
- 1 : 2025/04/10(木) 19:32:24.70 ID:5GtdAJ0H9
警察によりますと、きょう午後5時50分過ぎ、奈良市にある帝塚山学園第二グラウンドで、サッカー部の練習中に中学生の男子生徒が雷に打たれ、3人が倒れたということです。このうち、1人は心肺停止。1人は意識はあるが、やり取りができない状態、もう1人は自力で立てるということです。
https://news.yahoo.co.jp/articles/9e4bf89440b55fb49fadcdf76590709c27d5b0f9
- 2 : 2025/04/10(木) 19:33:58.14 ID:iwAljWk40
- お気の毒に…
だけど心肺停止もそうだけど、意識あるのにやり取りできない状態って、怖っ - 3 : 2025/04/10(木) 19:35:53.70 ID:U/flCbg40
- 可哀想に
- 5 : 2025/04/10(木) 19:37:09.70 ID:nNkwYekH0
- 自力で立てるワロタ
- 6 : 2025/04/10(木) 19:37:16.72 ID:jYDMzW6i0
- こんな時期に雷か、、、
- 7 : 2025/04/10(木) 19:37:18.95 ID:6x213nWO0
- うわ…またか…
- 8 : 2025/04/10(木) 19:37:34.25 ID:KKKesHkQ0
- なんで雨が降ってる時に部活動をやらしてんの?
これは人災ですよ - 10 : 2025/04/10(木) 19:37:58.57 ID:kkgmR9sU0
- ご冥福
- 11 : 2025/04/10(木) 19:38:05.73 ID:1zD6xYD90
- やっぱ学園か格好の標的場所にあるもんな
- 12 : 2025/04/10(木) 19:38:51.99 ID:7MzJe4sR0
- 雷は中止にしとるのにな
顧問か部長かキャプテンか現場責任者が悪いわ
まさか打たれるとは予想せんかっただろうけど - 13 : 2025/04/10(木) 19:39:18.34 ID:K6N+sMmI0
- 17時過ぎ頃、いきなり雷落ちたけどこれか
- 14 : 2025/04/10(木) 19:39:31.87 ID:AldBJ8BF0
- 春先に落雷ってどこの田舎と思ったら奈良か
- 15 : 2025/04/10(木) 19:39:55.60 ID:5dfSszLL0
- そこはイナズマシュートするところだろ
わかってねぇなぁ - 16 : 2025/04/10(木) 19:39:57.38 ID:0Kgda2VB0
- 防ぎようがない
- 18 : 2025/04/10(木) 19:40:12.72 ID:hWf2Jnx70
- 雷鳴ってるのにサッカーしちゃいかんだろ
突然だったのかな?でも予報出てたはずだから部活しちゃいかんよな - 19 : 2025/04/10(木) 19:40:19.17 ID:MEu3cznA0
- 最近の子供はスマホ持ってるんだろ
雷が来るなんてわかるはずなのに - 20 : 2025/04/10(木) 19:40:20.08 ID:bUtnobd10
- ヘディング脳は学習能力ないんか?
