
60歳で貯金2000万以上ある人、24%しかいないと判明 お前ら大丈夫か?

- 1
【無能スレ立て】国内のミスコン参加者女性 FC2-PPVに出演していた事例が相次ぐ…けしからん!非常にけしからん!1 : 2025/04/20(日) 21:41:59.24 ID:nJyvRCM10 https://www.sankei.com/article/20150423-Y27LJWCBZRJWNDHT...
- 2
ANN世論調査 消費税の減税「賛成」が6割 「現金給付が必要」と思う人が3割にとどまる1 : 2025/04/21(月) 08:01:53.23 ID:bK5vdeu90 物価高などの対策として「現金給付が必要」と思う人が3割にとどまる一方で、一時的な消費税減税に賛成する人が6割に上...
- 3
夕張市「夕張メロンあります。夕張メロンあります。夕張メロンあります。」←こいつが死んだ理由1 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/04/21(月) 07:39:12.28 ID:7OPVkXIfd 夕張メロンあるのに 2 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/04/21(月) 07...
- 4
chmate作者「改悪されたくなければ金を払え」マッチポンプすぎて終わる1 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/04/21(月) 08:19:26.90 ID:eBmKK0FZ0 匿名掲示板はすでに時代遅れ? 2ch再編の現状と掲示板文化の将来性 https://n...
- 5
飛び石型連休のGW、学校休んで旅行はNG? 教育現場の受け止めは1 : 2025/04/21(月) 08:00:49.02 ID:woPnez9g9 2025年のゴールデンウイーク(GW)は日の並びが悪く、飛び石型の連休だ。「学校を休ませて家族旅行に行こうか……...
- 6
ヒラリー・クリントン「プロパガンダに携わった米国民は全員刑務所に行くべきだ」1 : 2025/04/21(月) 06:16:18.46 ID:aNUTDjhx0 「2020年にもトランプを後押しし、2016年にもトランプを後押しした“情報操作や拡散行為”があった。しかし、私...
- 7
中国、アメリカから大豆とトウモロコシの輸入を停止。ブラジル産に変更1 : 2025/04/21(月) 07:13:31.00 ID:HNFsjMIp0 関税競争で引かぬ中国 米国産大豆の購入停止、ブラジルから代替調達 2025年4月21日 5:00 [会員限定記事...
- 8
【万博】開幕1週間 来場者60万人超えるも…いまだ4つのパビリオン未完成で開館の目処は立っていない1 : 2025/04/20 22:53:46 ??? 朝から多くの人が訪れる大阪・関西万博はきょうで開幕から1週間となります。 【司紫瑶記者】 「開幕から1週間です。今日もオープンと同時に多くの人...
- 9
【北海道】「相手が同意してくれていると思った」ビジネスホテルに宿泊中の知人女性をたずね『性的暴行』28歳会社員の男を”不同意性交等”の疑いで逮捕-「知人男性から性被害に遭ったようだ」と親族が警察に申告1 : 2025/04/20 15:21:57 ??? ビジネスホテルで、知人の女性に性的暴行を加えたとして、札幌市豊平区のに住む28歳の会社員の男が不同意性交等の疑いで逮捕されました。 男は3月2...
- 10
【迷惑】大量の1円玉投入でセルフレジがエラー「ご利用ありがと…」複数店舗で繰り返した?一度に使用できる同一硬貨は法律上20枚まで1 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/04/21(月) 02:42:37.04 ID:IiX/2MJe 2025年4月14日 月曜 午後6:38 セルフレジにわざと不具合を起こさせ...
- 11
首相、靖国神社に「真榊」奉納 例大祭、参拝は見送る意向1 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/04/21(月) 07:13:15.61 ID:woPnez9g9 石破茂首相は21日、東京・九段北の靖国神社で始まった春季例大祭に合わせ「内...
