
コロナ回復者の98%が中和抗体保有、再感染を防止 横浜市立大調査

- 1
トランプ氏「為替操作」主張 円相場約7か月ぶり140円台 今週末の日米財務相会談で“為替政策で何か”を要求される可能性1 : 2025/04/22(火) 23:35:17.80 ID:EomkwFED9 https://news.yahoo.co.jp/articles/690ab3cd278bc4ac2116cb...
- 2
【万博】「夢洲から脱出できない」大阪メトロ中央線で一時運転見合わせ…万博会場につながる唯一の鉄道路線 約1時間で全線再開1 : 2025/04/22(火) 22:58:20.40 ID:0rNojieX9 【速報】「夢洲から脱出できない」大阪メトロ中央線で一時運転見合わせ…万博会場につながる唯一の鉄道路線 約1時間で...
- 3
社会人3年以上やってて財務三表も読めないとか恥ずかしくないのw1 : 2025/04/22(火) 20:36:21.45 ID:8IdCMcVu0 貸借対照表、上下左右でお金追跡 明治HD分析してみた https://www.nikkei.com/articl...
- 4
【埼玉】全裸男の西村48歳逮捕!!!死亡ひき逃げやタクシー強奪など相次ぐ事件に関与!1 : 2025/04/22(火) 23:14:20.45 ID:GGRRQ5kN0 さいたま市内で21日夜、バイク2台が相次いで車に衝突され、運転していた40代の男性2人が死傷するひき逃げ事件があ...
- 5
国民玉木「参議院選後 政策一致なら自民党と公明党の政権に参加する」 1 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/04/22(火) 22:05:18.31 ID:4syNrT6Z0 国民・玉木氏 「政策同意なら政権参加も」 夏の参院選後の対応巡り 参院選...
- 6
NHK、渋谷の放送センター建て替え工期7年遅れ 面積は3割縮小……ドラマの制作は埼玉県川口市の施設に集約1 : 2025/04/22(火) 22:23:42.81 ID:ZRJDeKgT9 NHK、渋谷の放送センター建て替え工期7年遅れ 面積は3割縮小 – 日本経済新聞 https://www.nik...
- 7
トランプ氏の支持率が2期目で最低に、権力拡大に懸念 さまざまな問題の全てでトランプ氏の対応への不支持が支持を上回る 最新調査1 : 2025/04/22(火) 22:54:35.37 ID:EomkwFED9 https://news.yahoo.co.jp/articles/5b706039976072f7ea2706...
- 8
【石破】米国産コメ輸入、6万トンだけ増へ 「国内農家への影響抑制できる」1 : 2025/04/22(火) 22:12:41.49 ID:DCjaj/ch0 【独自】米産コメ輸入増へ6万トン枠 政府、既存制度で譲歩検討 日米関税交渉で、政府が米国産コメの輸入拡大を検討...
- 9
日本で最も多く売れた輸入車は「ミニ」 9年連続で1位1 : 2025/04/22(火) 22:42:28.89 ID:j8FbRmcL0 JAIA(日本自動車輸入組合)が発表した2024年度の輸入車登録台数において、BMWミニ「ミニ」が1万7803...
- 10
【くるま】日産が「新型エルグランド」初公開! 15年ぶり全面刷新でライバル「アルファード」に反撃! 元祖「キングオブミニバン」1 : 2025/04/22 19:17:02 ??? 日産は2025年4月22日、大型ミニバン「エルグランド」次期モデルのティザー画像を初公開しました。 フルモデルチェンジはおよそ15年ぶり。2...
- 11
【北海道】キリンが引っ越し「拒否」 おびひろ動物園の2頭 新獣舎7カ月、警戒解けず 飼育員は試行錯誤1 : 2025/04/22 14:26:22 ??? おびひろ動物園で飼育するアミメキリンが、昨夏に完成した新しい獣舎(キリン館)に約7カ月たった現在も入れない状況が続いている。キリンは警戒心が強...
