
【給付制限期間を短縮】自己都合退職の失業手当、退職2か月後から支給に短縮

- 1
立憲民主党だと、「そうでしたっけ、うふふ」のイメージしかないし1 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/04/25(金) 17:15:14.45 ID:EToc7+Az0 「就職氷河期世代」の支援拡充を目指し、立憲民主党の参院議員らが25日、党内...
- 2
立民参院議員グループ 就職氷河期世代の支援 政策提言まとめる1 : 2025/04/25(金) 18:36:18.59 ID:UGIBal2g9 立民参院議員グループ 就職氷河期世代の支援 政策提言まとめる | NHK https://www3.nhk.or...
- 3
【はしか】ほかの感染症に対する免疫を「リセット」する…世界で大流行中の麻疹の「稀に死亡するだけじゃない」恐ろしさ1 : 2025/04/25(金) 18:12:24.37 ID:2NfIUIbx9 ※4/24(木) 12:17配信 プレジデントオンライン 今、世界中で麻疹が流行している。小児科医の森戸やすみさ...
- 4
【兵庫】斎藤知事がパワハラ研修を5月12日受講へ アンガーマネジメント・公益通報保護制度も「多忙だった、放置しているわけではない」1 : 2025/04/25(金) 17:45:16.95 ID:2NfIUIbx9 【速報】斎藤知事が“パワハラ”研修を5月12日受講へ アンガーマネジメント・公益通報保護制度も 16日会見で「議...
- 5
中国、米国製半導体の一部で報復関税をひそかに撤回 米国製半導体が無いと困るため1 : 2025/04/25(金) 17:28:26.99 ID:yO7cenoX0 https://news.yahoo.co.jp/articles/d53caf462eb4f5c1d68de3...
- 6
財務省、介護職の賃上げに難色 処遇改善より“選ばれる職場”を強調 財政審1 : 2025/04/25(金) 18:08:48.81 ID:1Ta1KmLU9 国の財政を話し合う財務省の審議会(財政制度等審議会・財政制度分科会)は23日の会合で、今後の社会保障制度の改革を...
- 7
【カスハラ】「土下座は警備員の自主的行動」大阪・関西万博協会が見解も、現場では「土下座しろ」“強要”の矛盾1 : 2025/04/25(金) 17:52:52.96 ID:2NfIUIbx9 ※4/23(水) 12:32配信 週刊女性PRIME 4月21日にフジテレビ系ニュースが報じていた、大阪・関西...
- 8
SBI北尾吉孝会長「安倍晋三が殺されたのはダボス会議に逆らったから」 1 : 2025/04/25(金) 16:52:20.95 ID:ucHvEzIs0 SBI北尾吉孝会長が公式SNSで反ワクチン、反フジの投稿を“連続拡散”《ホリエモン逮捕と日枝久&森喜朗を結びつけ...
- 9
BYDが日本の軽自動車をロックオン、ガラパゴス軽市場の黒船になるか?1 : 2025/04/25(金) 17:55:08.32 ID:B22g4laX0 中国の自動車大手BYDの日本法人2社は24日、軽自動車とトラックに詳しい人材の募集に乗り出す。これまで強みの電気...
- 10
デヴィ夫人が立ち上げた「12(ワンニャン)平和党」、選挙する前に解散してしまう1 : 2025/04/25(金) 17:44:32.74 ID:y0gffsXD0 タレントのデヴィ夫人が夏の参院選を見据え今年2月に立ち上げた政治団体「12(ワンニャン)平和党」が解散すると発表...
- 11
デヴィ夫人が立ち上げの政治団体「12(ワンニャン)平和党」が解散1 : 2025/04/25(金) 17:40:33.18 ID:WXdzStI50 【速報】デヴィ夫人が立ち上げの政治団体「12(ワンニャン)平和党」解散 タレントのデヴィ夫人が夏の参院選を見据え...
- 12
TBS「はーい!番組出演者が社員にキスしたり4件見つかりました」1 : 2025/04/25(金) 17:33:39.06 ID:WXdzStI50 【速報】TBS 出演者のハラスメント4件公表 TBSは社員が番組の出演者からキスを求められたなど、4件のハラスメ...
