日本の若者、バイデン支持64.6%トランプ支持35.4%というまともな結果に!一方Yahooアンケート調査の結果がヤバすぎる…😥

1 : 2020/11/02(月) 22:16:55.20 ID:0ZEfntxi0


日本の若者が選ぶ米大統領はバイデン、環境政策に共感

カルチュア・コンビニエンス・クラブ(CCC)グループのCCCマーケティングなどが取り組む学校総選挙プロジェクトでは、
10~20代の若者約1万人に、次の米国大統領になってほしい人物はドナルド・トランプ氏(共和党)かジョー・バイデン氏(民主党)かどちかを聞くオンライン投票を行った。
その結果、トランプ氏が35.4%、バイデン氏が64.6%となった。グリーン政策を進めるバイデン氏を日本の若者たちが選んだことは何を意味するのか。(オルタナS編集長=池田 真隆)

この調査は10月13日~31日にかけて、CCCマーケティングとTポイント・ジャパンがオンラインで実施した。10~29歳の男女1万38人が投票した。
https://news.yahoo.co.jp/articles/3319fe5ab745ccfe111c94d42d94d112f0b7c96f

ヤフー↓
レス1番の画像サムネイル

2 : 2020/11/02(月) 22:17:43.28 ID:sz5t3UQD0
ネトウヨwww
お前らのデマは誰も信じてないってよ
3 : 2020/11/02(月) 22:19:38.65 ID:YTZJTU2cM
ネトウヨはデマしか流さない
4 : 2020/11/02(月) 22:21:46.28 ID:DYe95Tvd0
でもケンモメンって4年前はトランプ支持してたよな
9 : 2020/11/02(月) 22:29:10.30 ID:47jNjoGY0
>>4
まじで?ケンモメンもちゃんと過ちを反省して意見を変える事が出来るんか
11 : 2020/11/02(月) 22:30:48.16 ID:LzmuqN/K0
>>9
実際ヒラリーがクソなのはどうしようもない事実だからな
クリントンなんてゴミもゴミじゃんあいつ
下痢便か水便どっちか選べみたいな話だ前回は
13 : 2020/11/02(月) 22:32:47.95 ID:BzmIi1cn0
>>9
してないぞ
32 : 2020/11/02(月) 23:18:10.21 ID:oY5bbA1Na
>>4
ヒラリーって本当に渋々の選択だったからな
民主党っても右派だし、まぁキャラも悪い
5 : 2020/11/02(月) 22:25:15.64 ID:PmLYzWWGr
+でネトウヨが大発狂してるよフェイクだ捏造だパヨクガーの大合唱w
6 : 2020/11/02(月) 22:26:50.35 ID:6lNG9YiJa
シナカス
8 : 2020/11/02(月) 22:28:56.27 ID:rvSsHABZ0
アホウヨ老人の闇は深く知能は低い
10 : 2020/11/02(月) 22:30:01.33 ID:tke3pyPo0
どっちを支持派とどっちが勝つかは一致しなくても問題ないだろ
どうせ日本人には投票権ないんだし
12 : 2020/11/02(月) 22:32:35.79 ID:BzmIi1cn0
まともな感性してたらバイデンだろ
14 : 2020/11/02(月) 22:34:33.99 ID:xa8242h70
日本のメディアは偏向してるからな
15 : 2020/11/02(月) 22:35:21.45 ID:WrVnzTgt0
五毛はバイデン支持なん?
23 : 2020/11/02(月) 22:42:33.85 ID:PmLYzWWGr
>>15
5毛?ああおまえら中国はトランプ支持してるな
27 : 2020/11/02(月) 23:00:14.49 ID:ne5XvHj80
>>15
五毛がバイデン支持するわけないじゃん
アホのトランプがなったほうが国益あんのに
自国の利益のみ考えれば日本もトランプのがいいかもしれんで
バイデンは中国への制裁を日本にも強要してくるかもしれん
中国経済に依存してる自民的には望ましくない
16 : 2020/11/02(月) 22:35:24.89 ID:7zh6ytDCa
>>1
それは若者でなく
チョッパリ騙すニダの愚劣な反日パヨクのバカモノwwwwwwwwww
売電勝っても支持率は4パーセント
悔しいのう悔しいのうwwwwwwwwwwwwwwwww
17 : 2020/11/02(月) 22:35:50.32 ID:AA7ccl2Ia
ヤフコメってケンモメン同様馬鹿ばっかりだけど
あっちはここより年齢層の高い老害だらけだと思う
18 : 2020/11/02(月) 22:36:29.02 ID:BzmIi1cn0
>>17
ふたばもヤフコメも嫌儲より俄然爺多い
19 : 2020/11/02(月) 22:36:52.05 ID:pBjaOVSA0
ロリコンどもがロリコンを応援するのは当然
シンパシーを感じるんだろ
20 : 2020/11/02(月) 22:37:47.58 ID:liXEUIXQ0
このプロジェクトのアンケート対象が大卒以上の学歴者に偏りすぎたんだろ。
21 : 2020/11/02(月) 22:37:51.51 ID:VufDfxrT0
ここも偏ってるけどヤフコメは断トツだな
22 : 2020/11/02(月) 22:38:46.26 ID:9YZmuxWL0
ヤフーニュースは意図的にトランプ優勢の記事を上げている
統括者が確実にネトウヨなんだろうが
こんなものが影響力持ってるからこの国はおかしくなるんだよ
24 : 2020/11/02(月) 22:44:36.53 ID:gFonyURe0
嘘くさい記事だな
ネットコミニュティがこぞってトランプ支持なのに
25 : 2020/11/02(月) 22:47:45.59 ID:Xrjquu41a
ネトウヨって、なんでトランプとプーチンが大好きなの??
トランプはともかく、プーチンなんて日本の敵だろうに
26 : 2020/11/02(月) 22:56:01.35 ID:PmLYzWWGr
つーかイエ口ーモンキーが顔真っ赤にしてトランプ応援してること自体おかしいから投票権も無いしてめえの底辺生活に影響ねーから
28 : 2020/11/02(月) 23:01:57.06 ID:kLu+hXwaa
ジャップ的にはバイデンのがイイだろ。
おそらくTPPには入るだろうし。