- 12
【歴史】GHQの指示で作られた大麻取締法 世界では医療大麻解禁の動きが加速 日本では科学的な検証が行われていない大麻の有害性1 : 2025/04/22(火) 22:30:32.85 ID:EomkwFED9 https://news.yahoo.co.jp/articles/0c763e5995fb02e3457383...
- 13
安倍晋三を射殺した山上徹也は 有罪 無罪 どっちやろ?1 : 2025/04/22(火) 20:57:54.73 ID:4syNrT6Z0 どっち 画像 ps://i.imgur.com/nPCth87.jpeg https://www3.nhk.or...
- 14
参議院選挙 125議席を争う どこに投票する? 石破自民党 親中國派 立憲民主党1 : 2025/04/22(火) 20:59:45.89 ID:4syNrT6Z0 2025年夏の参議院選挙 183人が立候補予定 日経調べ 参議院の総議席数は **248議席** であり、 そ...
- 15
【日本文化】渋沢栄一も力を入れていた大麻栽培 戦前の大麻のイメージは“健康的で清潔”だった1 : 2025/04/22(火) 22:15:02.26 ID:EomkwFED9 https://news.yahoo.co.jp/articles/a06a68cbcf2450598f654e...
- 16
日米通商協議、1ドル=120円 円高でトランプ政権は日本に対する関税引き上げを見送る公算1 : 2025/04/22(火) 21:49:59.33 ID:MMnqontn9 日米通商協議、1ドル=120円前後が目標で妥結か-シティ 米国は1ドル=100円が念頭の可能性も、120円前後が...
- 1 : 2020/12/02(水) 16:40:00.28 ID:9Vie/Y4K9
新型コロナウイルスに感染し、回復した人の98%が6カ月後に再感染を防ぐ役割をする「中和抗体」を保有していることが2日、横浜市立大の山中竹春教授らの調査で分かった。重症・中等症だったほうが軽症・無症状よりも中和活性が高い傾向にあることも判明。山中教授は「ワクチン開発に一定の期待を持たせる結果だ」としている。
山中教授らの研究グループは、2~5月に新型コロナに感染し、回復した20~70代の376人からそれぞれ6カ月後の血液検体を採取。感染後に体内にできる抗体の中に、ウイルスの細胞への侵入をブロックする「中和抗体」が含まれているかを調べた。
症状別の内訳は無症状14人、軽症266人、中等症71人、重症25人。調査の結果、重症・中等症は100%、無症状・軽症は97%、全体の98%が中和抗体を保有していた。さらに細かく分析したところ、症状が重いほど中和抗体の強さが大きいことが分かった。
回復者の抗体をめぐっては、英国の大学の調査で、数カ月後に免疫が急速に減退する可能性が指摘され、ワクチンの効果を懸念する声が出ていた。
日本国内で数百人規模の回復者の中和抗体を調べたのは初めてで、山中教授は「6カ月後にほとんどの人に中和抗体が残っていることが分かり、ワクチン開発に一定の期待を持たせるものではないかと考えている」と指摘した。今後1年後の抗体保有率の調査・分析も進めるという。
https://news.yahoo.co.jp/articles/e92cea84fc0332fa68fd18ceeba58cc49493b931
関連
【横浜市立大が調査・確認】 新型コロナの抗体、半年持続 [影のたけし軍団★]
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1606874993/- 2 : 2020/12/02(水) 16:40:35.10 ID:Na5CtSjN0
- ぴえん🥺
- 12 : 2020/12/02(水) 16:45:10.98 ID:Hn5fnnjS0
- >>2
越えてパオン😭 - 3 : 2020/12/02(水) 16:41:06.33 ID:7p/liLsG0
- よっしゃ!集団免疫作戦に変更だ!重症なほどいいらしいぞアホ共!
- 4 : 2020/12/02(水) 16:41:30.76 ID:9VMq00NC0
- ほら抗体をもつだろ?
