
中国経済、28年に世界一 日本は4位転落―英調査

- 1
日本の首相って三角ピラミッドの頂点にいる訳ではないんだな。首相より偉い人がいる。1 : 2025/04/24(木) 09:58:09.19 ID:Wzk7EYL80 政治ジャーナリストの田崎史郎氏が24日、フジテレビの情報番組「サン!シャイン」(月~金曜前8・14)に出演。消費...
- 2
【逃走中】客装い突然バール取り出す…広尾のブランド品買取店で強盗事件「金を出せ」ショーケースたたき割る 犯人の男は逃走 東京1 : 2025/04/24(木) 10:05:53.13 ID:bqBQQU3B9 ※4/24(木) 9:50 FNNプライムオンライン 東京・渋谷区のブランド品買い取り店で23日夜、バールを持っ...
- 3
NYなど12州がトランプ関税の停止求めて提訴「阻止しなければさらなる経済的損害」1 : 2025/04/24(木) 10:15:25.28 ID:XjNhz+IK9 4/24(木) 9:20配信 テレビ朝日系(ANN) アメリカのトランプ政権による関税政策の停止を求めて、ニュー...
- 4
高校無償化 在日外国人も対象へ 自民公明と維新いしん 合意 1 : 2025/04/24(木) 08:25:15.77 ID:QHMJEI410 自民・公明両党が 日本維新の会と 合意した高校の授業料無償化。 3日に開かれた衆議院予算委員会で 自民党・山田賢...
- 5
中国の中流家庭が子女を送る留学先、日本が選ばれる理由「入学、就職の難易度で日本は他の国とはまるで違う」1 : 2025/04/24(木) 08:37:59.96 ID:xbwIntd6 上海に拠点を置く中国の名門大学の復旦大学で歴史を専門にしてする馮瑋教授(同大学日本研究センター非常勤研究員を兼任)...
- 6
【中央日報】内需が崩れている…韓国の「成長寄与度」0.1ポイントで主要10カ国中最下位1 : 2025/04/24(木) 09:20:47.15 ID:xbwIntd6 韓国経済を支える2本の柱のひとつである内需が崩れている。昨年韓国経済が成長するのに内需が寄与した水準は主要10カ国...
- 7
セルフレジに小銭大量おじさん、社会問題に [ひまわり学級]1 : 2025/04/24(木) 09:55:30.56 ID:Jl9U9HK/0 セルフレジに小銭の大量投入はやめて!!一回20~30枚まで!混雑時にエラーを起こしたら「迷惑料欲しい」店員の声【...
- 8
もしかして芸能界って清楚ぶってるやつってヤリマンばっかりなの?逆にヤリマンっぽいやつは処女が多いの?1 : 2025/04/24(木) 09:52:47.45 ID:AN4b8PzF0 処女で妊娠した修道女を襲う恐怖、修道院に隠された秘密 狂気のオカルティックホラー「IMMACULATE 聖なる胎...
- 9
木材が剥き出し…万博の『ネパール館』費用未払いで工事中止に「もう休憩所にしろ」の呆れ声1 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/04/24(木) 09:20:13.77 s://i.imgur.com/zsp1NWv.png s://i.imgur.com/3PUG3W...
- 10
農業で 外国人労働者の受け入れを強化 ベトナム グエン 1 : 2025/04/24(木) 08:08:58.18 ID:QHMJEI410 外国人労働者受け入れのメリット 外国人労働者の受け入れによって、 人手不足の解消につなげられる可能性があります。...
- 11
薬丸裕英「あの日から5年…」 新型コロナウイルス肺炎で亡くなった岡江久美子さんの墓参りへ1 : 2025/04/24(木) 08:43:03.95 ID:6TXxHSJJ9 https://news.yahoo.co.jp/articles/d79c1d60d6fb99eb16b70f...
- 12
イスラエル、3年間で7万人のパレスチナ人殺害www「隔離→飢餓・病気蔓延させ、爆撃で残りも消し去る」1 : 2025/04/24(木) 08:33:02.41 ID:zAsCd2dg0 ガザの死者数、実際には7万人超と推定 地元当局の発表を大幅超過 英大学 https://www.cnn.co.j...
