
【経済】GDP大幅反発、年18%増 7~9月期の民間予測 4~6月期の落ち込みは取り戻せないと想定

- 1
立憲民主党だと、「そうでしたっけ、うふふ」のイメージしかないし1 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/04/25(金) 17:15:14.45 ID:EToc7+Az0 「就職氷河期世代」の支援拡充を目指し、立憲民主党の参院議員らが25日、党内...
- 2
立民参院議員グループ 就職氷河期世代の支援 政策提言まとめる1 : 2025/04/25(金) 18:36:18.59 ID:UGIBal2g9 立民参院議員グループ 就職氷河期世代の支援 政策提言まとめる | NHK https://www3.nhk.or...
- 3
【はしか】ほかの感染症に対する免疫を「リセット」する…世界で大流行中の麻疹の「稀に死亡するだけじゃない」恐ろしさ1 : 2025/04/25(金) 18:12:24.37 ID:2NfIUIbx9 ※4/24(木) 12:17配信 プレジデントオンライン 今、世界中で麻疹が流行している。小児科医の森戸やすみさ...
- 4
【兵庫】斎藤知事がパワハラ研修を5月12日受講へ アンガーマネジメント・公益通報保護制度も「多忙だった、放置しているわけではない」1 : 2025/04/25(金) 17:45:16.95 ID:2NfIUIbx9 【速報】斎藤知事が“パワハラ”研修を5月12日受講へ アンガーマネジメント・公益通報保護制度も 16日会見で「議...
- 5
中国、米国製半導体の一部で報復関税をひそかに撤回 米国製半導体が無いと困るため1 : 2025/04/25(金) 17:28:26.99 ID:yO7cenoX0 https://news.yahoo.co.jp/articles/d53caf462eb4f5c1d68de3...
- 6
財務省、介護職の賃上げに難色 処遇改善より“選ばれる職場”を強調 財政審1 : 2025/04/25(金) 18:08:48.81 ID:1Ta1KmLU9 国の財政を話し合う財務省の審議会(財政制度等審議会・財政制度分科会)は23日の会合で、今後の社会保障制度の改革を...
- 7
【カスハラ】「土下座は警備員の自主的行動」大阪・関西万博協会が見解も、現場では「土下座しろ」“強要”の矛盾1 : 2025/04/25(金) 17:52:52.96 ID:2NfIUIbx9 ※4/23(水) 12:32配信 週刊女性PRIME 4月21日にフジテレビ系ニュースが報じていた、大阪・関西...
- 8
SBI北尾吉孝会長「安倍晋三が殺されたのはダボス会議に逆らったから」 1 : 2025/04/25(金) 16:52:20.95 ID:ucHvEzIs0 SBI北尾吉孝会長が公式SNSで反ワクチン、反フジの投稿を“連続拡散”《ホリエモン逮捕と日枝久&森喜朗を結びつけ...
- 9
BYDが日本の軽自動車をロックオン、ガラパゴス軽市場の黒船になるか?1 : 2025/04/25(金) 17:55:08.32 ID:B22g4laX0 中国の自動車大手BYDの日本法人2社は24日、軽自動車とトラックに詳しい人材の募集に乗り出す。これまで強みの電気...
- 10
デヴィ夫人が立ち上げた「12(ワンニャン)平和党」、選挙する前に解散してしまう1 : 2025/04/25(金) 17:44:32.74 ID:y0gffsXD0 タレントのデヴィ夫人が夏の参院選を見据え今年2月に立ち上げた政治団体「12(ワンニャン)平和党」が解散すると発表...
- 11
デヴィ夫人が立ち上げの政治団体「12(ワンニャン)平和党」が解散1 : 2025/04/25(金) 17:40:33.18 ID:WXdzStI50 【速報】デヴィ夫人が立ち上げの政治団体「12(ワンニャン)平和党」解散 タレントのデヴィ夫人が夏の参院選を見据え...
- 12
TBS「はーい!番組出演者が社員にキスしたり4件見つかりました」1 : 2025/04/25(金) 17:33:39.06 ID:WXdzStI50 【速報】TBS 出演者のハラスメント4件公表 TBSは社員が番組の出演者からキスを求められたなど、4件のハラスメ...