- 12
SHELLY“コンプラ、コンプラうるせーよ”の声に反論「実はずっと傷ついていた人たちがいて」1 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/04/21(月) 06:56:00.96 ID:jVjwc4I49 SHELLY“コンプラ、コンプラうるせーよ”の声に反論「実はずっと傷ついていた人たちが...
- 13
小学生の自殺の増加 「4~6月」「女子」「12歳」「飛び降り」「西日本」「非都市部」「衝動的」が目立つ1 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/04/21(月) 07:32:10.24 ID:fuXbNRc10 小学生の自殺、4~6月のリスク高まる 「企図歴」に注意(朝日新聞) – Yahoo!ニ...
- 14
大阪で「済州四・三事件」犠牲者の慰霊祭1 : 2025/04/21(月) 06:12:07.20 ID:hbx6sgba 【大阪聯合ニュース】韓国南部の済州島で数万人の島民が虐殺された「済州四・三事件」の犠牲者慰霊祭が20日、 大阪市天...
- 15
大阪・関西万博「行きたい」32% 10月まで開催 朝日世論調査1 : 2025/04/21(月) 07:17:07.89 ID:woPnez9g9 朝日新聞社が4月19、20日に実施した全国世論調査(電話)で、大阪・関西万博(4月13日~10月13日)に、行き...
- 16
リーマンショック級の衝撃に備えよと報道1 : 2025/04/21(月) 07:02:58.21 ID:BoCaXOAF0 https://www.firstpost.com/world/is-china-witnessing-its-...
- 1 : 2020/11/24(火) 08:17:01.74 ID:mriu3raXp
老後2000万円問題。実際2000万円貯蓄している60代はどのくらいいるの?
https://news.nifty.com/article/economy/economyall/12293-870405/
- 2 : 2020/11/24(火) 08:17:43.87 ID:e6OeHakOM
- しかもこれ政府の発表だからな
実際はもっと低い - 3 : 2020/11/24(火) 08:17:47.34 ID:w96RNL2X0
- 結構多いんだな
20年後の60歳はどうなることやら - 4 : 2020/11/24(火) 08:18:04.26 ID:HEe55/Uo0
- 多分24パーもいない
- 52 : 2020/11/24(火) 08:35:24.47 ID:2zpyYTZBM
- >>4
いや年寄りはマジで金持ってる
年寄だけな
しんで欲しい早く - 5 : 2020/11/24(火) 08:18:24.84 ID:+ubSTRlZ0
- 無くても65で退職金3000万出るだろ普通
夫婦で5000万 - 12 : 2020/11/24(火) 08:19:53.56 ID:u9SPqqxZ0
- >>5
会社が倒産したらゼロ - 39 : 2020/11/24(火) 08:30:23.34 ID:7Cg3Ez4dd
- >>5
だいたい退職金は60の時点で出る - 67 : 2020/11/24(火) 08:49:03.23 ID:3LvDS1pdM
- >>5
うそだろ?!?!?!?!?!?! - 6 : 2020/11/24(火) 08:19:00.02 ID:wLz8KQ0o0
- 2000万もないだろうな多くは
食いもんとか家賃で消えるやん金なんて - 7 : 2020/11/24(火) 08:19:14.15 ID:JxwUVQAF0
- 多すぎだろ 年寄りの人口考えろよ どんだけジジイに金集まってんだよ
老人から金を毟れ - 8 : 2020/11/24(火) 08:19:18.98 ID:y5qutjnYd
- ナマポも崩壊するだろうしな
そこらじゅう死体だらけになってるやろ - 9 : 2020/11/24(火) 08:19:23.21 ID:rHnVDfY60
- 月5万円足りないことが問題なのだから、資産運用を続ければ1300万円あれば足りる
- 85 : 2020/11/24(火) 09:09:48.11 ID:o84V2xM7M
- >>9
どこで運用するんだよバカ - 10 : 2020/11/24(火) 08:19:46.09 ID:IcnvzXTy0
- 家族構成にもよるし有価証券含めるかでもかわるやろ
なんの指標にもならん - 11 : 2020/11/24(火) 08:19:46.93 ID:7gUULal0a
- 思ったより多いな
そら詐欺師も標的にするわ - 13 : 2020/11/24(火) 08:20:40.32 ID:zcIt+9idM