- 21 : 2025/04/10(木) 19:40:23.11 ID:n1cjPzAH0
- だだっ広い所にポツンと立ってるとヤバいらしいね
野球なんかもグラウンドはヤバいけど客席はセーフとかなんとか
- 22 : 2025/04/10(木) 19:41:09.51 ID:+GAGcALl0
- 意識はあるがやり取りが出来ないってこわ
- 23 : 2025/04/10(木) 19:41:14.98 ID:bXYFWbSe0
- こんなん無理ゲー
- 24 : 2025/04/10(木) 19:41:20.93 ID:YI4Mc3cK0
- 定期的に雷なめて外にいて撃たれて死ぬよな
- 25 : 2025/04/10(木) 19:41:21.53 ID:5DOAZtEu0
- 雨降ったら中断や中止する野球では起こりえない事故だな
- 26 : 2025/04/10(木) 19:41:29.72 ID:1vv8oWrN0
- サッカーとかテニスとか、グラウンドで運動してる生徒さんが犠牲になることたまーーにあるな
- 27 : 2025/04/10(木) 19:41:32.86 ID:M7Bzoawv0
- 心配
ないからね - 28 : 2025/04/10(木) 19:41:45.41 ID:d+4ly8C90
- これがホントのイナズマイレブン
- 29 : 2025/04/10(木) 19:41:50.99 ID:xyBKhHx00
- きちょちん
- 30 : 2025/04/10(木) 19:42:21.33 ID:paI1Q6LZ0
- サカ豚て学ばないよな
毎年落雷の被害出てるし - 31 : 2025/04/10(木) 19:42:51.46 ID:7B8FPf8x0
- これが本当の天罰
- 33 : 2025/04/10(木) 19:43:02.00 ID:1zD6xYD90
- 門田も近鉄電車で難波まで通い続けたな惜しい人亡くしたわ
- 34 : 2025/04/10(木) 19:43:19.19 ID:WKR7Bc6a0
- 広末で映画作ろうとするからだ
- 35 : 2025/04/10(木) 19:43:33.16 ID:/XhLfUYJ0
- 焼き豚が中学生を侮辱してて吐きそう
- 40 : 2025/04/10(木) 19:45:16.95 ID:5e0KK5mZ0
- >>35
中学生の生死がかかってるのにまだそんなことやってんのか
お前病気だよ - 48 : 2025/04/10(木) 19:47:40.09 ID:/XhLfUYJ0
- >>40
アンカー間違えたんだよな?まさか俺に対して言ってるんじゃないよな? - 36 : 2025/04/10(木) 19:43:47.07 ID:7F9Fl8xO0
- >>1
必殺パワーぁ~♪ - 37 : 2025/04/10(木) 19:44:14.42 ID:K726eKrP0
- 子供が被害にあってるのに競技叩きに勤しむ終わってる人々
- 38 : 2025/04/10(木) 19:44:15.32 ID:fx/uuUUG0
- 雷に打たれる確率とか天文学的だろ
- 39 : 2025/04/10(木) 19:44:22.40 ID:VY3x4Gll0
- 雷鳴聞こえなかったのか?
一発で仕留められたなら仕方ないけど、注意報出てたのに部活したなら学校の責任だぞ - 42 : 2025/04/10(木) 19:45:28.42 ID:C73Jo8kg0
- 一人だけ頑丈だな
雷にも当たりどころってあるのか - 45 : 2025/04/10(木) 19:46:16.28 ID:lTdcLWdc0
- >>42
心肺停止した子が避雷針の役割果たしたんじゃない - 43 : 2025/04/10(木) 19:45:33.63 ID:gFHpn48l0
- 神の怒り⚡⚡かお(´^ω^`)
怖ぇぇえぇえぇお(´^ω^`;) - 44 : 2025/04/10(木) 19:45:36.02 ID:7dbvUzpL0
- 焼き豚がこうやってサッカー少年を殺しに来ているのに
誰もそのことを追求しない
異常な国だよ
普通の国なら焼豚が処刑されてる - 46 : 2025/04/10(木) 19:47:02.33 ID:xaZRf2B30
- 前も同じ事故なかった。何で脳筋は学習しないのw
- 47 : 2025/04/10(木) 19:47:19.47 ID:G254rdgo0
- 入れ替わったかな
- 49 : 2025/04/10(木) 19:48:50.09 ID:ttG3Cp540
- サッカーのプレイ中の落雷って何度目だ
いいかげん指導者がしっかりしないと - 50 : 2025/04/10(木) 19:49:23.19 ID:dSB2LUKT0
- これは教員の責任が大きい
- 51 : 2025/04/10(木) 19:49:25.51 ID:ttG3Cp540
- けっこうな高さだったぞ
- 52 : 2025/04/10(木) 19:49:31.59 ID:eQ4RiZzT0
- 雷が一番おっかない
おれも中学の時、急にゴロゴロ鳴り出して、監督が大声で「バット離せバカ野郎!!」言われて離した瞬間、バットにバチーン落ちたことがあった
体も左半身にビリビリ来たのもアセッたな
なによりグリップのゴムが燃えたのにはビビッた - 54 : 2025/04/10(木) 19:50:37.96 ID:MuLKMx1D0
- >>52
九死に一生だな - 59 : 2025/04/10(木) 19:51:31.20 ID:eQ4RiZzT0
- >>54
うん、あれ直撃だったら心肺停止は仕方ない - 58 : 2025/04/10(木) 19:51:23.65 ID:+GAGcALl0
- >>52
監督すげー - 61 : 2025/04/10(木) 19:52:09.19 ID:qKW2Ok2A0
- >>52
きちんとした指導者でよかったな - 65 : 2025/04/10(木) 19:54:05.65 ID:Nsbwu8a30
- >>52
このエピソード、オレに譲ってくれない?