誰だよ不安ばかり煽ってた福笑いババアとかの連中は - 5 : 2020/12/02(水) 16:41:47.35 ID:FU/1gxIk0
- 令和抗体は?
- 6 : 2020/12/02(水) 16:42:41.57 ID:JwpKbz/U0
- よかったやん
飛沫感染するエイズではなかったんやな - 7 : 2020/12/02(水) 16:43:24.97 ID:2LE576ux0
- 抗体持っても新たな変異種に対してその旧抗体って効くのん?
- 20 : 2020/12/02(水) 16:46:13.05 ID:qoHVazcj0
- >>7
ウイルスってのは変異を繰り返すけど基本的に株自体は変異しないから抗体あるなら変異種に罹っても軽症で済む - 48 : 2020/12/02(水) 16:55:30.24 ID:InMgvYRu0
- >>20
インフルって型が違ったらまったく意味なくね? - 63 : 2020/12/02(水) 16:59:05.42 ID:qoHVazcj0
- >>48
A型の抗体持ってればB型に感染しても比較的軽症で済んでるやん
A型ワクチン打ってもB型に罹患するのは確かだけど何の抗体も無いよりは軽症で済む - 66 : 2020/12/02(水) 17:00:22.82 ID:ELf+P3qy0
- >>63
インフルは抗体が進化するから
今回のコロナでは未知 - 123 : 2020/12/02(水) 17:13:23.86 ID:4AzIefnK0
- >>20
毎年インフルエンザで40度超えるし、なんなら2回罹患するけど軽症なんか? - 124 : 2020/12/02(水) 17:14:32.97 ID:IiAeJXw30
- >>123
高熱が出るのは自分自身の免疫のせい。 - 128 : 2020/12/02(水) 17:15:19.91 ID:8a1WfXIo0
- >>123
今までの生活習慣がおかしい
マスク手洗いしてなかったでしょ - 129 : 2020/12/02(水) 17:15:28.69 ID:ELf+P3qy0
- >>20
全てのウイルスでは無い これ重要 - 8 : 2020/12/02(水) 16:43:41.78 ID:H/+VYLLC0
- 弱毒のうちに罹りたい
- 9 : 2020/12/02(水) 16:44:15.75 ID:t3jAmfK60
- やっぱりただの
風邪 - 10 : 2020/12/02(水) 16:44:19.43 ID:CtOMlfMf0
- これが広く広まればこわくないな
- 11 : 2020/12/02(水) 16:44:36.31 ID:LH41OQkz0
- 毎度の事ながら
ジャップコロの研究は糞の役にも立たない - 13 : 2020/12/02(水) 16:45:18.26 ID:IIVj/GZk0
- やはり血清か。
トランプのやった治療法は一般には普及しないのか。
- 46 : 2020/12/02(水) 16:55:23.62 ID:/ypy/JoD0
- >>13
トランプのは人口調整じゃないか。 - 126 : 2020/12/02(水) 17:14:51.86 ID:smWldQOz0
- >>13
金持ちしかできない - 14 : 2020/12/02(水) 16:45:34.43 ID:OHtKNtew0
- 3年もてばいいんだけど
最初に2回打って8か月毎くらいに打てば免疫を維持できるのかな?
世界的な集団免疫は可能なのかな? - 15 : 2020/12/02(水) 16:45:35.59 ID:JwpKbz/U0
- 抗体持った人と持ってない人を点滴で直列に繋いで
血を回せばみんなに抗体わたるんかな?
