
スマホ技術を中国側に漏洩か 書類送検の積水化学元社員

- 1
【住宅】首都圏1都3県 新築マンション平均価格 4年連続過去最高を更新 平均価格8135万円 東京23区は1億1632万円1 : 2025/04/21(月) 18:45:12.09 ID:CDjVJc339 ※2025年4月21日 17時18分 NHK 首都圏の1都3県で昨年度発売された新築マンションの平均価格は813...
- 2
アメリカドル、トランプのせいでゴミ通貨と化すwwww1 : 2025/04/21(月) 18:22:35.53 ID:fJakCAGBM ドルとユーロでかなり差がついた模様 2 : 2025/04/21(月) 18:22:57.39 ID:fJakC...
- 3
ユーフォのせいでブラック部活筆頭となった吹奏楽部。海外基準で卒倒するほどレベル高いがプロ化しない1 : 2025/04/21(月) 18:13:50.22 ID:7/SSFAhz0 https://www.suisougaku-net.com/all-japan.html 2 : 2025/0...
- 4
【祝】台湾コーラ(通称サロンパスコーラ)製造会社、創業100年【祝】台湾コーラ(通称サロンパスコーラ)製造会社、創業100年 反日うぉっち!
- 5
トランプ、日本の輸入車のありえない試験を問題視トランプ、日本の輸入車のありえない試験を問題視 日本第一!ニュース録
- 6
ローマ教皇フランシスコさん、バンス副大統領と短時間面会 ドナルドの移民政策で対立後に急死 妙だな…ローマ教皇フランシスコさん、バンス副大統領と短時間面会 ドナルドの移民政策で対立後に急死 妙だな… ニュー速JAP
- 7
「10年で店舗数が30倍」“日本式ラーメン店”が韓国で爆増したワケ。「昨年だけで約600軒オープンしました」1 : 2025/04/21(月) 17:34:27.94 ID:5/tBdb6G 日本人から長く愛され続けられる味の一つである、ラーメン。今や、チェーン店が海外進出を果たすことも珍しくなく、今年2...
- 8
【祝】台湾コーラ(通称サロンパスコーラ)製造会社、創業100年1 : 2025/04/21(月) 11:22:55.45 ID:ZhX/5dPU0 ハーブ由来の独特な香りが漂う炭酸飲料「黒松沙士」は、一部では“台湾のコーラ”と呼ばれるほど、台湾人の生活に根差し...
- 9
【共産党】自衛隊訓練は「人殺しの訓練」 滋賀県議が議会で発言→不適切と謝罪【共産党】自衛隊訓練は「人殺しの訓練」 滋賀県議が議会で発言→不適切と謝罪 パヨク速報
- 10
石破茂氏 “NVIDIA ジェンスン・フアンCEO 来訪。”石破茂氏 “NVIDIA ジェンスン・フアンCEO 来訪。” 愛国ちゃんねる
- 11
櫻坂46新メンバー、浅井恋乃未の趣味は御朱印集め1 : 2025/04/21(月) 17:19:16.42 ID:j46EUHYx9 櫻坂46に加入する9名の四期生より6人目のメンバー・浅井恋乃未(アサイコノミ)のVlogが、グループのYouTu...
- 12
【画像】高級HMに1億3000万円払った人、とんでもない家を建てられてしまう…【画像】高級HMに1億3000万円払った人、とんでもない家を建てられてしまう… キニ速
- 13
コメ価格下がらず 平均価格5キロ4217円で15週連続の値上がり1 : 2025/04/21 16:58:28 ??? 先ほど発表されたスーパーでのコメの平均価格は、5キロあたり4217円となり、15週連続で高値を更新しました。 農林水産省によりますと、今月7日...