今度自分の体験談みたく話すわ - 73 : 2025/04/10(木) 19:56:00.44 ID:eQ4RiZzT0
- >>65
どーぞどーぞ
雷が鳴ったら金属バットはすぐ投げる
これを啓蒙してくれた方がいい - 99 : 2025/04/10(木) 20:07:14.42 ID:tpTTY5KH0
- >>73
じゃあ俺は監督側として話していい? - 107 : 2025/04/10(木) 20:10:13.69 ID:eQ4RiZzT0
- >>99
どんどんやってください
スポーツの事故は悲しいからジャンジャン言って - 133 : 2025/04/10(木) 20:21:34.16 ID:uBMohAqJ0
- >>73
お前えらいな
お前の書き込みヘッダーごと保存してコツコツ広めるわ - 137 : 2025/04/10(木) 20:24:16.26 ID:tlIdfUQD0
- >>133
金属に落ちるとかデマなのに - 69 : 2025/04/10(木) 19:54:53.29 ID:hhd47WTW0
- >>52
野球の監督って馬鹿野郎とか普通に言うよな - 84 : 2025/04/10(木) 20:00:33.07 ID:eQ4RiZzT0
- >>69
クチは悪くても愛情が強い指導者は多いよ
そういうの子供は分かるし
まあクチの悪さは直した方がいいけど - 138 : 2025/04/10(木) 20:24:41.04 ID:ikSYhqrk0
- >>52
ビリビリきたら多少脳に障害残らない - 53 : 2025/04/10(木) 19:50:13.97 ID:u3n4oF/U0
- 球蹴りやってると不幸になるだけ
- 55 : 2025/04/10(木) 19:50:45.55 ID:A33NkyzE0
- 野球はバックネットっていう結構な避雷針がいい仕事したりする
- 56 : 2025/04/10(木) 19:50:54.05 ID:1zD6xYD90
- 西大寺で撃たれた人も居るし暗黒化したな
- 57 : 2025/04/10(木) 19:51:20.00 ID:10FL4CJN0
- 高校サッカーは結構な雪でも試合をするし
雨でも豪雨じゃなければ試合をするから
雨の日の試合を想定した練習じゃないの - 60 : 2025/04/10(木) 19:51:55.15 ID:u3n4oF/U0
- 雨で中断する野球の正義がまた証明されたな
球蹴りは汚物そのもの
- 85 : 2025/04/10(木) 20:01:08.99 ID:GEyLE7L30
- >>60
野球はホームランボールで観客56すけどね - 62 : 2025/04/10(木) 19:52:14.87 ID:+GAGcALl0
- グラウンドに避雷針立てろよ
- 63 : 2025/04/10(木) 19:53:10.13 ID:Sj1S0uzW0
- 回復を祈る
- 64 : 2025/04/10(木) 19:53:37.86 ID:R9tmECQJ0
- 広末の咆哮がこんなことになるとは・・・
- 66 : 2025/04/10(木) 19:54:05.96 ID:5BlEjXPE0
- スピア装備だったか…
- 67 : 2025/04/10(木) 19:54:14.13 ID:zKVw+van0
- これ生き残っても障害残るよな…
- 68 : 2025/04/10(木) 19:54:37.22 ID:kkgmR9sU0
- マナトット外してサンダー入れるか
- 70 : 2025/04/10(木) 19:55:19.35 ID:BJGWMLFN0
- 学習しないよなあ
部活の現場 - 71 : 2025/04/10(木) 19:55:27.82 ID:ArpB6i/u0
- 防ぎようがないって言うけど20年前でも雷が鳴ったり強雨になったら外での部活は中断して屋内に避難してたぞ
