
【日本生命調査】“老後に必要”3033万円 64%が「定年後も仕事」

- 1
【読売新聞】 北朝鮮の自走砲、ウクライナ国境近くのロシア基地に配備…前線の戦力不足を補完か1 : 2025/04/20(日) 06:34:48.05 ID:Hlg6SsD3 ロシアによるウクライナ侵略を巡り、北朝鮮の170ミリ自走砲がウクライナ国境に近いロシア領内の基地に配備されていたこ...
- 2
参院選 比例投票先 4位れいわ5.6% 3位立憲7.8% 2位国民10.6% 1位自民20.6%1 : 2025/04/20(日) 16:30:16.67 ID:zXI/2wej0 参院選 比例投票先 1位自民党の20・6%、 2位は国民民主党の10・6%で、以下、 立憲民主党7・8%、 れ...
- 3
NHKクルド特集、画像を無断使用された石井孝明氏「一切取材ない」「NHKはテロ活動や事件関係者を支援」1 : 2025/04/20(日) 16:45:03.79 ID:fs11g2y70 今月5日に放送されたNHKのETV特集「フェイクとリアル~川口 クルド人 真相~」が偏向報道の批判などを受けて再...
- 4
外人「このタイプの旅館飯、不味すぎる。明日から食事出さないで」→京都で食事を出さない宿続々1 : 2025/04/20(日) 16:15:36.40 ID:/vlSnR1T0 京都で"1泊2食付き"やめる旅館が続出の理由 「想像していた日本食と違う」 今回、匿名を条件に京都市内の4軒の旅...
- 5
VOLVO、トランプ関税による需要減とサプライチェーンのコスト増で米国工場の最大800人を解雇へ1 : 2025/04/20(日) 13:41:25.29 ID:a9lGcl9F0 ボルボ、アメリカで最大800人の雇用削減を計画 背景: ボルボグループは、アメリカの3つの拠点で最大800人の従...
- 6
【中絶】「出生前診断」←賛成?反対?1 : 2025/04/20(日) 15:51:51.85 ID:lCd8G3ym0 どう思う? 2 : 2025/04/20(日) 15:52:17.22 ID:ZnnvLkr20 ええやん 4 ...
- 7
X民さん「広末涼子が「容疑者」と呼ばれて中居正広は刑事罰に問われない国」 6.2万いいね1 : 2025/04/20(日) 13:12:49.01 ID:jZp0ts0f0 https://abe-shinzo-shine/touitsu-kyoukai-shine/ 2 : 2025...
- 8
SASUKE、アメリカの番組のパクリだった1 : 2025/04/20(日) 15:48:34.57 ID:QNklrU8u0 ジャップさぁ http://abe.geri 2 : 2025/04/20(日) 15:48:44.43 ID:...
- 9
【Money1】 韓国「今年の四月は残酷な月だった」1 : 2025/04/20(日) 12:35:09.41 ID:Hlg6SsD3 韓国メディア『東亜日報』が「今年の四月は残酷な月だった」というタイトルの記事を出しており ――あれ、04月の国際収...
- 10
【読売新聞】 人型ロボットの「世界初」マラソン大会、チャイナで開催…「ロボット強国」の技術力アピールする狙い1 : 2025/04/20(日) 12:49:57.32 ID:Hlg6SsD3 【北京=照沼亮介】中国・北京市で19日、二足歩行する人型ロボットが参加するハーフマラソン大会が行われた。 大会を主...
- 11
【サッカーU-17アジア杯】「韓国の組だったら我々もW杯に行けた」中共のメディアが不満露わ!GSで決勝進出の2チームと同居1 : 2025/04/20(日) 06:18:48.56 ID:Hlg6SsD3 「優勝と準優勝チームに負けただけ」 サウジアラビアで開催中のU-17アジアカップは、決勝のカードが決定した。グル...
- 12
【画像】石破茂の省庁地方移転計画www【画像】石破茂の省庁地方移転計画www 反日うぉっち!