- 14
石破茂、米国車に対してガチで言ってはいけない事を言ってしまうwww石破茂、米国車に対してガチで言ってはいけない事を言ってしまうwww 冷笑速報
- 15
能登震災対応に全くやる気がなかった岸田前首相 今月復興に向け勉強会を立ち上げる能登震災対応に全くやる気がなかった岸田前首相 今月復興に向け勉強会を立ち上げる 冷笑速報
- 1 : 2020/10/14(水) 20:10:19.01 ID:vSGHSOsR9
大阪府警は14日、スマートフォンの液晶技術に関する機密情報を中国の企業に漏らしたとして、大手化学メーカー積水化学工業(大阪市北区)の男性元社員(45)=懲戒解雇、同市淀川区=を不正競争防止法違反の疑いで13日に書類送検したと発表した。SNSで同社の技術者だと自己紹介していた男性に中国側から連絡があり、中国に数回招かれた後、情報交換を持ちかけられていたという。
外事課によると、男性が漏らしたとされるのは、スマホのタッチパネルなどに使われる「導電性微粒子」の製造工程に関する情報。送検容疑は2018年8月~19年1月、当時勤務していた積水化学工業のサーバーから、営業秘密にあたるこれらの情報を不正に入手し、私用のフリーメールで2回、中国企業の担当者に送ったというもの。容疑を認めているという。
男性はビジネス用SNS「LinkedIn(リンクトイン)」に氏名や社名を公開し、導電性微粒子の研究に携わると書き込んでいた。相手側は技術指導の依頼をかたって男性に接触し、訪中費用を負担していたとみられる。
男性は相手から持ちかけられた…(以下有料版で、残り198文字)
朝日新聞 2020/10/14 18:12
https://www.google.co.jp/m?q=%E3%83%94%E3%83%B3%E3%82%AF%E3%81%AE%E9%9B%BB%E8%A9%B1&client=ms-opera-mobile&channel=new&espv=1- 2 : 2020/10/14(水) 20:11:12.39 ID:8daEgI5v0
- 極左は日本の敵
- 3 : 2020/10/14(水) 20:11:33.45 ID:e3K5XBPG0
- 刑罰が甘すぎるねん
- 4 : 2020/10/14(水) 20:12:19.11 ID:vUGM9Y+h0
- で幾ら貰ったの?
- 5 : 2020/10/14(水) 20:12:36.66 ID:uLp7jrCQ0
- 国家反逆罪で死刑
- 6 : 2020/10/14(水) 20:13:31.30 ID:cH3WY1EV0
- 氏名晒して逮捕だろ
- 7 : 2020/10/14(水) 20:14:08.81 ID:4VHpQKaN0
- 名前はよ
- 8 : 2020/10/14(水) 20:14:09.73 ID:fHnal3hF0
- 1億程度貰えるなら漏らしてもいいな
懲戒解雇なら退職金も出ないが
生涯賃金よりも多額の報酬が貰えるなら
漏らす輩も多いだろ - 20 : 2020/10/14(水) 20:16:50.07 ID:6BAVuVGO0
- >>8
そのとおりだね - 34 : 2020/10/14(水) 20:20:58.07 ID:AkuHS3JO0
- >>8
積水なら生涯賃金3-4億くらいで
企業年金とかいれたらもっとあるやろ - 40 : 2020/10/14(水) 20:22:07.66 ID:tWA01bzs0
- >>8
積水化学の年収考えたら1億じゃ割に合わないのでは - 9 : 2020/10/14(水) 20:14:13.29 ID:Kq2sjGyv0
- バカパヨ
責任取れよ - 10 : 2020/10/14(水) 20:14:50.23 ID:ekFwvRtl0
- えっショック
- 11 : 2020/10/14(水) 20:15:20.44 ID:Qh2YKplv0
- ファーの会社か?
- 12 : 2020/10/14(水) 20:15:25.40 ID:ACq3oe0t0
- 海外に貴重な技術を漏らす行為は死刑に値すると思う。
- 13 : 2020/10/14(水) 20:15:34.12 ID:4hqA0aUk0
- 大阪人は連帯責任で韓国に帰れよ
- 14 : 2020/10/14(水) 20:16:22.68 ID:O3BWvvEf0
- リンクトインって、経歴を適当に入力しても
途上国の胡散臭い企業からコンタクトがあるからね - 15 : 2020/10/14(水) 20:16:23.01 ID:zpNiHEqg0
- 学術会議「いまや中国が盗みたい技術なんて日本にありませんよ。」
- 16 : 2020/10/14(水) 20:16:26.30 ID:uG+sYZd90
- こういうの会社規約とかに絶対あるでしょ?バレなきゃいいやと思ってやるのかね?せめてせいぜい絞り取って!
- 17 : 2020/10/14(水) 20:16:30.41 ID:zsGGrqoQ0
- スパイは銃殺刑
- 18 : 2020/10/14(水) 20:16:47.93 ID:rdpXCyVr0
- 技術者に還元しない企業が悪いよね
開発チームや技術者に売上の数%のインセンティブが数年間支払われるようにしろよ - 19 : 2020/10/14(水) 20:16:48.56 ID:8sos31KI0
- 頃せよ
- 21 : 2020/10/14(水) 20:16:53.55 ID:sz+dP7T10
- お金じゃ
- 22 : 2020/10/14(水) 20:17:05.98 ID:VKN9GAbJ0
- 積水系列は何をやらせてもダメだな
- 23 : 2020/10/14(水) 20:17:34.73 ID:ckgctXa60
- 帰在が増えるとこうなる
- 24 : 2020/10/14(水) 20:18:20.31 ID:y1oSqzPq0
- 馬鹿すぎだろ
先出しさせろよ - 25 : 2020/10/14(水) 20:18:41.97 ID:tw2uVBIw0
- 氷河期の非正規はネトウヨ多いのに正規は売国なんだな
- 26 : 2020/10/14(水) 20:18:54.95 ID:vrtCq1T30
- なんだこのショボイ立件は
スパイ防止法をとっとと成立させろよ - 27 : 2020/10/14(水) 20:19:02.36 ID:TAQhauwV0
- 学術会議メンバーかな
- 28 : 2020/10/14(水) 20:19:19.07 ID:sz+dP7T10
- 懲戒解雇で中国企業に雇用されたりして
- 29 : 2020/10/14(水) 20:19:19.65 ID:I5SL8aTM0
- 積水?