- 75 : 2025/04/10(木) 19:56:27.76 ID:BJGWMLFN0
- >>71
昔の方が警戒してたよな
暗くなり始めたりしたら雨降ってなくても屋内入ってた
最近は慣れすぎてるのかも - 90 : 2025/04/10(木) 20:02:37.57 ID:5FftACIf0
- >>75
もう全国民レベルで正常性バイアスが強すぎるんだよ
バカを甘やかし続ける社会になった報いみたいなもん - 129 : 2025/04/10(木) 20:17:48.53 ID:XS/x9smn0
- >>75
その積み重ねで事故になってなかったのを
雷なんて落ちねーよwww大丈夫大丈夫って思っちゃうんじゃない? - 72 : 2025/04/10(木) 19:55:33.23 ID:BJGWMLFN0
- 根性論は捨てないと
- 76 : 2025/04/10(木) 19:57:10.11 ID:PN6aiQmj0
- ほーら玉蹴りじゃん
神様にも嫌われてる
はやく野球部に転部したほうがいい - 77 : 2025/04/10(木) 19:57:54.85 ID:1zD6xYD90
- 後にローカル番組で息子は救えた特集にされそうやわ
- 78 : 2025/04/10(木) 19:58:14.50 ID:2q+1t/7T0
- 雷は駄目だ
昔と違って今は天気アプリでアラート鳴らしてくれるから気付くだろ - 79 : 2025/04/10(木) 19:58:26.20 ID:02Znolfi0
- 焼き豚がウキウキしててドン引き
こいつらやば - 80 : 2025/04/10(木) 19:58:57.11 ID:qIRydAUa0
- めっちゃ雷なってたもんな
- 81 : 2025/04/10(木) 19:59:04.16 ID:ECCv+iuQ0
- 広末で映画とか韓流に税金使うとかやってる奈良のイメージが落雷で更にキツくなる
- 82 : 2025/04/10(木) 19:59:12.93 ID:iCy3WO/F0
- これは芸スポニュースなのか?
とりあえず無事に回復することを祈ります - 83 : 2025/04/10(木) 19:59:34.39 ID:iqyqbyvy0
- 誠信高校野球部落雷死亡事件でぐぐるの禁止な
- 86 : 2025/04/10(木) 20:01:15.98 ID:A2lD5RW50
- 心肺停止から復活って滅多に聞かないね
- 87 : 2025/04/10(木) 20:02:06.58 ID:Sqa/oile0
- やっぱりドリフみたく髪の毛ボワボワに逆立っちゃったのかな…
- 88 : 2025/04/10(木) 20:02:24.51 ID:o9vGcrpV0
- かわいそうに
しかし今時は変な異常気象多いからちょっとの雷なら平気とか感覚バグっちゃってるのかな
気をつけないと怖いよ - 89 : 2025/04/10(木) 20:02:29.55 ID:RN0sd76B0
- 心肺ないからね
- 91 : 2025/04/10(木) 20:02:54.66 ID:jfzxVPMy0
- 人生何があるか分からんね
- 92 : 2025/04/10(木) 20:03:37.97 ID:stsZtoBg0
- ドリームアゲインか
- 93 : 2025/04/10(木) 20:04:47.37 ID:JMjesthX0
- うちの子も中学生で今日サッカーの部活してたから他人事と思えない
雷は常にアプリでチェックして練習中止してほしい - 94 : 2025/04/10(木) 20:05:05.03 ID:AV/+6o9A0
- サッカーやるやつは馬鹿ばっかりだなあ
- 97 : 2025/04/10(木) 20:07:09.64 ID:wBtLoveK0
- >>94
子供が野球よりサッカーやってるからっていちいちイライラすんなよ
野球はもうどうしようもないんだよ
つまらないんだよ
分かるだろ?