- 13
岸田前総理が仕掛けるプラチナNISAの真意とは?投資の新時代がやってくる!1 : 2025/04/25 15:40:13 ??? 岸田前総理と議員連、プラチナNISAを石破総理に提言 ここしばらく話題となっているキーワードに「プラチナNISA」というものがあります。高齢者...
- 14
「やばい“レインボーブリッジ”が崩れた」北京郊外で橋の一部が崩落 原因は火災か…通行止めになっていたため人的被害なし 中国1 : 2025/04/25(金) 16:35:27.73 ID:4ScN2Nhp フジテレビ 国際取材部 2025年4月24日 木曜 午後6:39 大きな音を立てて崩れ落ちる橋。 23日、中国の北...
- 15
【悲報】京都ノートルダム女子大学、学生募集停止!【悲報】京都ノートルダム女子大学、学生募集停止! NEWSまとめ速報
- 16
【消費税】政治ジャーナリスト「食料品8%ゼロにすると5兆円のお金がなくなるんですよ?その5兆円をどこから持ってきますか?社会保障費がー!!!」www【消費税】政治ジャーナリスト「食料品8%ゼロにすると5兆円のお金がなくなるんですよ?その5兆円をどこから持ってきますか?社会保障費がー!!!」www 政経ワロスまとめニュース♪
- 1 : 2020/10/02(金) 19:50:06.16 ID:/WWQFD2t9
自己都合退職の失業手当、退職2か月後から支給 「そもそも待機期間をなくすべき」という声もあるが……
10/2(金) 18:22配信
https://article.yahoo.co.jp/detail/616747ca5705b3abe75c68fc484d91b64d227a5c厚生労働省は10月1日から、自己都合で退職した人を対象に、退職の2か月後から失業手当が支給されるよう給付制限期間を短縮した。これまで安易な離職を防ぐために3か月と設定されており、転職が一般的になる中で安心して再就職活動や資格取得ができるよう環境を整える狙いがある。
雇用保険の失業手当は、失業中の生活を心配せずに再就職活動をできるように支給される給付金。解雇などで仕事を失った場合は、申請の1週間後から申請される一方、転職などの自己都合で退職した場合はハローワークに離職票を提出した、その2か月後から支給されるよう制限が設けられている。
あくまでも「どうしても就職に結びつかない人の再就職を支援する制度」
同省の担当者は「転職を試みる労働者が安心して再就職活動を行うことができるよう支援する観点から」と給付制限期間が短縮された理由を語る。ただし、退職後2か月から失業保険を受け取れるのは、5年間で2回までに制限しているという。
はてなブックマークでは「あのいじわるな3か月待機期間は謎だった。というか待機期間なくすべきでは」「改善だと思うけど、2か月でも長い。ブラックから逃げ出しづらい理由の一つになってないか?」と"2か月でも長い"と異議を唱える人が目立った。
これに前述の担当者は「離職される方は、給料をもらえない期間が発生すること元々想定されているものと考えています。そもそもは離職期間のない労働の移動が一番です」と前置きした上で、
「(失業手当は)意欲、能力があるにも関わらず、どうしても就職に結びつかない人に対して、再就職活動を支援するための制度です」
と説明した。これらの理由から「給付制限期間は、長すぎても短すぎても駄目です」と話す。
同省は、今回の期間短縮について今後2年をめどに成果を検証するとしている。
- 2 : 2020/10/02(金) 19:52:06.77 ID:9QkPe4KS0
- 安易な離職かどうかチェックしなさいよ
- 3 : 2020/10/02(金) 19:52:17.98 ID:pDhiKbu30
- ブラック会社からの離職は
自己都合にしなきゃいいだろ
その辺を厳しくチェックしろ - 50 : 2020/10/03(土) 00:15:59.75 ID:SYV1ToDw0
- >>3
本当にブラックなら特定受給資格者に該当して速やかに給付させるぞ。三ヶ月連続残業45時間超で該当するからそんなにハードルは高くないぞ。
- 4 : 2020/10/02(金) 19:52:48.99 ID:s6yDQ4ea0
- >退職の2か月後から失業手当が支給されるよう給付制限期間を短縮した
実際に口座に振り込まれるのは待機期間7日+二ヶ月後から
給付金支給カウント開始した4週間後だから
結局3ヶ月後にならないと入金されない。
つまり自己都合の場合4ヶ月から3ヶ月後に短縮されただけ - 5 : 2020/10/02(金) 19:53:05.53 ID:wt7JUO/H0
- >>1
本当は会社都合なのに無理やり自己都合にされてるパターン - 6 : 2020/10/02(金) 19:54:17.43 ID:Z63UyEKI0
- 無くしてくれよ。
俺は転職したかったのに仕事が忙しくて在職中は転職活動できたなかった。
