
自炊って工場とかでやればいいことをわざわざ人の手でやってそれを美徳とするゴミ文化だよな

- 1
「韓国は“現金引き出し機”」トランプ関税・防衛費圧力の裏にある米国の本音1 : 2025/04/10(木) 21:09:25.34 ID:WSMsqpiT 【04月10日 KOREA WAVE】トランプ大統領は今月8日(現地時間)、韓国のハン・ドクス(韓悳洙)大統領権限...
- 2
国民民主・玉木代表、“消費税率 一律5%に引き下げを” 日本政府に要請 物価高、景気対策で1 : 2025/04/11(金) 02:20:22.06 ID:i8lQj5dP9 国民 玉木代表 “消費税率 一律5%に引き下げを” 政府に要請 物価高やアメリカの関税措置への対応をめぐり、国民...
- 3
【サッカー】U-17日本代表がW杯出場権獲得! U-17オーストラリア代表に逆転負けも他会場の結果によりGS突破1 : 2025/04/11(金) 02:02:26.12 ID:yvq6gPas9 AFC U-17アジアカップサウジアラビア2025のグループB第3節が10日に行われ、U-17日本代表はU-17...
- 4
『退職代行』依頼急増「5分残業させられた」「制服似合わなかった」新入社員の“辞めたい”理由1 : 2025/04/11(金) 01:19:09.08 ID:fc3eoKuS9 退職代行業者「OITOMA(オイトマ)」では、4月9日時点で、すでに今年4月入社の新入社員から131件の退職代行...
- 5
石橋貴明の食道がん公表動画削除に所属事務所が説明「アップした24時間後に消すことは決まっていた」1 : 2025/04/11(金) 00:55:46.80 ID:u47224vD9 サンスポ2025/04/10 22:10 https://www.sanspo.com/article/2025...
- 6
【マジレス】TOYOTAってなんで悪いことしても滅多にテレビでニュースにならないんだ???1 : 2025/04/10(木) 21:49:35.90 ID:PZTTI1Kq0 公取委、トヨタモビリティ東京に独禁法違反で警告 アルファードやランクルにメンテパックやローンを強要 公正取引委員...
- 7
青山透子や森永卓郎の123便陰謀論って真面目に兆単位の害が出てる情報災害だよな1 : 2025/04/10(木) 22:54:51.22 ID:xsuJd5w00 御巣鷹事故「自衛隊が撃墜」、偽情報を自民佐藤正久氏が問題視 中谷元防衛相「対応する」 2025/4/10 16:...
- 8
【酒】長時間に渡って酒を… 知人女性を『泥酔させて性的暴行』 仙台市立高校教諭(39)逮捕 市教委「厳正に対処します」1 : 2025/04/11(金) 00:17:48.12 ID:5r7qwu2G9 https://topics.smt.docomo.ne.jp/article/trendnewscaster/...
- 9
「性暴力を助長する」Steamの海外成人向けゲーム、英国政治家らから非難浴び一部地域で販売停止へ1 : 2025/04/10(木) 23:58:01.87 !注意! 本記事では18歳未満販売禁止のタイトルを扱っています。閲覧にご注意ください。 PC向けにSteamで2025年3月にリリースされ...
- 10
中国娘とセクロスや結婚するのってどうなの?? 職場にいる楊ちゃんが可愛いんだが中国娘とセクロスや結婚するのってどうなの?? 職場にいる楊ちゃんが可愛いんだが 反日うぉっち!
- 11
【酒】泥酔状態の20歳女性をマンション敷地に連れ込む→性的暴行加え写真を女性の友人に送信か 男を逮捕 同意あったと容疑を否認1 : 2025/04/11(金) 00:22:55.47 ID:5r7qwu2G9 https://news.yahoo.co.jp/articles/99d8b4f6c0718ad0f9e312...
- 12
小3男児「あ、ママだ!」→迎えに来た母親を見つけ道路を横断→車にはねられ意識不明の重体小3男児「あ、ママだ!」→迎えに来た母親を見つけ道路を横断→車にはねられ意識不明の重体 みそパンNEWS
- 13
【関税速報】トランプ、焦る‥‥「米国債を売る」←これでなんでも言うことを聞くのがバレてしまう【関税速報】トランプ、焦る‥‥「米国債を売る」←これでなんでも言うことを聞くのがバレてしまう ライフハックちゃんねる弐式
- 14
ドイツ新連立内閣、ウクライナのNATO加盟展望を支持へ 首相はメルツCDU党首1 : 2025/04/10(木) 23:50:28.58 ID:A7h2R+dj9 https://www.ukrinform.jp/rubric-polytics/3980461-doitsu-...
- 15
中国娘とセクロスや結婚するのってどうなの?? 職場にいる楊ちゃんが可愛いんだが1 : 2025/04/10(木) 23:22:04.50 https://news.yahoo.co.jp/articles/bff269eb3de838cb4581cde027bc9d9bd47...
