スバルが自動車生産を停止、アップルや任天堂が半導体を買い占めたため

1 : 2021/01/17(日) 18:55:53.47 ID:OMHaSHJ30


自動車メーカーのSUBARUは、半導体を使用する部品の一部で供給に支障が出たため、15~16日の2日間、国内工場の操業を一時停止する。

 停止するのは、群馬製作所の本工場、矢島工場(完成車工場)、大泉工場(エンジン・トランスミッション工場)。業績への影響は「現時点では不明」としている。

レス1番の画像サムネイル

巣ごもり需要によるPC・ゲーム機の売上増や5G関連のスマートフォン向け需要拡大などで半導体の需要が拡大し、自動車向け半導体は世界的な供給不足が続いている。トヨタ自動車や日産自動車、ホンダなども、半導体不足によりクルマの減産を余儀なくされているという。

https://www.itmedia.co.jp/news/spv/2101/15/news089.html

2 : 2021/01/17(日) 18:56:40.43 ID:QTvpnVEk0
味の素最低だな
3 : 2021/01/17(日) 18:56:44.64 ID:SbeIoOK00
旭化成:名前でてないな、やったぜ!
32 : 2021/01/17(日) 19:12:07.72 ID:tVrOzQ7u0
>>3
旭化成すごない?
4 : 2021/01/17(日) 18:56:45.77 ID:KYbnj/5C0
😅
5 : 2021/01/17(日) 18:56:51.55 ID:TVA0X2EH0
工場燃えたのもあるんじゃ?
ルネサスに切り替えるにしても準備が必要だし
6 : 2021/01/17(日) 18:57:49.56 ID:1/a7nP5z0
ps5も負けたのか?
7 : 2021/01/17(日) 18:58:32.70 ID:r/XVWP040
トヨタとか自社で半導体会社持ってなかったか
30 : 2021/01/17(日) 19:10:18.57 ID:5QGupC+M0
>>7
デンソーが専用チップ製造してるけど
さすがに全てじゃないだろ
8 : 2021/01/17(日) 18:59:19.94 ID:OKkEIyk+0
コロナで半導体特需かあ
9 : 2021/01/17(日) 18:59:48.99 ID:JQT18upf0
SUSURU半導体使ってたんか
10 : 2021/01/17(日) 19:00:37.78 ID:QLA1QtUe0
半導体つっても色々あるけど、
具体的に何が?
11 : 2021/01/17(日) 19:00:41.96 ID:+W4h7MPy0
なるほどじゃあドライブゲームで遊べばいいんだな
12 : 2021/01/17(日) 19:00:47.95 ID:KJabukE90
画像認識用のチップ不足?
39 : 2021/01/17(日) 19:15:34.62 ID:9VnvpS9A0
>>12
いや、安いマイコンチップだよ
13 : 2021/01/17(日) 19:00:54.61 ID:Jeao6/hV0
ドアも手回しに戻るのか
29 : 2021/01/17(日) 19:09:30.28 ID:ICuOreNp0
>>13
エアコンも三角窓に戻るよ
換気もできて一石二鳥
14 : 2021/01/17(日) 19:01:02.07 ID:a7OIcb4z0
PS5も半導体入手困難で量産できないんじゃなかったっけ
15 : 2021/01/17(日) 19:01:12.34 ID:M577geRr0
寒い地域じゃないと半導体生産は不向きだから電力も水も安定して人件費安いロシアに半導体工場作ってもらい生産してもらえよ。
16 : 2021/01/17(日) 19:01:20.98 ID:Xr3MBgHc0
それより半導体は何故不足してるの?
輸入できなくなってるから?
22 : 2021/01/17(日) 19:03:51.57 ID:EqEr/LQn0
>>16
巣ごもりでPC・スマホ・ゲーム機の需要が高まってるから
しかもそっちのほうが安定的に高く買ってくれるから自動車会社への優先度は下げられる
26 : 2021/01/17(日) 19:05:22.31 ID:TVA0X2EH0
>>16
旭化成の子会社の工場燃えてフッ化水素まみれになってて掃除が大変だから
他社がカバーするだろうけど代替品もすぐには用意できない
33 : 2021/01/17(日) 19:12:08.02 ID:8lGGZWcb0
>>16
テレワーク需要でPCが売れまくり
Intelがこけて最新プロセスはTSMC一社の独占状態になり世界中から注文が殺到するようになり生産が追いつかなくなった
旭化成の火事で自動車用の半導体の生産ストップ
17 : 2021/01/17(日) 19:01:49.59 ID:bV1GZsFO0
スバル車の半導体はAEC-Q100じゃないの?
それともiPhoneが自動車グレードなの?
18 : 2021/01/17(日) 19:01:49.70 ID:y+Er28G80
7805か何かかよ
37 : 2021/01/17(日) 19:13:29.76 ID:iYoYTK/r0
>>18
そんなもんならクソ余ってるよ
19 : 2021/01/17(日) 19:02:59.37 ID:MXGAUqrf0
真空管使え
20 : 2021/01/17(日) 19:03:00.82 ID:GzzBC74Q0
CM裏声クソ歌が不快だから倒産してもいいぞ^^
21 : 2021/01/17(日) 19:03:39.23 ID:a78KjUcK0
中国をみんなで爆撃しませんか
23 : 2021/01/17(日) 19:04:24.26 ID:gD+gFy2I0
去年ライゼンでPC組んどいてよかったわ
24 : 2021/01/17(日) 19:04:45.52 ID:TR73aEVX0
そんな民生品なんか使う分けないだろ
25 : 2021/01/17(日) 19:05:10.32 ID:VPJQpAss0
え、車載用半導体って三星とか台湾積体電路製造で生産してるの?
ほぼ日本メーカー独占やと思ってたわ
27 : 2021/01/17(日) 19:07:12.56 ID:/A2zHfR80
ホンダも半導体不足で生産停止や
28 : 2021/01/17(日) 19:07:18.91 ID:72qrtyXE0
ワイの車の納車時期は!!
31 : 2021/01/17(日) 19:11:20.58 ID:ASGHWfe50
さらばスバルよ
34 : 2021/01/17(日) 19:12:39.64 ID:KpaqufSy0
マスクと一緒だな
これもう安全保障問題だよ
35 : 2021/01/17(日) 19:12:40.50 ID:TyYRdHaM0
今年も2600Kでいくか
36 : 2021/01/17(日) 19:12:53.07 ID:OCBqwl3b0
東芝のトップは馬鹿か?
38 : 2021/01/17(日) 19:15:12.43 ID:ZRNQ6rPE0
旭化成の火災で、カーナビゲーションとETCの流通に結構ダメージがあったね
40 : 2021/01/17(日) 19:15:36.36 ID:Sf9MJ8Mx0
生産停止中に
どうすればオイルが漏れなくなるのか
考えとけや
41 : 2021/01/17(日) 19:15:52.49 ID:33dQCgxS0
レーザーテック明日も動きそうだな
42 : 2021/01/17(日) 19:15:57.17 ID:cyTfXYJq0
だってiphoneとスイッチが二大必須アイテムじゃん
車よりマジで必要
43 : 2021/01/17(日) 19:18:09.35 ID:2ezPplqE0
確定オーダー入れた者勝ち

