
トヨタ社長「ガソリン車禁止しても火力発電してたら意味ないよ」とマジレスするwwwww

- 1
この女優の名前教えやがれ1 : 2025/04/11(金) 02:56:23.91 ID:LW9Picx20 4 : 2025/04/11(金) 03:00:22.80 ID:LW9Picx20 いくら調べてもわからねえん...
- 2
アメリカの対中国追加関税 145%で適用スタート1 : 2025/04/11(金) 02:24:36.56 ID:RvhhQzfx0 アメリカの対中国追加関税、計145%に 【ワシントン=田中宏幸】米ホワイトハウスは10日、「相互関税」も含めた...
- 3
イチローか錦織圭、どっちがすごいか論争wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww1 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/04/11(金) 02:33:24.07 ID:D4jOvVmK0 これどっちや 2 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/04/11(金) 02:33...
- 4
「韓国は“現金引き出し機”」トランプ関税・防衛費圧力の裏にある米国の本音1 : 2025/04/10(木) 21:09:25.34 ID:WSMsqpiT 【04月10日 KOREA WAVE】トランプ大統領は今月8日(現地時間)、韓国のハン・ドクス(韓悳洙)大統領権限...
- 5
【日本大学】高額転売も 中島健人、日大入学式にサプライズ登場も“記念品”が「メルカリ大量出品」でファン激怒1 : 2025/04/11(金) 00:53:24.38 ID:u47224vD9 最終更新日:2025.04.10 18:01 https://smart-flash.jp/sociopolit...
- 6
【画像】キムタクの娘、ちょっと面白い1 : 2025/04/11(金) 02:31:23.94 ID:hdxJKxU10 https://5ch.net/ 2 : 2025/04/11(金) 02:32:28.02 ID:tz7aca...
- 7
国民民主・玉木代表、“消費税率 一律5%に引き下げを” 日本政府に要請 物価高、景気対策で1 : 2025/04/11(金) 02:20:22.06 ID:i8lQj5dP9 国民 玉木代表 “消費税率 一律5%に引き下げを” 政府に要請 物価高やアメリカの関税措置への対応をめぐり、国民...
- 8
事故直前に浜松サービスエリアで1分間「おおおおおおおおお」と声を上げ続けてた人が広末涼子容疑者か事故直前に浜松サービスエリアで1分間「おおおおおおおおお」と声を上げ続けてた人が広末涼子容疑者か 2ちゃんねるニュース超速まとめ+
- 9
【サッカー】U-17日本代表がW杯出場権獲得! U-17オーストラリア代表に逆転負けも他会場の結果によりGS突破1 : 2025/04/11(金) 02:02:26.12 ID:yvq6gPas9 AFC U-17アジアカップサウジアラビア2025のグループB第3節が10日に行われ、U-17日本代表はU-17...
- 10
『退職代行』依頼急増「5分残業させられた」「制服似合わなかった」新入社員の“辞めたい”理由1 : 2025/04/11(金) 01:19:09.08 ID:fc3eoKuS9 退職代行業者「OITOMA(オイトマ)」では、4月9日時点で、すでに今年4月入社の新入社員から131件の退職代行...
- 11
「性暴力を助長する」Steamの海外成人向けゲーム、英国政治家らから非難浴び一部地域で販売停止へ「性暴力を助長する」Steamの海外成人向けゲーム、英国政治家らから非難浴び一部地域で販売停止へ 大東亜速報
- 12
石橋貴明の食道がん公表動画削除に所属事務所が説明「アップした24時間後に消すことは決まっていた」1 : 2025/04/11(金) 00:55:46.80 ID:u47224vD9 サンスポ2025/04/10 22:10 https://www.sanspo.com/article/2025...
- 13
【マジレス】TOYOTAってなんで悪いことしても滅多にテレビでニュースにならないんだ???1 : 2025/04/10(木) 21:49:35.90 ID:PZTTI1Kq0 公取委、トヨタモビリティ東京に独禁法違反で警告 アルファードやランクルにメンテパックやローンを強要 公正取引委員...
- 14
青山透子や森永卓郎の123便陰謀論って真面目に兆単位の害が出てる情報災害だよな1 : 2025/04/10(木) 22:54:51.22 ID:xsuJd5w00 御巣鷹事故「自衛隊が撃墜」、偽情報を自民佐藤正久氏が問題視 中谷元防衛相「対応する」 2025/4/10 16:...