- 16
広末涼子容疑者、家宅捜索でも違法薬物は見つからず1 : 2025/04/11(金) 00:37:21.33 ID:/QaYJdW99 https://news.yahoo.co.jp/articles/4bc6f7a942945cf776005b...
- 1 : 2020/10/09(金) 22:36:35.491 ID:vrKIKPkN0
- 家事労働も社畜の長時間労働と同じで社会から減らした方がいいという意識を持った方がいい
- 2 : 2020/10/09(金) 22:37:30.026 ID:jk8kQV8A0
- 意味不明すぎる
頭の病気行った方がいいよ - 3 : 2020/10/09(金) 22:38:05.042 ID:AJiQ3Uw30
- なぜ減らした方が良いのか証明しなさい
- 4 : 2020/10/09(金) 22:39:04.081 ID:x9Xi7lK90
- 何でも他人任せにするゴミ乙
- 6 : 2020/10/09(金) 22:40:13.471 ID:vrKIKPkN0
- >>4
折角貨幣経済という発明があるのに
なんでも自分でやるのは糞非効率なことは自明
畑でも耕してろ - 11 : 2020/10/09(金) 22:42:34.115 ID:x9Xi7lK90
- >>6
危機感が足らんなぁ。資本主義経済の行き詰まり解らんのか?
勢い余って家事批判までして何もするなとかワロス。
これからは効率より自立だよ。 - 14 : 2020/10/09(金) 22:44:33.947 ID:vrKIKPkN0
- >>11
???
資本主義だろうが共産主義だろうが今は関係ない話をしているのだが??? - 28 : 2020/10/09(金) 22:50:32.176 ID:x9Xi7lK90
- >>14
貨幣経済と言ってるじゃないか?貨幣=カネ=資本
貨幣が無いと、外食なんて出来ないぞ?貨幣を稼ぐ社会は崩壊に向かってると言ってんだよ。
貨幣はこの上なく大事になる。質素倹約、節約が大事。 - 33 : 2020/10/09(金) 22:54:02.243 ID:vrKIKPkN0
- >>28
貨幣経済は貨幣によって物を交換する経済のことで
資本主義が終わるとか関係ない話なんだが? - 37 : 2020/10/09(金) 22:55:21.322 ID:x9Xi7lK90
- >>33
資本主義以前の社会。つまり、カネを簡単に労働で稼げる世界は終わるってんだよ。 - 5 : 2020/10/09(金) 22:39:33.915 ID:OmlzMXtra
- 自分で飯を作るのを工場でやるとかさっぱり意味不明
- 7 : 2020/10/09(金) 22:40:50.116 ID:vrKIKPkN0
- >>5
加工食品や惣菜や外食に頼れってこと
頭悪いな - 22 : 2020/10/09(金) 22:47:39.019 ID:OmlzMXtra
- >>7
そんなこと美徳としてるやつなんかいないし
出来合いの不味いモンを食えとか馬鹿げてる
物によるけど自分で作った方が断然美味い
アホとしか - 8 : 2020/10/09(金) 22:42:01.419 ID:yL6hU1f70
- 家事労働をアウトソーシングあるいは合理化して不要な苦労を無くすことは重要なのだが、
キャンプで火を起こしてバーベキューやるのと一緒で、不便を楽しむってのもあるからなあ。ハナマサで牛すじ1kg買ってきて大根や豆腐と一緒に味噌仕立てで煮込んだりするの楽しいぞ?
- 16 : 2020/10/09(金) 22:45:40.951 ID:vrKIKPkN0
- >>8
自炊が家事“ 労働”じゃやくて趣味なら勝手にすればいいよ - 9 : 2020/10/09(金) 22:42:17.314 ID:RW3v+5kl0
- そんな文化はない
- 10 : 2020/10/09(金) 22:42:24.117 ID:8q1sB1Um0
- イギリス人は味覚を犠牲に3枚になったから……
- 12 : 2020/10/09(金) 22:42:37.415 ID:vrKIKPkN0
- 自分であれもこれもやるより
社会で仕事を分担して
各々の成果物をお金によって交換するのが最も効率がいい - 13 : 2020/10/09(金) 22:44:11.985 ID:AJiQ3Uw30
- その効率は誰がために
- 23 : 2020/10/09(金) 22:47:40.683 ID:vrKIKPkN0
- >>13
自分のためでもあるし社会のためでもある - 24 : 2020/10/09(金) 22:49:17.290 ID:4XrmgKJ20
- >>23
じゃあお前だけ履行してろよ - 26 : 2020/10/09(金) 22:49:34.573 ID:AJiQ3Uw30
- >>23
食事くらいは純粋に自分のために食べたいものだね - 15 : 2020/10/09(金) 22:45:01.255 ID:4XrmgKJ20
- スローフードの時代に今さら何言ってんの?