- 13
【大阪万博】隈研吾さん設計 ポルトガルパビリオンがオープン 「海」テーマに1 : 2025/04/20(日) 15:15:22.22 ID:1NMIs8pi9 「ポルトガルパビリオン」が4月13日、2025年大阪・関西万博会場内にオープンした。 「海、青の対話」をテーマ...
- 14
【長野】AIが「政策立案」を支援 自治体が導入検討のワケ1 : 2025/04/19 18:00:38 ??? 人口減少などさまざまな問題に向き合う地方自治体ですが、どんな政策を実行すれば、どのくらいの効果が得られるのか見通すことは困難です。 今、この“...
- 15
ガチで大笑いしたことあるお笑い芸人1 : 2025/04/20(日) 14:55:58.83 ID:+4oBWEWm0 おぎやはぎ 2 : 2025/04/20(日) 14:56:12.19 ID:+4oBWEWm0 ダウンタウン ...
- 16
関西テレビ「大阪万博に60万人来場!」 その他メディア「一般来場者50万人」 NHK「一般50万人、スタッフ含め60万人」 見出し割れる1 : 2025/04/20(日) 14:58:47.35 【60万人派】 大阪万博・開幕1週間で60万人来場 人気館は予約殺到 未完成のパビリオンも… 関西テレビ 2025年4月20日 https...
- 1 : 2020/09/21(月) 20:55:40.36 ID:vOT/yT7M9
21日は敬老の日です。老後に関するアンケート調査でセカンドライフを始めるまでにためておきたい金額が3000万円余りという結果が明らかになりました。
日本生命が全国の男女7543人を対象にしたアンケート調査によりますと、約67%がセカンドライフに不安があると考え、ためておきたい金額の平均は3033万円で、前の年に比べて145万円増えたことが明らかになりました。また、64%の人が「定年後も仕事を続けたい」と回答しています。新型コロナウイルスの感染拡大をきっかけに老後の計画を見直した人は7.7%で、「生活費を節約する」のほか、感染対策のため「家のリフォームで個人の部屋を持つ」「田舎へ移住する」などの回答がありました。
https://news.yahoo.co.jp/articles/9970cd5ce7d481c3c5ed2c09344dd11d81f38af5
- 2 : 2020/09/21(月) 20:56:29.40 ID:bIhbRGg50
- 4ねばただだぞ!
- 3 : 2020/09/21(月) 20:56:35.91 ID:sM2g++k00
- 無理だ氏のう
- 4 : 2020/09/21(月) 20:56:49.38 ID:cC+EyEWg0
- いつまで働くんだよ…
- 5 : 2020/09/21(月) 20:57:06.41 ID:ocbOMDM+0
- でも生命保険には入りませんよ(´・ω・`)
- 6 : 2020/09/21(月) 20:57:36.69 ID:wWQoK4PA0
- 定年後も働く→労働力の供給続く→現役世代の給与上昇の阻害
- 7 : 2020/09/21(月) 20:57:46.39 ID:sM2g++k00
- 生保はいらない
ナマポがほしい - 8 : 2020/09/21(月) 20:57:46.44 ID:3mZBE3070
- 金融庁が老後資金2000万で叩かれたのはなんだったんだ?
- 20 : 2020/09/21(月) 21:01:22.00 ID:uiavxlFA0
- >>8
国の機関だからでしょ
100年安心と年金制度の変更時に喧伝してたのに、年金生活無理でーすって言った。 - 27 : 2020/09/21(月) 21:02:55.84 ID:WBIYYf/M0
- >>8
算数できない奴らが叩いてた。 - 9 : 2020/09/21(月) 20:57:55.85 ID:TMrdaPnd0
- 40代だけどもう働きたくないわ
- 10 : 2020/09/21(月) 20:58:04.64 ID:VAqA1hti0
- じじばば自殺しまくっとるぞ
糞みたいな国になったな - 11 : 2020/09/21(月) 20:58:51.33 ID:BDUTM/ex0
- 50までに1億、60までに2億貯めてまったり老後かな。
うまく投資しないと。 - 12 : 2020/09/21(月) 20:58:57.41 ID:ELY9Eo430
- 同じ氷河期世代だけど、そんなに大変だとは思わなかったなあ。
ちょうど43歳で年収1200万ぐらいで、平凡な自営業だけど。
大学の同期の連中も同じような感じだし、氷河期が大変だとか言ってる連中は、
本人が無能な底辺なだけだったんじゃないかな。 - 38 : 2020/09/21(月) 21:05:16.06 ID:tk3QB1H20
- >>12
コロナ大丈夫なの?