- 13
ガキの使いで忘れたくない出演者wwww1 : 2025/04/24(木) 08:36:58.08 ID:BygCk3Ic0 ADエヅレ 2 : 2025/04/24(木) 08:37:56.49 ID:jQ5PDcjO0 全裸手招きレイ...
- 14
ミセス 日本人歌手として初めてディズニーとコラボ 夏イベント曲&「ベイマックス」音楽も担当1 : 2025/04/24(木) 06:33:45.13 ID:BGW3PnqY9 ミセス 日本人歌手として初めてディズニーとコラボ 夏イベント曲&「ベイマックス」音楽も担当 [ 2025年4月2...
- 15
トランプ氏、クリミア割譲認めないゼレンスキー氏を猛批判1 : 2025/04/24(木) 09:03:56.16 ID:XjNhz+IK9 4/24(木) 8:52配信 AFP=時事 ドナルド・トランプ米大統領は23日、ウクライナのウォロディミル・ゼレ...
- 16
ゆすりたかりに弱い日本は好都合…トランプ大統領が「最初の交渉相手」に目をつけたあまりに理不尽な理由1 : 2025/04/24(木) 08:53:26.08 ID:XjNhz+IK9 4/24(木) 8:17配信 プレジデントオンライン ■日本が対米交渉の「列の先頭」にいる ドナルド・トランプ...
- 1 : 2020/12/27(日) 17:53:31.76 ID:8bcJmVNR0
【ロンドン時事】英有力シンクタンクの「経済経営研究センター(CEBR)」は26日に公表した世界経済の年次報告書で、中国の経済規模が2028年に米国を抜き世界一になるとの見通しを示した。昨年時点の予測から5年前倒しした。一方、日本は30年にインドに抜かれ、現在の3位から4位に転落するという。
中国が経済規模で長期にわたって世界一を維持してきた米国を抜くことになれば、象徴的な出来事となりそうだ。CEBRは報告書で「中国が新型コロナウイルスの流行を巧みに抑え込んだ一方、西側諸国は長期的成長力に打撃を受けた。この結果、中国の相対的な地位が向上した」と指摘した。
- 2 : 2020/12/27(日) 17:53:49.78 ID:8bcJmVNR0
僕はずっと最下位- 3 : 2020/12/27(日) 17:54:01.94 ID:7E6xVES60
- はい、五毛党
- 4 : 2020/12/27(日) 17:54:33.70 ID:sScLBjqL0
- 西側が許すかな?
- 5 : 2020/12/27(日) 17:54:34.59 ID:fi4nVH6d0
- どうぞどうぞ
で、国営企業が連日倒産してるのはどこの国だっけ - 6 : 2020/12/27(日) 17:54:38.37 ID:WSiOCcWr0
- まだ4位にとどまるのか
- 7 : 2020/12/27(日) 17:55:41.12 ID:rZkk0F3j0
- 人口考えたらそらインド抜かされるし
そのうち世界一になるインドの成長は歓迎出来るわ
- 18 : 2020/12/27(日) 17:59:16.33 ID:TWuRlB6i0
- >>7
一党独裁の共産国家とカーストがいまだ根強いインドが世界のツートップになったら民主主義ってどうなるんだろうな… - 8 : 2020/12/27(日) 17:56:19.45 ID:iWTwr0Jg0
- アメリカの研究所の予想だと100年後の日本はGDP3位だったけど?