20世紀かよ - 17 : 2020/10/09(金) 22:46:06.716 ID:7wEc1qWY0
- 自炊を工場でってなんだそら
頭弱い子かよ - 19 : 2020/10/09(金) 22:46:47.223 ID:vrKIKPkN0
- >>17
>>7
馬鹿はお前 - 18 : 2020/10/09(金) 22:46:18.723 ID:4XrmgKJ20
- 効率を追求して文化を捨てるのはアホのすること
- 20 : 2020/10/09(金) 22:47:00.407 ID:iQ7MdDXv0
- 料理好きの人が自炊しててそこまで自炊してる人いないと思うが
- 25 : 2020/10/09(金) 22:49:18.083 ID:vrKIKPkN0
- 野菜を自分で育てずに買うことは受け入れられるのに
なんで自炊の苦労を買って無くすことは受け入れられないの? - 31 : 2020/10/09(金) 22:51:43.495 ID:x9Xi7lK90
- >>25
日本の土地は限られている。日本国土じゃ日本国民を賄うには足らない。
日本で畑を耕せる人間は限られている。 - 27 : 2020/10/09(金) 22:50:08.597 ID:/9UMU/zP0
- こどおじだから食費って概念を知らないのかな?
- 29 : 2020/10/09(金) 22:51:33.721 ID:j9HEzMIdr
- どっかの工場行って「自炊させて」とか思ったスレタイ
- 30 : 2020/10/09(金) 22:51:37.196 ID:/vhtHoCD0
- 出来合いもの不味いし
- 32 : 2020/10/09(金) 22:53:21.643 ID:D6ENCo6l0
- 風呂も洗濯も他所でやってるのか
- 34 : 2020/10/09(金) 22:54:28.141 ID:j9HEzMIdr
- 手間と時間は金で買えるのはわかるが、それもコスパによるんだよな
自炊も同じで、状況による - 39 : 2020/10/09(金) 22:56:03.354 ID:vrKIKPkN0
- >>34
その言い分はよくわかるよ
自炊した方が本業より実質の時給がずっと高いなら
自炊すべきだろうな - 35 : 2020/10/09(金) 22:54:38.126 ID:x9Xi7lK90
- てかそもそもの問題、工場で作る弁当は毒満載で皮膚がボロボロになってアトピーが発症する。
旨くて安心で安けりゃ支持してやってもいいがね。
今は三食自炊だが、以前は昼はビニ弁を買ってたがアトピーボロボロだったわ。辞めて食材を選んで自炊したら綺麗に治った。 - 36 : 2020/10/09(金) 22:54:52.887 ID:vrKIKPkN0
- なんでも自分でやるのが偉いみたいな風潮意味わかんねーw
もっと効率よく出来るように頭使えよ - 40 : 2020/10/09(金) 22:57:42.769 ID:x9Xi7lK90
- >>36
効率主義は少数切り捨て、人件費削減社会や。その削られた薄給で生きる俺達は、家でも労働しないと生きていけない。 - 38 : 2020/10/09(金) 22:55:48.550 ID:Z2doFncX0
- 分業社会を最後まで突き詰めた世界は理想だけど、仕事は単純作業みたいになるんだろうなって思うとディストピア感もある
- 41 : 2020/10/09(金) 22:58:38.877 ID:vrKIKPkN0
- >>38
会社も大きくなるほど細かく分業する傾向にあるな
それが効率的だから - 42 : 2020/10/09(金) 22:59:09.091 ID:Uas6mH1dd
自分で作るの楽しい
洗い物めんどう- 43 : 2020/10/09(金) 22:59:30.278 ID:vrKIKPkN0
- >>42
趣味なら労働じゃないから否定しないよ - 44 : 2020/10/09(金) 23:00:24.297 ID:LNNNOpqZ0
- そのとき食いたいもんを一時間以内に届けてくれるなら使ってもいいけどね
- 45 : 2020/10/09(金) 23:01:45.802 ID:vrKIKPkN0
- 大手企業が高給社内ニートを飼っていられるのは効率的だから
社会が効率的になれば1人あたりの富が増える - 46 : 2020/10/09(金) 23:02:47.297 ID:2Rist3PX0
- まあ技術の進歩で冷凍食品とか種類も増えて美味しさも上がってるし
今後も何もしなくても料理は楽になる方向に進むでしょ - 47 : 2020/10/09(金) 23:03:12.748 ID:vrKIKPkN0
- 中小企業がブラック多くて3年離職率4割とか叩き出してるのは非効率だから
- 48 : 2020/10/09(金) 23:03:56.549 ID:x9Xi7lK90
- 俺が望む弁当は、自然食材で作った作り立てほやほやの保存料添加物ゼロの腐ってない弁当や。
これは俺の薄給じゃ外注できない。自作するしかない。
工場弁当を薄給労働者に食わせたきゃこの条件を満たす弁当を100円で売れ。 - 49 : 2020/10/09(金) 23:04:18.774 ID:vrKIKPkN0
- 冷凍食品は家事労働を工場が肩代わりしてる代表例
家事を工場?意味不明とか言ってる馬鹿は死ぬまで馬鹿
コメント