優秀なら国に頼るなよ - 14 : 2020/09/21(月) 21:00:33.91 ID:nh6sAgp10
- >64%の人が「定年後も仕事を続けたい」
信じられんわ、楽な仕事してるのかな - 23 : 2020/09/21(月) 21:02:08.25 ID:OITL/CG70
- >>14
若手社員に老害として扱われながら会社の金をむしり取る
穀潰し上等ッ! - 30 : 2020/09/21(月) 21:03:40.47 ID:ANmSDfAs0
- >>14
ボケ防止に趣味程度に緩くバイトしたいのも、本当に暮らす金がやばくて働かないと生活が成り立たないのといっしょくただから - 15 : 2020/09/21(月) 21:00:43.24 ID:JoYXQarI0
- 増 税 し て 公 務 員 給 与 増 額
- 16 : 2020/09/21(月) 21:00:43.44 ID:EP+KqKvc0
- ある金で生活すればいいんだよ
今の老人と同じ贅沢したいならこれだけ必要ということ
- 24 : 2020/09/21(月) 21:02:23.59 ID:LtfiJg4g0
- >>16
だね。
ほんとにこれだけ必要なら今の老人のほとんどが生きてけないわw - 65 : 2020/09/21(月) 21:10:30.70 ID:hOWaEfVA0
- >>16
今後もっと必要になるよ - 17 : 2020/09/21(月) 21:00:44.88 ID:OITL/CG70
- 生きる事自体がリスク
リスク解消の為、一億総自殺しましょう - 18 : 2020/09/21(月) 21:01:07.97 ID:JA5JgRGk0
- なんだ資産形成の宣伝か
- 19 : 2020/09/21(月) 21:01:21.77 ID:w9lK/Hzf0
- 将来は貧民層が上流階級には歯が立たないから中間の奴が必死で貯めた老後の金をヒャッハーするようになると思う
- 21 : 2020/09/21(月) 21:01:59.31 ID:VAqA1hti0
- 失敗国
- 22 : 2020/09/21(月) 21:02:06.79 ID:9kRnxPC70
- 終身奴隷
- 25 : 2020/09/21(月) 21:02:44.06 ID:jLjTCozl0
- 家も建てて
ローンも終わってからの
3000万だろ?
無理に決まってるわ - 26 : 2020/09/21(月) 21:02:45.01 ID:guhNHbRB0
- 腰痛で働けないからナマポ死ぬで貰う予定
- 28 : 2020/09/21(月) 21:03:22.78 ID:EBF273Mr0
- 日本生命も第一生命も煽って貯蓄せいの高い保険に入れたいんだろ
- 29 : 2020/09/21(月) 21:03:33.39 ID:PxryxXDO0
- コタツで横になって死んでるのが発見された時、通帳の残高がちょうど0円になってるのが理想
貯めすぎてもあの世には持っていけん - 31 : 2020/09/21(月) 21:03:40.54 ID:byHhi1030
- 1人暮らしなら
1年で溜められる貯金200万だから15年
45歳ぐらいから溜めだしたらいいか・・・ - 45 : 2020/09/21(月) 21:06:16.71 ID:BDUTM/ex0
- >>31
45歳の時点で6000万は貯めた。 - 137 : 2020/09/21(月) 21:21:59.52 ID:OITL/CG70
- >>45
その4500万はどう保管してるの? - 32 : 2020/09/21(月) 21:03:45.16 ID:Hra4cquN0
- 当たり前ぢゃん
結婚するなら金持ちとだよ人生詰まないようにね?