内示だけじゃモノは動かん

44 : 2021/01/17(日) 19:18:12.59 ID:Za5klbgv0
いやいや、自動車メーカーがコロナの影響で生産台数が減ると考えて自ら発注を減らしたんだろう。
半導体不足で生産減なんて日本自動車メーカーの日本工場でしか発生していないし・・・。
自分らの需給予測と発注のミスを棚にあげて何を言っているんだ??
48 : 2021/01/17(日) 19:21:36.16 ID:8lGGZWcb0
>>44
メモリやCPU、GPUだけが半導体じゃねーよ
まだ日本が高い世界シェアを持ってる分野がいくつもある
例え100円のパーツでもそれが無ければ作れない
45 : 2021/01/17(日) 19:20:14.82 ID:GD7vJfcj0
東芝の半導体、奇跡の復活?
46 : 2021/01/17(日) 19:20:15.80 ID:6nyYA7eg0
運転補助装置の付いた車種なんだろう
47 : 2021/01/17(日) 19:21:23.66 ID:x6T7Qdfy0
半導体だけに半分どうだい?って言われたい
49 : 2021/01/17(日) 19:24:08.42 ID:C7tZDQ1f0
台湾は中国ががが。
50 : 2021/01/17(日) 19:24:53.72 ID:oaj6L3no0
厳密に言うと「すばる」は「ブランド(商標)」であって「メーカー(企業名)」は「富士重工業」
51 : 2021/01/17(日) 19:24:56.02 ID:0CpcGSqz0
カーナビが品薄なのも同じ原因?
52 : 2021/01/17(日) 19:25:11.01 ID:i/uoah1V0
東芝が悪い

コメント

タイトルとURLをコピーしました