- 15
『悲報』中国、レアアース輸出を停止、グラボやCPU等半導体が製造不可能に『悲報』中国、レアアース輸出を停止、グラボやCPU等半導体が製造不可能に (*゚∀゚)ゞカガクニュース隊
- 16
【酒】長時間に渡って酒を… 知人女性を『泥酔させて性的暴行』 仙台市立高校教諭(39)逮捕 市教委「厳正に対処します」1 : 2025/04/11(金) 00:17:48.12 ID:5r7qwu2G9 https://topics.smt.docomo.ne.jp/article/trendnewscaster/...
- 1 : 2020/12/18(金) 12:27:46.257 ID:bmKrfFPka
- 正論では?
- 2 : 2020/12/18(金) 12:28:20.605 ID:XaAdcLJBM
- 熱効率が高いキリッ
- 3 : 2020/12/18(金) 12:28:33.965 ID:T2XHSyf9p
- 原子力自動車開発しようぜ
- 5 : 2020/12/18(金) 12:29:26.235 ID:gBFix+FKd
- むしろエネルギーを変換する回数が多いからロスが多くなるという
- 8 : 2020/12/18(金) 12:32:39.250 ID:JTAIvlMdM
- >>5
あんま詳しくないけど回数の多さでロスの総量は決定できなくね?
ガソリン車は運動エネルギーへの変換の他に発電もしてるし
同じ量の燃料に対する効率ってどっかデータないの? - 10 : 2020/12/18(金) 12:35:16.210 ID:8Qj4/c/oM
- >>8
できるぞ - 18 : 2020/12/18(金) 12:40:13.450 ID:JTAIvlMdM
- >>10
なら
燃料→運→電気→動の発電所+ev車と
燃料→運→電気のガソリン車だとどのくらい効率違うの? - 25 : 2020/12/18(金) 12:53:20.550 ID:dMAdq9s00
- >>18
ん? - 15 : 2020/12/18(金) 12:37:59.156 ID:gBFix+FKd
- >>8
詳しくないのに妄想であれこれ言われても… - 20 : 2020/12/18(金) 12:41:40.712 ID:JTAIvlMdM
- >>15
中身がない発言は妄想と同等でしょ?だからデータあればなって思ったんだけど - 21 : 2020/12/18(金) 12:47:27.719 ID:gBFix+FKd
- >>20
火力発電 0.36
モーター効率0.8
→0.29
エンジン0.4
これでいいか? - 22 : 2020/12/18(金) 12:50:10.450 ID:JTAIvlMdM
- >>21
それ変換の回数考慮してないよね
回数で決定出来るならガソリン車は発電もしてるけとってさっきから言ってるんだけど - 23 : 2020/12/18(金) 12:52:04.618 ID:gBFix+FKd
- >>22
なら正しいと思うものに修正してみてくれ
俺の考えは変換する回数を1回増やすと劇的に効率が下がるってものだから
それの例がその計算 - 33 : 2020/12/18(金) 13:16:22.999 ID:1faPyf/R0
- >>21
送電の効率は入れないの - 36 : 2020/12/18(金) 13:19:03.464 ID:gBFix+FKd
- >>33
自分で入れてくれ - 39 : 2020/12/18(金) 13:21:06.590 ID:5QKYdv2d0
- >>33
発電量の3.4%だからこの場合は無視できる程度だろ - 51 : 2020/12/18(金) 13:37:22.326 ID:eXH5KkMu0
- >>5
回数は関係ないだろ - 6 : 2020/12/18(金) 12:30:08.747 ID:AtkTblpEa
- プラゴミ燃やせばリサイクルだから…
- 7 : 2020/12/18(金) 12:31:35.276 ID:87xwL5VHM
- 使う時だけガソリン使う車と
EV増えていつ使われるかわかんないから
とりあえずいっぱい発電するために
ガンガン化石燃料使っておく火力発電所と
どっちが地球に優しいんですかね - 9 : 2020/12/18(金) 12:34:08.522 ID:3SUQa5Kf0
- >>7
地球に優しいのがいいなら二酸化炭素いっぱいの古代に近づけたほうがいいよねって話 - 11 : 2020/12/18(金) 12:35:17.500 ID:nJi7ai6Bd
- 原発前提でもない限り電気自動車にしてもいみないよな
- 12 : 2020/12/18(金) 12:35:37.544 ID:Yqx6Ybu7M
- ハイブリッドはいいんじゃないの?