- 33 : 2020/09/21(月) 21:03:45.50 ID:R46wvaQQ0
- 今年だけで2000万金溜まったわ
後は死ぬだけ - 34 : 2020/09/21(月) 21:04:09.10 ID:o/+1ko/n0
- 無理だろ。
年金毎月18万円として、
家賃8万、駐車場代1万、食費3万、水道光熱費1万、スマホ代1万、日用品1万、医療費2万、その他1万で暮らせるのか? - 52 : 2020/09/21(月) 21:07:53.27 ID:jmbTILX50
- >>34
自宅なら9万円節減だな… - 80 : 2020/09/21(月) 21:13:34.13 ID:OrD0VaDT0
- >>34
スマホ代に1万も出すな、MVNOで1000円台だろ。 - 35 : 2020/09/21(月) 21:04:36.20 ID:kXUm7Rr+0
- 生保の商品は、入るハードルは低くて貰うハードルは高いものが多い
- 37 : 2020/09/21(月) 21:05:11.27 ID:8KLPk6hW0
- 官僚と連携してるのかい?あ、天下り利権だった
- 39 : 2020/09/21(月) 21:05:20.89 ID:ANmSDfAs0
- 貯蓄型保険売りたいんだろうけど、外資のドル建て保険にその手のは客ほとんど取られてるから必死なんだろうな
- 40 : 2020/09/21(月) 21:05:22.65 ID:NhPhYvbB0
- 人生奴隷100年
- 41 : 2020/09/21(月) 21:05:23.57 ID:wm4mAkWq0
- 自民党政治で老後は苦しくなるばかり
ワタミが言っていた死ぬまで働けの暗黒国家になりつつあるな - 42 : 2020/09/21(月) 21:05:24.30 ID:YOt+92Nj0
- ぼろ屋と5,000ある俺はセーフかな
まぁ相続でもらったものだけど去年の俺は300しかなかった
- 43 : 2020/09/21(月) 21:05:58.71 ID:xLNSq1Eo0
- 家や土地がもうあるのに
毎年高度な手術でもするのか?
3033万円の使用用途明らかにして下さい。 - 44 : 2020/09/21(月) 21:06:15.70 ID:hj2tnMI50
- 新車欲しいけど夢のまた夢やで
- 46 : 2020/09/21(月) 21:06:24.81 ID:xXEOAJdq0
- 2000万じゃなかったのかよ。。
- 48 : 2020/09/21(月) 21:07:11.24 ID:uiavxlFA0
- >>46
アンケート - 50 : 2020/09/21(月) 21:07:31.33 ID:KEVIpizq0
- 人生は50年で十分
無駄に生きながらえる事に執着しすぎるな
仏教でも、執着こそが苦しみの源だと言っているでは無いか - 60 : 2020/09/21(月) 21:09:41.74 ID:tk3QB1H20
- >>50
50歳なんかまだまだ食欲も性欲もあるのに引退とか無理だろ - 53 : 2020/09/21(月) 21:07:57.51 ID:6LbXoAw50
- ヒント:ベーシックインk
- 54 : 2020/09/21(月) 21:08:12.39 ID:BDUTM/ex0
- 金を貯めるのに生命保険会社に掛け金掛けるのは無駄なんだが。
- 55 : 2020/09/21(月) 21:08:33.22 ID:N1V1FiPo0
- おい
1000万円も増えてるぞw - 56 : 2020/09/21(月) 21:09:06.15 ID:5YKM0X4I0
- 1000万増えたな
- 57 : 2020/09/21(月) 21:09:13.35 ID:jmbTILX50
- 仕事辞めたら四畳半のアパート、風呂無しに入居するしかないだろうな
哀れだなぁ - 58 : 2020/09/21(月) 21:09:14.70 ID:F9UAfxQe0
- 借金しかないんだけど
みんな都会で給料高いのかな - 61 : 2020/09/21(月) 21:09:54.11 ID:7wLYUSF20
- カネがいくらあろうとなかろうと人間死ぬまでは生きる
いくら要るとか試算なんか不要だよ
