【コロナ禍】緊急事態宣言再発令の菅首相会見、52分で打ち切り 官房長官に時間制限なしを求めたが…

1 : 2021/01/08(金) 01:19:36.98 ID:4h9aJSNe9

菅義偉首相の7日の記者会見は、首相の冒頭発言後、内閣記者会の幹事2社(各社の持ち回り制)が順に代表質問した。その後、司会の山田真貴子内閣広報官が挙手した記者の中から指名。本紙記者は指名されなかった。幹事社を含め11人が質問。「次の日程」を理由に52分で打ち切った。

 会見には政府の新型コロナウイルス感染症対策分科会・尾身茂会長が同席。首相が発言した後、5回にわたって補足説明をした。
 これに先立つ加藤勝信官房長官の会見では、首相会見の時間制限をなくすよう求める質問が出た。加藤氏は「時間制限を設けずに行うのは現実的ではない」と否定した。
 政府は首相の会見で、時間内に質問できなかった報道機関に対しては、会見後に提出した質問に書面で回答している。加藤氏はこうした対応も説明し、時間制限への理解を求めた。
 

以下、ソースでご覧下さい↓
https://www.tokyo-np.co.jp/article/78640

2 : 2021/01/08(金) 01:20:41.70 ID:r7uhTTMm0
長々とやっても
意味ねえよ
3 : 2021/01/08(金) 01:21:12.03 ID:g27HixjF0
いや、なげーよ
5 : 2021/01/08(金) 01:22:07.97 ID:WKKc7E5J0
十分だよ
6 : 2021/01/08(金) 01:22:21.09 ID:TXpzuHYzO
根本的に飽き性で、次々と新ネタに着火して回るだけの存在は、相手にしたくないのが本音だと思う。
7 : 2021/01/08(金) 01:23:03.32 ID:tJudvUQF0
記者は裸の王様の大臣だからを時間いらんやろ
8 : 2021/01/08(金) 01:23:04.94 ID:bOnlYU9f0
長けりゃいいわけでもない
13 : 2021/01/08(金) 01:25:56.41 ID:bHsvt0M90
>>8
それ、短くてもいい理由になってないし
9 : 2021/01/08(金) 01:23:44.83 ID:PvQPrAYD0
有事に爺は役立たず
10 : 2021/01/08(金) 01:25:09.50 ID:B2MFOQ7X0
あの内容を更にやるの?もういいでしょ
11 : 2021/01/08(金) 01:25:34.93 ID:lgxjMkY60
密は感染のリスクがあるのに52分は長すぎやろ
12 : 2021/01/08(金) 01:25:42.90 ID:jCHSwMUS0
自民党らしい光景。
お前らのお望み通りだ。
14 : 2021/01/08(金) 01:26:02.78 ID:QpNAcAVO0
菅元のほうが遥かにマシだったな
このままだと日本崩壊する
15 : 2021/01/08(金) 01:26:13.70 ID:TqBDH4k30
小1時間はやったんだろ、ダラダラしてないと会見じゃないとでも?
言うべき内容だけならもっと短く出来たはず、
16 : 2021/01/08(金) 01:26:30.97 ID:s9M7+6L/0
52分もやりゃ十分だろ
17 : 2021/01/08(金) 01:26:58.78 ID:sCKw3gi/0
本人既に戦意喪失したかませ犬状態の会見だったな。途中失笑してるし。
もうやりたくないオーラ丸出し。
18 : 2021/01/08(金) 01:30:11.43 ID:t4UrsX0U0
スカ一味
馬鹿の極み
天誅を
19 : 2021/01/08(金) 01:30:51.64 ID:oPfU2Sib0
アホますゴミはいまだに囲みでやろうとする本当4ね
20 : 2021/01/08(金) 01:31:56.19 ID:bEYlBaGl0
二酸化炭素濃度上がってるだろ
もっと短時間にするべき
21 : 2021/01/08(金) 01:32:10.62 ID:SGy8E3N90
菅直人の方がマシだったな
あの時、安倍麻生菅だったら終わってたな
22 : 2021/01/08(金) 01:32:37.32 ID:VjhrBWuj0
お前らは菅が無能だというが、実際は緊急事態に首相になんの権限も与えていないのが問題。
緊急事態宣言は首相のできる最後の切り札だけど、お願いベースでしかできない。
政治の暴走を恐れて何も出来ない仕組みなんだから、何もできないのは当然。