人→人
↑ ↓
人←人 - 45 : 2020/12/02(水) 16:55:06.49 ID:7oXy3z7m0
- >>15
ムカデ人間ww - 60 : 2020/12/02(水) 16:58:02.22 ID:IiAeJXw30
- >>15
ムカデ人間ってカルト映画を思い出したw - 16 : 2020/12/02(水) 16:45:39.50 ID:ersWVlSv0
- アメリカいつになったら集団免疫できるんや・・・
- 22 : 2020/12/02(水) 16:47:21.46 ID:qoHVazcj0
- >>16
基礎疾患持ちだらけだから欧米人は - 28 : 2020/12/02(水) 16:49:36.45 ID:eFddyHWT0
- >>22
ピザの遺族が「健康だったのに!」 - 42 : 2020/12/02(水) 16:54:45.03 ID:qoHVazcj0
- >>28
健康診断受けれるのは中間から富裕層
中間でもかなり受けない
基礎疾患持ちの自覚ないだく - 17 : 2020/12/02(水) 16:45:44.77 ID:QnrwiJ3Q0
- パターン違うとインフルでも違うパターンで感染したりするけど
この辺は無視されてるな - 18 : 2020/12/02(水) 16:45:46.80 ID:gxsDmfyH0
- 横浜市立大学って結構研究盛んだよな
- 19 : 2020/12/02(水) 16:46:09.94 ID:eFddyHWT0
- マスクで微量感染して、無症状で免疫獲得ぅ
- 21 : 2020/12/02(水) 16:46:41.72 ID:ELf+P3qy0
- 重症100%の抗体でも後遺症が酷く次回感染で死にます
- 23 : 2020/12/02(水) 16:47:52.19 ID:IHOfe0nX0
- 抗体が出来ても死ぬ
それは各国が証明している - 24 : 2020/12/02(水) 16:47:56.00 ID:FKN+QnLs0
- スウェーデンは?
ブラジルは?
とっくに集団免疫できてるはずの所が
答えなんじゃないの? - 34 : 2020/12/02(水) 16:51:27.95 ID:DfYSCw8E0
- >>24
どちらも集団免疫と言えるほど抗体保持者の%はそこまで高くなってない
さらにスェーデン保健当局は
ワクチン無しで集団免疫獲得は有り得ないとまで言ってる - 25 : 2020/12/02(水) 16:48:05.99 ID:uL7xYsbG0
- でも重症・中等症にならないと駄目なんでしょ。なかなか大変だよね
- 26 : 2020/12/02(水) 16:48:07.11 ID:RH2NFwjy0
- これはチュウワウィザードが勝つサイン
- 27 : 2020/12/02(水) 16:48:29.60 ID:okq9bhx00
- 17連休を強く要請しろよ
それしかないんやで! - 29 : 2020/12/02(水) 16:49:36.62 ID:FDXc3two0
- 流石は我が坂場勲
- 30 : 2020/12/02(水) 16:49:58.85 ID:cdZcIO9a0
- また、油断させるような事言うなよ。
- 31 : 2020/12/02(水) 16:50:37.95 ID:5zr0eyPH0
- やっぱり軽症無症状感染が最強か
- 32 : 2020/12/02(水) 16:50:45.09 ID:tNZ9RjIs0
- もしかして既存のワクチンでも効くんじゃねーの?
- 33 : 2020/12/02(水) 16:51:14.60 ID:JxRNkMJH0
- 抗体の保有率に人種差があるかもよ?それならアジア人がこのウイルスに強い理由もわかる。
- 35 : 2020/12/02(水) 16:51:42.86 ID:CHvz9cDM0
- ウィルスの型が違うって事もあるんだろうけどインフルエンザワクチンって毎年打つよな?(´・ω・`)
あんな感じで毎年注射する様になるんだろうか?
欧州で流行しているのは中国で流行した型と違うと言うし - 36 : 2020/12/02(水) 16:52:07.76 ID:XPZ+tItz0
- 抗体作るまでもないウイルスとか宣ってたやつらいたな
- 38 : 2020/12/02(水) 16:52:56.46 ID:ycgWHo8A0
- 横浜市立大って信用出来んの?