年寄りのカネ巻き上げる生命保険会社なんて潰れてしまえ - 62 : 2020/09/21(月) 21:10:21.65 ID:xzpwmfMY0
- 全然増えてんじゃん
- 63 : 2020/09/21(月) 21:10:23.32 ID:csk6Mi1V0
- 生保勧誘したい
資産運用を煽りたい
消費させたい 浪費か? - 64 : 2020/09/21(月) 21:10:26.78 ID:Z1vC34Aj0
- 良くできた子供が仕送りしてくれれば、そんなに要らないよ~♪
- 69 : 2020/09/21(月) 21:11:33.70 ID:5VSKZ6Mm0
- 子供がニートにならなければ1番の保険
- 70 : 2020/09/21(月) 21:11:43.97 ID:OnEig0DT0
- なんで、みんな老後に向けて金を貯めるなんてアホなことしてるんだろ。
老後なんて何も楽しいことないのに。 - 89 : 2020/09/21(月) 21:15:06.75 ID:tk3QB1H20
- >>70
ほんとそうだよな。
子供の頃あんなに楽しかったゲームも大人になれば面白くないし
20代の頃あんなに興味があった異性に対しても40超えたら昔ほど情熱はない
旬な時にお金を使って楽しんだ奴らが勝ち組 - 95 : 2020/09/21(月) 21:16:09.19 ID:iB6BfIfA0
- >>89
ほんこれ - 96 : 2020/09/21(月) 21:16:24.75 ID:BDUTM/ex0
- >>89
使いながら貯めた奴が勝ち組。 - 106 : 2020/09/21(月) 21:17:40.86 ID:ah6mc8QO0
- >>70
老後は何も楽しいことはないけど老後に金が無い事ほど、苦しいものはないぞ
- 71 : 2020/09/21(月) 21:12:15.97 ID:4jTHqizZ0
- 60歳から遊んで暮らせる制度がクソだったんだよ。
- 72 : 2020/09/21(月) 21:12:17.18 ID:A8SbzsP50
- 老人ホームに入る資金がないとウ●コ垂れ流しの孤独死だ
- 73 : 2020/09/21(月) 21:12:17.38 ID:DBDhxOum0
- 惨めで絶望の老後を送りたくなかったら、お金持ちと結婚しなさいね?
イケメンよか、ブサイクでもいいから金持ちと結婚よ?
離婚したら負けよ?
分かったかしら? - 109 : 2020/09/21(月) 21:18:56.46 ID:dfQNcnBE0
- >>73
今が金持ちでも一寸先は闇だとわからんか?
医者とか金持ちだったが今じゃコロナで倒産、リストラ多数だしな
絶対的な安定的な仕事なんぞない - 122 : 2020/09/21(月) 21:20:35.79 ID:jmbTILX50
- >>73
ブサメンに抱かれたいの? - 134 : 2020/09/21(月) 21:21:40.16 ID:ah6mc8QO0
- >>73
金持ち 「こっちにも選ぶ権利がある」 - 74 : 2020/09/21(月) 21:12:38.14 ID:UIzZ8u550
- さっさと4ねば老後は無い
- 85 : 2020/09/21(月) 21:14:23.86 ID:jmbTILX50
- >>74
なかなか4ねないぞ - 75 : 2020/09/21(月) 21:12:45.53 ID:jmbTILX50
- 田舎に引っ越して家賃三万円
畑付きだから野菜は自給自足
生きてる喜び感じるぞ - 121 : 2020/09/21(月) 21:20:21.87 ID:HAkpX0aO0
- >>75
金持ち糾弾する方が生き甲斐でしょ - 76 : 2020/09/21(月) 21:12:51.56 ID:U7J5Dq8O0
- ねっとのおバカさんだけね、 金もないのに自民党や維新に期待するのは、、、
- 77 : 2020/09/21(月) 21:12:57.72 ID:Cw9L6AdX0
- 「必要」と「ためておきたい」は違う。
- 79 : 2020/09/21(月) 21:13:29.63 ID:n8NM8pqs0
- 貯金はそれくらいは大丈夫そうなのだが会社借り上げのアパート住まいで家持ってないのはOK?
