
【悲報】「小さいスマホ」、完全に絶滅する 需要はあるのになぜメーカーは作らないのか

- 1
米相互関税、スマホとパソコンは除外 中国製iPhone値上げ回避1 : 2025/04/13(日) 01:51:13.54 ID:4RRSeRo/ トランプ米政権は11日、スマートフォンとパソコンを「相互関税」の適用除外にすると発表した。アップルは米国で販売して...
- 2
スウェーデン「500万円あげるから難民は帰って 」 【急げ】1 : 2025/04/13(日) 02:33:28.29 ID:2US3lCXj0 ■帰れば500万円あげます」破格の追い返し策 それに比べてスウェーデンは、犯罪がすでに制御不能のレベルに達して...
- 3
【不動産】東京の中古マンション、年収1000万円で買えるエリア激減1 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/04/12(土) 17:53:08.53 ID:GHvAnsGV 東京都内でマンションは高騰を続け、住宅ローン金利も上がっている。23区のマン...
- 4
在日コリアン 「日本のカフェはダサイ」 → 3万いいね在日コリアン 「日本のカフェはダサイ」 → 3万いいね みそパンNEWS
- 5
ダウンタウンいないしキツイ罰にして笑ってはいけない復活させたいですあと2人誰がいいですか?って言われたら誰推す?1 : 2025/04/13(日) 00:49:19.57 ID:JLwzkZk00 佐久間宣行氏、「ガキ使」が初めて年末特番になった年を振り返る「東京中のCCDカメラがなくなったと言われていて」 ...
- 6
【悲惨】外国人観光客もパニック!!!大黒PA一斉取締り!!!!!【悲惨】外国人観光客もパニック!!!大黒PA一斉取締り!!!!! アジア〇みえ情報
- 7
ひろゆき氏、政治番組のアシスタント募集も 出演者の「メンツが濃すぎる!」と話題1 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/04/13(日) 01:05:21.92 ID:O5+gZ1sK9 https://news.yahoo.co.jp/articles/730...
- 8
トランプ大統領、政府内に反キリスト教的な言動がある人物がいれば密告するように指示。密告は匿名でOKとのことトランプ大統領、政府内に反キリスト教的な言動がある人物がいれば密告するように指示。密告は匿名でOKとのこと 反日うぉっち!
- 9
NYのチャイナタウン、中国から輸入したもので成り立っており追加関税125%に動揺NYのチャイナタウン、中国から輸入したもので成り立っており追加関税125%に動揺 にゅーすアルー!
- 10
【画像】深夜にこういうのでいいんだよってラーメン、見つかる【画像】深夜にこういうのでいいんだよってラーメン、見つかる ニュースなまとめ
- 11
【現金給付であれ消費税減税であれ、国民生活にマイナスだ】立憲民主党の枝野幸男元代表 「参院選目当てとしか言いようがない、無責任なポピュリズムだ」1 : 2025/04/12 23:40:34 ??? 立憲民主党の枝野幸男元代表は12日、党内で消費税減税を求める声が強まっていることに関し、「参院選目当てとしか言いようがない、無責任なポピュリズ...
- 12
【北海道】言い争いの仲裁に入った66歳の男性に殴る蹴るの暴行 傷害容疑で自称作業員の43歳男を逮捕 きっかけは第三者が吸っていたタバコ1 : 2025/04/12 19:33:01 ??? 12日昼、北海道函館市の「亀田交流プラザ」で66歳の男性に殴る蹴るの暴行を加え、けがをさせたとして、43歳の自称会社員の男が逮捕されました。 ...
- 13
大阪・関西万博、158の国と地域のうちネパール、インド、チリ、ベトナム、ブルネイが間に合わず1 : 2025/04/12(土) 23:11:32.92 ID:PWutoEb20 https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUF122QG0S5A410C2000...
