
- 1 : 2025/04/22(火) 17:39:00.61 ID:/Ogh8mVD9
春休みも半ばに入った今月1日、小学校近くの公園でサッカーをしているときだった。夕方になって、小さな男の子が1人で歩いているのに気がついた。
大阪府茨木市立水尾小学校5年の広浜瑛仁さん(10)と井口維庵(いおり)さん(10)の2人は駆け寄り、聞いた。「迷子?」
きょろきょろしながら男の子は答える。
「まいご」
どうやら家族とはぐれたようだった。
2人はこのとき、「困っている人がいたら助けてあげて」と家族や先生が言っていたことを思い出していた。
男の子は「ぐるぐる」とつぶやいた。よく聞くとブランコのことだった。別の公園に移り、一緒に遊んで家族を待ったが、姿はない。
そこで思いついたのが、社会科見学で行った消防署。2人は男の子を少しでも安心させようと、手をつなぎ、3人で足を進めた。
同じ頃、ある通報が大阪府警茨木署に寄せられた。4歳の園児の保護者からで「子どもがいない」というもの。署が捜索を始めようとしたころ、男の子は消防署に送り届けられたと連絡があった。
茨木署は22日、2人に感謝状を贈った。広浜さんは「困っている人がいたら助けられる大人になりたい」、井口さんは「家族に会えて、助けられて、よかった」。恥ずかしそうにしながらも、満足そうに話していた。
同署の正尾直也・生活安全課長は「困っている人がいたら声をかけ、手をさしのべることは大人でもできないことで、勇気がある。声をかけていなかったら、ひどい事故や事件になったかもしれない。本当にありがとう」とたたえた。
(松尾葉奈)[朝日新聞]
2025/4/22(火) 17:04
https://news.yahoo.co.jp/articles/afac47ac384879fd79d14d00ae57fe685358f690- 3 : 2025/04/22(火) 17:39:37.85 ID:pJihGntj0
- 俺なら逮捕
- 24 : 2025/04/22(火) 17:46:48.36 ID:YZ9HG4dx0
- >>3
発見次第110番すれば全く問題ないぞ - 37 : 2025/04/22(火) 17:55:39.66 ID:J8giIBbO0
- >>24
このおじちゃんに連れて行かれた
とか言われたらどうすんの? - 44 : 2025/04/22(火) 17:58:08.50 ID:YZ9HG4dx0
- >>37
言ってる意味がわからん - 42 : 2025/04/22(火) 17:57:26.41 ID:pwGquexO0
- >>24
身元調査と事情聴取書の協力求められるからな
これは必要な手続きなので - 45 : 2025/04/22(火) 17:58:17.38 ID:nDwwrikV0
- >>42
やはり放置で正解だな
サバンナじゃないんだから多少迷子でも生き残れるだろう - 41 : 2025/04/22(火) 17:57:16.00 ID:YiQ8YyzO0
- >>3で終わってた
- 50 : 2025/04/22(火) 18:03:41.45 ID:eRcjhcoi0
- >>3
己を知ることは正しい - 4 : 2025/04/22(火) 17:40:18.34 ID:lUre2Ri20
- 大阪人の典型みたいな顔つきしてるけど偉い!
将来は警察官だね! - 5 : 2025/04/22(火) 17:40:45.81 ID:JjDlaTJ40
- 出来ないんじゃなくて、やったらだめなんだが
- 6 : 2025/04/22(火) 17:41:15.76 ID:pwGquexO0
- 迷子を消防署に連れていく、という発想が出てきたことに驚きを隠せない
この思い付きは大人ほど無理じゃね?