- 81 : 2020/09/21(月) 21:13:41.07 ID:rzPAFrXh0
- そんなに必要ありません
- 82 : 2020/09/21(月) 21:13:41.37 ID:RLwrTQ9q0
- こつこつ溜めて現在1700万@アラヒフ童貞年収200台
- 99 : 2020/09/21(月) 21:16:50.88 ID:wE3NCmeN0
- >>82
先輩素敵っす - 84 : 2020/09/21(月) 21:14:18.33 ID:MHfR8GmU0
- こないだ2000万って言ってたやん
大体75まで働けって言ってんのに老後っていつだよ - 86 : 2020/09/21(月) 21:14:24.17 ID:5OjH7v7H0
- アベ「死ぬまで働け社会の実現は菅内閣が引き継いで必ず成し遂げます!」
- 87 : 2020/09/21(月) 21:14:41.22 ID:jLjTCozl0
- さらに増えとるやん…
- 88 : 2020/09/21(月) 21:15:03.13 ID:4FhH49o20
- 死ぬまでなんらかの仕事はしたいな
- 90 : 2020/09/21(月) 21:15:13.83 ID:Kwr/ywIR0
- 持つべきもの
優秀な弁護士
親切なかかりつけ医
金払いのいい保険外交員 - 91 : 2020/09/21(月) 21:15:22.93 ID:I/kZirV+0
- もう定年は70歳にしとけ60なんて若すぎるだろう
- 101 : 2020/09/21(月) 21:17:22.91 ID:VIu1F8nH0
- >>91
あと30年も働くのかよ・・・
もう43歳でいろいろ体に不調が出てるのに - 107 : 2020/09/21(月) 21:18:20.63 ID:ah6mc8QO0
- >>91
企業 「だが、当社の定年は40歳だ」 - 142 : 2020/09/21(月) 21:22:32.41 ID:jmbTILX50
- >>91
体がボロボロになるまで?
無理だな…体力もなくなってもかよ - 92 : 2020/09/21(月) 21:15:55.60 ID:PHrUMm+G0
- コロナバブルで資産増やしてるやつは問題ないだろ
9月に株を始めた俺はすでにマイナス50万だけどなw - 93 : 2020/09/21(月) 21:16:06.12 ID:FbN303Mv0
- >>1
月5万円の貯金でも貯蓄するのに60年かかる。 - 114 : 2020/09/21(月) 21:19:27.21 ID:BDUTM/ex0
- >>93
60年もあるなら運用したらいい。
複利効果が期待できる。
時間さえあればいくらでも増やせるが、
人生は短い。 - 94 : 2020/09/21(月) 21:16:07.13 ID:fvK8i1pG0
- 現役の後期高齢者でも、グループホーム暮らしで厚生年金もらっててギリだと思うけどなあ
夫婦2人で有料老人ホームとかだと億単位になるよ - 97 : 2020/09/21(月) 21:16:30.43 ID:kBnlFabt0
- 2000万から3000万に増えるの早すぎだろ
- 98 : 2020/09/21(月) 21:16:41.39 ID:ah6mc8QO0
- 国民 「2000万ではなかったのですか ?
麻生 「値上げや」 - 102 : 2020/09/21(月) 21:17:23.06 ID:pR91cElm0
- 老後って何歳から?90ぐらい?