- 14
入学翌日の小1児童がバスに置き去り…近くの店舗に助け求める<福島県会津坂下町>入学翌日の小1児童がバスに置き去り…近くの店舗に助け求める<福島県会津坂下町> がーるずレポート - ガールズちゃんねるまとめブログ
- 15
【社会】「おにぎりブーム」どこまで続く? コメダ・象印・3COINSが飛び込む“具だくさん”の世界【社会】「おにぎりブーム」どこまで続く? コメダ・象印・3COINSが飛び込む“具だくさん”の世界 令和の社会・ニュース通信所
- 1 : 2020/10/04(日) 18:30:17.04 ID:YPoAfbsdM
やっぱ大きい方が利益率良いんだろうな
- 2 : 2020/10/04(日) 18:30:44.68 ID:xuxgrXD/M
- 需要ないから
- 3 : 2020/10/04(日) 18:31:01.52 ID:T0BSndhu0
- 声だけデカい無能の典型
- 4 : 2020/10/04(日) 18:31:04.06 ID:pLPvqvGOD
- おっぱいとスマホは大きければ大きいほどよい
- 41 : 2020/10/04(日) 18:37:16.73 ID:xzA9Bg780
- >>4
タブレットになる - 6 : 2020/10/04(日) 18:31:08.64 ID:dheb3HUNr
- 大きいのに慣れたから今更小さいのに戻れんわ
- 7 : 2020/10/04(日) 18:31:35.47 ID:iPeL8IsJ0
- IS01の後継機はよ
- 67 : 2020/10/04(日) 18:41:10.25 ID:40JYUklm0
- >>7
俺はIS04だったよ
2chMate 0.8.10.68/SHARP/SHV41/10/DR - 8 : 2020/10/04(日) 18:31:48.77 ID:leUA5BXjM
- 2.5インチは子供用にいいのに
- 9 : 2020/10/04(日) 18:31:55.34 ID:TkGSiQ0o0
- Rakuten Miniならポケットに入れられる
- 10 : 2020/10/04(日) 18:32:02.87 ID:Za3iAgq50
- Xiaomiが作ってくれないかな
スナドラ865で4インチ台のハイスペック
絶対売れると思うんだけどな - 13 : 2020/10/04(日) 18:32:59.84 ID:L9YrIbr/r
- >>10
誰が求めてるの? - 44 : 2020/10/04(日) 18:37:35.68 ID:xzA9Bg780
- >>10
お前が投資してやれよ - 11 : 2020/10/04(日) 18:32:38.99 ID:L9YrIbr/r
- ケンモジは老眼だから小さいスマホは無理
- 12 : 2020/10/04(日) 18:32:52.94 ID:NFurdpYW0
- 小型化するほどコストかかる上に需要がないから
- 14 : 2020/10/04(日) 18:33:03.90 ID:RyesEvXL0
- 楽天ミニでよくない?
- 17 : 2020/10/04(日) 18:33:55.80 ID:Za3iAgq50
- >>14
スペックがゴミすぎるだろ - 20 : 2020/10/04(日) 18:34:17.36 ID:RyesEvXL0
- >>17
どこが? - 23 : 2020/10/04(日) 18:34:44.39 ID:Za3iAgq50
- >>20
わかんないなら黙ってな - 47 : 2020/10/04(日) 18:37:54.76 ID:xzA9Bg780
- >>23
言えないなら黙ってな - 66 : 2020/10/04(日) 18:41:06.08 ID:RyesEvXL0
- >>23
2chMate 0.8.10.68/OnePlus/ONEPLUS A6000/10/GR
と楽天ミニの2台持ちだけど君は? - 29 : 2020/10/04(日) 18:35:38.54 ID:wk+fX57y0
- >>17
スペックがって
小さいスマホでなにやるつもりなんだよ - 15 : 2020/10/04(日) 18:33:06.28 ID:FS+9Ph06r
- 小さくて画面白黒でもいいから安くて電池持ちの良いやつを出してくれ
- 16 : 2020/10/04(日) 18:33:37.21 ID:3ymyd7500
- jelly2待てや
- 18 : 2020/10/04(日) 18:33:59.85 ID:+qtlUHnbd
- xperiaコンパクト出してくれ
- 19 : 2020/10/04(日) 18:34:03.79 ID:1jVechH10
- 4インチ出せや
- 21 : 2020/10/04(日) 18:34:23.19 ID:qT6Jz+gT0
- 6.5インチはギリでポケットに入るが邪魔で仕方がない
- 22 : 2020/10/04(日) 18:34:29.88 ID:ys6dBFtsM
- ねえンだわ
- 24 : 2020/10/04(日) 18:34:51.02 ID:/dgPPSBj0
- でかいのは支払いに使うと邪魔くさいんだよ
- 33 : 2020/10/04(日) 18:35:54.59 ID:ZiDgxT2k0
- >>24
俺SEからSE2にしたけどSuicaはカード使いに戻したわ
改札前で取り出すにはデカい - 25 : 2020/10/04(日) 18:34:59.49 ID:DweWX4Qa0
- Xperia rayの後継まだかよ
- 26 : 2020/10/04(日) 18:35:16.65 ID:+S+8XoJ70
- 需要も小さいんだろうな
俺はどちらかと言うと小さめかな好きだが - 27 : 2020/10/04(日) 18:35:21.45 ID:3UHvOb1Ep
- 需要ないぞ
数が出ないから、