- だいたい労働者の公務員比率と同じくらいの数字じゃないかな
大企業はともかく中小零細にいる奴はほぼ絶望的な感じ - 14 : 2020/11/24(火) 08:20:46.36 ID:iBn3Anh0r
- 今4000万あるから何とかなる
定年まで10年ちょいで何処まで増やせるか心配だけど - 15 : 2020/11/24(火) 08:20:53.57 ID:sXCurYLJd
- 個人年金とかも考慮したら余裕である
- 16 : 2020/11/24(火) 08:21:29.77 ID:jcCnyZ/t0
- 5000万あるから多分平気、独身だし
じゃなきゃ朝からこんなとこ書き込んでられないだろ - 19 : 2020/11/24(火) 08:23:08.48 ID:e62w+2YeM
- >>16
こういう人を探し出すのも能力だ - 17 : 2020/11/24(火) 08:21:45.23 ID:e62w+2YeM
- ある人はもっとあるんだろうな
- 18 : 2020/11/24(火) 08:22:36.41 ID:e62w+2YeM
- 24パンセーントだから76%で徒党くんで奪いに行けばいいじゃん
持ってるやつは億とか持ってるんだろうし - 20 : 2020/11/24(火) 08:24:07.68 ID:wxjro2Pe0
- 41歳で14090万円あるで
- 21 : 2020/11/24(火) 08:24:09.23 ID:Zk17w8AN0
- 30台後半で6000万ある
よっぽどの何かがなければ余裕 - 26 : 2020/11/24(火) 08:25:55.41 ID:Nt117+6e0
- >>21
家とか買ってそれ?
ていうか家買ってなかったとしてもすごいけど - 22 : 2020/11/24(火) 08:24:21.33 ID:G1ZQ45bkM
- もしかしてコロナが高齢社会を救うんじゃ、、、
- 23 : 2020/11/24(火) 08:24:36.96 ID:R0YkmzBw0
- 既に超えてるけど、足りるとは思えない
- 24 : 2020/11/24(火) 08:24:47.82 ID:4mjKZeTSM
- 医療費の事考えると全部使ってナマポが最強じゃねーか?
病気したら結局いくらあっても足りないだろ - 25 : 2020/11/24(火) 08:24:57.59 ID:NJE262Uqa
- 逆に4人に1人もいるのか…
俺はどうなるかなぁ - 32 : 2020/11/24(火) 08:28:34.41 ID:e62w+2YeM
- >>25
そう考えると徒党くんでも、身近にターゲット探せそう - 27 : 2020/11/24(火) 08:26:48.96 ID:V+UzecuO0
- そもそも本当に2000万必要なのかを疑え
- 28 : 2020/11/24(火) 08:27:15.28 ID:vRDLZLxW0
- 逆にそんなにあるんか
- 29 : 2020/11/24(火) 08:27:42.62 ID:e62w+2YeM
- 遺産あるやつと無いやつの差も酷い
- 30 : 2020/11/24(火) 08:27:47.09 ID:NYAHuSuK0
- 才能あればネットで簡単に金稼げる時代にww
- 33 : 2020/11/24(火) 08:28:42.55 ID:GxCzXV1ca
- だって子供いたら家も買ってローン有るし大学行かせて金かかるし
40万給料貰ってても貯金出来ないだろ
こどおじが持ってるだけだろうな - 34 : 2020/11/24(火) 08:28:47.72 ID:SJDDYSLq0
- 1960年代から1970年代の高度経済成長期
- 35 : 2020/11/24(火) 08:29:03.63 ID:z/3/5G8DM
- この国は非正規雇用がメインだから退職金もないよ
- 36 : 2020/11/24(火) 08:29:13.73 ID:c8iV/fvWa
- 退職金もらう前に2千万あるならいけるか
でもそろそろ家屋は建て替えだからな - 38 : 2020/11/24(火) 08:29:38.01 ID:ZOugHB5n0
- 老後2000万円問題って60~65歳が完全無職でもOKという計算だからな。
- 50 : 2020/11/24(火) 08:33:52.97 ID:a2gv3mdk0
- >>38
あれは夫が65歳、妻60歳で、以降完全無職の設定。
夫は40年超厚生年金に加入し続けている。妻が3号年金。夫婦二人で月20万超の年金がある設定。
なおローン完済済の持ち家あり。
それで2000万足りない、というのが老後2000万円問題 - 60 : 2020/11/24(火) 08:39:39.81 ID:Ymr0HUZAM
- >>50
色々制限かけてもそんなんか
厚生年金40年て高卒の元リーマン?