ハイブリッドも禁止になるところがあるんだっけ? - 13 : 2020/12/18(金) 12:36:42.679 ID:W37UnHir0
- じゃーまた原発使うんじゃないの
- 14 : 2020/12/18(金) 12:36:50.262 ID:ZwuTbA5ed
- とりあえず今回の関越道の件を見るに
ガソリン車はまだまだ無くせないなと思う
北国だと特に - 16 : 2020/12/18(金) 12:38:31.964 ID:j6GABeLG0
- 一定負荷で発電充電しつつモーター回したらいんでないの
ガソリン車ではなくなるだしょ - 38 : 2020/12/18(金) 13:20:07.793 ID:0SoP7oXDd
- >>16
金田のバイクか - 17 : 2020/12/18(金) 12:39:55.255 ID:rMDK4X1A0
- 核融合さえあればなぁとつくづく思う
CO2を無視して今の何倍も電力使いまくれるのに - 19 : 2020/12/18(金) 12:40:29.286 ID:iyPiGw+Z0
- 原子力はダメ→でも今の生活レベルは落としたくない→火力発電しかない→火力発電大正義
な風潮は有る 地球規模で見ると恐ろしいのにな - 24 : 2020/12/18(金) 12:52:49.022 ID:jI+i8kvLd
- そもそもガソリン車ゼロはデマだぞ
- 26 : 2020/12/18(金) 12:53:50.720 ID:fVK34csmd
- 正論だけどそんなことは以前からわかってたわけで
水素を売りたい下心丸見えなのが臭い
さらに水素も電気分解やガソリンエンジン以上の触媒必要だったりと聞いた - 27 : 2020/12/18(金) 12:57:06.586 ID:YwOz3qcuM
- トヨタはもう独自で町まで作り出すし独立しそうだな
- 30 : 2020/12/18(金) 13:08:24.537 ID:fVK34csmd
- エネルギーは変換する度に必ずロスが発生する
- 31 : 2020/12/18(金) 13:10:32.892 ID:iYzXHr3qr
- 別に意味なくはないだろ
苦しい発言だな - 32 : 2020/12/18(金) 13:12:05.067 ID:gBFix+FKd
- >>31
大きな話をしてるときに細かい話をするのは意味無い - 34 : 2020/12/18(金) 13:17:08.709 ID:iYzXHr3qr
- >>32
年間の日本の火力発電のCO2に対して日本全国の車の排出するCO2は格段に少ないわけ?
でもそういう風にして行こうという取り組みだから意味なくないよね - 35 : 2020/12/18(金) 13:18:24.468 ID:gBFix+FKd
- >>34
効率の話じゃなくてco2の話をしたかったの?話題買えるならそう言ってくれないと分からないよ - 37 : 2020/12/18(金) 13:20:02.079 ID:iYzXHr3qr
- >>35
効率も何も俺は最初からco2の事で発言してたんだけど、どう勘違いしてるわけ? - 40 : 2020/12/18(金) 13:22:03.550 ID:YqI5ATssM
- >>1
そういう問題ではないです。
そのレベルの話はもう今さら遅い。仕掛けるのが遅い。 - 43 : 2020/12/18(金) 13:24:27.069 ID:cfJKXmna0
- 関越自動車道の大雪の件でも電気だけじゃやっぱダメだわって感じになってるし脱ガソリン宣言した途端こんななるとはな
- 45 : 2020/12/18(金) 13:29:05.511 ID:fv0UnHYV0
- レシプロエンジンって安全だしエネルギー補給も簡単だしやっぱ最強だろ
ペラペラの車でバッテリーとか事故ったら死にそうだし - 46 : 2020/12/18(金) 13:30:44.337 ID:4GP8j/Zla
- 天然ガス火力発電なら平均60%くらいの熱効率になるそうな(東電発表)
クルマの熱効率は理想的な走行状態が続けば(エンジン回転数一定)40%を上回るけど、実際は…
ということで変換効率含めてもやっぱ火力発電の方が効率高くなるんじゃね?すべての火力発電を天然ガスに変えられたらの話だけどな!!
- 49 : 2020/12/18(金) 13:35:04.174 ID:g6X5Na9D0
- >>46
火力が発電に占める割合は
全体の70%強まで下がっている - 47 : 2020/12/18(金) 13:33:00.203 ID:g6X5Na9D0
- >>1
EVの4倍電力を消費する
水素自動車MIRAIの普及を目指してる
トヨタがなんだって? - 48 : 2020/12/18(金) 13:34:04.308 ID:jSap1J3f0
- 結局全員電車に乗るのがいちばんのエコだ
- 50 : 2020/12/18(金) 13:36:10.487 ID:as4wGt740
- ガソリン車のほうが構造がシンプルだから製造過程的には環境に優しいだろ
- 55 : 2020/12/18(金) 13:46:51.532 ID:g6X5Na9D0
- >>50
ガソリン車は構造は圧倒的に複雑だぞ旧車から内燃機関などを取り外して
EV化する事は町工場程度で行える
逆はない - 53 : 2020/12/18(金) 13:41:46.943 ID:y4NesMlTr
- 関越自動車道みたいなことが起こった時にEV車って大丈夫?
コメント