だからこの世の人間の殆どは野球やらないんだよ - 100 : 2025/04/10(木) 20:07:48.15 ID:vorN8SbZ0
- >>94
こういうゴミって何歳ぐらいなんだろハゲてそう - 95 : 2025/04/10(木) 20:06:32.28 ID:5HIw+Dtc0
- 練習だろうとサッカー協会なりで規定決まってんだろ
雷は予報見てその前にやめろってのが
学校の関係者全員ちゃんと裁けよ
責任を取るのが責任者だぞ - 96 : 2025/04/10(木) 20:06:42.61 ID:2GjHIe6/0
- グラウンド近くにある美容室の店主がMBSの取材に当時の状況を次のように説明をしました。
「それまでは雨が降っておらず、雨の音が少ししたなと思ったら突然大雨が降ってきた、その後、店の中にいたら雷がバーンといきなり鳴った。大きなドーンという雷が一発」
この通りなら判断難しいな
- 111 : 2025/04/10(木) 20:11:44.67 ID:LriG4zmY0
- >>96
最初の一発か
これは運が悪かったとしか言いようが無いな - 117 : 2025/04/10(木) 20:13:41.54 ID:6x213nWO0
- >>96
宮崎の高校生のやつと同じパターンだな…; - 152 : 2025/04/10(木) 20:34:19.75 ID:F8ghrGXo0
- >>96
雨降ってきたし切り上げるぞーみたいな時に最初の一撃が運悪く落ちたんだとしたら気の毒としか言いようがないな - 98 : 2025/04/10(木) 20:07:11.37 ID:sbo6opCE0
- ゴロっと鳴ったその一発目が直撃とかならどうしようもない
- 101 : 2025/04/10(木) 20:08:11.26 ID:4NYNCyuC0
- 税リーグに対する天罰か
可哀想に - 102 : 2025/04/10(木) 20:08:33.15 ID:+YR80PKv0
- やりとりが出来ないってなに?
全身ヤケドで手遅れだけど意識あるって事? - 112 : 2025/04/10(木) 20:12:17.44 ID:iwAljWk40
- >>102
いろいろ考えられるから怖い
怖いことばっかり想像できるからやっぱり怖いその可能性もあるし、一時的なショックで声が出せないだけかもしれないし、脳から脊髄に掛けてやられて一瞬で運動系をやられてしまったかもしれないし、あごがふっ飛ばされて物理的に話せないのかもしれない…
- 113 : 2025/04/10(木) 20:12:24.26 ID:6+/XWEV00
- >>102
全身やけどは意識あることが多い
すごく苦しむけど - 103 : 2025/04/10(木) 20:08:58.63 ID:GEyLE7L30
- 焼き豚って子供が死にかけてるのに酷いこと言うね
なんでそんな余裕ないの? - 104 : 2025/04/10(木) 20:09:12.58 ID:RZXja6EO0
- 他の部の部員はどうだったのか?にもよるんだよな。
- 105 : 2025/04/10(木) 20:09:17.79 ID:Uh/Ww2hw0
- パヨク「雷が落ちたのは政府のせい」
- 106 : 2025/04/10(木) 20:10:08.87 ID:EstquL0a0
- 雷注意報とか出てなかったの?
- 109 : 2025/04/10(木) 20:10:32.37 ID:lQeOYtXG0
- 帰ってきたらあだ名がサンダーボルトになる
- 110 : 2025/04/10(木) 20:11:26.00 ID:PRD2o98r0
- 落雷の瞬間ジャンプすれば助かるのか?