結局、どの国だって国民のレベルに相応しいトップしか出てこない。

23 : 2021/01/08(金) 01:33:04.44 ID:0M/NKqlI0
東京新聞が文句言っているのか
イソコを切ってから言えよ お前に文句言う資格はない
24 : 2021/01/08(金) 01:33:09.45 ID:PC/QBiuv0
午後6時から同53分まで、記者会見。
 午後6時55分から同7時19分まで、藤井官房副長官補、和泉首相補佐官、吉田学新型コロナウイルス感染症対策推進室長、厚生労働省の樽見英樹事務次官、福島靖正医務技監。
 午後7時56分、官邸発。同58分、衆院第2議員会館着。
 午後8時13分、同所発。
 午後8時18分、東京・赤坂の衆院議員宿舎着。
 午後10時現在、同議員宿舎。
25 : 2021/01/08(金) 01:33:15.69 ID:JOJ2yC2u0
情報収集に出かけたんだろう
26 : 2021/01/08(金) 01:33:37.75 ID:oUUxODf70
>>1

コロナを煽り
ガースーへの憎しみを煽り
マスコミさんも忙しいですなぁ。

27 : 2021/01/08(金) 01:34:32.58 ID:1uTgX/ng0
1時間近くもやってる方がバカだは
首相はマスゴミのためにいるんじゃないぞ
28 : 2021/01/08(金) 01:35:00.56 ID:YiI6C8mg0
指名されなかったのは、あたりまえ。
自覚ないんだね、残念。
29 : 2021/01/08(金) 01:35:35.33 ID:MreWhqBB0
感染経路不明ですが飲食店です
1か月で収束します
中国人韓国人受け入れます
たいがい8時営業です
挨拶に変えさせていただきます
48 : 2021/01/08(金) 02:09:13.24 ID:tJYT573d0
>>29
いっぷんでおわるな
30 : 2021/01/08(金) 01:39:03.01 ID:rfw9zuhj0
52分やったら十分だろ
31 : 2021/01/08(金) 01:39:55.07 ID:/4D0moVu0
お友達しかさしません。
当たり前です。文句ありますか
32 : 2021/01/08(金) 01:41:04.75 ID:BiKVvSGK0
どうせろくな質問できないんだから別に良いだろ
あんな無能な奴でも一応日本国総理大臣なのであって、マスゴミのおもちゃではないよ。
33 : 2021/01/08(金) 01:42:39.47 ID:0M/NKqlI0
だらだらやる必要はないよ
質問で、特措法と憲法の関係なんて聞くバカが出てくるくらいだ
長すぎ
イソコのトンキン新聞なんか無視でいい
34 : 2021/01/08(金) 01:44:42.91 ID:sCKw3gi/0
国民が無能馬鹿だからこの程度の総理しか出てこないんだろ。
新任して支持率70%とか国民が馬鹿の証。
馬鹿は淘汰されて当たり前。
そういうウイルスだ。
51 : 2021/01/08(金) 02:11:04.32 ID:Yxt4W0W+0
>>34
ホームラン級の馬鹿に言われたくないわ
60 : 2021/01/08(金) 03:14:17.56 ID:ZygCMpy00
>>34
つまりお前のせいだな
35 : 2021/01/08(金) 01:45:45.63 ID:1++oaEPS0
よくわからんけど52分以上の価値がある質疑があったの?
36 : 2021/01/08(金) 01:46:41.13 ID:p4rP6P370
でも、自民党が選挙でまた圧勝w
37 : 2021/01/08(金) 01:47:26.18 ID:sN6bAOl70
国民が一番関心のある支給金には触れず
38 : 2021/01/08(金) 01:49:14.54 ID:JMzJ/Q6r0
新しい生活様式をと言ってる政治屋ジジイどもが何一つ新しいことができずにウダウダウダウダダラダラだからな

