」出演は「変更ありません」回答 https://news.l...
- 2
【闇深】田中圭「永野芽郁の自宅の合鍵を貰ったけど交際関係はない」←これ1 : 2025/04/24(木) 17:02:15.35 田中圭 「合鍵なんてもってねぇもん俺」 文春 「合鍵返したんですか?」 田中圭 「とっくに返した!超とっく!」 https://buns...
- 3
【トルコ】イスタンブールでM6.2地震 236人負傷・全員命に別条無し 小・中学校は25日まで休校に1 : 2025/04/24 09:38:15 ??? トルコの最大都市・イスタンブール付近で23日、マグニチュード6.2の地震が発生し、236人が負傷しました。 イスタンブール付近で23日午後0時...
- 4
【静岡県富士宮市】女性の後をつけバッグに自らの精液かける…器物損壊容疑で56歳会社役員の男を逮捕 「間違いない」と容疑認める1 : 2025/04/24 14:29:25 ??? 富士宮市に住む女性のバッグに体液をかけ、使用できなくしたとして同市在住の会社役員の男が逮捕されました。 器物損壊容疑で逮捕されたのは富士宮市朝...
- 5
【1都3県】いまの子育て支援策で「もう1人産もう」と思える? 親の9割が「いいえ」 議員らが保護者意識調査1 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/04/24(木) 16:54:19.01 ID:y9aq39Y79 ※調査期間: 2月25日~3月16日 いまの子育て支援策で「もう1人産もう...
- 6
【国際】EU、米アップルと米メタに制裁 公平な競争乱す、巨大IT規制「デジタル市場法」違反 計7億ユーロ(約1100億円)1 : 2025/04/23(水) 22:48:40.12 ID:cvwE8Quj9 ※4/23(水) 21:45 共同通信 【ブリュッセル共同】欧州連合(EU)欧州委員会は23日、米アップルと米...
- 7
JR川口駅に「上野東京ライン」停車決定 ホーム新設などJR東と川口市が合意1 : 2025/04/24(木) 16:07:23.31 ID:+eKjqSJ79 NTV https://news.ntv.co.jp/category/society/37755a9bb8e0...
- 8
FF「デジタルカードゲーム出すか。魔法や召喚獣のカッコいい演出でユーザー戻ってくれー」←しない理由1 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/04/24(木) 16:00:30.92 ID:0awVH1Qc0 頼む出してくれ 2 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/04/24(木) 16:0...
- 9
和歌山のパンダ中国に返還へ 理由は子孫がオスだらけになり掘るだけで繁殖が出来ず増やせない為1 : 2025/04/24(木) 16:04:09.37 ID:Wzk7EYL80 和歌山県白浜町のレジャー施設「アドベンチャーワールド」は24日、飼育しているジャイアントパンダ全4頭を中国に送り...
- 10
米カリフォルニア州の経済規模 ドル換算で日本を抜く1 : 2025/04/24(木) 15:54:14.07 ID:+eKjqSJ79 NHK https://www3.nhk.or.jp/news/html/20250424/k100147882...
- 11
東京「おかしい、全国から女が集まってくるのに全く子供を産まない!」1400万の人口がありながら年9万しか増えず。出生率0.99で最下1 : 2025/04/24(木) 15:45:11.24 http://www.a 3 : 2025/04/24(木) 15:45:58.30 ID:Vz3AOsmG0 ガンガン賃上げしないと、産...
- 12
【大阪・関西万博】子ども『無料招待』 小学校の先生は悲鳴「安全に生徒を連れていけない」「予約できたパビリオンは1つだけ」保護者からも不安の声1 : 2025/04/24 14:22:33 ??? 大阪・関西万博の来場者が100万人を突破しました。大阪府内の子どもたちが校外学習として無料で招待されていますが、現役の先生からは「安全に生徒を...
- 13
東京新聞・望月衣塑子記者…ムック『iPad仕事術! 2025』で表紙を飾る1 : 2025/04/23(水) 12:21:46.00 ID:kNgzfo/a9 望月衣塑子 @ISOKO_MOCHIZUKI 【ついに表紙に特集掲載!】 年に一度の大人気ムック『iPad仕事術...
- 14
【謎】もちまる(5歳)が腎臓病になった理由1 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/04/24(木) 15:39:41.41 ID:XFxOaagY0 猫はペットフードだけあげてれば12年ぐらいは普通に生きる 塩分多い食事与えれば腎臓悪く...