横浜国大より格下だろ? - 83 : 2020/12/02(水) 17:04:40.78 ID:fEj8v8Ym0
- >>38
お前よりは信用できる - 40 : 2020/12/02(水) 16:54:35.25 ID:7oXy3z7m0
- 初期の3ヶ月しか抗体が持たないとか
エイズみたいに延々と苦しむとか
何だったんだろあれはw - 57 : 2020/12/02(水) 16:57:22.81 ID:H/+VYLLC0
- >>40
マスゴミの経済活動破壊工作 - 41 : 2020/12/02(水) 16:54:41.80 ID:pps9BQ6C0
- 変異に対応できない抗体なんだろう
- 43 : 2020/12/02(水) 16:54:45.65 ID:TtF7bBEj0
- 結局、変異前のちょい新型に日本人はかかってたんでしょ?
- 44 : 2020/12/02(水) 16:54:46.05 ID:Cs2HnFIM0
- 行くぜ集団免疫
お前らがんばれ
- 47 : 2020/12/02(水) 16:55:28.69 ID:9VMq00NC0
- 要はワクチンとかより進行を抑えるやつでもやれば大分違うと思うが
- 49 : 2020/12/02(水) 16:55:34.78 ID:rdBh2pl30
- 重症から回復した人は強力な中和抗体を持っているってことですよね。おまえらも重症になってみろ。
- 50 : 2020/12/02(水) 16:55:39.58 ID:6CxbHMuU0
- 抗体できるの?できないの?どっちなんだい!
- 55 : 2020/12/02(水) 16:56:30.26 ID:NatLzaYs0
- >>50
どっちでも好きなの選んで - 51 : 2020/12/02(水) 16:56:07.48 ID:SPCzbjKF0
- ほんとかよ?
GO TO 拡散を誤魔化すためじゃねぇの? - 52 : 2020/12/02(水) 16:56:12.44 ID:1k27x5hM0
- その抗体が何らかの悪さをして「後遺症」の原因になっちまうのかな??
- 53 : 2020/12/02(水) 16:56:13.71 ID:FKN+QnLs0
- 海外でどれだけの死者が出てると思ってるんですか?
アメリカだけでも一日2500人死んでるんですよ?
それをやれと言っているの?
キチゲェにもほどがあるよアンタ - 77 : 2020/12/02(水) 17:02:13.27 ID:qoHVazcj0
- >>53
俺は初期の頃からずっと周りに言ってた
欧米とは衛生環境も衛生意識も雲泥の差があるし、食生活や健康意識も雲泥の差があるってな
マスク着用しなきゃいけない施設に入る時以外はマスクなんてしてないし
それでも罹患しないぞ? - 56 : 2020/12/02(水) 16:56:54.53 ID:2lpeEGHm0
- 海外では残ってないらしいけど
日本では違うのかもね
人種的な違いとかウイルスの型の違いとか
そういう理由によって残る残らないがあるかも - 59 : 2020/12/02(水) 16:58:00.54 ID:x68J0vdE0
- ファイザー製のワクチンはこんな結論は想定内だろう
- 61 : 2020/12/02(水) 16:58:32.24 ID:wztVZqSR0
- これには自粛警察がなぜかイライラ
- 62 : 2020/12/02(水) 16:58:54.86 ID:8Myh9AzF0
- 石田純一は夜遊びやめてないのに再感染する気配ないからな
一度重症化すればコロナに対して不死身になって戻って来れる - 64 : 2020/12/02(水) 16:59:40.91 ID:H/+VYLLC0
- >>62
純ちゃん勝ち組やんw - 65 : 2020/12/02(水) 17:00:03.10 ID:z64bCVP30
- キングスカレッジロンドンと横市どっちを信じる
- 67 : 2020/12/02(水) 17:00:38.19 ID:hj1VvQav0
- 禿げるのかどうかそれが重要だろ
- 68 : 2020/12/02(水) 17:00:46.44 ID:IiAeJXw30
- 抗体が有効なのはいいけど、後遺症のことを考えると罹患はしたくないな・・・
- 69 : 2020/12/02(水) 17:00:47.60 ID:1tme3chm0
- ただの風にイライラする左翼
- 75 : 2020/12/02(水) 17:01:41.51 ID:wztVZqSR0
- >>69
違う
朗報なのになぜかイライラしてる - 114 : 2020/12/02(水) 17:11:27.34 ID:UzKW/IJe0
- >>69
漢字ぐらいちゃんと書け
頭悪く見える
実際悪いんだろうが - 70 : 2020/12/02(水) 17:00:47.87 ID:AkLBHd0S0
- ハゲるかもしれないけどとりあえず1回は感染しとけよって話し?