絶望的

39 : 2021/01/08(金) 01:51:06.66 ID:QQhdsLE+0
コロナ 緊急事態宣言の会見で 関係ないこと聞いてただろ。TPO考えろよww
53 : 2021/01/08(金) 02:13:23.54 ID:1Z6Etdhl0
>>39
あれは時間つぶしだろ
質問時間をつぶして痛い所をつかれる前に終わらせる
40 : 2021/01/08(金) 01:52:04.30 ID:OSuvmqan0
菅首相の会食の邪魔をするなよ
41 : 2021/01/08(金) 01:52:51.41 ID:BPgdIWdJ0
大きな声では言えないけれど、オシッコが近いんだと思う、1時間が我慢の限界。
64 : 2021/01/08(金) 03:55:57.96 ID:RWiqgXww0
>>41
オムツしとるわ!
42 : 2021/01/08(金) 01:58:21.21 ID:ju3ct+Z10
長くやる価値無し ダラダラ感しかない
43 : 2021/01/08(金) 02:01:28.03 ID:Bqu99sx20
会社BCP指令で、会議を一時間以上続けないように通達されてるがなあ。
44 : 2021/01/08(金) 02:01:36.92 ID:Qet/nz2L0
緊急事態宣言の解除後も対策の緩和は段階的に行い、必要な対策は「ステージ2」相当以下に下がるまで続けるとしています。
45 : 2021/01/08(金) 02:06:30.66 ID:Y4wHu+Eb0
自民には期待してたが有事ではボロボロだな
てか日本の政治は変えないと中国の属国になる日が近いな
46 : 2021/01/08(金) 02:07:46.72 ID:Yxt4W0W+0
あれ以上マスゴミに時間を割く意味がわからん
47 : 2021/01/08(金) 02:08:02.91 ID:bHT+4tn30
尾身総理大臣だろウ
49 : 2021/01/08(金) 02:10:16.11 ID:kUkFzn6A0
見てたけど全然関係ない質問してんじゃん
30分で十分だろ
50 : 2021/01/08(金) 02:10:18.91 ID:bHT+4tn30
落合陽一
おつかれさんです

ガースー
うん

52 : 2021/01/08(金) 02:11:18.10 ID:PUXoWYU00
唯一の希望はこのコロナ禍で政府の無能さに歯がゆさを覚えた人が志を持った政治家になってくれること
多分ひとりぐらいはいるやろ
明治維新のときみたいに困難に直面すれば解決しようとする人も現れるはず
54 : 2021/01/08(金) 02:16:51.42 ID:sN6bAOl70
安倍総理ならこんな事にはならなかった(棒
55 : 2021/01/08(金) 02:18:19.08 ID:JxABxsQO0
会食があるんだろ
56 : 2021/01/08(金) 02:20:00.90 ID:2vjeqypK0
またこのスダレ、仮定の質問には答えられないって言ってたよね
57 : 2021/01/08(金) 02:26:48.54 ID:rupjxnw+0
一時間でいいやろ
58 : 2021/01/08(金) 02:47:50.94 ID:o+SROMs10
フガフガ何を言ってるのか良くわからんかったわ
尾身さんに代われ
59 : 2021/01/08(金) 03:13:31.28 ID:ZygCMpy00
長くやったら聞くことなくなって関係ない質問しだすだろwww
61 : 2021/01/08(金) 03:26:27.61 ID:ACKWqiY90
新年の挨拶が緊急事態宣言とか頭おかしい
62 : 2021/01/08(金) 03:34:26.75 ID:9Iy3/nPY0
また逃げたのか。
63 : 2021/01/08(金) 03:47:46.29 ID:XZ+Ki6nk0
ブーメラン枝野幸男
65 : 2021/01/08(金) 04:02:16.87 ID:whaLW9/w0
緊急事態宣言発令に伴う首相会見なのに
障碍者対応ガー被爆国ガーなどあほ質問する記者排除しろよ
67 : 2021/01/08(金) 04:35:52.31 ID:edkEDEi/0
コロナの会見なのにここじゃ関係ない核兵器禁止条約について質問してた立憲みたいな記者いたなww
68 : 2021/01/08(金) 04:37:12.17 ID:bwQPr/aP0

店名を公表されたくない飲食店は店名を一時的に「クサレ自民党」に変更すればいい
69 : 2021/01/08(金) 04:39:01.29 ID:bwQPr/aP0

「ただの風邪」だろ自民党
70 : 2021/01/08(金) 04:43:10.37 ID:gOQyyN9v0
朝鮮自民党

コメント

タイトルとURLをコピーしました