- 10 : 2020/12/27(日) 17:57:23.12 ID:2VRbF4Is0
- >>1
その大前提が中国が言ってる経済成長がすべて事実の場合
- 23 : 2020/12/27(日) 18:00:55.25 ID:nS/t0twN0
- >>10
シナ発表は全部ウソと思わないといけない。
コロナ感染者数も死者数もウソだらけだからな。 - 81 : 2020/12/27(日) 18:28:40.44 ID:Tt4fBxt60
- >>10
そもそもチャンコロ発の公式発表は文字通り100%捏造プロパガンダだから信じる奴がアホ - 11 : 2020/12/27(日) 17:57:25.80 ID:PLMtcVT10
- 現実をリポートしろや
- 12 : 2020/12/27(日) 17:57:36.37 ID:6zv1ZWjr0
- インドはカーストどうにかしろと。
- 38 : 2020/12/27(日) 18:08:06.18 ID:nS/t0twN0
- >>12
一応カーストは法律で禁止されてるが、風習としてはまだ残っていてそう簡単にはなくならない。
名前を聞いただけで身分がわかってしまうのはどうしようもない。 - 13 : 2020/12/27(日) 17:57:58.87 ID:x3BYXzsd0
- 三年後に中華人民共和国という国は残っているかね?
- 19 : 2020/12/27(日) 17:59:36.32 ID:WSiOCcWr0
- >>13
流石に3年は大丈夫だと思うけど、2025年くらいが人口のピークで、その後すごい勢いで人口減り始めるんだよね
その時中国がどんな行動に出るか - 31 : 2020/12/27(日) 18:04:40.70 ID:WI+dqWnZ0
- >>19
中国の30年後は今の日本みたいに人口減少と高齢化 - 25 : 2020/12/27(日) 18:01:17.69 ID:ElEzeRgh0
- >>13
5年後に絶滅 - 28 : 2020/12/27(日) 18:03:17.69 ID:x3BYXzsd0
- >>25
二年以内に分裂と見てる。
ソ連崩壊と同じで、崩れる時は早い。 - 43 : 2020/12/27(日) 18:09:22.94 ID:ElEzeRgh0
- >>28
良いねえw - 49 : 2020/12/27(日) 18:11:11.61 ID:AJAQ0/4Z0
- >>28
どういう風に中国は分裂するの? - 14 : 2020/12/27(日) 17:58:23.95 ID:l1xqsNyC0
- バブルで中国経済は崩壊するんじゃなかったの?
またネトウヨ向けのフェイクニュースだったのかな
ああいうニュース自体が日本を滅ぼすことになるのでは? - 24 : 2020/12/27(日) 18:00:57.66 ID:x3BYXzsd0
- >>14
大量の倒産ラッシュと大規模停電は中国公式だぞ。
中国様のアナウンスすらデマ扱いかよ。 - 15 : 2020/12/27(日) 17:58:41.28 ID:K1edCxmO0
- 暖房ロクに使えない後進国が1位ねえ
こういうランキングって意味ねえだろ
たとえインドが1位でも
離れのトイレでレイプは無くならない民度だろうし - 16 : 2020/12/27(日) 17:58:46.55 ID:Nt2rZAWv0
- 3位はインドかな?
- 20 : 2020/12/27(日) 18:00:12.14 ID:dPHucDAE0
- ん
3位どこ - 22 : 2020/12/27(日) 18:00:37.88 ID:oGPg6AAy0
- その前に陳勝・呉広の乱が起きそう
- 26 : 2020/12/27(日) 18:01:19.39 ID:82AsYx2L0
- あれ?