- 15
大阪「USJ!万博!」東京「ディズニーランド!」愛知「ジブリパーク!レゴランド!」福岡「スペースランド…」大阪「USJ!万博!」東京「ディズニーランド!」愛知「ジブリパーク!レゴランド!」福岡「スペースランド…」 反日うぉっち!
- 16
【悲報】日本人削減の手を緩めない日本政府!厚労省が新たなmRNAワクチンを承認した理由とは?【悲報】日本人削減の手を緩めない日本政府!厚労省が新たなmRNAワクチンを承認した理由とは? ニュー速タイムズ
- 1 : 2021/01/20(水) 22:03:58.77 ID:moQAag499
ついに過敏性腸症候群の発生原因が特定されました。
過敏性腸症候群は一般には、食事をとると急にお腹が痛くなることで知られる「よくある」症状です。
これまでストレスや不摂生が引き起こすのではないかと言われてきましたが、詳しいメカニズムは一切不明でした。
しかし1月13日に『Nature』に掲載された論文によって、ついに生物学的・医学的な原因が解明されました。
いったい何が、私たちのお腹をゴロゴロさせ、トイレに駆け込ませてきたのでしょうか?
その原因は誤作動を起こしてしまった「ポンコツ免疫」のせいでした。
※引用ここまで。全文は下記よりお願いいたします。
https://nazology.net/archives/80044- 2 : 2021/01/20(水) 22:04:27.34 ID:VM5NVAu+0
- あら
- 3 : 2021/01/20(水) 22:04:48.05 ID:fFe/fbAC0
- 全文載せろよポンコツ!
- 4 : 2021/01/20(水) 22:04:51.94 ID:0LN0bLc50
- 川*´ω`) ハイ
- 60 : 2021/01/20(水) 22:21:24.19 ID:1Hzc5jDE0
- >>4
なんや可愛いな - 5 : 2021/01/20(水) 22:04:56.70 ID:mb9WYen70
- ディスってんのか?
- 6 : 2021/01/20(水) 22:04:58.84 ID:Qmdmhxok0
- あべちゃんの悪口はそこまでだ
- 13 : 2021/01/20(水) 22:07:53.60 ID:fFe/fbAC0
- >>6
安倍ちゃんの潰瘍性大腸炎って別物じゃない? - 46 : 2021/01/20(水) 22:15:52.19 ID:Ktm95G8b0
- >>6
アイツは仮病だ
おそらくガキの頃から愛用してた - 7 : 2021/01/20(水) 22:05:18.36 ID:1i48oLLM0
- 聞いたか鬼畜安倍晋三?!
- 8 : 2021/01/20(水) 22:05:25.31 ID:7mMxb45I0
- 頭もポンコツのあの人w
- 9 : 2021/01/20(水) 22:05:44.66 ID:uFD8p0kP0
- ここ数年やたら
ポンコツという言葉を乱用するようになったね - 10 : 2021/01/20(水) 22:06:54.56 ID:nT1tKgJx0
- 肩こりからくる脇の筋肉の凝りでも胃や腸がゴロゴロなるけどな。
- 11 : 2021/01/20(水) 22:07:01.31 ID:7Tc17PBT0
- え、まじか
だからただの胃腸薬飲んでも効かなかったのか
抗ヒスタミン薬ってドラストで売ってる? - 67 : 2021/01/20(水) 22:22:51.28 ID:1Hzc5jDE0
- >>11
あるある
抗アレルギー用薬なら大概入ってるわ
店員に訊いておK
白衣のやつにしとけ - 73 : 2021/01/20(水) 22:24:03.17 ID:1IXn+Gmx0
- >>11
売ってるよー - 12 : 2021/01/20(水) 22:07:23.75 ID:DM1Xqy+p0
- ポンコツコンポ(回文)
- 14 : 2021/01/20(水) 22:08:00.38 ID:Qd+wbssv0
- ポンコツ免疫とかいうワードだけで腸内環境どうのこうのでヨーグルト買わせる流れに向かいそう
- 32 : 2021/01/20(水) 22:12:29.34 ID:tZKpXwLK0
- >>14
ヒスタミン酸を抑える食材を探してみよう~でソース元の作文は終わってたw - 47 : 2021/01/20(水) 22:15:54.40 ID:Qd+wbssv0
- >>32
わざわざサンクスw
やっぱ作文レベルの内容かあ…この症状のせいで学生時代は地獄だったし大学はぶっちゃけこれで辞めたようなもんだったわ
- 15 : 2021/01/20(水) 22:08:04.32 ID:0N0DNjVv0
- じんましんの薬飲めばいいってこと?