- 71 : 2020/12/02(水) 17:00:51.44 ID:LmtyLizJ0
- 感染しろってか
- 73 : 2020/12/02(水) 17:01:23.67 ID:K4ukEvF+0
- なんか怪しい
- 74 : 2020/12/02(水) 17:01:39.67 ID:tX/PZo630
- コロナパーティーやヒャッハー!言ってたアメリカ人が概ね大勝利とならんかね
- 78 : 2020/12/02(水) 17:02:35.41 ID:cJrto/KP0
- 2回感染してる奴らはこの2%すり抜けてるってこと?一カ所の発表はちと信用性に掛けるな抗体検査なら他の機関もやってるわけだし
- 85 : 2020/12/02(水) 17:05:00.09 ID:xlxR13Qg0
- >>78
そうなんじゃね
味覚障害とか嗅覚障害とかいろんな後遺症も出てないやつが多数だけど
一人でもそういう人間がいたらそれが他でも当たりまえに出るように報道してる - 80 : 2020/12/02(水) 17:03:40.56 ID:/GWYst4m0
- まだ諸説あります状態だろうw
- 81 : 2020/12/02(水) 17:04:06.42 ID:ispx1H0T0
- とりあえずワクチンはイギリスが人柱になってくれるみたいだな
アメリカもまもなく
どうなるか様子を見てみよう - 82 : 2020/12/02(水) 17:04:35.93 ID:ybGj80nT0
- 抗体力価が問題だろう
- 84 : 2020/12/02(水) 17:04:46.59 ID:ItlywZ9s0
- 日本の研究は患者が少ないから遅れてると思う
- 87 : 2020/12/02(水) 17:05:32.30 ID:nmIfpAa60
- いつまでも抗体があるのはキャリアになってる可能性はないの?
- 88 : 2020/12/02(水) 17:05:51.03 ID:v0uKzafa0
- 理屈はようわからんが、こんなニュースをみるとホッとするわ
- 89 : 2020/12/02(水) 17:06:40.82 ID:db/A06ye0
- 2%は半年後に抗体が消滅しているって事
つまり、永久的な抗体ではなく、時間と共に抗体が消滅していくって事
罹患後1年では20%くらいの方が消滅しているだろう
罹患後2年では抗体が完全に消滅していると思われるつまり、新型コロナウィルスのワクチン接種は一年に一回が適当ではないのかな
- 91 : 2020/12/02(水) 17:07:36.40 ID:/mX15JZw0
- >>89
日本は接種2回を目安にと決まってる - 100 : 2020/12/02(水) 17:09:19.69 ID:h5XO37IB0
- >>89
違うな、
感染後に、半年たって98%の人間に抗体ができてるってだけのことだよ。
しかし、すでに他の研究で、できた抗体はまた半年後に消滅するという結果が出ている。 - 90 : 2020/12/02(水) 17:07:24.13 ID:pxBsThrs0
- 重要なのは"再感染を防ぐだけの抗体があるかどうか"でしょ
- 92 : 2020/12/02(水) 17:07:46.00 ID:qICLJPyU0
- さすがに知ったか5ちゃんねるオジよりは、わざわざ記者会見までして報告するプロを信用するわw
いま下手なこと言えないからかなり精査してるだろうしね - 97 : 2020/12/02(水) 17:08:33.15 ID:/mX15JZw0
- >>92
イソジン、お茶・・・w - 93 : 2020/12/02(水) 17:07:55.75 ID:0DYj05Mf0