ウリは? - 45 : 2020/12/27(日) 18:09:54.14 ID:nS/t0twN0
- >>26
消えてなくなってる - 51 : 2020/12/27(日) 18:11:21.05 ID:WSiOCcWr0
- >>26
スレタイに世界一になると書いてるだろ - 30 : 2020/12/27(日) 18:04:22.55 ID:GjRyWcvh0
- >>1
中国インドに勝てんだろ
日本アメリカ以外でも - 32 : 2020/12/27(日) 18:05:56.11 ID:HYF9R1kL0
- 人口が桁違いなのに日本が経済大国だったのはすごすぎた
- 48 : 2020/12/27(日) 18:11:04.28 ID:nS/t0twN0
- >>32
民度が世界一高いからね - 35 : 2020/12/27(日) 18:07:41.33 ID:PLMtcVT10
- 団塊の世代はあと10年もすれば減るし
要はネット世代が腹を括るかどうか - 36 : 2020/12/27(日) 18:07:42.17 ID:xM2KEBCL0
- >>1
だったらODAやめて - 40 : 2020/12/27(日) 18:08:16.32 ID:GuYWsmy10
- むしろまだ4位って凄いな
- 42 : 2020/12/27(日) 18:09:12.69 ID:1SvsZOQQ0
- まあまともに考えたら
人口順になるのは当たり前なので
別にとしか - 44 : 2020/12/27(日) 18:09:35.31 ID:AJAQ0/4Z0
- まぁグローバル化が進めば遅い早いの違いはあるけどだいたい人口比が国力比になりそうだねー
グローバル化を進めたのは国ではなく大企業が自分達の儲けの為に国を壊す事を政治に働きかけた結果なんだろうねー - 46 : 2020/12/27(日) 18:10:16.60 ID:YcBQa/KS0
- 中国や韓国は、必死に追いついてきた結果が出ているんで、ちゃんと話が出来るようになるにはもう少し長い時間が必要なんではないかと思う。つーか、連中を信用するのには大変な労力が必要だろうなあ
- 47 : 2020/12/27(日) 18:10:50.46 ID:xzEutb0S0
- 結局は神の見えざる手ってマラドーナの反則と同じだったね
- 50 : 2020/12/27(日) 18:11:18.97 ID:YcBQa/KS0
- 全然関係なかった、昔は良かったよこれは結構まじ
- 53 : 2020/12/27(日) 18:11:29.30 ID:B6OSYEUc0
- 何か日本下げってグローバルだな
- 54 : 2020/12/27(日) 18:11:29.71 ID:TQgtXn8j0
- オッパイが違うから
- 55 : 2020/12/27(日) 18:11:29.94 ID:PLMtcVT10
- GDP500兆円前後にしとかないとアメリカに叩かれる
豆な - 72 : 2020/12/27(日) 18:18:18.35 ID:WI+dqWnZ0
- >>55
アメリカっていうか
世界で中国に覇権取らせてもいいって思う国が居ないって事だよ
最貧国が金で釣られるくらい
かつて日本もそうだった - 56 : 2020/12/27(日) 18:13:29.09 ID:kXRg4Bo/0
- 敗
- 57 : 2020/12/27(日) 18:13:37.28 ID:aFQttBci0
- 日本が貧しくなれば出稼ぎに来てた外国人も潮が引くように居なくなるだろうし
悪いことばかりじゃないよ - 59 : 2020/12/27(日) 18:15:18.59 ID:+tv0b0wR0
- >>57
それで老人ばかりの国の出来上がり - 58 : 2020/12/27(日) 18:13:57.83 ID:q4vai/Rz0
- 人類の終焉
- 60 : 2020/12/27(日) 18:15:23.31 ID:+MOot7GJ0
- 中国の王朝は水害蝗害が発生すると滅ぶイメージ
- 62 : 2020/12/27(日) 18:16:18.71 ID:q4vai/Rz0
- >>60
おまけに疫病!
皇帝に徳がないよー徳が - 61 : 2020/12/27(日) 18:15:41.33 ID:sbRvNyBr0
- >>1
すげー。どうやって調査したの?チャイナを?wwwばーか - 75 : 2020/12/27(日) 18:21:05.84 ID:AJAQ0/4Z0
- >>61
アメリカも貿易赤字は掴めても中国の本当の軍事力は掴めてないだろうな - 63 : 2020/12/27(日) 18:16:39.12 ID:S0hJ0r0o0
- 日本は、80年代に世界一になると言われて、なれなかった。
中国も、そうなったりして。 - 64 : 2020/12/27(日) 18:17:11.18 ID:AWzTY0u60
- チョンが泣きながら↓
- 65 : 2020/12/27(日) 18:17:24.11 ID:Gal4NHm/0
- 去年予言者が今年中国経済崩壊で第三次大戦て聞いたんだけど
- 66 : 2020/12/27(日) 18:17:45.86 ID:i/8VYNyY0
- 中国の数字が正しければいいけどね
- 68 : 2020/12/27(日) 18:17:58.84 ID:Ho8pVXjX0
- こういうのもう中国人ですら信じないやろなぁ
- 70 : 2020/12/27(日) 18:18:11.70 ID:K4kxFLV60
- 良かった良かった
ではODA廃止でっていうか今でも対中ODAとかあるの?