- 103 : 2020/09/21(月) 21:17:27.75 ID:Fk7os9aw0
- やだああああああああああああああああ
爺になってまで働きたくねええええええええええええええ
- 104 : 2020/09/21(月) 21:17:28.51 ID:cMZupxpV0
- 持病ありで腰痛いから、もう引退していいですか
- 105 : 2020/09/21(月) 21:17:33.08 ID:APDvNSbi0
- 定年後はどうせ家も持ってるから家賃ではなく固定資産税でまかなえるし
仮に年金だけで食っていけないならその分をバイトすればいい。マクナルでもモズでも
体が動けば年齢制限なしに雇ってくれるぞw - 111 : 2020/09/21(月) 21:19:01.60 ID:4jTHqizZ0
- >>105
お前んちって経年劣化しないの? - 123 : 2020/09/21(月) 21:20:44.78 ID:ah6mc8QO0
- >>105
マクドナルド、モス 「では貴方のレジでの経験年数を教えて下さい。当社は60歳以上も採用しますが、レジ経験20年以上のベテランのみ採用します」 - 138 : 2020/09/21(月) 21:22:05.80 ID:APDvNSbi0
- >>123
俺のオカン接客未経験だけど、71でフツーに採用されたぞwレジなんてさせねーよカスw - 148 : 2020/09/21(月) 21:23:17.19 ID:kB54JFEV0
- >>138
コロナ前なら売り手市場でそんな感じだっただろうけど今はどうかな - 157 : 2020/09/21(月) 21:24:02.94 ID:APDvNSbi0
- >>148
70過ぎのジジババにレジなんてさせねーっての。させるなら掃除とか商品の受け渡しだけだよ - 155 : 2020/09/21(月) 21:23:59.29 ID:ah6mc8QO0
- >>138
71歳のオカン働かせるなよwお前が働け
- 108 : 2020/09/21(月) 21:18:38.00 ID:APDvNSbi0
- 老後に3000万あっても、預金を切り崩して生きていくわけ?
それはダメだろう。1000万くらいでいいから何かあったときのために貯めておいて
後は、年金+自分で稼いでそれで食っていけ - 135 : 2020/09/21(月) 21:21:43.59 ID:BDUTM/ex0
- >>108
年金資産も運用されているんだが。
なんで自分で運用しないの? - 143 : 2020/09/21(月) 21:22:44.34 ID:APDvNSbi0
- >>135
運用ねえ・・どうせ下手に運用して溶かすくらいなら、預金でいいよ増えねーし - 158 : 2020/09/21(月) 21:24:09.60 ID:pjK4blGV0
- >>143
idecoはやっとけ - 164 : 2020/09/21(月) 21:24:52.12 ID:4jTHqizZ0
- >>143
預金してる時点で溶けてるって自覚した方がいいよ。 - 110 : 2020/09/21(月) 21:18:57.94 ID:uo6r0aQI0
- 寿命を考えてないな
- 112 : 2020/09/21(月) 21:19:06.48 ID:m5umtAhO0
- 手取り年収300万だったら10年で貯まる額
どんだけ浪費してたんだ
3000万ぐらい余裕だろ - 161 : 2020/09/21(月) 21:24:16.00 ID:jmbTILX50
- >>112
食費は?
手取り300万円全部貯金かよ?(笑) - 113 : 2020/09/21(月) 21:19:22.71 ID:iB6BfIfA0
- 企業も貯金しまくったのに
何も産まないまま
海外に買い叩かれてるな - 115 : 2020/09/21(月) 21:19:34.39 ID:xXEOAJdq0
- 生きるって大変なんだな。
と、最近感じる。
- 116 : 2020/09/21(月) 21:19:34.61 ID:jmbTILX50
- 人生も75年にしないと辛いよな
60歳で定年迎えて残り15年だ
65歳までの5年は1000万円必要だからな
そこから10年あるから追加で2000万円1年200万円以内の支出が前提
- 117 : 2020/09/21(月) 21:19:36.82 ID:lMH+eh980
- ナマポになる
- 118 : 2020/09/21(月) 21:19:46.32 ID:oZgnu3Vo0
- アンケートに答えている人は
どんな人かということ。
余裕があれば
自慢したいよね。 - 119 : 2020/09/21(月) 21:19:54.97 ID:Majn7ZJo0
- 家の建て替え2000万追加
- 120 : 2020/09/21(月) 21:20:18.64 ID:9/swy5zK0