じゃあ、犯人はネズミですね - 30 : 2020/10/14(水) 20:19:31.00 ID:1M1ts03g0
- 中国で女と寝てるところ撮影されたんだろ
- 32 : 2020/10/14(水) 20:20:04.69 ID:y1oSqzPq0
- 会社での地位を上げるために、中国企業から情報を貰うために先に情報出した馬鹿
アホすぎだろ - 33 : 2020/10/14(水) 20:20:27.96 ID:O3BWvvEf0
- ところで、リンク先のピンクの電話ってなんですの?
- 35 : 2020/10/14(水) 20:21:11.81 ID:TR0JScrt0
- こういう輩は処刑すればいいんだよ。
- 46 : 2020/10/14(水) 20:23:09.00 ID:cBB6t81z0
- >>35
そうかもね - 36 : 2020/10/14(水) 20:21:17.55 ID:F38ONHak0
- こういうのマスゴミ全然取り上げないのw
ホント、どうなってんのこの国
- 37 : 2020/10/14(水) 20:21:20.22 ID:uZtfHIKs0
- 退職金を貰えなくても報酬でええやろ。
脱税出切るし。若い時に金がある方が良いし。 - 38 : 2020/10/14(水) 20:21:44.18 ID:tEqmH20P0
- 経団連と自民党はアホだと思うわ
どうせ侍エンジニアの賃下げ誘導が目的なんだろ職場にアジア系リケジョがいたら警戒した方がいい
研究成果を盗まれても知らんぞ - 39 : 2020/10/14(水) 20:21:55.46 ID:C31nN+j/0
- 中国でこれやったらマジで死刑だぞ
日本人で良かったな - 41 : 2020/10/14(水) 20:22:14.13 ID:DI2cI74i0
- 日本も愛国教育すべき
- 42 : 2020/10/14(水) 20:22:25.74 ID:rxuO611l0
- 氷山の一角やな
- 43 : 2020/10/14(水) 20:22:27.15 ID:RL9Vi9ej0
- 積水ってなんで積水っていうの
- 44 : 2020/10/14(水) 20:22:31.27 ID:cMm8b1qM0
- 現在、中国軍需企業ファーウェイに再就職済みです
- 49 : 2020/10/14(水) 20:23:47.98 ID:5qKU4f+Z0
- >>44
もう用無しだろ
欲しかったのはこいつではなく情報 - 52 : 2020/10/14(水) 20:24:42.69 ID:akJe3qBa0
- >>44
コロッと情報お漏らしするやつを迎え入れると思ってんの? - 45 : 2020/10/14(水) 20:22:39.56 ID:oPaRoXzs0
- 基板と基板に挟む柱か
スペーサーで入れてる液晶ビーズ
世界でどこも作ってないだろ - 47 : 2020/10/14(水) 20:23:33.63 ID:tEqmH20P0
- 外人を増やす経団連と自民党はアホだと思うわ
どうせ侍エンジニアの賃下げ誘導が目的なんだろ職場にアジア系リケジョがいたら警戒した方がいい
研究成果を盗まれても知らんぞ - 48 : 2020/10/14(水) 20:23:41.17 ID:YYP4B6rg0
- サヨクどうすんのこれまた隠ぺいか
- 50 : 2020/10/14(水) 20:24:36.31 ID:xMfV4R6G0
- 東大教授「よもや日本にそんな技術がありますかね? アメリカや日本が技術的に進んでいて、中国がスパイで盗んでいるという考えは間違いだと思います」
- 51 : 2020/10/14(水) 20:24:37.20 ID:fps7uAyL0
- 多額の借金でも有るのか?
- 53 : 2020/10/14(水) 20:24:48.39 ID:1/HP9oJv0
- 売国奴が日本国を弱らし、子孫が中国の奴隷になる足掛かりをつくる。
ハニトラとかまじで愚劣 - 54 : 2020/10/14(水) 20:25:00.83 ID:+FU+fdu30
- こう言った問題は留学する学者関係ない、現場の
最先端技術だろう - 55 : 2020/10/14(水) 20:25:13.18 ID:AkuHS3JO0
- 中国みたいに死刑にまではしなくても
億単位の罰金刑にしないと
コメント