しかも妻が有り金使い尽くすから体壊すまで仕事を辞められなかったぞ。 - 7 : 2020/10/02(金) 19:55:26.99 ID:gha5UyAl0
- >>6
別れろや。だらしねぇ
- 32 : 2020/10/02(金) 20:51:21.30 ID:wSn0PSK/0
- >>6
まず離婚しろ
次に離職 - 45 : 2020/10/02(金) 22:13:41.21 ID:kF2LiKWU0
- >>6
離婚しなかったお前が悪い - 8 : 2020/10/02(金) 19:55:40.56 ID:NhkzsFDG0
- 本当こんなの無くすべき、
あと貰える期間をもっと長くしろ - 9 : 2020/10/02(金) 19:55:46.83 ID:7kNIiLKX0
- 自己都合は今まで通りでいいだろ
その代わりバカが会社都合でなく自己都合で申請しているのを注意しろ
- 10 : 2020/10/02(金) 20:00:44.30 ID:yj2WRwwT0
- コロナ不況だぜ、すぐ出してやれよ
- 36 : 2020/10/02(金) 21:00:43.89 ID:k7qclZ1P0
- >>10
実は不況なのは一部の業界だけで儲けてるところは滅茶苦茶儲けてるんだよな - 11 : 2020/10/02(金) 20:00:58.48 ID:r3ExYxt00
- 派遣切りされたのに次のとこを紹介したから自己都合ってさあ
とんでもなく遠いとこで安い賃金のとこなんか普通断るよね - 37 : 2020/10/02(金) 21:01:18.76 ID:k7qclZ1P0
- >>11
派遣なんだから派遣されてろよw - 38 : 2020/10/02(金) 21:05:15.49 ID:6wdE/Ovn0
- >>11
派遣が派遣先断って失職するのが自己都合でなくて何だよw - 12 : 2020/10/02(金) 20:08:28.82 ID:ge6fo7pc0
- 安易な離職を防ぐために3ヶ月w
基本的人権の尊重すら出来てなかったのかw - 13 : 2020/10/02(金) 20:13:19.79 ID:WwQV43a/0
- おまいら何年前から無職ウ●コカスなの?
恥ずかしくないの?無職ウ●コカスで - 14 : 2020/10/02(金) 20:14:02.72 ID:fA/nnw300
- 7月に思うところが会社辞めた。ハロワ言ったが説明聞いてると不正受給は許さない、犯罪だ、絶対バレるとかそんな話ばっか。だいたい、担当者がその辺のコンビニでレジ打ってそうなパートおばちゃんだもん、お前らに何がわかるんだよ糞ババアと思って説明の途中で帰ってきた。
- 16 : 2020/10/02(金) 20:17:44.35 ID:oIkooQ3C0
- >>14
Uber EATSならばれなそう - 15 : 2020/10/02(金) 20:14:46.59 ID:duGttF/m0
- 借金してでも払った雇用保険の元は取るのがデフォ
- 17 : 2020/10/02(金) 20:20:14.44 ID:EyHcMa0T0
- ハロワはムカつくよなあ
お前より俺の方が絶対お前のやってる仕事出来る
って奴が、俺より給料もらってそうなのが腹立った
それだけだが - 18 : 2020/10/02(金) 20:30:03.60 ID:LAdRor100
- 会社が倒産して210日くらい金額だと120万貰ったけど2人分の年金とか市民税払ってたから全然遊んで暮らせる金額じゃなかったな まぁいい休みにはなったが
- 19 : 2020/10/02(金) 20:30:07.62 ID:aZbsxV0q0
- >>1
職業選択の自由を侵害してる - 21 : 2020/10/02(金) 20:31:28.92 ID:4UpY4UcM0
- 会社都合はまずデフォで自己都合にされるからな
異議申し立てが欠かせないあと特例にすんなら給与の計算を直近にするな
今クビになるってことは確実にコロナの影響受けてる業界だから
クッソ安い給付額になるだろ - 22 : 2020/10/02(金) 20:31:31.05 ID:TEcHm0/v0
- ハロワの奴らはホンマに腐っとる
コンビニバイトの留学生の方が仕事してるとおもう - 23 : 2020/10/02(金) 20:31:33.79 ID:XvIREY8s0
- んなもん1週間以内に支給しろや
- 24 : 2020/10/02(金) 20:32:12.50 ID:T++FSOe80
- いつもお前らの言う自己責任論でいえば、
失業保険なんて要らないんじゃないの? - 40 : 2020/10/02(金) 21:09:25.25 ID:k7qclZ1P0
- >>24
要らんだろうな
むしろ必要って言ってるやつの気が知れない - 25 : 2020/10/02(金) 20:36:18.93 ID:9PqVqS8m0
- はあ?なんで自分で辞めたやつまで緩くすんの?