- 71 : 2020/12/27(日) 18:18:16.00 ID:iOMTjC0v0
- セルフ経済制裁で停電するような国が世界一とかギャグですか?
- 76 : 2020/12/27(日) 18:22:20.16 ID:yT37QhfV0
- そりゃ鬼のように自動化してるからな 勝てないわ
- 77 : 2020/12/27(日) 18:24:17.47 ID:1r16DV+P0
- 次は何処が倒産するの?
- 78 : 2020/12/27(日) 18:24:30.36 ID:0Y7bHzVY0
- むしろまだ4位でいれるのか
- 79 : 2020/12/27(日) 18:26:48.13 ID:hZ5ngn0G0
- 日本すげえな
- 85 : 2020/12/27(日) 18:30:29.50 ID:kbEdaLG70
- >>79
日本には俺がいるからな - 91 : 2020/12/27(日) 18:34:30.54 ID:hZ5ngn0G0
- >>85さんマジパネェっス
- 82 : 2020/12/27(日) 18:29:07.98 ID:Adrp8qnw0
- 災害でも無いのに計画停電する経済大国
- 86 : 2020/12/27(日) 18:30:38.51 ID:l1xqsNyC0
- あの広い国土と労働人口があればバブル崩壊も乗り越えそうだけどな
中国人ユーチューバー見てると良い生活してるぞ - 89 : 2020/12/27(日) 18:33:07.93 ID:WI+dqWnZ0
- >>86
凄い勢いで少子高齢化するんだよ - 87 : 2020/12/27(日) 18:31:21.25 ID:5itcb/vt0
- 嘘の世界一か
- 88 : 2020/12/27(日) 18:32:36.06 ID:WkEmJkAC0
- 2028 年こうなるのか
1位 中国
2位 アメリカ
3位 韓国
4位 日本 - 90 : 2020/12/27(日) 18:33:33.37 ID:xYp/nu+N0
- 気になるのは経済規模だけで借金だらけの国と日本の様に対外純資産が長年プラスの超債権国家と何を比較してるのかな
- 92 : 2020/12/27(日) 18:35:26.53 ID:Tt4fBxt60
- チャンコロ経済は構造的にとっくの昔に崩壊したからなこれから崩壊するでなく「とっくに崩壊した」
それをプロパガンダで必死にごまかしてきたがここに来てそれも困難になってきた
しかも今後10年以内に一気に世界最悪レベルの少子高齢化に向かうから既に終わってる - 93 : 2020/12/27(日) 18:36:05.29 ID:zXje5KXU0
- すべてのバブルはねずみ講である。
- 94 : 2020/12/27(日) 18:37:10.59 ID:4zXtV3jN0
- 一人っ子政策の世代がどう転ぶかちゃんと注視しておかないと一緒に転がりそう
- 95 : 2020/12/27(日) 18:37:47.70 ID:5Y7idKZV0
- え?まだトップ5にいられるの?よかったぁ~
- 96 : 2020/12/27(日) 18:39:02.38 ID:WI+dqWnZ0
- でも中国だから
海外から嫁買ってきて
子供量産体制に入るかもしれないw - 97 : 2020/12/27(日) 18:41:57.09 ID:jRd3Rfan0
- 暖房の主流が未だに木炭ボイラー式温水パイプヒーターだぞ
文明人には程遠いがな - 98 : 2020/12/27(日) 18:41:58.77 ID:YOlYfHYC0
- インドは安定して毎年7~8%成長し続けてるからな
- 99 : 2020/12/27(日) 18:43:48.55 ID:yqK3oSVM0
- 忠国製品の不良品率は99%
- 100 : 2020/12/27(日) 18:44:35.80 ID:Tt4fBxt60
- インドもカーストを何とかしない限りチャンコロと同じく貧富の格差で行き詰まることになるよ
- 101 : 2020/12/27(日) 18:45:21.60 ID:XLdHgpwd0
- 日本でなんでいまだに3位なんだ…?なんかこれといって革新的なものもないがトヨタが凄いんか?
コメント