
世界の地下鉄のほとんどが中国にあると判明 なんで中国人は地下鉄が好きなの?

- 1
「ジョジョ」第7部「スティール・ボール・ラン」アニメ化、渋谷でアニメ化記念企画も1 : 2025/04/13(日) 04:53:54.74 ID:+UsZ83mx0 https://natalie.mu/comic/news/619855 荒木飛呂彦「ジョジョの奇妙な冒険」の第...
- 2
トランプ、中国との主な貿易品の関税をすべからく免除!!!!! wwwwwwwww1 : 2025/04/13(日) 06:17:00.87 ID:PEomOyhg0 20カテゴリーの製品が関税免除の対象に ・主な対象製品: – 集積回路 – スマートフォン – ディスプレイモジ...
- 3
ゴリ、海南から完全に逃げたことが証明されてしまう1 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/04/13(日) 05:40:44.20 ID:3gt7KDFz0 宮益が海南のベンチにいることで湘北にただ逃げただけになってしまう 2 名前:匿名のゴリ...
- 4
連続テレビ小説「安倍晋三物語」にありがちなエピソード1 : 2025/04/13(日) 03:20:03.42 ID:dCe4RfyT0 なに https://www.jimin.jp/election/results/sousai18/profil...
- 5
「ウクライナは和平の合意後にWW2後のベルリンのように分割するかも」 アメリカ特使が表明1 : 2025/04/12(土) 11:02:46.64 ID:b30D2nE70 「ベルリンのように分割も」 和平合意後のウクライナ―米特使 2025年04月12日10時09分配信 https:...
- 6
日本人「大工なんてゴミ!底辺職」→ハウスメーカー「日本にはもう大工がいないので注文住宅は無理」日本人「大工なんてゴミ!底辺職」→ハウスメーカー「日本にはもう大工がいないので注文住宅は無理」 反日うぉっち!
- 7
【悲報】女がコインロッカーに子供を遺棄←男が悪いと話題にwww【2ch】【悲報】女がコインロッカーに子供を遺棄←男が悪いと話題にwww【2ch】 とまとニュースまとめ速報
- 8
米相互関税、スマホとパソコンは除外 中国製iPhone値上げ回避米相互関税、スマホとパソコンは除外 中国製iPhone値上げ回避 大東亜速報
- 9
日本人「大工なんてゴミ!底辺職」→ハウスメーカー「日本にはもう大工がいないので注文住宅は無理」1 : 2025/04/13(日) 03:28:02.22 ID:z/xRsKwM0 大工急減で注文住宅はいっそう「ぜいたく品」に? 業界に変化の兆し https://www.asahi.com/s...
- 10
パン屋「フランスのパン屋めちゃくちゃ短時間労働やんけ…うちも真似するか」パン屋「フランスのパン屋めちゃくちゃ短時間労働やんけ…うちも真似するか」 冷笑速報
- 11
晩飯のおかずで鶏皮の煮込みつくるンゴ晩飯のおかずで鶏皮の煮込みつくるンゴ (*゚∀゚)ゞカガクニュース隊
- 12
携帯電話の偽基地局日本上陸 #緊急 | 内容が専門性高すぎて携帯電話の偽基地局日本上陸 #緊急 | 内容が専門性高すぎて 2ちゃんねるニュース超速まとめ+
- 13
在日コリアン「日本のカフェはダサイ」→3万いいね | 求めてるものが違うんだろw在日コリアン「日本のカフェはダサイ」→3万いいね | 求めてるものが違うんだろw 2ちゃんねるニュース超速まとめ+
- 14
20代女性、結婚できない「子ども部屋おばさん」が量産される俺らの男バージョンだな | 20代で焦るとか昭和かよ(´・ω・`)20代女性、結婚できない「子ども部屋おばさん」が量産される俺らの男バージョンだな | 20代で焦るとか昭和かよ(´・ω・`) 2ちゃんねるニュース超速まとめ+
- 15
国民全員に現金5万円給付、政府・与党が検討 米関税措置など踏まえ国民全員に現金5万円給付、政府・与党が検討 米関税措置など踏まえ 速刊ニュースまるっと
- 1 : 2020/10/04(日) 12:09:02.23 ID:a8de0gIJ0
ソース
https://www.reddit.com/r/dataisbeautiful/comments/hrhdiw/metro_systems_of_the_world_oc/- 2 : 2020/10/04(日) 12:09:27.82 ID:a8de0gIJ0