むしろ生産コストも高くつくし - 28 : 2020/10/04(日) 18:35:37.86 ID:tw2I6Rrtd
- 買ってるよ
- 31 : 2020/10/04(日) 18:35:41.67 ID:Jpbzil9c0
- わかる
出ないから機種変出来なくて困ってる
2chMate 0.8.10.68/Sony/SO-02K/9/GR - 42 : 2020/10/04(日) 18:37:29.83 ID:ZQz3R9mkd
- >>31
おっ同志
2chMate 0.8.10.68/Sony/SO-02K/9/LR - 32 : 2020/10/04(日) 18:35:44.06 ID:ymjElba0M
- R2 Compactはサイズ感良いのに845とか下ノッチとか変なところ拘ってて使いづらい
- 34 : 2020/10/04(日) 18:36:15.78 ID:DweWX4Qa0
- 3.5インチくらいがベスト
- 35 : 2020/10/04(日) 18:36:21.23 ID:uvD44/u70
- Nexus7とそんなに変わらなくなって来てるよな最近のスマホって
- 36 : 2020/10/04(日) 18:36:50.26 ID:xCXa+d0n0
- Pixel買えよ
2chMate 0.8.10.68/Google/Pixel 4a/11/GT - 37 : 2020/10/04(日) 18:36:59.98 ID:xzA9Bg780
- ないだろ
- 38 : 2020/10/04(日) 18:37:07.98 ID:NRtzidxx0
- マーケティングとは
- 39 : 2020/10/04(日) 18:37:12.66 ID:hqgxO8Km0
- 5Gスマホは端末の面がアンテナになっていてある程度大きくないと5Gを最速で受信できない
- 40 : 2020/10/04(日) 18:37:12.91 ID:nSWfUJuKM
- 8インチのミドル~ハイスペックの泥タブも全滅しとるよな
なんなんだ - 43 : 2020/10/04(日) 18:37:34.63 ID:Z6/vBMG2M
- バッテリーがもたないからだろ
- 45 : 2020/10/04(日) 18:37:38.79 ID:dNsHW1CX0
- 小さいのが好きでガラケー時代はプレミニとか使ってたのに、だんだん大型化してついにGalaxy note20 Ultlaになってしまった
- 61 : 2020/10/04(日) 18:39:54.22 ID:F9B2yGwTr
- >>45
老眼? - 46 : 2020/10/04(日) 18:37:54.76 ID:aDx4T8XY0
- 岡君みたいな1%の奴が騒いでるだけで世間は大型スマホしか望んでない
- 48 : 2020/10/04(日) 18:37:58.42 ID:FHHaiPJb0
- 楽天ミニで5chやら動画見てXPERIAでゲームしてで程よい
iPhone5Sも良かったけどやっぱりmateのが見やすい - 49 : 2020/10/04(日) 18:38:01.60 ID:37T9aIYKd
- ある程度の大きさに慣れたから需要ねえんだよ
- 50 : 2020/10/04(日) 18:38:09.95 ID:v3z290wq0
- お前らとか需要無いだろ。
小さいスマホ小さいスマホいってる奴に限って出ても買わないじゃん。 - 51 : 2020/10/04(日) 18:38:10.07 ID:7GpVt69Y0
- ノイジーマイノリティーの需要なんか対応しても儲からないから
- 52 : 2020/10/04(日) 18:38:23.97 ID:SbXjR5YzM
- 需要がねえからだよ
- 53 : 2020/10/04(日) 18:38:24.86 ID:PyIHK9RS0
- 2chMate 0.8.10.68/SHARP/803SH/10/LR
これが一番高スペでコンパクトでしょ
- 55 : 2020/10/04(日) 18:38:41.57 ID:JUokEddE0
- そこまで小さくしなくていいけど幅70mmくらいで抑えて欲しい
中華はとにかくでかくしすぎ - 56 : 2020/10/04(日) 18:38:58.18 ID:u5/a5m+80
- おててちっちゃいおじさんが悲しんでて草
- 59 : 2020/10/04(日) 18:39:09.28 ID:j2imMGO5a
- 自分でサイト持ってるなら機種情報分かるけど4インチ代のスマホでアクセスしてる人まだそこそこいるんだよな
- 78 : 2020/10/04(日) 18:43:10.60 ID:g+zDYvxia
- >>59
iPhone7~8あたりを使ってる人はかなりいるからな
今年出たiPhoneSEの二代目も4.7インチだから、当面は4インチ台も多いと思う - 60 : 2020/10/04(日) 18:39:09.72 ID:xP6ukoF/0
- 小さいならガラケーでいいんだよ
- 62 : 2020/10/04(日) 18:40:09.07 ID:dpGLDECO0
- 小型化はコストとバッテリーがダメだからな
- 63 : 2020/10/04(日) 18:40:22.34 ID:hmfwVPY20
- 最低でも5インチ以上は欲しいわ
4インチとかに戻れる気がしない - 64 : 2020/10/04(日) 18:40:39.03 ID:A5o0VrrR0
- 6インチくらいが丁度いい
6.5インチ越えたらでか過ぎなんだが
コスパいい中華は軒並みでかいんだよなぁ - 85 : 2020/10/04(日) 18:44:02.31 ID:5vyDKJ5iM
- >>64
それな
ベゼルレスなら丁度良い大きさに収まるし
重さも200いかないしなんとかなる
それ以上デカいときついわ - 65 : 2020/10/04(日) 18:40:39.58 ID:yxdzzJrh0
- 縦150mm超える必要ある?