- 16 : 2021/01/20(水) 22:08:09.59 ID:Foc70Brv0
- イリボーは神
- 17 : 2021/01/20(水) 22:08:16.46 ID:0Pd62sow0
- ソースはナゾロジー
- 18 : 2021/01/20(水) 22:09:18.04 ID:lZ4eD8z50
- こないだツイでIBSがバズっててんだがここにスレは立ってなかった
緊張すると屁が止まらないんですって今なら言えるけど学生時代は地獄だった - 19 : 2021/01/20(水) 22:09:37.20 ID:xHbihPvQ0
- 安倍ちゃん・・・
- 20 : 2021/01/20(水) 22:10:42.32 ID:tZKpXwLK0
- ソース元全部読んだけど何の結論にも至ってなくてただの憶測の作文
読むだけ無駄だった - 22 : 2021/01/20(水) 22:11:02.59 ID:hA7FulzU0
- 全文読ませろ
- 23 : 2021/01/20(水) 22:11:07.09 ID:LYjC2em10
- 免疫不全と書けよ
- 24 : 2021/01/20(水) 22:11:11.77 ID:osOQtHQI0
- 結論は何なんだ?
- 33 : 2021/01/20(水) 22:12:38.25 ID:YV/fplHl0
- >>24
免疫の誤動作と書いてある
花粉症と一緒じゃないか - 25 : 2021/01/20(水) 22:11:32.27 ID:6vi0kpp20
- 典型的なチャイナリストのページじゃん。。。
- 27 : 2021/01/20(水) 22:12:06.31 ID:/VOMWt2U0
- 難病ってたいてい自己免疫疾病だよね
- 29 : 2021/01/20(水) 22:12:14.42 ID:Zrkyr/930
- 酪酸菌取るようになってからだいぶ改善された気はするけど抗ヒスタミン薬な方がいいのか
抗ヒスタミン薬は飲むと眠くなるんだよな - 31 : 2021/01/20(水) 22:12:28.50 ID:+ffw1gA30
- その雑誌の日本語版はあるの?
- 34 : 2021/01/20(水) 22:12:40.08 ID:3NPzh/sp0
- 俺もIBSだけど、原因はストレスだぞ
医師が言ってた - 72 : 2021/01/20(水) 22:23:45.52 ID:HznSFiXn0
- >>34
原因がストレスかどうかはわかってなかった
ストレスで悪化することは知られていた - 36 : 2021/01/20(水) 22:13:10.81 ID:yxCe2gUB0
- 結局どうすれば治るの?
今はセチロとジメチコン飲んでる
おならだと思って漏らしたりするし
治したい - 37 : 2021/01/20(水) 22:13:20.66 ID:mBibtSPZ0
- ぽんこつポン子ちゃん可愛いw
- 38 : 2021/01/20(水) 22:13:37.35 ID:RTQjj2ub0
- こういうの一度もなったことないかわりに便秘だわw
- 41 : 2021/01/20(水) 22:14:19.99 ID:HjKdt9XL0
- 本屋にいくもウ●コしたくなるのも免疫なの?
- 53 : 2021/01/20(水) 22:18:31.71 ID:LYjC2em10
- >>41
条件反射 Conditioned reflexes パブロフの犬 Pavlov's dog theory - 42 : 2021/01/20(水) 22:14:32.30 ID:ozYmcoXr0
- 干し柿 食べる。
- 43 : 2021/01/20(水) 22:14:36.13 ID:x1FBAplq0
- 抗ヒスタミン薬買い占めだ!
- 45 : 2021/01/20(水) 22:15:38.48 ID:8QL4iv6m0
- 原因が解明されるのはいいな
- 48 : 2021/01/20(水) 22:15:57.55 ID:hA7FulzU0
- 抗ヒスタミン剤とはどんなの?