- 114 : 2025/04/10(木) 20:12:27.78 ID:uXCzM7Ke0
- 競技の特性上、野球は雨降ってコンディション悪いと試合をやらないからな。
だから練習も天気悪けりゃ止める。パラパラならまだしも - 115 : 2025/04/10(木) 20:12:38.42 ID:K6N+sMmI0
- 奈良人やけどいきなり雷落ちたわ。ゴロゴロ言わんと
- 116 : 2025/04/10(木) 20:13:15.22 ID:40lR19Mm0
- これ裁判になるだろ
- 118 : 2025/04/10(木) 20:13:43.03 ID:4qFr73gX0
- 日本じゃないけどサッカーの試合中にピッチに落雷して周りにいた選手たちがバタバタ倒れる動画があったな
- 119 : 2025/04/10(木) 20:13:58.19 ID:AqHoUjEo0
- 地球温暖化のせいで日本もスコール増えたよな
- 120 : 2025/04/10(木) 20:14:14.15 ID:3XYi6jUX0
- サッカーはバカばっか
- 125 : 2025/04/10(木) 20:16:09.37 ID:5C+WfASS0
- >>120
こういうやつって近くにいたら殺してもいい法律作らん? - 131 : 2025/04/10(木) 20:20:51.85 ID:gmnNAUb90
- >>125
おk - 121 : 2025/04/10(木) 20:14:37.97 ID:pPxx8KSw0
- あれ?ここって女子校じゃなかった?
男子?イラネ - 122 : 2025/04/10(木) 20:14:57.73 ID:NZWlERUP0
- 正直雷の怖さは過小評価されてると思う
- 123 : 2025/04/10(木) 20:15:28.73 ID:JMjesthX0
- 今降ってきたけど
雨と雷だと雷のほうが先にきてその直後突然大雨だ - 124 : 2025/04/10(木) 20:15:38.23 ID:xYZZtV5X0
- 三国志4の落雷は最強
- 126 : 2025/04/10(木) 20:16:36.17 ID:K6N+sMmI0
- >>124
あれ味方にも落ちるやん - 127 : 2025/04/10(木) 20:16:53.01 ID:pPxx8KSw0
- サンダー>サンダガ 次、何だっけ?
- 128 : 2025/04/10(木) 20:17:39.90 ID:zKZIir4D0
- 雷の動画見ると木とか粉々にするからな
そりゃ人なんて即死だわ - 130 : 2025/04/10(木) 20:19:45.84 ID:s6YJ8DtY0
- 雨が降っていない「空雷(からかみなり)」には気を付けろとか教訓はあるけれど、こればかりはねぇ
- 132 : 2025/04/10(木) 20:21:21.59 ID:LgMBDNXD0
- この現場、近鉄電車から見える所だな
学園前駅の周辺は高級住宅街だから、お金持ちの息子さんだろうね。
預かってる学校側としては、当然責任問題になって来る。 - 134 : 2025/04/10(木) 20:21:45.13 ID:i32A5DOH0
- 今の親はそんな事も教えないのか
- 135 : 2025/04/10(木) 20:22:09.06 ID:POGsomqL0
- 定期的に死ぬよなサッカー
牛レバーと同じで回避できないなら禁止にするしかないな - 136 : 2025/04/10(木) 20:24:03.31 ID:HksF8hcd0
- 伊東のせいか
- 139 : 2025/04/10(木) 20:25:01.44 ID:K6N+sMmI0
- 落雷死とか怒りの持っていき所がないな。まあ学校やろけど
- 140 : 2025/04/10(木) 20:25:03.14 ID:2XyucuSi0
- 指導教員は刑事責任を問われるな
- 141 : 2025/04/10(木) 20:25:39.49 ID:SYzD8r5Z0
- 意識あるのにやり取り出来ない
認知能力が落ちてるのかな - 143 : 2025/04/10(木) 20:28:16.94 ID:Uns27bUi
- 素晴らしく運がないな…
- 144 : 2025/04/10(木) 20:29:20.30 ID:K6N+sMmI0
- マジで今日のはいきなり雷落ちたからな。あんなん無理やろ。ステルス雷や
- 148 : 2025/04/10(木) 20:32:03.47 ID:F8ghrGXo0