pixel4aくらいがちょうどいいよ - 68 : 2020/10/04(日) 18:41:18.04 ID:PtoXm0lDa
- 一般家庭からパソコンが消えて
スマホ一台で全てを終わらせるようになってきてるから
必然的に大画面化するただ、お前らのようなパソコン絶対持ってるオタクは小さいスマホでも良いかも知れないね
- 69 : 2020/10/04(日) 18:41:21.66 ID:0nk+C0bU0
- たまに出てるけど続かないってことは売れないんだろう
- 70 : 2020/10/04(日) 18:42:00.28 ID:4ggmDwOT0
- iPhone触ったあとにiPod touchいじるとちっせぇな使いにくいってなる
- 71 : 2020/10/04(日) 18:42:07.81 ID:uCCxBUcqH
- >>1
バッテリー容量が頑張っても3000mAしか積めないからスナドラ400台しか積めない高性能スナドラだと電池持ち悪くて小画面スマホは不満が出る
顧客が望むバランスが取れないんだよ - 73 : 2020/10/04(日) 18:42:22.71 ID:DRTlDtrAM
- ガチで絶対に売れないだろ
- 74 : 2020/10/04(日) 18:42:32.01 ID:1NBv6/I90
- 需要ねーよ
- 75 : 2020/10/04(日) 18:42:57.68 ID:UzMA+IiUp
- 声がでかい割に売れないんだろうな
- 76 : 2020/10/04(日) 18:43:05.09 ID:lz5Pi6a8M
- ガラケージジイが無料の電話機能だけあるゴミをよこせって言ってるだけやろ
そういうの需要って言わないから - 77 : 2020/10/04(日) 18:43:09.51 ID:ZumoJJ9F0
- 片手でいじれるスマホが欲しい
- 79 : 2020/10/04(日) 18:43:32.47 ID:s4/78GRE0
- 需要がないから
- 80 : 2020/10/04(日) 18:43:40.33 ID:sLJGLCRT0
- 指でタッチ操作だから小さいと操作しにくいんじゃよ
- 81 : 2020/10/04(日) 18:43:44.95 ID:VSNyAUsz0
- 声だけデカイホビット
- 82 : 2020/10/04(日) 18:43:53.28 ID:n38h1fXv0
- 少しばかりの需要があったところで全然儲からない
ってだけの話ですが
- 83 : 2020/10/04(日) 18:43:57.91 ID:hRHLkc5Xa
- セダン車みたいなもんだな
メーカーもファンも"こういうのでいいんだよ"って言うけど売れないという - 84 : 2020/10/04(日) 18:44:00.52 ID:zvHns8Oh0
- mi9seがあったじゃん
- 86 : 2020/10/04(日) 18:44:05.08 ID:fmRkFw7l0
- iPhone se2の4.7インチで満足してもらえませんか
- 87 : 2020/10/04(日) 18:44:58.97 ID:BUt8dZmF0
- 単純な話
小さいとバッテリーを小さくせざるを得なく、バッテリーが持たないスマホになって誰も買わなくなるから
結局は性能を延ばすのは簡単だけどバッテリー駆動時間がどんどん短くなるのでバッテリーを増やさざるを得ないのだよ
- 88 : 2020/10/04(日) 18:45:04.14 ID:0gzDBWOqx
- 安さに釣られてレドミ9Sにしたが、邪魔くさいし、片手で操作しにくい
ズボンのポケットへのダメージも大きいだろうしホント困る
コメント