食べ物ではいいのある? - 49 : 2021/01/20(水) 22:16:34.97 ID:Ba/7gy4H0
- 虫垂切除したら治った
- 50 : 2021/01/20(水) 22:17:43.08 ID:IhYVHA9O0
- え?過敏性腸症候群って食事をとると急にお腹が痛くなることなの
飯取った後に関わらずよく下痢になったりそのせいで脱水症状おこしたりで点滴のお世話になったりで
原因わからず過敏性腸症候群じゃないかなって言われたぞ医者に
わかりやすい病名とっ付けただけかこれとは思ったけどw - 51 : 2021/01/20(水) 22:18:16.97 ID:TNcggJo90
- 安倍は単なるストレス。
病気じゃない。 - 52 : 2021/01/20(水) 22:18:20.38 ID:+jHsBkeZ0
- 電車に乗った途端、便意が出るのが苦痛
- 54 : 2021/01/20(水) 22:19:03.23 ID:tsAyJ7oG0
- >>1
砂糖・牛乳及び乳製品・小麦でできた食べ物
納豆を除く大豆食品にトウモロコシや芋類を避けるべし!
野菜も控えてレクチンフリーな生活を送ろう! - 55 : 2021/01/20(水) 22:19:53.26 ID:Wn08rant0
- 朝カレー食ったらいつも腹痛くなる
- 56 : 2021/01/20(水) 22:19:55.71 ID:m2nv4ojM0
- 抗ヒスタミン薬とか副作用で眠くなるからやめとけ
腸の痙攣の痛みには芍薬甘草湯か桂枝加芍薬湯が一番だ - 63 : 2021/01/20(水) 22:21:40.39 ID:Zrkyr/930
- >>56
そうそう、一時期市販の抗ヒスタミン薬睡眠導入剤の代わりに流行った気がする
アレルギーで飲んだけど市販のは全然眠くならなかった 処方されたのは眠くなった - 57 : 2021/01/20(水) 22:20:21.28 ID:gppoEKxB0
- 今オナラ出したら実弾が出た(´;ω;`)
- 58 : 2021/01/20(水) 22:20:29.97 ID:+3/wRkje0
- 悪いもの食った時に一緒に食ってたものまでやばいと学習して
それが入ってくるとおかしくなるってことか - 59 : 2021/01/20(水) 22:20:58.20 ID:xDzNiVKZ0
- なんだよポンコツって
- 61 : 2021/01/20(水) 22:21:25.11 ID:/4mcQzbE0
- 山岡家のラーメン食うと下痢するのもこれなのか?
- 62 : 2021/01/20(水) 22:21:37.26 ID:HznSFiXn0
- 機能性胃腸症と言ってたのと同じ病気?
- 64 : 2021/01/20(水) 22:21:43.85 ID:m2eR5o9P0
- ボンゴレ免疫?
- 65 : 2021/01/20(水) 22:22:30.07 ID:ygBigFC70
- 花粉症の人に聞いてみたらどだろ
- 66 : 2021/01/20(水) 22:22:40.18 ID:ddzPM/420
- 自分で精神的なもんとわかってるんだが
朝は電車乗る前は飲まず食わず
降りて便所に自由に行ける環境になってから食う - 68 : 2021/01/20(水) 22:23:05.62 ID:xVhGqlml0
- >>1
オボボの記事あったりしたし
もう眉唾もんになってるから
話半分でスルーされるんだろうな
もはや - 69 : 2021/01/20(水) 22:23:25.33 ID:oKzaoxPt0
- ほぼ朝だけの理由になっていない。
このポンコツ研究がっ。
たぶんこの研究をした奴だけじゃなくてその家族もポンコツなんだろうな。 - 70 : 2021/01/20(水) 22:23:28.26 ID:jllbiy1t0
- 納豆菌は自分が居座るためにアレルギー抑えるらしいけど、食ってみたら緩和されたりしてな
知り合いで納豆嫌いが慢性だったな、そう言えば - 71 : 2021/01/20(水) 22:23:41.81 ID:MdRnNAl40
- ありえんすぎる話だ
抗ヒスタミン剤なんかありふれてるがそれが効くんなら
とっくに知られてるだろ - 74 : 2021/01/20(水) 22:24:13.31 ID:1DKPUari0
- 安倍ちゃんが泣くから、ポンコツとか言うなよ
- 77 : 2021/01/20(水) 22:24:50.26 ID:N9pXe9Gj0
- 潰瘍性大腸炎と混同しているやつがいるな
- 78 : 2021/01/20(水) 22:25:27.50 ID:umeone9v0
- >>1
典型的なIBS歴30年だけど
今はコレバインミニで完全に症状は治まるぞ
ただし、対処療法だから治ることはない - 79 : 2021/01/20(水) 22:25:29.62 ID:SGXaA7vB0
- 嘘やろ?
ストレスないときは快腸やぞ
ストレスかかると途端にこれになる
コメント