- 13
岸田前総理が仕掛けるプラチナNISAの真意とは?投資の新時代がやってくる!1 : 2025/04/25 15:40:13 ??? 岸田前総理と議員連、プラチナNISAを石破総理に提言 ここしばらく話題となっているキーワードに「プラチナNISA」というものがあります。高齢者...
- 14
「やばい“レインボーブリッジ”が崩れた」北京郊外で橋の一部が崩落 原因は火災か…通行止めになっていたため人的被害なし 中国1 : 2025/04/25(金) 16:35:27.73 ID:4ScN2Nhp フジテレビ 国際取材部 2025年4月24日 木曜 午後6:39 大きな音を立てて崩れ落ちる橋。 23日、中国の北...
- 15
【悲報】京都ノートルダム女子大学、学生募集停止!【悲報】京都ノートルダム女子大学、学生募集停止! NEWSまとめ速報
- 16
【消費税】政治ジャーナリスト「食料品8%ゼロにすると5兆円のお金がなくなるんですよ?その5兆円をどこから持ってきますか?社会保障費がー!!!」www【消費税】政治ジャーナリスト「食料品8%ゼロにすると5兆円のお金がなくなるんですよ?その5兆円をどこから持ってきますか?社会保障費がー!!!」www 政経ワロスまとめニュース♪
- 1 : 2020/11/02(月) 19:36:43.60 ID:qGEJot5z9
民間シンクタンク各社は2日までに、7~9月期の実質国内総生産(GDP)速報値の予測を発表した。新型コロナウイルス感染症の緊急事態宣言が5月下旬に東京都などを含め全面解除され、経済活動が再開したことで10社平均は前期比年率18・9%増となった。年28・1%減と戦後最悪の急落を記録した4~6月期から大幅な反発を見込む。
10社のエコノミストによる予測幅は23・7%増~15・1%増。4四半期ぶりのプラス成長となるが、4~6月期の落ち込みを全て取り戻す水準には至らないと想定した。
- 2 : 2020/11/02(月) 19:37:44.42 ID:9Hr+/Eze0
- 反発なんかしてる訳ないじゃん
どんだけ盛ってんのよw - 3 : 2020/11/02(月) 19:40:11.55 ID:v+6LFUWR0
- 消費税増税に起因する落ち込みは
コロナが終わっても絶対に回復しません - 4 : 2020/11/02(月) 19:41:11.91 ID:XakvTBmd0
- ごーつーイーツは詐欺だらけ
- 5 : 2020/11/02(月) 19:42:05.46 ID:AdNQW+HJ0
- 10万配ったから
否が応でもその分のGDPは上がる - 6 : 2020/11/02(月) 19:43:28.43 ID:vThZGwbK0
- 前期比で比べる意味とは
そもそもその前何%下がってたよ - 16 : 2020/11/02(月) 19:50:48.36 ID:3kaP6k7D0
- >>6
察してやれよw - 7 : 2020/11/02(月) 19:43:37.13 ID:AdNQW+HJ0
- 出張でゴーツー使えと会社に言われて ゴーツー出張してるんだけど
所得税はどーしてくれるつもりなのかね・・・
- 9 : 2020/11/02(月) 19:44:34.54 ID:FqgSV9xt0
- 前年比とは酷くて比べられないから
前期と比べるブームw - 10 : 2020/11/02(月) 19:45:33.42 ID:9TdhgUh/0
- 半分戻した感じだがGoToあってこれなのは厳しい
10-12は7-9比だとそんなに上昇要因ないだろうし
まあ崩壊している欧米よりはマシだろうけど - 56 : 2020/11/02(月) 23:16:33.39 ID:RqjRdfkc0
- >>10
GoToはそのうち終わる需要の先食い
それからどうする?って段階だけどどうすんの?