- 金融庁の後先考えない発表の所為で消費の落ち込みに歯止め掛からなくなってるじゃないか
コレは消費税戻しても変わらんよ - 124 : 2020/09/21(月) 21:20:45.83 ID:kB54JFEV0
- なんかの病気になったとき救急車呼ばずにそのまま4ねばお金はかからない
同居人が余計なことするから死にぞこないが増える
多分我々が老人になったら確実に老人はそういう扱いになる
だから安楽死の整備が必要 - 125 : 2020/09/21(月) 21:20:52.11 ID:Tpsc954K0
- 旦那の、亡くなるタイミングでは生保、退職金で5000くらい平気である婆さんいるもんなー
- 126 : 2020/09/21(月) 21:20:54.22 ID:wjakwUHP0
- >>1
定年後も(収入がないと暮らしていけないので)働きたい - 127 : 2020/09/21(月) 21:21:01.54 ID:eMSlcY3T0
- 貯めれないから死ぬしかないわ
- 128 : 2020/09/21(月) 21:21:02.47 ID:u8rum3R50
- 老後遊べるから若い時苦労するんじゃなかったのかよwwwwww
- 130 : 2020/09/21(月) 21:21:11.60 ID:sME89U8h0
- 元上司が定年後再雇用になったけど本当に使えなくて
出勤しても何の仕事もせずひたすら1日ネットか新聞読んで
それだけで給与貰っててスゲー嫌だった
再雇用も延長して働かせてくれとかクズな発言して誰も相手にしなかったよ
もう二度と会いたくない - 133 : 2020/09/21(月) 21:21:29.42 ID:GAUGtmai0
- これインフレしない前提な
- 136 : 2020/09/21(月) 21:21:51.74 ID:lAflDLXr0
- 老後も安定して食うためには
俺だとやっぱ自営しなかいよなぁ - 140 : 2020/09/21(月) 21:22:24.81 ID:+T3fZFfL0
- 日本生命「貯蓄型生命保険もいろいろございます。ニッセイレディーにご相談ください」
- 144 : 2020/09/21(月) 21:23:07.26 ID:jA3obOK40
- 副業しなきゃ野垂れ死ぬぜこれ
- 145 : 2020/09/21(月) 21:23:11.31 ID:c7Bj8WtO0
- 貯金なんか無くても心配する必要ないぞ
貯金ゼロ国民年金のみ独身でも刑務所暮らしなら余裕だ
出所した頃には数百万も溜まってる
豪遊するも良しギャンブルで増やすも良し
金が尽きたらまた刑務所に戻ればいい - 146 : 2020/09/21(月) 21:23:13.93 ID:dfQNcnBE0
- 山の一部を買うのが流行ってるらしい
山なら50万位で買える場所があるからそこで自給自足すればいい - 147 : 2020/09/21(月) 21:23:16.55 ID:cGu2fMQC0
- 定年65歳でその後も働くとか地獄かよ・・・
- 150 : 2020/09/21(月) 21:23:22.08 ID:4jTHqizZ0
- 貯められないアホが「なんとかなる」って考えで総突撃するからな。
社会保障なんて全くあてにならないぞ?家賃収入なり、株式配当でもいいから、資産(いわゆる不労所得)無い奴は一生交通整理。
死因は熱中症。 - 152 : 2020/09/21(月) 21:23:44.43 ID:HjeppLXU0
- 安楽死保険売り出したら絶対売れると思うわ
制度作れるように保険業界動けよ - 153 : 2020/09/21(月) 21:23:45.11 ID:ILNDAJCN0
- そもそも1年生きてるだけで300万前後要るだろ
年金じゃどうせ100万がいいとこだろうしあと200万どうすんだってはなしになる - 156 : 2020/09/21(月) 21:24:01.96 ID:OITL/CG70
- 年金受給は100歳まで引き上げられば即解決や
- 160 : 2020/09/21(月) 21:24:12.94 ID:qaFarZMi0
- まさに身の丈に合ってない老人が多い
- 162 : 2020/09/21(月) 21:24:17.15 ID:fWRznFa80
- >>1
大丈夫
コロナで老後は短くなります - 163 : 2020/09/21(月) 21:24:46.59 ID:AhDX6Rnu0
- 老後に2000万必要ってのは、通常の生活レベルで
まともな額の年金+2000万が必要って意味だからな
余裕持って暮らしたい場合は年金+3000万くらいは必要だと言われてる
だからみんな、必死こいて3000万くらいは貯めようとしてるわけで - 165 : 2020/09/21(月) 21:24:58.98 ID:ek9jaVJt0
- 保険会社が言ったもの出したものを信じるのは養分だけだぞ
コメント