自己責任以外の何物でもねえだろ - 26 : 2020/10/02(金) 20:38:53.84 ID:4UpY4UcM0
- >>25
暗に自己都合が自己都合でないことが多いって認めてるだけだよ
企業で快く会社都合として離職票書類出してくれることなんかまずない
俺の身内なんかトヨタの下請け事業所毎消えてなくなってるのに自己都合2Dにされてたからな - 27 : 2020/10/02(金) 20:40:39.12 ID:UPn+O/ZJ0
- うちみたいな中小企業は
社員に保険や残業代など
まともに出してたら事業が成り立たない社員をタダで働かす法律とか、できない
もんかね? - 41 : 2020/10/02(金) 21:17:07.79 ID:Hb+uVsQK0
- >>27
AIにシフトさせる
一番給料をもらってる奴を排除する
つまりそいういうことだ - 28 : 2020/10/02(金) 20:42:13.98 ID:tR8P9Oiu0
- 一度失業手当貰うと就職して雇用保険を1年払わないと次が貰え無いんだよな
- 30 : 2020/10/02(金) 20:44:22.06 ID:7HfKtV9e0
- デザインやイラストでODMに関する仕事を手掛けたくなった件につきまして
- 42 : 2020/10/02(金) 21:20:43.30 ID:o/YZ9VX10
- いままでどおり3ヶ月でいいよ。
自己都合なんだから。
自己都合なら、在職中に次の仕事を確保するのが普通だわ。 - 43 : 2020/10/02(金) 21:24:38.97 ID:rdtidCm50
- >>1
「安易な離職」って、なんで勝手に決めつけてんの?
この国はとにかくあの手この手で国民に金を払わないようにしてるな - 44 : 2020/10/02(金) 21:35:10.47 ID:GDtt7U600
- >>43
自分で辞めといてお金くださいなんて全部安易な離職だわ - 46 : 2020/10/02(金) 22:27:28.93 ID:bu7BJ9/o0
- 担当者の中に一人でも転職経験があれば言い分も説得力を持つが…
1ミリも説得力無いわな
雇用保険の原資を何処かに流したいだけじゃん - 48 : 2020/10/02(金) 23:18:45.44 ID:BqqiPTme0
- だったら待機期間など設けずにすぐに支払えや
- 49 : 2020/10/02(金) 23:22:34.09 ID:xGlQooQE0
- 有給1日も取れてないから転職したくてもできない
- 51 : 2020/10/03(土) 00:24:25.48 ID:ccFfZqJc0
- リーマン不景気対策で受給開始を伸ばしたのは戻さないと駄目だろ
予想以上に原資が溜まったからと
はるか昔に退職した医療関係者の復職支援に使うのもおかしい
もう資格喪失者なんだから
今の資格者を優先しないとな - 52 : 2020/10/03(土) 01:17:34.44 ID:8aMsYF6o0
- 離職票が届くまで2週間、手続きして最初の7日は強制待機、
その後2ヵ月待機して実際振り込まれるまで2ヵ月と28日後
最短で3ヵ月と3週間後ってことになるの?その間どう過ごせと?
- 54 : 2020/10/03(土) 04:19:36.81 ID:x5/ASFB10
- 今年転職したけど"待機期間内に就職決定"した
要は"遣り方"なんだと思う
コメント