欧米とかよりマシに見えるのは先食いしてるだけのカンフル使ったからなんだけど - 64 : 2020/11/02(月) 23:42:28.90 ID:hJA9HGtU0
- >>56
いやいや先食い分引いても欧米とか感染状況が違うから比較にならないよ
日本が欧米並みに感染者増えてロックダウンやるぐらいにならない限り日本の方がマシってなる
実際今は東アジアの方が回復早いし - 11 : 2020/11/02(月) 19:46:42.18 ID:vAaRdba00
- 日経225現物が318円高
さらにCME先物125円高 - 12 : 2020/11/02(月) 19:46:46.28 ID:AvaHvfKe0
- 見出しでミスリードとかマスゴミ終わっている
東スポじゃねーんだから、事実を分かりやすく伝えろよ - 14 : 2020/11/02(月) 19:49:34.71 ID:tUVLtCpJ0
- 甘いなぁ
- 15 : 2020/11/02(月) 19:50:03.64 ID:RsixZlzF0
- 頭の毛が30本抜けて
数か月後に18本生えてきたようなものか? - 18 : 2020/11/02(月) 19:51:32.86 ID:7cpHG23x0
- アベノミクスすげええええええ
- 20 : 2020/11/02(月) 19:54:51.79 ID:0b8pANKG0
- 非常事態時の四半期のGDP成長率を年率で書くなアホ。
- 21 : 2020/11/02(月) 20:01:26.74 ID:ZRiPRLXM0
- 日銀の緩和なんてFRBで消し飛ぶ
- 22 : 2020/11/02(月) 20:03:31.98 ID:T7mo4V3F0
- 前年比じゃなく前期比かよ!
- 23 : 2020/11/02(月) 20:06:22.79 ID:LK+kZu8E0
- 事業規模わろたwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
と同じやつやんこれ - 24 : 2020/11/02(月) 20:07:12.48 ID:rPtSqfwQ0
- 前年は消費税増税でガタガタにしてたからな
- 25 : 2020/11/02(月) 20:07:37.11 ID:kioKsRqZ0
- ちょっと回復したぐらいじゃ、ボーナスも給料も雇用も、
もう無事で済む訳無い事がもう分かってるからな…
海外は全然ダメだし、冬にかけて又増え始めていて、もう一山来そうだし…
もう一山で済むかどうかも分からないし… - 26 : 2020/11/02(月) 20:10:52.26 ID:LK+kZu8E0
- 国民騙すことに命かけとんなこいつら
- 27 : 2020/11/02(月) 20:16:07.39 ID:ZRiPRLXM0
- しかし消費税増税には騙されたよな
自民ではこれから厳しいんじゃないかな
野党がへなちょこだから困る - 28 : 2020/11/02(月) 20:16:52.23 ID:QI55j1wC0
- 年率計算でここまで-7%
- 29 : 2020/11/02(月) 20:25:28.19 ID:9PyFlG0f0
- ピコーン ピコーン ピーーー
- 30 : 2020/11/02(月) 20:26:48.28 ID:NmNnKk//0
- 速報値は11月16日発表
これといった経済対策をしておらず
来年になったら企業の倒産ラッシュ、失業者が増える予想があたるかもしれない
政府が金を使わない限り多くの国民が困ることになる - 31 : 2020/11/02(月) 20:27:36.24 ID:0u/YPWOc0
- でも欧米はその比じゃないからな
ヨーロッパ平均で-10%、アメリカは-15%、イギリスに至っては-25%
これからさらに落ち込むのは確実 - 32 : 2020/11/02(月) 20:28:20.94 ID:64Esk4r10
- どこの大本営だよ
何人削減とか出向とかのニュースばっかじゃん - 33 : 2020/11/02(月) 20:31:34.13 ID:DWFTb65K0
- 消費税そのままだったからしょぼいな
コロナ後もずっと増税の影響を引きずっている - 34 : 2020/11/02(月) 20:33:42.87 ID:gTRM8Kjr0
- まじで3年間消費税0でいいだろ。これから大量に自殺者でるぞ
- 36 : 2020/11/02(月) 20:35:28.31 ID:NmNnKk//0
- >>34
足りないでしょう
国民を助けるための財政出動をつづけないといけない - 57 : 2020/11/02(月) 23:21:07.80 ID:vYoVbnPU0
- >>34
冬も10万出さなきゃ大変、ボーナス無いから - 35 : 2020/11/02(月) 20:35:12.96 ID:/q7zSw9x0
- 2018年10月に景気が後退局面に入っていたのに消費税を上げちゃった安倍ちゃん