- 13 : 2025/04/22(火) 17:43:25.51 ID:/Ogh8mVD9
- >>6
これ急には頭まわらないよね凄い
>そこで思いついたのが、社会科見学で行った消防署。 - 7 : 2025/04/22(火) 17:41:28.59 ID:/Ogh8mVD9
- 最初のやりとりが可愛い。。
- 8 : 2025/04/22(火) 17:41:46.41 ID:SKS7sgVL0
- 子供なら人助けしても訴えられないから良心で行動できるな
- 9 : 2025/04/22(火) 17:41:49.94 ID:JjDlaTJ40
- やってることは誘拐なんだよな
- 14 : 2025/04/22(火) 17:43:26.24 ID:8Lpnalji0
- >>9
保護だろキチゲェ
何言ってんだてめーは - 39 : 2025/04/22(火) 17:55:50.39 ID:pwGquexO0
- >>9
成人が保護すると、とりあえずは未成年者略取誘拐での取り調べコースだな - 10 : 2025/04/22(火) 17:42:14.14 ID:JJFOoKSE0
- 迷子になった駐在さんの子を交番に連れて行ってびっくりしたれんちょんみたいやなw
- 11 : 2025/04/22(火) 17:42:44.16 ID:8Lpnalji0
- 大人がやったら下手したら誘拐に間違えられるし
親は子供からは絶対に目を離すなよ
海のシーズンなんか毎年やるけど親ならしっかりしろよ - 15 : 2025/04/22(火) 17:43:35.54 ID:bnb71GV40
- いおりと聞いて真っ先に大岡越前が思い浮かんだw
- 16 : 2025/04/22(火) 17:43:59.70 ID:Acx6P4IO0
- おっさんは子どもに近づくな
- 17 : 2025/04/22(火) 17:44:19.49 ID:xUYOVq3A0
- 幼女じゃなけりゃ おっさんが保護しても事案にならんだろ 男児なら
- 18 : 2025/04/22(火) 17:44:44.82 ID:RUMHs/Cf0
- 小学生中学生くらいはセーフだけど大学生あたりからはあやしいところだよな
どこにラインがあるんや - 43 : 2025/04/22(火) 17:57:32.64 ID:zlBQpEkl0
- >>18
精通してる年齢ならauto - 19 : 2025/04/22(火) 17:45:00.88 ID:aN2ohPSc0
- おれも迷子になりたい
- 21 : 2025/04/22(火) 17:45:51.47 ID:bnb71GV40
- >>19
で、JKあたりに保護してもらうんか - 20 : 2025/04/22(火) 17:45:24.91 ID:OC7P2/zv0
- 調子乗んなガキが俺なら一人で消防署まで行けるわ
- 22 : 2025/04/22(火) 17:46:05.00 ID:lnEESVG70
- 大人がやったら、下手したら逮捕なんだよな・・・怖いよさすがに
- 23 : 2025/04/22(火) 17:46:33.06 ID:45SSRnJy0
- アホの警察とかほんと頼りにならんけど今どきこんなガキがいて嬉しいです
- 25 : 2025/04/22(火) 17:46:59.00 ID:TWdvL7NL0
- 俺らがやると逮捕されるねやつね
- 26 : 2025/04/22(火) 17:47:57.07 ID:UID+S/q40
- もしかしたら事件・事故に巻き込まれたかもしれない事を考えたらこの小学生達は本当にとても素晴らしい事したな。
本当に良い子達だ。
立派だな。
尊敬するよ。 - 27 : 2025/04/22(火) 17:47:57.90 ID:0c9Pqkrq0
- いおりって女の子じゃないん?
- 48 : 2025/04/22(火) 18:02:26.88 ID:zgI2gdNK0
- >>27
いおりってプロ野球選手何人かおるで
かおるみたいなもんや - 28 : 2025/04/22(火) 17:49:30.83 ID:hae5BB3u0
- 小太りハゲの中年男ならその場で射殺
- 29 : 2025/04/22(火) 17:50:01.02 ID:nY9auQeO0
- 変なおっさんに捕まらなくて良かった
- 30 : 2025/04/22(火) 17:50:29.23 ID:IiFUmCYT0
- これは犯罪だろ
- 31 : 2025/04/22(火) 17:52:51.33 ID:n1XB1nwL0
- >>1
>維庵(いおり)さん
小石川療養所か - 32 : 2025/04/22(火) 17:52:58.59 ID:qnms7ZBY0
- すぐに消防署!と思ったのは賢いし可愛いし純粋だな
スマホは持ってないだろうし110番は知らなかっただろう
良い社会見学だった - 33 : 2025/04/22(火) 17:53:00.91 ID:luhLjhkY0
- スレタイが何となくラップ調
- 34 : 2025/04/22(火) 17:53:33.79 ID:r/zhj4lO0