しかも妻が元専業で月20万超とか昔の奴らは若者にたかり過ぎやな - 41 : 2020/11/24(火) 08:30:46.10 ID:uI+ka4P+0
- 貯蓄って時間がいちばん大切な要素だからな
老人が金持ってるのは当たり前
逆に40年もあって金無い方がどうかしてる - 42 : 2020/11/24(火) 08:31:46.27 ID:4cTxmIeNd
- 45歳貯金2000万+家(完済)
計画通りなら60までにあと2000万上乗せ
年金破綻してもギリなんとかなるか - 43 : 2020/11/24(火) 08:32:02.10 ID:iCNWNTJip
- 無い側で奪いに行けばいい
数で勝てる - 44 : 2020/11/24(火) 08:32:06.21 ID:51zbJLj30
- 家のローン払い終わって手元に2000万あるから安泰か
残り30年くらいで1億貯めてイージーに生きるわありがとうございます - 45 : 2020/11/24(火) 08:32:12.80 ID:ADuC5xT7M
- 40代独身だけどイロイロあわせれば4000万はある
どうせ結婚できないしたぶん億近く60までにはたまると思う - 46 : 2020/11/24(火) 08:32:30.29 ID:sSmur6M8a
- 俺がんで死ぬの確定してるから関係ねえ
早く4ねて良かったよ
こんなとこに生きてる意味ねえもんw - 47 : 2020/11/24(火) 08:32:36.14 ID:pXEcpkp/0
- 貯蓄ゼロ世帯も増えてるらしいし生活保護予備軍増えすぎだろ
- 48 : 2020/11/24(火) 08:32:52.04 ID:SJDDYSLq0
- 1000id中240id
- 49 : 2020/11/24(火) 08:32:55.46 ID:n2Zops2YM
- 家持ちは最悪それ売れば2,000万円くらい何とかなるやろ
- 72 : 2020/11/24(火) 08:53:30.05 ID:tD0S4zWzd
- >>49
2000万円が必要っていう算出結果は家持ちが前提じゃなかったっけ?