- 37 : 2020/11/02(月) 20:38:55.08 ID:QDMYHyIO0
- 前年比じゃないと分かりにくい
- 38 : 2020/11/02(月) 20:40:00.25 ID:Kai4IkrD0
- そりゃあ戦後最悪の落ち込みを基準とすれば反発に見えるだけだろ
- 39 : 2020/11/02(月) 20:41:53.25 ID:Qi+AymPW0
- 結局コロナのおかげで
国内経済持ち直したのか
株価も上がりっぱなしだもんな - 40 : 2020/11/02(月) 20:43:08.33 ID:+oP8pBV10
- >>1
アベちゃん、やったな - 41 : 2020/11/02(月) 20:47:48.94 ID:Kai4IkrD0
- こんなんで騙されるアホはおらん
- 42 : 2020/11/02(月) 20:55:54.47 ID:/MjSAz6M0
- 前期と比較とかイカサマもいいとこ
- 59 : 2020/11/02(月) 23:27:24.74 ID:pmiUQCce0
- >>42
良い時も悪い時も前期比だから問題ない。 - 60 : 2020/11/02(月) 23:32:31.17 ID:ssKhqRJI0
- >>59
問題があるとすれば、この程度の上昇で戻したと勘違いする馬鹿が多いこと。
これは日本に限らず、アメリカでも同じ。w - 43 : 2020/11/02(月) 21:14:53.04 ID:21owLCzR0
- 前年で出せや
- 45 : 2020/11/02(月) 21:16:09.65 ID:NmNnKk//0
- >>43
自分でやれよ - 46 : 2020/11/02(月) 21:42:59.19 ID:FddIg6HR0
- >>43 いつもなら、前年同期比だからな。
もう完全におかしくなってる。 - 48 : 2020/11/02(月) 21:45:24.11 ID:9vCPvGxv0
- >>46
嘘言うなよ
知ったか - 50 : 2020/11/02(月) 22:32:41.31 ID:FddIg6HR0
- >>48 10年以上5chやってるが、いつも前年同期比だよw
事実上、経済政策大失敗した自民党が都合悪いから、メディアに圧力かけて言葉変えてごまかしてるんだよ。 - 52 : 2020/11/02(月) 22:45:35.41 ID:c1ynozKF0
- >>50
じゃあそれを10年分出してみろよ
他国も前期比が普通 - 44 : 2020/11/02(月) 21:15:14.47 ID:REm2bQlQ0
- 前期比かよ
- 47 : 2020/11/02(月) 21:44:08.32 ID:c40SGNgs0
- 経済再開なんかしてないから
バラマキの再開は不健全経済 - 49 : 2020/11/02(月) 22:08:43.64 ID:ieuJ+rGB0
- 8月に地元の駅前のパン屋が閉店したよ。ゴーストタウン待った無し。
- 51 : 2020/11/02(月) 22:42:51.17 ID:En29KXhh0
- ベトナム人労働者数
2012年 2万6828人
2018年 31万6840人
2019年 41万1968人 - 53 : 2020/11/02(月) 22:52:43.31 ID:ER+uwqnE0
- 前期マイナスだと同じ数値だけプラスになっても前々期より少ないからなあ
- 54 : 2020/11/02(月) 23:00:27.49 ID:tMBDPGW60
- パヨク在日が笑っちゃうくらいそっ閉じwしてるのが全てを表してるよねwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
- 55 : 2020/11/02(月) 23:15:26.71 ID:yjS8665z0
- 息を吐くように嘘をつく日本人
- 58 : 2020/11/02(月) 23:22:27.03 ID:6csKin4R0
- 年率とか馬鹿じゃねーの
- 61 : 2020/11/02(月) 23:35:22.51 ID:ssKhqRJI0
- 因みに日本は欧州よりマシとか言っている馬鹿も似たようなもんだね。
日本は昨年の10-12から落とし始めているから、4-6や7-9の数字が欧州より
一見よく見えるだけ。実際には回復速度自体は決して速くないし、戻すのも一番遅れるという見立てもある。
2018年当時の水準に戻すのに日本がどれだけの時間を要することやら、、、 - 62 : 2020/11/02(月) 23:39:23.68 ID:hJA9HGtU0
- >>61
それは消費税の影響であってコロナからの回復ならどう見ても日本の方が欧州より早いよ
欧州なんか再ロックダウンで回復どころではない - 63 : 2020/11/02(月) 23:41:39.54 ID:by8dWZ5C0
- シンクタンクか焼肉屋やってる
コメント