>>1
ちなみにアジアで初めての地下鉄は銀座線らしい
- 3 : 2020/10/04(日) 12:11:11.47 ID:G40iWmPuM
- 核シェルターだろ
- 60 : 2020/10/04(日) 12:58:54.00 ID:ez4GC4u+a
- >>3
これだろうな - 4 : 2020/10/04(日) 12:11:17.41 ID:e4KekrEcr
- まえ調べて気になったんだけど日本みたいに地上に出てる部分が多いんじゃないの
- 5 : 2020/10/04(日) 12:11:30.51 ID:kujYMIQV0
- なんか中国人って土掘るの好きだね
- 6 : 2020/10/04(日) 12:12:05.22 ID:0kgK1Dcp0
- トラブった時にすぐ埋められるから
- 7 : 2020/10/04(日) 12:12:07.34 ID:IjS/EDfL0
- kochi24kmってあるけど高知に地下鉄あるんだな
- 11 : 2020/10/04(日) 12:14:39.44 ID:IjS/EDfL0
- >>7
赤はインドらしい
インドにkochiって都市があるんだな - 8 : 2020/10/04(日) 12:12:17.02 ID:a8de0gIJ0
北朝鮮にも地下鉄はある
共産主義の国は地下鉄が多い
共産党がアンダーグラウンドな組織だったからなのかな- 9 : 2020/10/04(日) 12:12:17.91 ID:Vl6rfo+6M
- 冷戦時に核戦争を想定して地下鉄を一種のシェルターとして利用したかったそうだ。
毛沢東がソ連訪問時に壮麗なモスクワ地下鉄を視察して感動したのがきっかけ。
同じ理由で北朝鮮もまるで美術館のような美しい地下鉄を持つ。 - 10 : 2020/10/04(日) 12:14:25.01 ID:356vZ+RVM
- >>9
へー、そういうのってどこで仕入れた情報なの?
本とか? - 15 : 2020/10/04(日) 12:16:46.40 ID:a8de0gIJ0
>>9
画像検索してみたらマジで奇麗だった
宮殿みたい- 42 : 2020/10/04(日) 12:43:33.83 ID:kTiLFhyvd
- >>9
共産主義は労働者が主役の建前だから
労働者の使う交通手段こそ豪華にして資本主義陣営と差別化を図った - 65 : 2020/10/04(日) 13:08:12.51 ID:vbe3XzauF
- >>9
画像見たらめっちゃきれいじゃん、銀座とか日比谷が恥ずかしいわ - 12 : 2020/10/04(日) 12:15:07.63 ID:u5/a5m+80
- ロシアにとっては地下鉄は国の威信をかけたものだったそうだ
だからやたらと豪華
美術品が飾ってあったり大理石張りだったりするよね - 13 : 2020/10/04(日) 12:15:31.19 ID:EZzubFZD0
- だだっ広い国土があるのに人口密集してるから掘らざるを得ないのかな
- 14 : 2020/10/04(日) 12:16:46.18 ID:Dt5pnrEk0
- いざとなったら人ごと埋められるしな
- 16 : 2020/10/04(日) 12:17:08.33 ID:kujYMIQV0
- 日本だとまだ不発弾とかあって地下鉄掘れないとか
地下水が溜まりやすいとかであまり発達してないのかね?
知らんけど - 38 : 2020/10/04(日) 12:39:18.49 ID:07dbM9Cz0
- >>16
東京は大体網羅されてるからもう作らないとか言い出してるんだろ(それでもまだまだ不便なところはあるから計画線がいくつかある)
後は私鉄やJRだけで都市内それなりに成立してるからってのもでかい - 41 : 2020/10/04(日) 12:43:02.98 ID:Pe3NTG1v0
- >>16
天コロの家もな - 17 : 2020/10/04(日) 12:17:11.19 ID:5r+6vJ6wd
- 広島に地下鉄?
アストラムラインとかいうやつか? - 19 : 2020/10/04(日) 12:18:08.07 ID:zoZGEA1N0
- ソウルのが東京より多いのか
- 20 : 2020/10/04(日) 12:19:23.37 ID:a8de0gIJ0
開業当時の銀座線も調べてみたら今よりはマシだった
- 22 : 2020/10/04(日) 12:23:24.43 ID:nQazq2qU0
- 右上の広島18Kmってのはなんだ?