- 中和抗体を多く作れる免疫メカニズム持ってるから回復したんでしょ
亡くなった人や後遺症に悩んでいる人、再感染した人まで含んでカウントしなけりゃ希望的な数字に過ぎない - 119 : 2020/12/02(水) 17:11:54.89 ID:5ROpgpdW0
- >>93
この調査自体から
半年以内の再感染確率は低いことが示唆されるという話なんだが・・・ - 127 : 2020/12/02(水) 17:15:09.68 ID:HnNfaUq60
- >>93
後遺症や死亡と抗体が半年後にあるかは別の話じゃね?? - 94 : 2020/12/02(水) 17:08:18.70 ID:ewkzxw820
- つまり俺大勝利
- 95 : 2020/12/02(水) 17:08:30.18 ID:1wwZru6k0
- コロナ回復者の100%が水を飲んでいる
- 96 : 2020/12/02(水) 17:08:30.88 ID:0GWG8F5k0
- 感染して治った医療関係者は無敵なのが証明されたか
- 106 : 2020/12/02(水) 17:09:52.00 ID:wztVZqSR0
- >>96
いまのとこ半年程度だけどな
一年後も持っていたら来年にはコロナ撲滅してしまう - 98 : 2020/12/02(水) 17:08:50.09 ID:+ITOm3+X0
- オマエら今のうちにコロナになっとけよ
さもないと安全性不明のワクチンを打たれるぞ - 110 : 2020/12/02(水) 17:09:59.11 ID:CtOMlfMf0
- >>98
そうなんだよ コロナで重症化する確率論とワクチンで副作用起きる確率を比べると前者の方がマシだと思ってしまう - 111 : 2020/12/02(水) 17:10:15.77 ID:H/+VYLLC0
- >>98
韓国ではインフルのワクチンで死んだからなw
コロナの何倍も恐ろしいわ - 121 : 2020/12/02(水) 17:12:16.05 ID:IiAeJXw30
- >>111
それはたんに韓国の製薬会社が恐ろしい・・・。 - 99 : 2020/12/02(水) 17:09:18.02 ID:OJyvZT8L0
- そういえば抗体出来ない出来ないと言ってた人達いつの間にか消えたな
- 101 : 2020/12/02(水) 17:09:25.24 ID:IiAeJXw30
- そもそも論だけど、PCR検査の精度に問題あるから、数%の誤差って信用に値する数値じゃないわな。
- 102 : 2020/12/02(水) 17:09:34.45 ID:cMm7QbN00
- 集団免疫は人口の7割が必須条件
- 104 : 2020/12/02(水) 17:09:41.99 ID:Kwu2I7qx0
- 流石ノーベル賞を取った山中教授だな
抗体が98%もできてるデータは貴重だわこれで、日本が世界の最先端のワクチン開発が出来そう
2回目のノーベル賞受賞が期待できる - 115 : 2020/12/02(水) 17:11:38.63 ID:vbujdO2Z0
- >>104
その山中教授じゃないよ
もっと若いイケメンだった - 105 : 2020/12/02(水) 17:09:45.48 ID:or9+lGji0
- 最初から個人の免疫力の勝負だって
- 108 : 2020/12/02(水) 17:09:56.26 ID:HkzSsp/b0
- 赤江ちゃんも参加したとか言ってたな
- 112 : 2020/12/02(水) 17:10:23.33 ID:ZqveF7Ec0
- 後遺症は?