- >>144
特に前触れ無く急にドカーンときたの? - 168 : 2025/04/10(木) 20:43:33.73 ID:Ik0VbB5p0
- >>148
数分で奈良に行ける大阪住みが答えるね
普通の雷なら遠くからゴロゴロ…→ゴローン→ドカーンみたいに段階踏むけど
今日はいきなりめっちゃ強いドゴゴーゴーーゴゴォオーーーゴーーンみたいなデカくて長いのがきてびっくりした
逆に、その雷が3回くらいあってからは全く鳴ってない - 171 : 2025/04/10(木) 20:44:30.17 ID:F8ghrGXo0
- >>168
ほぼ前触れ無く特大のが来たって事か
こんなの避けようないなマジ気の毒 - 187 : 2025/04/10(木) 20:57:36.99 ID:Ik0VbB5p0
- >>171
うん避けるのはけっこう難しかったんじゃないかと思うわ
自分は17時50分より少し前に帰宅して、家で件の雷を聞いたけど
家に帰る時は雨が降る雰囲気も無かったし、本当に突然だったから雷だと理解するのにも時間かかった
近所で大事故でも起きたのかと思った - 145 : 2025/04/10(木) 20:30:30.88 ID:W131c78P0
- 去年も宮崎県でサッカー部員が落雷被害に遭ったばかりじゃん。
学べよサッカー関係者は。
なぜかサッカーで落雷事故よく起きるよな。 - 155 : 2025/04/10(木) 20:34:33.52 ID:qUVUdBFL0
- >>145
やっぱりいたか
意味不明なマウント取ってくる低能焼き豚が
まあこれが焼き豚の民度よな
大谷もこいつと同じ程度の低能なんだろう - 176 : 2025/04/10(木) 20:46:32.35 ID:W131c78P0
- >>155
なんで野球の“や”の字も出てないのに野球が出てくるんだよ。
気狂いだろ。
そもそも1996に土佐高校のサッカー部員が落雷事故にあって損害賠償請求が認められた有名な判例があるんだよ。
去年も鵬翔高校で練習試合に来ていた鹿本高校のサッカー部員が落雷にあって意識不明の重体になった。 - 189 : 2025/04/10(木) 20:58:24.09 ID:qUVUdBFL0
- >>176
1996年まで遡るのに2014年はスルーか焼き豚 - 147 : 2025/04/10(木) 20:31:30.11 ID:FYmY5tv+0
- サッカー界は
裁判で負けて
ウン千万ぶんどられてから
雷に対して過敏と感じられるほどの対応とるようになってたはずなのに - 149 : 2025/04/10(木) 20:32:03.69 ID:BDdPEok90
- ちょっと前もあったよなこういう事故
雷雲は危ないってあれで周知された感じだったのに - 150 : 2025/04/10(木) 20:34:12.30 ID:BDdPEok90
- 雷注意報を細かく出して、出た瞬間校庭の部活は全部中止ってルールにした方がいいよ
無駄に練習しまくる文化も薄れていいと思う - 151 : 2025/04/10(木) 20:34:17.25 ID:+4Yr4v+I0
- トランプ「歴史を知ってるな」
- 153 : 2025/04/10(木) 20:34:28.19 ID:DJRdSjhX0
- 新学期のほのぼのニュース
- 154 : 2025/04/10(木) 20:34:32.17 ID:W4OS/DMr0
- 奈良ではない関西住民だが確かに今日は変な天気だった
降雨量は少ないのにしつこく雷の音だけしていた
サッカーの練習を継続してしまった判断も解らなくもない - 156 : 2025/04/10(木) 20:34:46.59 ID:Ikk9qVAf0
- 指導者の責任だな…
- 158 : 2025/04/10(木) 20:36:36.49 ID:GKPwrPOg0
- 広末のギガデインだな
- 159 : 2025/04/10(木) 20:39:29.47 ID:Vc3IfN1G0
- バカだろ
ヘディングばっかしてるとこうなってしまうんだな - 160 : 2025/04/10(木) 20:39:35.89 ID:jf88X4Ej0
- 広末FFにも出てたよな
- 161 : 2025/04/10(木) 20:39:50.72 ID:LcoH2Nre0
- 釣りするのでヤフー天気入れてる
- 162 : 2025/04/10(木) 20:39:54.61 ID:vQdPWRsa0
- 練習中は水飲むの禁止な!