他にも夫婦二人で2000万円とか色々前提があった気がする - 51 : 2020/11/24(火) 08:34:24.66 ID:ne7d1jeWM
- 90歳まで働け
貧しさをエンジョイしたらいいこれが新自由主義日本
- 53 : 2020/11/24(火) 08:35:25.78 ID:3jhwFNPda
- お前が税金で払うんだよあくしろよ
- 54 : 2020/11/24(火) 08:36:01.84 ID:QnoR9WX7M
- とりあえず子供の教育費が終わんねーと金貯まらんわ
- 55 : 2020/11/24(火) 08:36:38.45 ID:Nr7L5sCJa
- 76%はそれ以下って事か
なんか安心した - 56 : 2020/11/24(火) 08:37:22.95 ID:yW6hBDh80
- 麻生「2000万たまった?よし偉いぞ。じゃ預金封鎖なwお疲れw」
- 57 : 2020/11/24(火) 08:38:13.08 ID:VBKKyeExM
- その他にタンス預金とか隠してるの大半やろ
- 58 : 2020/11/24(火) 08:38:19.78 ID:ADuC5xT7M
- 独身である程度資産も収入もあると寧ろ金をどうすればいいのかがわからん
なんも買いたいものもないし欲もないし - 59 : 2020/11/24(火) 08:39:28.54 ID:dsm/GdMPp
- 退職金2500万と終身保険2500万とidecoで1500万
これに年金あれば余裕っしょ
後はいかに持ち金0にして死ぬかの方が重要 - 61 : 2020/11/24(火) 08:40:44.35 ID:bUBg7ma70
- 少ないけどまあまあ居るんだな
- 62 : 2020/11/24(火) 08:41:10.60 ID:+6ont8Pmd
- 格安SIMと中華スマホで節約してる奴多いしケンモメンは余裕だろ
格安SIMは金持ちが多いって嫌儲で見たぞ - 63 : 2020/11/24(火) 08:43:50.71 ID:K1SLggAn0
- >>62
貯めるために節約してる訳じゃない
今月凌ぐために節約しているw - 65 : 2020/11/24(火) 08:46:05.65 ID:GLIUSvOe0
- ジャアアアアアアアアアアアアアアアア
- 66 : 2020/11/24(火) 08:48:04.84 ID:slu4RvPb0
- 退職金を含めてるのかどうかだな
- 68 : 2020/11/24(火) 08:49:32.38 ID:Z+j+0wvva
- どうせコロナで死ぬんだからソープに1000回行くわ
- 69 : 2020/11/24(火) 08:49:54.82 ID:x0cVAyLD0
- 合理的な解決策は65才以上には公的健康保険(ナマポも含めて)を廃止して
安楽死制度を整備することだな
ケンモメンの親とかは病気になってコンビニバイトもキツクなったら
市役所の隣のガス室でサクサク自殺してもらうべきだよ
本人も生きてて辛いし社会も迷惑だしね - 101 : 2020/11/24(火) 09:19:35.75 ID:QmnFMPeVp
- >>69知能が低いやつ程安楽死施設とかほざくけど そこに向かうのも 自分で死ぬのも変わらんやろ
死ぬのも他力本願かよ - 108 : 2020/11/24(火) 09:23:45.70 ID:x0cVAyLD0
- >>101
母校は早稲田の政治経済だからそこまでアホではないはずだがな
だから自殺が楽に4ねる方法から死体の処理までけっこう手間かかることも想像つく - 70 : 2020/11/24(火) 08:51:29.95 ID:jVnWnMuz0
- 家建てた上で2000万必要でその上介護費用と医療費が必要だからね
正直2000万じゃ全然足りないじゃん - 71 : 2020/11/24(火) 08:52:28.92 ID:/P7daBm80
- 40半ばで200万しかない
非正規だし、賃貸だし先行きは真っ暗だねー - 73 : 2020/11/24(火) 08:54:26.11 ID:TLP7ggE4a
- 30で1000万弱
投資なし不動産なし退職金なし詰んでるわ
- 74 : 2020/11/24(火) 08:54:47.96 ID:1dIeJyUua
- 2000万貯金てかなりシビアだよな
この非正規なんてのもいる世の中で - 75 : 2020/11/24(火) 08:56:00.71 ID:PlsWKc6gd
- これって持ち家あるの前提の話だよな?
だとしたらかなりきつくない? - 76 : 2020/11/24(火) 08:56:03.76 ID:S1IpQ80Ed
- 30年後の60歳は多分1%とかだぞそんなに貯金あるの
- 77 : 2020/11/24(火) 08:57:03.76 ID:k50slHnWd
- これって金融資産で?