- 40 : 2020/10/04(日) 12:41:59.60 ID:Fk+0JeF00
- >>22
アストラムラインやね。地上の高架部分も含んでる。 - 23 : 2020/10/04(日) 12:24:48.78 ID:b6/w8vlw0
- 上海あたりだとまともな交通手段が地下鉄しかないからもうそれはもうすごい混雑
そして当たり前だが全て各駅停車
通勤ラッシュとか地獄 - 24 : 2020/10/04(日) 12:24:51.68 ID:pwrPg0ak0
- トラムも新しいのようけ引いとるしトロリーバスも走っとるし面白い国やの
- 25 : 2020/10/04(日) 12:27:44.48 ID:u5q1NmQHd
- 横須賀線や京葉線の長大トンネルを地下鉄と見做せばもっと距離稼げる
- 26 : 2020/10/04(日) 12:29:37.15 ID:xyCwUhRMM
- フランクフルトがない
やり直し
- 27 : 2020/10/04(日) 12:30:03.65 ID:Pe3NTG1v0
- 東京の地下鉄は世界中が驚くみたいな事言ってたけど、ソウルにすら及ばないじゃん
- 28 : 2020/10/04(日) 12:30:29.91 ID:DXV4ZQ/R0
- >>27
ボロ過ぎて驚くんだぞ - 31 : 2020/10/04(日) 12:33:21.20 ID:Pe3NTG1v0
- >>28
あのバリアフリーになってない弱者に配慮してない構造とか凄いよな - 29 : 2020/10/04(日) 12:31:08.58 ID:wyUnQA4i0
- 東京は郊外の私鉄と都心の地下鉄で役割分担してるけど
他の都市は郊外も地下鉄(地上)だから - 44 : 2020/10/04(日) 12:44:15.68 ID:Fk+0JeF00
- >>29
ああなるほど。東京の場合は郊外部分が乗り入れ先の私鉄だからカウントされてないわけか。
田園都市線も入ってないかもしれない。 - 80 : 2020/10/04(日) 13:21:48.64 ID:Ln0ZuWREd
- >>44
東京地下鉄8号線の一部として計画どおりに民設民営で建設された西部有楽町線がカウントされないくらいだから
結果的に地下化された田園都市線なんかは当然にカウントされていないだろうな - 50 : 2020/10/04(日) 12:49:25.39 ID:dARg2VyZ0
- >>29
これ
相互直通運転するから - 30 : 2020/10/04(日) 12:32:56.69 ID:yhQzu+oj0
- >>1
単純に都市型の地上鉄道のための土地が確保できなかったんだろ
鉄道が敷けるようになる前に人口爆発で人が集まりすぎえて線路が引けないってやつ文明が遅れて発達した国特有の現象だよ
- 32 : 2020/10/04(日) 12:34:04.92 ID:Pe3NTG1v0
- >>30
まるで東京が遅れてる見たいじゃん! - 33 : 2020/10/04(日) 12:34:54.77 ID:tv5PsXtfd
- 全部地下に通してくれよ
線路だの踏切だのジャマくせーんだよ - 34 : 2020/10/04(日) 12:35:48.18 ID:K6id/CB40
- 戦争の為だろう
中国のインフラは大体戦争に備えて作られてる
- 35 : 2020/10/04(日) 12:36:49.21 ID:ePNMB4Kj0
- 神戸高速鉄道は入りますか?
神戸市営地下鉄があるのに、神戸高速鉄道もあるので初見殺し - 36 : 2020/10/04(日) 12:37:49.22 ID:Pe3NTG1v0
- 発展途上国だと都会でも踏切とかあって渋滞するからな。
地下鉄に出来るならして欲しいよな。 - 37 : 2020/10/04(日) 12:38:23.89 ID:Ln0ZuWREd
- 今残ってる東京の地下鉄構想ってこれくらいしかないから総延長400kmには届きそうにないな
大江戸線光が丘東所沢間
有楽町線豊洲住吉間
東京臨海地下鉄線
西武新宿線東西線乗り入れ線 - 39 : 2020/10/04(日) 12:39:44.59 ID:O2Nyd+3K0
- 外はPM2.5まみれじゃん
- 43 : 2020/10/04(日) 12:43:57.55 ID:VUYcvPgda
- 地下シェルターになるから?