- 50のオッサンだけどコンビニ行く途中に迷子がいたからさ、交番につれていったわけ
そしたらちょうどお巡りが巡回かなんかで不在だったから電話したんだよね
で、交番で待っててくれって言うから俺も用事があったけど待っててやったんだわ
程なくしてお巡りが来たから迷子ですって預けてじゃあ私は行きますねってしようとしたら引き止められて、事情聴取させてくださいと来たもんだ
少し前に捜索願いが交番に来てたみたいで、住所は?名前は?職業は?どこで保護しましたか?うんぬんかんで、お巡りも口には出さないけど完全に不審者扱いで1時間
迷子の保護なんて二度としないと誓ったわ - 46 : 2025/04/22(火) 17:59:31.83 ID:tLLiUTfV0
- >>34
まあ、それが警察の仕事だからな
今度から警察に連れて行かずに消防とか近くの市役所につれていけばいいよ
彼らには逮捕する権利も聴取する義務もないからな。公務員は自分の仕事でないならやる気なんて皆無だから - 35 : 2025/04/22(火) 17:54:49.60 ID:dtE9I/Xw0
- 北海道だったら小学生が幼児を連れ回す事案が発生として小学生が補導されていたところだ
- 36 : 2025/04/22(火) 17:55:19.92 ID:t8l4Nkxg0
- 十本刀に誘拐されそうな子供だしな
- 38 : 2025/04/22(火) 17:55:41.68 ID:joyViddt0
- おれが同じことしたら誘拐で捕まる
- 40 : 2025/04/22(火) 17:56:52.18 ID:tLLiUTfV0
- 警察ではなく消防に連れて行ったという所がミソだな
警察なら逮捕される事もあるが消防なら逮捕はないだろうからな - 47 : 2025/04/22(火) 18:01:52.16 ID:+C12wSrj0
- おまえらなら逮捕だな
- 52 : 2025/04/22(火) 18:04:12.41 ID:pwGquexO0
- >>47
迷子が自分で移動してたりすると、保護(自称)したタイミング次第でマジで警察の捜索目的でそれが成立しちゃうからね - 49 : 2025/04/22(火) 18:02:28.47 ID:n6EfqJZV0
- コンビニとかその辺の店でいいよ
すみませんこの子迷子みたいなんで110番してもらえませんかー?私いまどうしても急いでいてお願いしますーって逃げればいい - 56 : 2025/04/22(火) 18:05:20.13 ID:tLLiUTfV0
- >>49
それもありだな
店としちゃいい迷惑だろうが、一刻も早く他人に責任擦り付けるのはリスク回避になる
長時間連れ回すとかそれだけリスクが上がる。一番良いのはその場で消防にでも通報して引き渡すことだな。連れ回しダメ絶対 - 51 : 2025/04/22(火) 18:04:10.65 ID:BlDXjJJ/0
- 可愛くて草
- 53 : 2025/04/22(火) 18:04:23.25 ID:6UZuUmHD0
- 夜中の2時に3歳位の男の子が『マンマー』言って泣きながら歩いてるのを、勇気を出して保護して交番に連れて行った俺は、表彰も何もされなかったですよ!
- 54 : 2025/04/22(火) 18:04:26.14 ID:qXDgqBZ60
- 手を繋いで消防署に行ったら鉄の輪っかに繋がれたでござる
- 55 : 2025/04/22(火) 18:04:56.47 ID:j1PdpLnj0
- 俺らなら逮捕状
関わらないしかない。ごめんな - 57 : 2025/04/22(火) 18:06:19.42 ID:8BdY4+N20
- お前らなら
誘拐で懲役 - 58 : 2025/04/22(火) 18:06:29.09 ID:gKs7I2BH0
- 自分でまいごって言うのかわいいw
- 59 : 2025/04/22(火) 18:07:05.24 ID:2lY8PRBp0
- 僕も人生の迷子になってます
- 60 : 2025/04/22(火) 18:07:21.41 ID:WvvvL6S70
- 大人を見たら人攫いと思え、と教えられているんだな、いまの大人は
- 61 : 2025/04/22(火) 18:07:38.32 ID:MRvr+ea80
- 俺らがやったら未成年者略取誘拐罪で逮捕www
- 62 : 2025/04/22(火) 18:08:37.56 ID:ZCQjD/RH0
- まいど?
まいど - 63 : 2025/04/22(火) 18:08:58.84 ID:MqpmAN5W0
- 迷子?
って聞けば事案にならんかも - 64 : 2025/04/22(火) 18:09:13.07 ID:HikflZB60
- 夜中に外歩いてる園児保護して逮捕された女の人おったやろ
女が保護しても逮捕されるんやから男ならそら無理やろ - 65 : 2025/04/22(火) 18:09:26.07 ID:qBC0N8bG0
- 4歳「ふん、まいごということにしておいてやる」
- 66 : 2025/04/22(火) 18:12:07.62 ID:5rEUPjWe0
- おじさん?おじさんはね、人生の迷子なの
コメント