ただ、自動車関連がちょっと怪しくなる可能性もあるが、
フォードやらで働く労働者のことを考えれば、一気に電気自動車かは無理でそ。

29 : 2020/11/02(月) 23:03:10.34 ID:ne5XvHj80
TPPはアメリカ国内で、どっちの支持者からも叩かれてるから厳しいと思う
30 : 2020/11/02(月) 23:04:36.07 ID:MD0U7HZI0
若いとか年寄りとか関係なく
そりゃ、こんくらいの比率にはなるだろ・・・
別に賢い馬鹿とかも関係なくて
トランプみたいなのがいいというのはどうしたって少数派だよ
31 : 2020/11/02(月) 23:17:59.12 ID:gFonyURe0
>>30
ネットコミニュティでは多数派だぞ
33 : 2020/11/02(月) 23:20:30.59 ID:8fiHhkUy0
忖度しないアンケートだと露骨に若者のウヨ人気のなさがあらわれるのなw
若者が自民支持wそのわりにウヨはジジイばかりな現実w
34 : 2020/11/02(月) 23:22:29.70 ID:QhDnglgR0
どっちに転んでも地獄じゃねーの
36 : 2020/11/02(月) 23:29:43.49 ID:TX+uunNy0
どっちにが勝って日本は変わらん
37 : 2020/11/02(月) 23:30:20.50 ID:adzzmF0c0
普通の反応だな
キチゲェ親父が人気でるわけない
38 : 2020/11/02(月) 23:31:52.34 ID:gN+gSa6B0
嫌儲ほどトランプ支持のとこないやろ
39 : 2020/11/02(月) 23:31:52.41 ID:dEftiW3F0
ネトウヨ頭おかしすぎ
41 : 2020/11/02(月) 23:33:16.26 ID:OHfk7V+60
アベピョン逝ってからネトウヨ負け続きじゃない?
42 : 2020/11/02(月) 23:33:17.60 ID:CW1NQoV20
トランプって実際ネトウヨからしたら結構理想の政治家だと思う
ほんとは日本の総理になってほしいくらいなんじゃね
43 : 2020/11/02(月) 23:38:10.54 ID:adzzmF0c0
トランプみたいな自己顕示欲が強いやつはおよそ日本の美徳と合わないのにな
ネトウヨは日本人じゃないんだろ
45 : 2020/11/02(月) 23:41:58.71 ID:smzpCZ/60
まじかー😹
46 : 2020/11/02(月) 23:41:59.14 ID:+vnZPkaU0
支持するのはどちらかならともかく勝つのはどちらかでなぜこんな結果に

コメント

タイトルとURLをコピーしました