40で有価証券含めれば2000あるからとりあえずは大丈夫そう
- 79 : 2020/11/24(火) 08:57:35.60 ID:n2Zops2YM
- たしかに毎月家賃で10万円弱、老後30年とか洒落にならん
- 80 : 2020/11/24(火) 08:57:59.07 ID:seu/Kc4U0
- そんなに居るんだね
石を投げれば当たるぐらいは居るってことだ
しかも頭はボケてくる
特殊詐欺が減らないわけだ - 81 : 2020/11/24(火) 08:58:07.43 ID:x0cVAyLD0
- 長生きしなかったら20万で良いんだぞ?
底辺老人になってお前ら長生きしたいのか?
若いころは楽しかったアニメや漫画やゲームみたいな安い娯楽では心から楽しめず
敗残兵として世間に笑われて、人生逆転する健康な体も時間もない
これで生きてどうするんだ? - 82 : 2020/11/24(火) 09:02:30.85 ID:gDttldwna
- 逃げ切り年寄りは金持ちだな
- 83 : 2020/11/24(火) 09:06:26.07 ID:UomrVv+P0
- 大丈夫じゃねーよ
- 84 : 2020/11/24(火) 09:09:20.93 ID:QODtkwfmM
- 子、家、車で2000万いってるやつってすげえな
どんな仕組みで貯めてんだ
毎日節約意識してんのか? - 87 : 2020/11/24(火) 09:11:15.27 ID:R6GMvRpR0
- 45歳で1850万
- 88 : 2020/11/24(火) 09:13:56.53 ID:2jNV3Gy3M
- 42子持ちで100万しかないんだけど…
- 89 : 2020/11/24(火) 09:14:19.28 ID:63mH01Xr0
- こどおじなのに2万しかない
- 91 : 2020/11/24(火) 09:15:06.82 ID:uhgS5mNp0
- 持ち家ないと詰む。
賃貸で年間家賃が100万だと、60から80までの20年間で
2000万は消えてなくなる。
家賃と同額の生活費で済むとしても4000万、実際は
そんなんじゃ足りんだろ - 92 : 2020/11/24(火) 09:15:45.73 ID:m1W394KR0
- とにかく消費しないことが大事
- 93 : 2020/11/24(火) 09:15:51.18 ID:QODtkwfmM
- 月5万貯金でも34年もかかるじゃん
資産運用必須かよ - 95 : 2020/11/24(火) 09:16:18.25 ID:871jMO860
- 結婚しなけりゃ余裕
- 96 : 2020/11/24(火) 09:16:43.64 ID:E0Kydqd+0
- 60歳でか。20歳でに見えてな。
- 97 : 2020/11/24(火) 09:18:45.43 ID:x0cVAyLD0
- 結局、安楽死制度を法制化できないまま2025年を迎えてしまいそうだな
まぁ底辺老人が楽に殺してくださいと自ら言い出すまで政治家は「働けない資産もない老人はさっさとジサツする」
が最適解だと知ってても怖くて言えないだろうがな - 98 : 2020/11/24(火) 09:19:00.34 ID:Oi+9GC8J0
- 土地家持ちなら2000万でいけるかな
- 100 : 2020/11/24(火) 09:19:27.57 ID:ajFR5cfW0
- 7000万あったけど趣味で3500万使った
- 103 : 2020/11/24(火) 09:20:36.56 ID:8BnXlWGe0
- 4,700万円くらいあるから逃げ切った
あとは人生の下り坂を滑走して行くわ - 105 : 2020/11/24(火) 09:23:07.40 ID:WnchpZII0
- え?そんなに多いの?
4人に1人は2000万円あるの?嘘っぽいなぁ - 106 : 2020/11/24(火) 09:23:43.01 ID:cDlU+UYu0
- 貯金がいくらあるかより収入支出を見ないと
家持ちで夫婦で月20万の年金があるなら1000万もなくて十分でしょ - 109 : 2020/11/24(火) 09:24:48.10 ID:ZOugHB5n0
- ネット:早稲田の政治経済
現実:受験戦争世代の聖学院の政治経済
コメント