- 45 : 2020/10/04(日) 12:45:01.44 ID:wkcB7Sov0
- 長野2km
- 46 : 2020/10/04(日) 12:45:24.15 ID:yHZHGbgT0
- 土地の利用効率から言ったら地下を使うのは合理的やん
迷惑な撮り鉄対策にもなる - 49 : 2020/10/04(日) 12:48:54.14 ID:DEKtpAfxM
- 衰退国や地方には不要
- 51 : 2020/10/04(日) 12:49:28.65 ID:AqczIoqF0
- 東京の地下鉄のややこしさってほとんど嫌がらせレベルだよね
- 52 : 2020/10/04(日) 12:51:10.19 ID:0kiyb6KuM
- 地上に鉄道作ると事故だらけになるから
- 53 : 2020/10/04(日) 12:52:02.88 ID:Qej5MYmE0
- 高層住宅建てまくって市街地がめちゃくちゃ密になってそう
そこまで車社会化は進まなさそう - 54 : 2020/10/04(日) 12:52:10.34 ID:0kiyb6KuM
- 地上に鉄道引くと道路との調整も必要になるし事故が多発する
- 55 : 2020/10/04(日) 12:52:59.05 ID:1g/M5Dqs0
- 地下鉄ってホームまでの距離が遠いし車内の騒音が酷いから好きじゃない
- 56 : 2020/10/04(日) 12:53:27.98 ID:DEKtpAfxM
- 自民や公明に任せてると
神戸の海岸線みたいな
自民創価土建屋をもうけさせるだけの
ガラガラの意味のない地下鉄が作られるちなみに赤羽大臣(公明)は神戸の長田の人
- 57 : 2020/10/04(日) 12:54:48.52 ID:uulwv9Tr0
- 何かあったときにすぐに埋められるから
- 61 : 2020/10/04(日) 12:58:54.30 ID:wkcB7Sov0
- 重慶地下鉄の曹家湾駅どうなった
- 62 : 2020/10/04(日) 13:01:51.47 ID:HxFiuG1MM
- metroの定義が分からんけど
モノレールとかLRTは違うの? - 78 : 2020/10/04(日) 13:20:09.12 ID:07dbM9Cz0
- >>62
一応地下鉄って調べると出てくるし、
元祖地下鉄のメトロポリタン鉄道が語源なので
まごう事なき地下鉄を意味する単語なんだけど、
アメリカとか見ると、subwayより定義付けが意味不明だよなこの単語
(逆に欧州行くとmero=地下鉄!って感じな気がする) - 64 : 2020/10/04(日) 13:06:15.58 ID:aDx4T8XY0
- なんでこんな分かりにくい表にしたんだ
- 66 : 2020/10/04(日) 13:08:37.44 ID:+gEx2sBn0
- 上海北京の地下鉄網は郊外まで伸びてて、日本ではそれはJRの通勤形電車が走ってる路線や私鉄が担ってる部分
だから単純に地下鉄だけで比較してもあんま意味無い - 70 : 2020/10/04(日) 13:14:43.39 ID:roZDuXLw0
- >>66
地下鉄一本で東京から八王子行ける感じだよな - 68 : 2020/10/04(日) 13:10:33.59 ID:sTV0tTgf0
- 色盲?
- 71 : 2020/10/04(日) 13:15:00.59 ID:erKAjn1i0
- 道路デカくないと地下走らせられない
- 72 : 2020/10/04(日) 13:15:25.51 ID:Is5zjRE+0
- 確かに地上に作ると色々問題が出てくるもんな
渋滞とかひどいもんやで - 76 : 2020/10/04(日) 13:18:44.43 ID:e4KekrEcr
- いっぽうロサンゼルスは170だった
自動車会社に鉄道計画潰されたらしい - 79 : 2020/10/04(日) 13:20:22.51 ID:5mUR5Sz20
- ちょっと前は北京も上海も地下鉄2本しかなかったけど
ここ20年くらいで滅茶苦茶増えたよな - 81 : 2020/10/04(日) 13:21:49.49 ID:roZDuXLw0
- 都市交通が最も合理的な都市ってどこだろうな
シンガポールあたり? - 85 : 2020/10/04(日) 13:24:32.57 ID:5mUR5Sz20
- >>81
シンガポールは地下鉄とバスの連携がいいんだよね - 82 : 2020/10/04(日) 13:23:09.12 ID:XBl2tl2p0
- 日本なんて土地少ないんだから全部地下鉄にすりゃいいのに
- 86 : 2020/10/04(日) 13:24:57.42 ID:YgNFH1qba
- >>82
豊田とかそこらの車屋の介入が強かったり、土建屋の駅ビル信仰みたいな物が根付いているから無理よ - 83 : 2020/10/04(日) 13:23:13.69 ID:naMIOFPR0
- 東京はパリ以上ロンドン以下なのか
コメント