- 163 : 2025/04/10(木) 20:40:05.94 ID:eb1ieok70
- 前も学校のサッカーで無かった?
いい加減学べよ上のやつは - 164 : 2025/04/10(木) 20:41:43.00 ID:9Uhxzttg0
- アホやろ。落雷の音したら普通は中止にするわ
- 165 : 2025/04/10(木) 20:41:44.37 ID:J2vIW7H30
- それまでは無音で初鳴りの時に落ちてくるからな怖い怖い
- 166 : 2025/04/10(木) 20:42:10.85 ID:gQFejZ8h0
- 雷なったら練習やめるのは常識だろ
この子が死んだらどうやって責任とんだよ - 167 : 2025/04/10(木) 20:43:07.67 ID:/wSglRLD0
- こわいよ
全員の回復を祈りたい
頑張れ - 169 : 2025/04/10(木) 20:43:40.92 ID:CE1Mh0sj0
- 学園前っていうひとつの町があるんだな
全国的には有名じゃないけど、奈良では大きい学校なんだろうな - 170 : 2025/04/10(木) 20:44:02.52 ID:9Uhxzttg0
- 大人がアホだと子供は可哀想やな
- 172 : 2025/04/10(木) 20:44:49.74 ID:ZUaSMxZ60
- 人 ヱ
- 173 : 2025/04/10(木) 20:45:09.54 ID:iB2Vwaem0
- これ人災だろ殺人未遂だろ
- 174 : 2025/04/10(木) 20:45:22.08 ID:l/Kj0mF10
- 雷は晴れている時でも落ちてくる時がありますからね
- 175 : 2025/04/10(木) 20:46:13.26 ID:/iy9PKcM0
- 日本の部活は顧問のせいですげー命落としてそう
熱中症、暴行後自殺とかあるし
生きてるけど植物状態も入れたらもっといる - 177 : 2025/04/10(木) 20:47:02.81 ID:ac/2rXO60
- これは天気予報がどう出てたかによるな
- 178 : 2025/04/10(木) 20:47:10.44 ID:hi5sWt3X0
- だれだよライトニング唱えたやつw
- 180 : 2025/04/10(木) 20:50:01.14 ID:w6NL/dCd0
- 自力で立てると言うプチ情報
- 181 : 2025/04/10(木) 20:50:10.23 ID:s6YJ8DtY0
- たま~にあったりするな、遠雷も聞こえなかったのにいきなりズドーンと来るやつ
- 182 : 2025/04/10(木) 20:50:13.03 ID:koJQWlSQ0
- アメの中をサッカーの練習…?🤔
- 184 : 2025/04/10(木) 20:54:21.05 ID:fJAJ56/a0
- 心配停止の子は死んじゃったのかな…
- 185 : 2025/04/10(木) 20:54:31.39 ID:zMV706Ru0
- 帝塚山ってエ口と何か関連性あったっけ?
おれの古い記憶がエ口と訴えかけてきたんだが - 188 : 2025/04/10(木) 20:57:56.54 ID:j8utSBCQ0
- ホームラン打ってブーマーとハイタッチして肩を脱臼した門田が住んでた街・学園前
- 190 : 2025/04/10(木) 20:59:52.61 ID:xjEp3NY40
- 雷って実際我が身か親しい人に落ちるまで注意しない奴が殆どだからな。
落ちてから気づいても手遅れだっての⋯ - 192 : 2025/04/10(木) 21:02:00.55 ID:HCkJpuuQ0
- ここ数年の天気は急に変化する事が多くなった
- 193 : 2025/04/10(木) 21:03:58.59 ID:iv/PK8/T0
- 急な落雷だろうな
雨雲チェックは誰かがしとかないとな
コメント