- 120 : 2020/12/02(水) 17:12:05.56 ID:8la7k0iX0
- >>112
軽症で高確率で肺炎起こすのがなぁ
肺炎なんて1度もなったことないから恐ろしい
肺炎ないのは無症状ぐらいだと - 113 : 2020/12/02(水) 17:11:06.59 ID:q4eEgNqg0
- ただし、3ヵ月後には抗体の90%が消えてなくなりますw
- 116 : 2020/12/02(水) 17:11:40.35 ID:IiAeJXw30
- ワクチンの副作用で禿げる → ファイザーが革命的な育毛薬を発売 (^ ^)
- 118 : 2020/12/02(水) 17:11:48.56 ID:lJ+DyjPF0
- マスゴミが免疫学について素人の有名人がコメントを流してる
イソジンのように大本営発表に終わらければいいが - 122 : 2020/12/02(水) 17:13:00.63 ID:QYbv9SA00
- 目的と手段が入れ替わる典型やね
抗体が出来る事が大事なのでなく死ななくなる抗体が出来る事が必要なんよね
海外を見ればわかる通り抗体は出来るけど関係なく死にます
- 125 : 2020/12/02(水) 17:14:41.67 ID:+rmK8V+o0
- >ただ、中和抗体があっても感染する恐れがゼロになる訳ではなく、横浜市大はマスクなどの対策は続ける必要があるとしている。
この一文が抜けてるんですが - 131 : 2020/12/02(水) 17:16:48.08 ID:SPCzbjKF0
- 禿げるのと、抗体をもつのとどっち選ぶ?
- 132 : 2020/12/02(水) 17:17:20.43 ID:mGxu+1uF0
- なら再感染しないしこのままでいいんちゃうの
- 134 : 2020/12/02(水) 17:18:38.98 ID:LoDonz970
- 広瀬すずちゃんの抗体ください
- 135 : 2020/12/02(水) 17:19:03.56 ID:RR/WRnWI0
- >>1
これはすごくいいニュース
どうかあと半年(計1年)保有していてほしい - 137 : 2020/12/02(水) 17:19:49.55 ID:gTw9Dpfi0
- 売名扇動の臭いがプンプンするクソネタ
- 138 : 2020/12/02(水) 17:20:07.38 ID:QM2KgLhE0
- でもハゲるんだろ?
- 139 : 2020/12/02(水) 17:20:22.42 ID:lJ+DyjPF0
- 山中竹春教授は医師の免許はない
早稲田大学 政経学部 →早稲田大学大学院理工(数学)→→横浜市立大 臨床統計学
自称ウイルス学者岡田晴恵(医師や薬剤師免許なし)よりは信用できるが - 140 : 2020/12/02(水) 17:20:49.28 ID:z64bCVP30
- やはり誤解を与えてるなこれ
- 141 : 2020/12/02(水) 17:20:50.41 ID:J+WkVsxl0
- でも二回目感染で死んどるやんけ
- 146 : 2020/12/02(水) 17:22:45.52 ID:5ROpgpdW0
- >>141
2回目の感染で死んだのは
俺が知る限り89歳で膵臓癌の婆さん1人だけだぞ
ベルギーだったかフランスだったかどっちにしろヨーロッパの人 - 142 : 2020/12/02(水) 17:21:05.65 ID:db/A06ye0
- ワクチン接種で禿げたらどうするの?
- 143 : 2020/12/02(水) 17:22:07.53 ID:0dsCmekd0
- 集団免疫獲得やな
- 144 : 2020/12/02(水) 17:22:14.91 ID:zFuRDCUY0
- 中和抗体をすり抜けるとかテレビでやってた気がするが
- 147 : 2020/12/02(水) 17:22:45.80 ID:XlOnnEZ00
- 浜辺美波由来のワクチンなら射ってもいい
- 148 : 2020/12/02(水) 17:23:05.74 ID:0dsCmekd0
- 集団免疫獲得や
自分は感染するの嫌だから
みんな頑張ってくれ - 149 : 2020/12/02(水) 17:23:21.43 ID:x5v9fED60
- まあアテにならんな
保有したからなんなん?
人類はウイルスに勝ったか? - 150 : 2020/12/02(水) 17:23:45.62 ID:mdQadaRk0
- つかもうワクチンすら必要ないんじゃ?
持病のある70歳以上の人だけうてばいいやん
コメント